トロさんがいいね!した日記/コメント一覧
トロさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ななせ | |
2024/06/23 00:21[web全体で公開] |
27
コメントする 2
晴瑠 | |
2024/06/21 09:01[web全体で公開] |
😶 正直なぁ…(ネガティブなので畳む) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)過去に1度R18系RPの強要で、TRPG内のR18系のRPやキャラとか嫌になった私からして、エロシナリオ以外でキャラシをエロ全開(名前が下ネタ系、格好が変態的)で見せつけてくるのは苦痛で仕方ないんだよな…。 作ってる本人は楽しいだろうけど、周りが見てドン引きするようなキャラはなるべく作らないほうがいいよなぁと、常々思う。エロ系は受け付ける人と受け付けない人がいるから、いきなりドンっとキャラシ出してくるよりかは、みんなに「エロい系のキャラ持って行きます。」「こういうキャラにしたいけどどうかな?」と相談はほしいところ。というか、ほとんどのシナリオとかGMさん的には、公序良俗に反するキャラシは遠慮したいところだと思うんだわ。絶対、問題を起こすってわかってるような人を卓には入れたくないし…。 エロシナリオとか、R18系のシナリオを避けてても、他PLがエロキャラシ出した時点で私は抜ける自信がある。正直、GMさんには悪いけど、嫌なもんは嫌だからな…。 「自分さえよければよし」「自分が活躍したいから」で他のキャラやPLをないがしろにするのも、いやなんだよな…。そんなん、ソロシナリオでやれよ…ってなるし、TRPGに向いてないよなぁと思う。 奇抜なキャラにして、周りから注目を集めるぜ…っていうプレイングも何となく苦手なんだよなぁ…。PvP以外は基本、協力型のゲームに必要ないんだわ…そういう感情は。 そんな奇抜なキャラとともに行動するPCたちも同じ目でNPCから見られるのはほんとかなわんのよ。仲間内に奇抜な人がいるだけでGMとしてはあまりかけたくないけど、他の人にもマイナスをかけざるを得ない場面もあるわけでな…。 後は身内っぽいノリが苦手とかなら最初に言ってほしい。オンセン広しと言えど、やりたいシステムで応募するため、何度か同卓する方もいらっしゃるから、ついつい、前回の卓の事とか聞いちゃうとかあると思うんだよね。そういうのがいやな人は言ってくれるとGMさんや他PLさんも会話に気を付けられるからさ。特に気に入ったGMさんや知り合いが入ってる卓を見ると入りたくなる人もいるだろうからさ。 GMも楽しくやりたいから、卓を立てて募集をかけてるんだから、PLも楽しくやるために「やっていい」、「悪い」が分からなければGMに聞くなり、他のPLに聞くなりして楽しめるようにしないとさ。自分一人でやってるんじゃないんだよな。 気持ちよくなりたいプレイがしたいなら、TRPGではないゲームをやった方がいいと思う。特に「自分が目立ちたい」と思っている人はね…。 まあ、一つ言えるのは、TRPGは独りよがりのゲームじゃないんだぞってことだな。他にも参加者がいて成り立つゲームだから、他の参加者にも考慮したキャラを持ってくるとか、活躍したいならRPで光らせたりもできるからね。というか、RPで見せずして何で活躍するんだって話よ…。
ななせ | |
2024/06/15 11:51[web全体で公開] |
😶 ドレイクやりたい… (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)SWのドレイク氏。 蛮族界のエリート。 知能:高い。 長命。(大事) 高身長。(大事) 魔物態(魔物態って言うな)がある。 性癖のフルコンボなんですけど!? こんなん好きに決まってるやろーーーー!! 今まではエネミーオンリーだったし、エネミーで出てくるドレイクってなんかこう…人族舐めプの小物感が強いキャラが多くて、そんなに気にしたことがありませんでした。 次のサプリでプレイアブルになると聞いてもふーんそっかぁ…(そわ…)って程度だったんですけど、 バルバロスレイジの表紙イラストが、あまりにギルティだった。 見た瞬間「あっっっっっっっっ……(間)…………好き………」って頭を抱えました。 KOIに落ちたと言っても過言ではありません。やべえ。 ドレイクやりたい。やりたいです(ハンカチ噛み締め) でも2.0の募集を見ても蛮族が使えるって結構特殊レギュっぽいし、リプレイを見ただけでも「人族と軽率に混ぜるな」という方針をビシバシに感じる2.5では更に厳しそう。(混ざれと言われても種族の性格傾向的に無理だろう) というわけで、 CPでもFCPでもシリーズ卓でも何でも良いのですが、サプリ発売後に(ドレイクで参加できる)蛮族卓の腹案をお持ちの方などおられましたら、ぜひ拾ってください…とジャンピング土下座する次第です。 (蛮族卓自体はチャンスがあったのですが、ドレイクがやれるかわからなかった上、できなかった場合人がやってるドレイクを長期間横で見ていないといけない罰ゲームが発生するっぽかったので精神の衛生を考えて身を引いた次第) サプリ出てすぐじゃなくても良いです、いつでもいいです。むしろブロークンは7月のサプリっぽいし。何なら1年後とかでも全然良い。 あ、ブロークンも転落エリートという、これまたヘキに刺さる属性が追加されているので、こちらもとても良いと思います。好きな言葉は下剋上。 ちなみに ディアボロではだめなのかといいますと、ティエンスもルンフォもなんですけど、なんか人工種族って刺さってこないんですよね。嫌いとかでは全然ないし使ってますけど。あくまで性癖に刺さるか否かという点で。 なんでだろうと思ったんですけど、これはあれだ。 イクサよりキバが好きだし(サガはもっと好きだし)G3よりアギトが好きなんですよ私。そういうことだ。(伝わりにくいたとえすぎる) エルフ「俺を捨てるのか……」 ちちちちちちがうんだこれはそうじゃないんだ
傍(はた) | |
2024/06/14 18:20[web全体で公開] |
😆 PLでも協力できることを GMさんに回してもいいよと言ってもらえたので参加する卓 本日が当日となります 準備量はGMさんが一番多いのですがPLとして何ができるのか考えていました 準備段階で今回PLとしてトライしたこと、心がけたことを残します ・PLさん集め 「他の人呼んでもいいよ」と言っていただけたので全て表示するGMさんに回してもいいよと言ってもらえたので参加する卓 本日が当日となります 準備量はGMさんが一番多いのですがPLとして何ができるのか考えていました 準備段階で今回PLとしてトライしたこと、心がけたことを残します ・PLさん集め 「他の人呼んでもいいよ」と言っていただけたので過去に同卓して楽しかった方々に声をおかけしました 快諾してもらえて嬉しかったです ・PLさん(私だけが繋がり)へのリマインド Twitterの繋がりでお呼びしたPLさん オンセンアカウントは持っているけれどログイン頻度は少なめ 「HO配布されました~」「discordとココフォリアの案内がありました」と動きがあったときにリマインドしました ・GMさんへの相談 アビリティの卓ルールの確認やRPでやろうとしていることでGM的に困る点がないか確認しました ・GMさん、PLさんへの感謝の気持ち こちらの日記に書いています https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Number5&i=Number5_171695413232 セッションは当日よりも準備が大事…と尊敬するGMさんもおっしゃっていました 準備万端で卓に望みます。楽しみです。よろしくお願いします 余談 今週コミュニケーション関連の研修を受けましてその中のひとつに人は承認されるとワクワクするというものがありました ・悪いサイクル 思いつく ↓ 行動する・共有する ↓ 全否定される・スルーされる ↓ やる気をなくす ↓ おわり ・良いサイクル 思いつく ↓ 行動する・共有する ↓ 反応がもらえる ※ここが出来てない人が多い ↓ 「認められた!もっとやろう!」 ↓ 最初に戻る 同じ研修を受けた方に後から「傍さんは実践してるよね~。頭では分かっててもこういうことなんだって思った」と反応をいただけてとても嬉しかったです
ゆうり | |
2024/06/14 09:12[web全体で公開] |
😶 【皆様に質問】CoCKP時にPLが想定外の動きをしたら みなさまはこうやってるよ、というご意見を幅広くいただけると助かります。 1.本当に何もないのに探索行動をしたがった場合 2.超重要な場所に行ってくれない場合 3.本当に予想外な行動をとった場合 1.に関しては私はアドリブが好きなのでなるべく対応するようにしているのですが、無駄なダイス全て表示するみなさまはこうやってるよ、というご意見を幅広くいただけると助かります。 1.本当に何もないのに探索行動をしたがった場合 2.超重要な場所に行ってくれない場合 3.本当に予想外な行動をとった場合 1.に関しては私はアドリブが好きなのでなるべく対応するようにしているのですが、無駄なダイスを振りすぎるとゲームがダレてしまうのでPLさんが断られた、とがっかりしないように避けさせる方法がもしあれば知りたいです。 2.ここは必ず探索して欲しい!という場所をスルーして進んでいる場合、積極的に描写で誘導する、強制的に「目星お願いします」などと声をかけることを行っていますが、他に良い手はありますか?あんまりやりすぎるとつまらなくなってしまうかなと危惧しています。 3.こちらも大好物でなるべく対応するようにしているのですが、キーになるアイテムを手放しそうになったり、物語の進行上影響が出そうな時はどうするかお知恵を拝借したいです。 さまざまな皆様のご意見を伺いたいです!
シマエナガ三銃士 | |
2024/06/06 20:07[web全体で公開] |
😶 魔動機文明時代末期という特殊環境 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日、企画および立卓させていただいた「英雄たちの叙事詩集」というフリーキャンペーンシナリオですが、今回の企画のキモである「魔動機文明時代の末期ごろ」というのがいまいちイメージしにくい、というお話をいただいてしまいました。 ぶっちゃけ、魔法文明時代は、ソドワ2.0のサプリメントであるエイジ・オヴ・グリモワールにてそこそこ詳細に描写されているものの、魔動機文明時代というのは公式にはあんまり詳しく書かれていないんですよね。 というのも、全部細かく書いちゃうとGMが設定を組んでシナリオ作るのがやりにくくなるから、あえて暈してあるんじゃないかなぁ、と愚考する次第なのですが。 そういうわけで、この度の私のフリキャンペ上の設定というか、世界観というか。そういうものを書かせて頂こうと思いました。誰でも見えるところに、という形で。ただし、要注意事項なのですが、これはあくまでもエナガ三銃士のフリーキャンペーン企画上の独自設定に過ぎない、ということです。公式ルルブやサプリから記述や情報は汲んでいますが、あくまでもわたしの創造と妄想の産物な部分であり、これが正しい史実というわけではない、という点にご注意ください。 ========== そもそもの時代の移り変わりというのが。 神紀文明時代 ・なぞだらけ。文字…というか記号しか残ってない ・神々の戦いがあったあたり。第一の剣ルミエルとか、第二の剣イグニスとか。ライフォスが引っこ抜いたとか、ダルクレムと熱い死闘(意味深)を繰り広げたとか。そういう時代。 ↓ 魔法文明デュランディル時代 ・選民思想のノーブルエルフが貴族階級として統治してたような魔法使いメインの時代 ・統治されてる一般人はなかば奴隷的な感じだった ・たぶん魔神があばれてたのもこの辺。ティエンス作る原因になったり。 ・ハイマンとかティエンスとかそういう人造種族はこの時代に作られた ・圧政が原因で民衆から革命が起こって終わりを迎えたらしい(ブルライト博物誌に書かれてる) ↓ 魔動機文明アル・メナス時代 ・魔動機術(マギテック技能)が生まれたのがここ ・魔動機を用いた形で一般の人々も魔法が使えるようになった! ・このころには蛮族もちょっと勢力落ちてて平和な時代。人族が謳歌してた。 ・交易共通語の原型となってる魔動機文明語が作られた。 ・鉄道文化も花開いて、魔動列車とかそのレールが各地に敷かれる ↓ ★魔動機文明時代の末期~大破局、そして現代へ ・ルルブやサプリの記述を見る限り、地下トンネル的な感じで蛮族が勢力展開 ・あるとき一斉蜂起して大進撃。人族は敗れて蹂躙され地上のほとんどは蛮族に奪われる ・限られた都市部等で人族は耐え忍んでいた(このとき、その功績により人族側から小神がたくさん引き上げられる) ・ある英雄たちが反旗を翻して蛮族を追いやり、人族はいくらかの文明圏をとりもどす ・そして現在の状況へ(拮抗している?) っていうかんじのはずですね。 著作権大丈夫そうなあたりでざっくり書き出してみると。 なので私がこのたびやろうとしているのは、 ・比較的平和な時代の終わり。各地で蛮族の影が見え隠れし、その影響が出始めている世紀末 ・人族の生活圏が縮小する前の状態なので、村や町が点在している。ただし、魔動列車ではない道路まで整備されているわけじゃないので、各地に点在する町村を舞台に、長距離移動用の魔動機を使った冒険者スタイルで依頼をこなしていく広域クエスト(※各セッションごとは地域を限定予定) ・うまく開催できたら、時代はだんだんと大破局のさなかへ突入していく感じ ・フリーキャンペーンと銘打ってますが、時代や世界観を共有する為であって、時系列や物語的に連続しているとは限りません。ブルライト地方はハーヴェス王国の祖となったであろう歴史に名を残していない国の話だったり、ラージャハ帝国の依頼だったり、ユシア大国のその後だったり。ドーデン地方の盟主の話だったり、コルガナ地方から逃げてきた双子の話だったり‥‥公式設定にあんまりとらわれず、歴史の闇に消えた(ほぼほぼオリジナルな)物語を描写する予定です。 ですので、あんまり気にせずにご参加いただければ幸いです。 舞台があちらこちらに飛ぶので、継続参加でも辻褄合わせはいたしますし、新規参加の方も大歓迎です。 長らく続いた魔動機文明時代に影が差し始め、平和を享受して蛮族の脅威を忘れていた人族たちのすぐそこまで、絶望が迫っている。でもそんなものは誰も知らなくて・・・・もしかしたら、PCたちは依頼をこなしていく中で、違和感や不自然さを覚えることになるかもしれません。 力をつけなければ・・・いつかくるかもしれない、その時までに。そして、大破局の折、正体がはっきりとしていない、蛮族たちを押し返した英雄は、いったい誰だったのか。もしかしたら・・・・・
散弾銃 | |
2024/06/04 22:59[web全体で公開] |
🤔 PCの設定の作り込み 元々話を考えるのが好きな自分、TRPGでもキャラクターの背景設定を作り込むのが大好きで、特にここ最近はセッションを重ねる毎にバックストーリーの文字数が伸びています。 とあるシナリオでバンドのボーカルをやった時に、折角だからと作詞したあたりからどんどん色々考えるようになり、8000字を超えた時は全て表示する元々話を考えるのが好きな自分、TRPGでもキャラクターの背景設定を作り込むのが大好きで、特にここ最近はセッションを重ねる毎にバックストーリーの文字数が伸びています。 とあるシナリオでバンドのボーカルをやった時に、折角だからと作詞したあたりからどんどん色々考えるようになり、8000字を超えた時は流石にGMに謝りました。 その場でダイスを降って即興で作る、という場合でも、生まれ育ちを結構作り込みがち。キャラクター紹介で「もういいよ!」とストップが入った思い出があります。 皆さんはどれくらい作り込む派でしょうか?
シマエナガ三銃士 | |
2024/06/01 14:06[web全体で公開] |
😶 ちょっと告知的なやつ だいぶ精神的にも復帰してきて、体調的にもぼちぼちリハビリしていかないとなーという今日この頃。 まだ若干企画段階ではあるものの、近々卓たてしようと思いつつも、あれこれどこのスレッドに書いたら良いんだ? と迷ったので日記で投下してみることにしました。 タイトル(仮):英雄たちの叙事全て表示するだいぶ精神的にも復帰してきて、体調的にもぼちぼちリハビリしていかないとなーという今日この頃。 まだ若干企画段階ではあるものの、近々卓たてしようと思いつつも、あれこれどこのスレッドに書いたら良いんだ? と迷ったので日記で投下してみることにしました。 タイトル(仮):英雄たちの叙事詩集 スタイル:フリーキャンペーン調 開催時間帯:平日夜に日付跨がないあたりで短時間開催予定 分割:分割なし〜全2回に分ける程度/1話あたり 世界観:魔動機文明時代末期を遊びます レベル帯:冒険者レベル5程度から始めてゆっくり成長式/最終レベル未定 参加枠:4名開催として(最大開催人数5名) 前回落選枠1名(複数の場合は抽選) 継続PC枠2名(オーバーの場合は抽選) 一般参加枠1名(同条件で抽選) として、基本的には構成も見ての選考と抽選にする予定です。 細かいレギュレーションはまだ詰めてるとこなので後日提示予定。日程はある程度伝助等で希望聞きつつ。 どちらかというと、RP3割、戦闘4割、 描写2割、お遊び1割くらいで、シリアスシナリオメインでやれたら良いなと思ってます。 一応早ければ6月中に。遅くとも7月中には始動したいですね。
りさぽむ | |
2024/05/24 11:35[web全体で公開] |
😆 初セッション楽しかった! 昨晩はソドワの初セッション日でした! 経験者さんたちの誘導とカバーしてくれたので、ガチガチのTRPG初心者でもめちゃくちゃ楽しかった~!🥰 ココフォリアでダイス振るのとかは経験重ねれば慣れるかな?って感じ! ファンタジーで冒険したーい!!って思ってたから、本当に冒険してるみたいにドキドキ ワクワクしたーっ!😆✨✨
ななせ | |
2024/05/16 12:46[web全体で公開] |
😶 見学(便乗日記) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)見学者に嫌な思いをしたこと、あるあるー! と思ってつい便乗投稿。 私も昔(もう年単位で昔の話ですが)、匿名の見学者による特定のPLを責める発言に不快を感じ、嗜めたところ、暴言を吐かれたことがありました。 匿名で入室してる時点でお察しではありますが、それ以来若干のココフォリア恐怖症になりました() (ユドナなら事前申請が必要なので) あとはGMの身内と思われる人が大量に集って、今やってる卓と関係ない身内の話で盛り上がってるのとかもつらい。これはわりとちょいちょいあります。 私参加者なのになんでアウェイなんだろwと思いつつ、そういうGMさんの卓からはすっかり足が遠のきました…。 もちろん大半の見学者はまともな方なんですけどね。 嫌な記憶は残るから困っちゃいますね。
シマエナガ三銃士 | |
2024/05/16 03:12[web全体で公開] |
😢 見学許可の良し悪し(※結構ネガティブな内容なので綴じておきます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日、とあるセッションに参加させていただきました。 セッション自体はGMさんの試みや描写の緻密さもあり、とても良いものでした。 オリジナル要素を交えつつ、世界観も大切にして、ドラマ性のある内容でした。 同卓されたプレイヤーの皆様もとても良い方たちばかりで、クライマックス戦闘も接戦となり、 非常に盛り上がり、それぞれが活躍できたのではないかと思います。 ============== 閑話休題 ============== 見学許可の項目について。 本来であれば、見学という形でマスタリングの参考にしたり、 プレイヤーとして参加するわけじゃないにしても、セッションのシナリオ展開をリアルタイムで共有し、感動を追体験し、いっしょに盛り上がって楽しむための要素であるのだと、私は思っています。 間違っても、開催GMや参加PLに暴言をぶつけたり荒らし行為をするための処置ではないと思っています。 ---- 過去に、選考に落ちたセッションで、見学させていただいた際にも、ドキドキハラハラしつつ、まるで一緒に冒険しているかのように物語の流れを楽しませていただくことができました。 見学用だったり雑談タブだったり、そういったところで参加者の方たちと交流しつつ、いっしょにセッションを楽しむための要素なのだと、感じていました。 ---- しかし、先日参加したあるセッションでは、すごく悲しいことが起きてしまいました。 見学入室されていた方は複数いらっしゃったのですが、そのうちのおひとりが、セッション中にもかかわらず、開催GMへのダメ出しや、参加しているPLのPCへの暴言。セッション内容とは絡み要素のほとんどないセンシティブな内容のトークなど。およそ見学するために来たのではなく、ほとんど荒らし行為のような感じで発言等されていて、すごく悲しくなりました。 ---- 発言だけならまだよかったかもしれません。 実はそのセッションは4名採用のセッションだったのですが、すでに4名集まっていて、GMさんによったら5人開催される方もいらっしゃいますし、まだ募集を締め切られていなかったので5人目の応募者という形で、私が参加申請しました。 GMさんは5人来ることは想定内だったそうで、5人採用での開催と直前までなっていたのですが、そのうちのおひとりが何をおもわれたのか。突然参加取り消しされ、「おいだされた」等の根も葉もない暴言をばらまいて、専用コミュニティからも脱退されてしまいました。 その後、開催GMさんと和解されたそうなのですが、セッションへは戻られず、まさかの見学参加という形で乗り込んでこられて、追い出されたから「呪ってやる」と、見学タブで連呼されました。しかも自キャラの顔に呪いの仮面的なものを張り付けたイラストをわざわざ用意して、見学タブで呪い発言を連呼する、という荒らし行為ぶりで、げんなりしてしまいました。 というか、すごく恐怖感を抱いてしまい、せっかく楽しみにしていたセッションだったのに、楽しさは半減以下でした。 ・・・・そもそも選考に落ちたわけでもなく、自分から参加取り消しされたはずなので、逆恨みでしかないのですが。 ---- 呪い発言は、ひとまず収まったようで、つい先日後半部分のセッションが開催されたのですが、その中でもGMへのダメ出しや、PC行動のダメ出し、暴言等が結構あり、嫌気がさしていたところへ・・・・・。 セッション終盤、エピローグをGMが描写している最中に、見学にもかかわらず、GMに無断でイラスト表示用のマスクをセッションルームに乱立させて、しかも呪いのマスクイラストを突然表示させたりして、セッションのムードをぶち壊してこられました。 せっかっく感動の余韻に浸っていたのに、それが表示されて、呪い連呼発言がフラッシュバックしてしまい、セッションの感動も雰囲気もどこへやら吹っ飛んでしまいました。そのあともマスク乱立を続けられて・・・・・。 全く悪いと思ってすらいないんだろうな‥‥、と思うと。同卓するの怖いなぁ…と思ってしまいます。 どうして、企画してくれているGM様にもっと感謝して、その開催セッションを大切に想うことができないのだろう、と愚考いたします。開催されているセッション。そのGMとそこに参加しているPLにとってはその時限りの感動なのに。そこを荒らして身勝手な遊び場にしてほしくないなぁ…と思います。でもきっと、伝わらないんだろうな‥‥。 ほんとうに、こういう体験をしてしまうと、TRPG熱がガクッと下がってしまう。 だいぶ回復してきて、そろそろ遊べるかなぁって思ってただけに。とてもショックでした。
うたた寝 | |
2024/05/06 21:36[web全体で公開] |
😶 やっとまともに卓が出来る... 4月は環境変わってクソ忙しいし納期一週間の案件がぶっ込まれてGWはデスマーチだしで何もできなかったがようやくひと段落して卓が出来そうだ....
ヒラーズフリート | |
2024/04/16 20:34[web全体で公開] |
🤔 少し思ってる事(迷惑にならないように畳み) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)これは個人的な考えのため、誰かを指してるという訳ではないという事を承知して欲しい。 そう言えば、現、私の卓では、時折見かけるものがある。 「NPCを大事にする人」と「NPCを大事にしない人」だ。 いや、これはPLのプレイスタイルによるもので決して悪いとは言い切れないからね!? 疑心暗鬼で信じないのは当たり前な気がするし、別ジャンルでは信じちゃダメ系もあるし、そのNPCが事件の犯人だったり様々だけど、それを除いての話です! それはPCを応援してくれたり、戦闘中に援軍で来てくれたり、謎解きならヒントをくれたりと色んな役割を持っている。 ただ、その中で、一緒に戦ってくれた奴に対して「役に立たないからいらない」や「いない方が敵を倒しやすい」と言って味方と認識せず、常に敵扱いしたり。それなりに高い報酬をあげてくれるNPCに対して「湿気てるなぁ、もっと出せないのか?」や「は?低すぎなんだけど!?」など、文句を言ってきたりと、そんなことが時々発生する(高いレベル帯の方でもそれなりに破格ではあるんだが)。 まぁそれに関してはPL方によって様々だが、個人的に絶対誘いたくないPLの考えは「NPCを捨て石にする」ような思考を持つ人だ。シノビガミならバフなどの効果でわざとやるのは仕方ないが、特にメリット・デメリットを考えずにNPCを死亡させるようなPLは、私にとって唯一誘いたくない、というより誘いづらい。 プレイングなら注意すればいいのだが、しょっぱなからやってくるのは流石に私もブチギレ案件です(RPならまだいいのですが…)。 何が言いたいのかと言うと「NPCを大事にしてほしい」です。 だが、PL方のプレイング上、仕方ない事だという事は重々承知はしてるんですが……。 勿論同情してくれとは言いません、PLのみに関わらずGMによっては違いますから、正直、人の事言えないんですけどね。 「何を今更?」と言う事もあるかもしれませんが…… え?私はどっちだと?私は大事にする派です。
夏風 | |
2024/04/06 16:30[web全体で公開] |
😶 TRPGシナリオ10の覚書 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)いわゆる創作論です。 シナリオ作者やGM毎の哲学によって 良いシナリオとは何かは異なると思います。 なのでこれは一例に過ぎません。 1.プレイヤーキャラクターが主人公 魅力的なNPC、ヒロインや悪役は重要です。 しかし、PCの出番を食っては台無しです。 名脇役を目指すといいでしょう。 2.エンディングは未知数 どんな結末を迎えるかはセッションの流れ次第。 エンディングは白紙ぐらいの覚悟がいいと思います。 GMを信じて任せるといいでしょう。 3.謎解きはレクリエーション PLの閃きや知識に依存するのは危険です。 PCの賢さに合わせて正解したり間違ったりを 演出できるぐらいの難易度でいかがでしょうか。 4.舞台設定が肝要 ストーリーラインよりも箱庭を作り込むといいです。 そしてそれはGM向け情報でシナリオ上無理に出さない。 PCの行動に合わせてアドリブするための素材です。 5.判定で詰まないこと この判定で成功しないとストーリーが進みません なんていうのは悪手です。 判定に失敗すると難易度が上がるぐらいでいいでしょう。 6.奇をてらう必要なし 王道のありがちパターンで問題ないはずです。 お約束を超える面白さを無理に狙うより そのPL、そのPCならではの行動を楽しめるように。 7.戦闘があるならぬるくていい 1ターンキルされた! おめでとう、キミたちが強かったんだ。 まぁ、全員手番が回るぐらいはHP盛った方がいいとは思います。 8.その○○必要? シナリオは引き算です。(敢えて断言) なくていいものはシナリオ時点ではなく GMがセッション中に生やした方がよきかと。 9.全部PLにぶん投げろ エモ? 燃え? ギャグ? シナリオで指示しなくてもPLが勝手にやると思います。 強制するのではなく釣り針を垂らすのです。 10.騙すのではなく悪巧みを PLの裏をかいてサプライズするよりも GMとPLで相談してPCを騙すのが安全安心。 あとはダイスのお導き。 まとめ シナリオ作者の想定外の遊び方をされてもいいように GMとPLを信じて遊び場を提供しましょう。 TRPGシナリオは小説でも台本でもないということで。
A/M | |
2024/04/04 19:28[web全体で公開] |
😊 キャンペーン! しばらく前からソードワールド2.5のキャンペーンに参加している キャンペーン、とても楽しい 同じキャラクター達と一緒に冒険してゲームの理解も深まった ログももらえて思い返すのも楽しかったりする 他のセッションにも参加したいけど時間が合わないのもあるが参加出来ないのは仕方のない事だろう
シマエナガ三銃士 | |
2024/04/04 07:44[web全体で公開] |
😷 個人的なお知らせ(ネガティブな要素あるので綴じておきます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)コミュニティの板に投げるほどじゃないなぁ、と思いつつ。 過去に参加してくれた方なら、フレンド機能で通知が行くかもしれない、というあたりを期待して。 ・村人クエストのその後 構想がないわけじゃないのですが、当方の体調不良と、制作意欲の低下に伴い当面休止します。 そもそもが初期作成以下の低レベル帯として始めたものでもあり、もう初期作成のその後くらいになっているので、企画的にも継続がちょっとしんどいかなぁ、というあたりに。追加要素等も入れたので継続して建てたい気持ちもなくはないのですが、日程調整的な部分や、私自身の職場環境の激変に伴い、疑似CP的なシナリオを作る余裕があんまりない、というのもあります。 過去、参加いただいたPLの皆様には申し訳ありませんが、まぁ・・・たぶん。むこう半年くらい、状況が落ち着くまでは厳しいかな、と思います。ご迷惑おかけしますがご了承ください。 ・依然やったCPのつづき 春ごろには続編できたらいいなぁ、って言ってたのですが。上記理由および体調があんまり芳しくないので、CP再開する余裕がないです。こちらも制作意欲や構想がないわけじゃないんですが、開催してたころのショッキングなあれこれがフラッシュバックして吐き気が催しちゃうので、ちょっと練るのがむずかしく。いつかは、と思うものの、あんまり時間が経つと温度が冷めちゃうので、難しいかもしれませんね。 と、まぁ。企画が折れちゃった実情を書かせていただいたのですが。 まぁ、なんだ。キャンペないし疑似キャンペ用のキャラが、同名別キャラシで他のに参加した、というのを知ると、キャラを愛してくれてるんだなぁ!とうれしい反面。それを持ち込まれても対応しかねる(調整がしんどい)ので胃痛の原因になっていたり。 前もって伝助とかで日程調整していたのに、ちょっと頭のおかしい理由でドタキャンされたりすると、私はそこそこ温厚なほうのつもりだけれど、バカじゃないのでおかしいことには気づくんですよね。嘗められてる、とかまでは思わないけれど、適当に誤魔化されているのはわかるのでめっちゃ傷つきます。傷ついたら、そうそう治らないんですよねぇ。ほんとCP開始後に裏切られるとめっちゃつらい。誰とは言わないけれども。 理由があって参加できないのはいいんです。本当に体調不良ならそれを責めるつもりもない。連絡ができなかった、という場合でも、一回目で責めるきすらない。私だってないわけじゃないし。ちゃんと謝罪したりするけど。 それが、当日開始直前に連続ドタキャンだったりとかすると、なんで前もって言ってくれないのかと思うわ。参加したくなくなったならそう言ってくれれば調整するし。再編するし。でもそんな1時間前とかに言われても、シナリオもバランスも調整するの大変なんだよ、って言いたい。 参加者さんのPCの立ち絵イラストを描いてて間に合わないから、その日程だと仮絵で参加させることになるからかわいそうだ!GMはそれでもいいのか!? って脅されて、日程変更を余儀なくされた。そしてその人の希望日に開催したのにドタキャンおかしいだろう・・・。体調不良って言われたけど、ほんとにそうなんか? 前後日程にセッション参加してるのに私のCPだけピンポイントで体調不良なのか!? って思った。 その後私が体調崩して入院して。次の開催が半年後くらいになったけれど、その時も他卓との兼ね合いとかで日程変更させられて、でも当日体調不良でドタキャンだった。しかも半年前に延期理由にされてたとあるPCの立ち絵イラスト。まだ出来上がってなかったらしい。つまりそれって‥‥‥‥といろいろ思うと、もうしんどくなってしまった。 わたしだってバカじゃないんだよ。賢くはないけどバカじゃないんだ。 そういう悪意にさらされて、適当な理由で誤魔化されて、何も感じないほど鈍くないんだよ。 そんな諸々があったので、ちょっとしばらくSW系列のGMをするのが怖い、という感じになってしまってる。 ぶっちゃけ人間不信になってしまってる。 それいがいでも初心者卓でドタキャンされたりとかもあったけど。 しばらくGMするのしんどいかなぁ。なんだったらSW自体もちょっと参加するのしんどいかなぁ。 って思ってしまってる。時間が経てば多少回復するかもしれないけれど、 お知り合いの方にはご迷惑おかけして申し訳ないです。
温森おかゆ(まんじゅう) | |
2024/03/29 14:00[web全体で公開] |
😶 信じあう心がTRPGには不可欠だ タイピング検定2級に一発合格したので、合格記念に買おうと思っていたエモクロアTRPGのルールブックを注文した。 どうせコレに関しては値下がりはしないので、買う気と理由があるうちに買っておこうという考えである。そしてエモクロアTRPGは別にルールブックは無くても遊べるが、やはり基本ルールブックく全て表示する タイピング検定2級に一発合格したので、合格記念に買おうと思っていたエモクロアTRPGのルールブックを注文した。 どうせコレに関しては値下がりはしないので、買う気と理由があるうちに買っておこうという考えである。そしてエモクロアTRPGは別にルールブックは無くても遊べるが、やはり基本ルールブックくらいはすぐに参照できる紙媒体がいい。 TRPGは社交そのものである。クトゥルフ神話TRPGのルールブックに書いてある一節だが、私は何度もこの言葉を、自分の自戒として胸に刻みつけている。時にすれ違いなどによって、重要なことは忘れてしまいがちだ。 今回は自分への自戒、反省として書く予定である。 どんなに親しくなったとしても、どんなに相手のプレイ嗜好や性格を理解したとしても、ときに意見が食い違ってしまうことがある。 そんな時に、それを解決するのが「相手を信じる心」だと思う。親しくなれた以上、そこには必ず理由がある。 やりたいことをちゃんと説明してくれる人だとか、話をちゃんと聞いてくれる人だとか、気遣いをしてくれるひとだとか。 自分も勿論、相手にとって「信用できる」人間であることは前提にして、相手を「信じること」も忘れてはならない。 どんなことがあっても話し合いで解決できると信じられる人とのセッションは、失敗こそあれど関係悪化は招かないものだ。 初対面同士のセッションだろうと、慣れた相手とのセッションだろうと、互いへのリスペクトと信頼がなければ、遊べないのがTRPGの難しさである。 ……それを常に自戒して、今後も共にTRPGができる相手を大事にしていきたいと思っている。
温森おかゆ(まんじゅう) | |
2024/03/25 19:12[web全体で公開] |
😶 シナリオの作り方 シナリオを考えているとだんだんと煮詰まってきて、それまで考えていたことと考えていることがどんどん頭の中で混沌と化してきたので、一旦筆をおいて、シナリオの作り方について備忘録をまとめておくことにする。 シナリオを作るのは才能だとか、限られた人にしかできない芸当のように言われるがそんなことはない。全て表示する シナリオを考えているとだんだんと煮詰まってきて、それまで考えていたことと考えていることがどんどん頭の中で混沌と化してきたので、一旦筆をおいて、シナリオの作り方について備忘録をまとめておくことにする。 シナリオを作るのは才能だとか、限られた人にしかできない芸当のように言われるがそんなことはない。「俺の考えたスゲー面白いシナリオ」さえ頭の中にあるのなら、誰でも作れる。 逆に、まず「俺の考えたスゲー面白いシナリオ」はすべからくあなたしか思いつかないし、したがってあなたしか作れないので、「思いつく」という段階から、もう世界でたったひとつのシナリオが始まっていると言えるのだ。そこでシナリオ作りを「才能」で片づけ、ダイヤの原石を埋もれさせてしまうのは、あまりに勿体ないことだと思えないだろうか。 ◆思い付く まず「思いつく」ことからシナリオは始まる。思いついた「ネタ」というのは、言うなればシナリオの原石だ。これから思いついた当人が磨き、形にしていかなければならない。 そこで「どうせ私がシナリオなんて書けない」と思い付いたネタをくしゃくしゃに丸めてゴミ箱にダンクするのはあまりにも勿体ない。この世界でそのネタを思いついたのは、間違いなくあなたひとりで、それをシナリオにできるのも世界であなたひとりなのだ。それを忘れてはいけない。 文才とか発想力とかそういう問題ではない。ネタを思いついた。そこからもう、ペンを握っていようがなかろうが「シナリオ」は始まっている。これから始まるのは、あなたがシナリオのネタを思いついてから、エモい、面白い、楽しいシナリオに仕上げるまでのシナリオなのだ。それは寂しいソロセッションだが、途中で降りてはいけない。 ◆書いておく それはともかくとして、思いついたネタはそのままにしてはならない。とにかくレシートの裏でもメモでも、後ですぐ見返せる場所にそのネタを書く。 私であれば「吸血鬼」。これだ。吸血鬼をテーマにしたシナリオをやりたい。 さあ、もうこれでシナリオのテーマが決まった。あるいは、プレイヤーキャラクター同士の関係などが思いつくかもしれない。恋人関係とか、友人関係とか。あるいは、シナリオの中に登場させたいキャラクターか、アイテム。 なんにせよ、まずそのひとつができた時点で、あなたはシナリオ執筆の第一歩を踏み出したのだ。あとはそこにたった今書いたテーマから、枝を生やし根を生やし葉っぱをつけていけば一本のシナリオになるのである。 ◆書き連ねる だが「吸血鬼」と書いただけじゃシナリオは完成しない。忘れてはならない、たった今一歩を踏み出しただけで、実際のところ、完成にはほど遠い。ここで満足してはいられない。 さて、そこでやるのが『連想ゲーム』だ。あるいは現代のカッコイイ言い方をすれば、『マインドマップ』である。まず「吸血鬼」から連想できるワードを、周りにどんどん書き出していく。「夜」「満月」「木の杭」「銀の銃弾」……さあもうシナリオに登場する要素の一部が出てきてしまった。吸血鬼が関係しているとプレイヤーに連想させるために、これらの要素をシナリオテキストのどこかにぶっこんじまえばいいのだ。 背景になることも、NPCの描写になることもあるだろう。思いついた端から書き連ねていく。そしてそれを、シナリオの使えそうなところに入れていけば、雰囲気はバッチリだ。 ◆あらすじを書く ある程度シナリオのイメージが出来上がったところで、シナリオがどのような場面から始まり、そしてどのような雰囲気で始まるのか、あらすじを書いておく。あらすじは、シナリオのネタバレを極力踏まないようにしたいプレイヤーが、それでもシナリオの雰囲気や自分に合ったシナリオなのかを知るために注視するところだ。ここはしっかりと、どのような雰囲気で、どのようなシナリオで、何がテーマなのかを分かりやすく書いておくのが良い。 いや、どんな感じで書けばいいんだよ、そう思った人はとりあえず映画館にでも行って、無料で配られている映画のチラシで「面白そうだな」と思ったものを幾つか取ってくると良い。たいていのチラシには映画のあらかたのあらすじが書かれているだろう。あれを参考に書きあげるのだ。 外に出るのが面倒ならば、ルールブックが手元にあるだろう。公式シナリオがあって、公式シナリオにご丁寧にあらすじなるものが書かれているのなら、それと自分の中にあるシナリオの導入部分の説明を混ぜて作ればいい。 おすすめは、続いていくことを感じさせる「引き」のあるあらすじだ。「どうなる、○○!」とか「○○の命運は、あなたたちに託された!」とかそういうやつだ。 ◆シナリオ概要を書く だいたいどのくらいの長さで、何人で遊ぶのを想定したシナリオで、シナリオの中にはどんな要素が含まれていて、シナリオを作るのに使用したルールブック、あるいは関連サプリメントは何なのか(時折、基本ルールブックに加えて、サプリメントというデータブックなどを追加で使用しているシナリオを見たことがないだろうか)……そのあたりを、あらすじの近くに書いておく。 これはシナリオをプレイする人が、シナリオの概要が自分のニーズに合っているのか、プレイできそうかを確かめるために見る。 例えば、ほんの1時間程度で終わるような短いシナリオを求めている人もいるだろう。そんな人は概要を見て、大体自分の希望に合っているか、許容範囲であれば手に取るはずだ。 あるいは、人数。2、3人ならプレイヤーのアテがあるが、シナリオのプレイヤー想定人数が10人とか書いてあったら流石に断念するだろう。 この辺りは、シナリオを本当に楽しんでくれる人と巡り合わせるために必要な情報だから、必ず書いておくことをお勧めする。 ◆シナリオを書き始める 順番を後にしてあるが、別にあらすじやシナリオ概要を作る前にシナリオを書き始めても構わない。 それぞれの場面が切り替わるようなシーン制を導入しているシステムなら、まずシナリオの題名(とりあえず暫定で構わない)の下に、入れる予定の各シーン名を、縦に十分な間を開けて記入する。物語のプロットで言う起承転結だ。「導入シーン」「ミドルシーン1、ミドルシーン2…」「クライマックスシーン」「エンディングシーン」といったふうに。 そして、あらすじに書いた導入部分をそのままシナリオの「導入」シーンと「ミドルシーン1」の間の空白に書く。その後、巻き込まれてからどうなるかをその後のシーンに埋めていけば、シナリオの大体の形ができていく。 シーン制ではないクトゥルフ神話TRPGも、ぶっちゃけ構成自体は「起承転結」だ。探索者が何かに巻き込まれ、すったもんだし、なんとか危険な状況を覆して、生き残る、あるいは死ぬ、発狂する。 だからCoCのシナリオもとりあえず、小説のプロットを書くのと同じで「起」「承」「転」「結」と間を開けて並べて、「起」に探索者が事件に巻き込まれるまでを書き、「承」に探索者が事件に関する情報収集をするところを書き、「転」に探索者が生き残るための戦いに身を投じるところを書き、「結」に「承」と「転」での探索者の動きを受けてどのような結末になったのかを書けばいい。 「転」が思い浮かばない? 何もおかしいことではない。「承」から「結」に繋げられるのではないだろうか? それなら全く問題ないのだ。 そしてこの段階では、「○○が○○した」「ここで○○を登場させる」といった、簡素な文で構わない。これは後の段階で文章を整えてそれっぽくすればいい。 ◆整える ある程度出来上がったら、今度は文章の形を整えていく。よくあるような語り口調で、場面の描写を入れ、探索できる場所の描写を入れる。公式シナリオがあるのなら、それを参考に書きあげれば大体正解だろう。公式シナリオは、システムの雰囲気や判定形式などに合わせて整えられている。それを真似しておけば、勝手に「読みやすい」シナリオになるはずだ。……ある程度は。 ◆シナリオ完成 シナリオが完成したら、できれば自分でGMをやって、ミスや修正した方がいい箇所がないかを確かめる。 何度か読み返して直していくのも大事だが、シナリオの難易度なんかはやはりテストプレイしてみなくては分からない。 【シナリオを作る上でのマインドセット】 ◆奇を衒うな 何度も言いたいが、「オリジナル」と「ただ奇を衒っただけ」は違う。他のシナリオにはない魅力を入れようとし過ぎて、シナリオ作者にしか分からないネタを入れてはいけない。 一般教養として分かるような(小学生でもだいたい理解できるような)ネタを入れるのであればいいが、例えば歴史ネタの新説など、なかなか知られないリアル知識を要求するようなシロモノを、シナリオの進行に関わる重要な箇所に入れてはいけない。せいぜい「ついでにシナリオ進行とは関係ないけどシナリオの世界観やら雰囲気が分かる程度の情報が手に入る」程度の使い方にとどめておくのが無難である。入れるなら入れるで、シナリオ作者の脳内にあるそのリアル知識が、シナリオの中で手に入るようにしておくのをお勧めする。 なぜかって、セッションの停滞の原因になるし、プレイヤーたちが悩みに悩んだ末、GMがおもむろに「実は……」と説明したシナリオ作者の中にしかないリアルウンチクを聞かされて、シナリオをクリアしても、実際面白くはないからである。