田辺 謙(たなべ けん)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

おびしんが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

田辺 謙(たなべ けん)の詳細

キャラクターID: 161150377828ovicideus

キャラクター情報  NPCでの使用可(連絡自由)
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
田辺 謙(たなべ けん)

いいね! いいね! 2

キャラクター名: 田辺 謙(たなべ けん)
10 / 10
13 / 13
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 教授 【性別】 男 【年齢】 50 
【出身】 日本 【学校・学位】 大学院卒 
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
50 / 94

【STR】 11 【APP】 15 【SAN】 65
【CON】 8 【SIZ】 11 【幸運】 65
【POW】 13 【INT】 15 【アイデア】 75
【DEX】 10 【EDU】 18 【知識】 90
【H P】 10 【M P】 13 【ダメージボーナス】 ±0

【職業技能ポイント】 360
【個人的な興味による技能ポイント】 150

《戦闘技能》
□回避 20%  □キック 25%  □マーシャルアーツ 1%  
□投擲 25%  □こぶし 50%  □マシンガン 15%  
□拳銃 20%  □頭突き 10%  □サブマシンガン 15%  
□組み付き 25%  □ライフル 25%  ☑ショットガン 55%  

《探索技能》
☑目星 60%  ☑聞き耳 60%  □応急手当 30%  
□追跡 10%  □隠れる 10%  □忍び歩き 10%  
□隠す 15%  □写真術 10%  ☑図書館 70%  
□登攀 40%  □鍵開け 1%  □精神分析 1%  

《行動技能》
□水泳 25%  □電気修理 10%  □運転: 20%  
□跳躍 25%  □機械修理 20%  □操縦: 1%  
□乗馬 5%  □ナビゲート 10%  □製作: 5%  
□変装 1%  □重機械操作 1%  

《交渉技能》
□母国語: 90%  ☑信用 50%  ☑説得 60%  
□言いくるめ 5%  □値切り 5%  ☑他の言語(英語) 32%  

《知識技能》
□クトゥルフ神話 5%  □歴史 20%  ☑オカルト 60%  
□コンピューター 1%  □経理 10%  □電子工学 1%  
□天文学 1%  □物理学 1%  □化学 1%  
□考古学 1%  ☑心理学 60%  □法律 5%  
□人類学 1%  ☑生物学 80%  □薬学 1%  
□地質学 1%  ☑博物学 80%  □医学 5%  
□芸術: 5%  
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}



【現金】  【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】

【狂気の症状】

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】
- エビスサマ(オリジナル)

【探索者の履歴】
詳細C:
生物学者。

幼い頃に見たゴジラの映像を本物と勘違いして学生の頃から生物学に対して興味を持つ。
学ぶにつれゴジラの存在を疑いはしたがその時友達だったオカルト好きの友達からの後押しもあり、生物学の観点からではこの世界に住む生物をすべて解き明かすことはできないと感じオカルトにも傾倒しはじめる。
大学生になり生物学、博物学において多大な功績を収めるも、それら新しい発見はオカルトの知識によるものだったため博士号を取得しながらもゴジラの存在に対して確信を持つことになる。

現在JAMSTEC(海洋研究開発機構)に所属しゴジラの痕跡などを探しながら生物学者として働いている。
しかしゴジラ絡みでないとなかなかやる気を出さないため周りからは、なぜその才能があってゴジラなんか信じているんだと呆れられている。

海外に留学していた際シューティングレンジに遊びに行く機会があり、そこで一番威力の高いものを聞いたところショットガンを勧められる。
どうせあの日本人肩外すぞと冷ややかな目で見られていたが、意外にも抜群の命中率、安定性を見せる。以来週一でそのシューティングレンジでショットガンをぶっ放す日本人のうわさが広まっていく。

今回上司からゴジラの痕跡が見つかったと嘘の報告を受け知世村(しらせむら)の調査に参加することになったが…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[エビスサマ]
上司に言われたとおりに知世村にやってきた田辺とほか探索者2名、エンジニアの唐桑(izu様)、y料理系youtuberの三地(えいぷりる様)。
村に着くと早速村人たちの盛大な出迎えと宴会に付き合うことになる。
調査隊の第一班の月島、村長の大沢等の人々と話していくうちに村に住む老人の異常さ、一年前に失踪した若者、一年中海流の激しい謎の島の情報を手に入れる。
調査初日はただの海域調査のハズだった、しかし3人を載せた船は海から突然現れた無数の腕に引きずり込まれることになる。
気づくとそこは海流が激しくて行けないと言われた例の島だった。
助けを呼ぶために無線を探しに行くが、探索をするにつれ村と島の関係、豊漁の秘密、島に巣食う謎の異形の存在について知ることとなる。
無事原因の解明、対策を行うことができたが、仲間の三地が死亡することとなってしまう。

その後、今回の出来事をまとめ論文を提出することとなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力