【CD&D】アンバー家の館3の内容

本作は、「Wizards of the Coast」が権利を有する「Dungeons & Dragons」の二次創作物です。

セッション内容

プレイヤーズ D&D ルールサイクロペディア①CD&D
オンラインセッション アンバー家の館3
GM:
募集締め切り: 6/30(日) 21:00まで
募集方法・人数: 選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
6/30(日) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。
会場: アンバー家の館3
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: ボイス&テキスト併用セッション テキスト+ボイス
スマホ参加: できる
見学: できない
詳細内容:
【シナリオの概要】
「グラントリ魔導公連合国のとある領主が特別な任務を果たせる勇者を求めている(もちろん十二分な報酬が約束されている)という噂を貴方たちは聞きつけグラントリ市へと旅をつづけた。
グラントリ公子達は黄金だけでなく、魔法物品も気前よく報酬として与える事でも有名だ。」

・・・という真っ当な導入っぽく見えますが、
海外でも、あまりにもぶっ飛んだ内容で有名なモジュールです。その突飛具合が人気で、5版等でも対応したアレンジ版が出る程の作品でもあり、一方でシビアな所も多くあります。

導入時の地理的な舞台はモジュールIDのX2が下記MAPに書かれている場所です。
https://i0.wp.com/mystara.thorfmaps.com/wp-content/uploads/2018/04/expert-known-world-24.png

参加させたいキャラが居る現在位置と距離があきすぎてる!
という方もスヤァ( ˘ω˘ )導入で対応させて頂けます。
「だって、アンバー館だから!」

【レギュレーション】
3~6レベル用に作られている・・・とかモジュールには書かれていますが・・・あまりにも内容とズレてるのでその推奨は「ガン無視します」。

検証的な意味も含めて何度もそれ以上のレベルのPC参加を許可してDMをしてみていますが、30レベルキャラがあっというまに行動不能という事態も起きえます。また判定に失敗した場合に、なかなか経験できないラッキーを得たりするケースも時々あります。

【応募時のお願い】
TRPG温泉内ルームでのボイス機能(DISCORD)でのボイセ&テキセハイブリッド卓です。
(音声トラブル時にはスカイプ使用の可能性もあります)
DMの読上はスピードアップ意図含め声メインで行いますが、PC行動宣言はテキセのみ状態もOKです。

【備考】
複数回の卓が必要になる長編です。
後半についてはモジュール自体がクトゥルフ神話作者の一人でもあるクラーク・アシュトン・スミス作品の公認2次創作パートがあります。モジュールはあまりにも紙面スペースが限られている形なのでDMが原作であるスミス作品側の描写を付加する形で私家版的な拡張をしています。
いいね!いいね! 0
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

ひろし

 ひろし  プレイ回数 23  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
朱理

朱理  プレイ回数 91  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
Ange ໒꒱.*

Ange ໒꒱.*  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [猫男猫男]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

まだコメントがありません。