オリバー・アイジア(ゴブリンスレイヤー用キャラクターシート)

オリーブあん餅が作成したTRPG「ゴブリンスレイヤー」用のキャラクターシートです。

本作は、「蝸牛くも、安田均、川人忠明、グループSNE、SBクリエイティブ」が権利を有する「ゴブリンスレイヤーTRPG」の二次創作物です。

オリバー・アイジアの詳細

キャラクターID: 167234908926yazaraf91

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: ゴブリンスレイヤー
オリバー・アイジア

いいね! いいね! 8

キャラクター名: オリバー・アイジア
48 / 48
2 / 2
外部URL: https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nLnkqddtYiis7TvyHzSH95CZb062rYWsJwzbLiRz_Bw/edit?pli=1#gid=1530225984
メモ:
詳細A:
◆基本データ

名前: オリバー・アイジア  種族: 只人  性別: 男  年齢: 15  身体的特徴: 金髪 / 赤目 / 絡まれやすい
冒険者レベル: 4  等級: 鋼鉄  経歴: 騎士 / 学校 / 家族
戦士:3 野伏:2 斥候:3 魔術師:2 竜司祭:1 
経験点: 1500 / 12500 成長点: 6 / 81
冒険回数: 3 冒険達成数: 3
【 体力点:2 】 【 魂魄点:2 】 【 技量点:4 】 【 知力点:3 】
【 集中度:2 】 【 持久度:4 】 【 反射度:3 】
  [体力集中度: 4 ] [ 体力持久度: 6 ] [体力反射度: 5 ]
  [魂魄集中度: 4 ] [ 魂魄持久度: 6 ] [魂魄反射度: 5 ]
  [技量集中度: 6 ] [ 技量持久度: 8 ] [技量反射度: 7 ]
  [知力集中度: 5 ] [ 知力持久度: 7 ] [知力反射度: 6 ]
生命力:【 24 / 48 】  移動力:【 19(27) 】 呪文使用回数:【 1+1(2) 】 

◆技能系
【技能名】:初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 
冒険者
【 過重行動(初歩)】●/○/○/○/○ 
【 武器:投擲武器(習熟)】●/●/○/○/○ 
【 体術(初歩)】●/○/○/○/○
【 受け流し(初歩)】●/○/○/○/○
【 盾(初歩)】●/○/○/○/○
【 武器:片手剣(初歩)】●/○/○/○/○
【 観察(初歩)】●/○/○/○/○
【 狙撃(習熟)】●/●/○/○/○
【 頑健(初歩)】●/○/○/○/○
【 魔法の才(初歩)】●/○/○/○/○
一般
【 生存術(初歩)】●/○/○/○/○
【 職人(裁縫)(初歩)】●/○/○/○/○
【 植物採集(初歩)】●/○/○/○/○
【 騎乗(初歩)】●/○/○/○/○
【 博識(初歩)】●/○/○/○/○
【 長距離移動(初歩)】●/○/○/○/○
【 演奏(芸能)(初歩)】●/○/○/○/○
【 鑑定(初歩)】●/○/○/○/○
【 調理(初歩)】●/○/○/○/○
【 交渉(説得)(初歩)】●/○/○/○/○
【 礼儀作法(初歩)】●/○/○/○/○
【 統率(習熟)】●/●/○/○/○
【 赦しの秘跡(初歩)】●/○/○/○/○

◆武技

【 虎眼 】参照p200(サ)
【 飛び込み 】参照p211(サ)
【 軽功 】参照p223(サ)
【 疾風撃ち 】参照p224(サ)
【軽功(2回目)】上同 回避判定を除く、あらゆる運動系判定+3

◆呪文

”2d6+7 ▼呪文行使判定:真言
2d6+5 ▼呪文行使判定:祖竜
”
”2d6+9 ▼呪文維持判定:真言
2d6+7 ▼呪文維持判定:祖竜
”

《 破裂(ガンビット) 》:参照(サ)p162、基p302
《 落下(スロウダウン) 》:基p310
《 竜眼 》:基p342

◆攻撃 

”武器①【 曲刀(サーベル)】 【 片手 / 斬 / 近接 】  効果:投擲適用、受け流し(+1)、斬落
武器②【 投石紐(スリング)】 【 片手 / 殴 / 30m 】  効果:投擲専用、速射(-4)、攻撃時石消費
”
”2d6+8 / 1d6+6 ▼武器①:曲刀(サーベル) 命中判定/ダメージ
2d6+13 / 1d3+4 ▼武器②:投石紐(スリング) 命中判定/ダメージ
”
 0〜14:変化無し 15〜19:+1D6 20〜24:+2D6
 25〜29:+3D6 30〜39:+4D6 40〜:+5D6

◆防御 

2d6+11 ▼回避判定
2d6+14 ▼盾受判定
2d6+8 ▼隠密判定
装甲値(盾受け時):2 ( 5 )

鎧:【 野伏の外套(レンジャーコート) 】 種別:【 軽鎧 】装甲値:【 2 】 回避値補正:【  】
移動力修正:【  】 隠密性:【 良い 】 効果: 野伏を1レベル以上習得している場合、隠密判定に+2のボーナスを得ます。
盾:【 小盾(バックラー) 】 種別:【 小型盾 】 盾受け修正:【 3 】  盾受け値:【 2 】
隠密性:【 良い 】 効果:受け流し(+1)

◆所持品

所持銀貨:60枚
”
装備品:
石弾袋 * 1 / 石弾を10個、中に入れ持ち歩ける。:装備済み
石弾 * 10 / 投石紐で攻撃時、命中+1:装備済み
ベルトポーチ *  / 煙玉×1、治癒の水薬×1:装備済み
毛布 *  / :装備済み
寝袋 *  / :装備済み
笛 *  / フルート(オカリナ希望)、サp344参照:装備済み
鍵開け道具 * 1 / 手仕事判定を行う際の-補正をなくす。:装備済み

所持品:
冒険者ツール * 1 / 鈎縄10m、楔*10個、小槌、火口箱、背負い袋、水袋、携帯用食器、白墨、小刀、衣服
携帯食糧 * 21 / 
松明 * 12 / 燃焼時間は2時間
小袋セット * 2 / 3つセットの小袋
ずた袋 * 1 / 
煙玉 * 1 / 半径10mの視界を閉ざす、煙を発生させる。
10フィート棒 * 1 / 
ロープ10m * 1 / 
調理道具 * 1 / 
手当道具 * 2 / 【応急手当】に使用する道具一式
調味料セット * 1 / 
香辛料 * 1 / 
干した果物 * 2 / 
塩漬け肉 * 1 / 
治癒の水薬(ヒールポーション) * 2 / 2d6点回復、3時間使用不可
解毒薬(アンチドーテ) * 1 / p407参照
強壮の水薬(スタミナポーション) * 1 / p407参照
職人道具(裁縫) * 1 / p395参照
鳴子 * 3 / サp345参照
止血の軟膏 * 5 / サp346参照
治療薬 * 1 / サp346参照
虫除け * 1 / サp346参照
”

◆設定

[少人数適正]:可斥候、交渉や礼儀作法もこなせます。付与やサポート系の呪文を使え、近接戦闘、遠距離戦闘どちらもこなせます。                                                          ”魔神王との戦争の最中に生まれ、辺境に住む老騎士に育てられた戦災孤児。老騎士に孫のように可愛がられながらも、割とスパルタ気味の教育を施されているが、本人は、それが当たり前で、辛いと感じたことはない。学院では多趣味かつ人付き合いも良かったこともあり、周囲に人が多く集まり、顔が広く知れ渡っている。が、本人は、何か知らない人から良く声かけられるな? くらいにしか思っておらず、友達も数人くらい、もしくは、いないと思っている。持ち前の粘り強さと根気強さを活かし、学院時代から街から街への配達依頼を良くこなしていた。それもあって、冒険者ギルドに入ってからも、特定のギルドに所属せず、ギルドのある街や村を転々としながら依頼をこなしていることが多い。基本単独で活動することと、老騎士から受けた「上位魔神並みの災厄に出会っても、適応し生き残れるような教育」のせいもあって、器用貧乏気味。老騎士を親として慕いながらも、本当の両親が何処かに居るのではないかと考え、辺境の村を出る時に老騎士から渡されたペンダントを頼りに、両親を・・・冒険者ギルドの依頼をこなすついでに、探している。最近、自分には剣よりも投石の方が向いているのではないかと思い始めた。”
★じいちゃん(ヴァイス・アイジア)の教え
その1.「魔神をみかけたらお前がとれる選択肢は、2つ。倒すか、逃げるかじゃ」「できれば確実に倒せ」
その2.「よく食べて、よく学び、人のためになることをしろ」
その3.「常にできると信じろ。信じぬ者は、自分ができる姿を想像できん。想像できなければ、できることもできん」
その4.「危機的な状況でこそ頭を回せ。常に生き残ることを考えろ。生とは、死の淵でこそ輝くのじゃ」

★じいちゃん(ヴァイス・アイジア)の技
1.「森羅万象撃ち」・・・命中効力値30以上の投擲。じいちゃんはこれを【疾風撃ち】込みで、狙撃なしで出す。
2.「魔神討伐」・・・魔神を討伐するための諸々の技術群。特に、飛行への対策について教えられる。オリバーは技術習得のため、目隠しで綱渡りをさせられた。
3.「魔神回避」・・・魔神との戦闘を回避するための技術。どの様な状況でも生存するための技術を教えられる。オリバーは、裸一貫で密林に放置されたことがある。
4.「100mノーハンド崖登り」・・・軽功を極めているため、ひょいひょい登る。オリバーはこれについていく訓練をさせられた。

◆今後の成長計画
【返しの太刀】の習得、奥義【小李飛刀】の習得、奥義【鬼爪】の習得。
【鬼走】の習得、【鳥刺】の習得、奥義【背の構え】の習得。
付与呪文、汎用呪文の呪文熟達習得。
《力与》、《火与》(基p300)、《抗魔》(基p301)の習得。
ひとまず、斥候レベルを上げる。(よく考えたら、軽の武器を使う予定しかない)
【体術】、【手仕事】、【死角移動】を習得。

◆経験したセッション
「吹き荒れる血風」 経験点1500点 成長点3点 収入112枚
等級:黒曜→鋼鉄等級に昇級
LvUP:竜司祭Lv1《竜眼》、野伏Lv2
購入:笛、職人道具(裁縫)、鳴子、止血の軟膏、治療薬、虫除け 支出80枚
習得:生存術(初歩)、職人裁縫(初歩)、植物採集(初歩)、【疾風撃ち】

「防人想歌」 経験点1500点 成長点3点 収入59枚
LvUP:竜司祭Lv1《竜眼》、野伏Lv2
購入:石弾×5、鍵開け道具 支出26枚
習得:武器:投擲(習熟)、狙撃(習熟)、【軽功(2回目)】

「Sky High」 経験点1500点 成長点3点 収入100枚
購入予定「チーズ」、「覆いの額当て」、「麻の布2枚」、「羊皮紙2枚」、
「筆記道具」、「油(食用)」、「葡萄酒1瓶」、「短槍(銛)」
詳細B:
■PC名: オリバー・アイジア
■只人/4レベル/鋼鉄
HP:24 ( 48 )
装甲値(盾受け時):2 ( 5 )
移動力:19(27)
呪文回数:2

■戦闘判定========================================
2d6+0 ▼先制判定
2d6+8 ▼武器①:曲刀(サーベル) 命中判定
2d6+13 ▼武器②:投石紐(スリング) 命中判定


1d6+6 ▼武器①:曲刀(サーベル) ダメージ判定
1d3+4 ▼武器②:投石紐(スリング) ダメージ判定


2d6+11 ▼回避判定
2d6+13 ▼受け流し判定
2d6+14 ▼盾受判定
2d6+8 ▼移動妨害判定
2d6+9 ▼移動妨害への対抗判定
2d6+7 ▼挑発判定
2d6+9 ▼戦術移動
2d6+7 ▼怪物知識判定
2d6+0 ▼幸運判定
■魔法判定========================================
2d6+7 ▼呪文行使判定:真言

2d6+5 ▼呪文行使判定:祖竜


2d6+9 ▼呪文維持判定:真言

2d6+7 ▼呪文維持判定:祖竜


■抵抗系判定========================================
2d6+9 ▼呪文抵抗判定
2d6+9 ▼体力抵抗判定
2d6+9 ▼魂魄抵抗判定
2d6+10 ▼知力抵抗判定
■基本技能判定========================================
2d6+4 ▼怪力判定
2d6+4 ▼脱出判定
2d6+6 ▼登攀判定(筋力)
2d6+11 ▼水泳判定
2d6+12 ▼登攀判定(運動)
2d6+10 ▼軽業判定
2d6+10 ▼跳躍判定
2d6+8 ▼応急手当判定
2d6+9 ▼手仕事判定
2d6+7 ▼生存術判定(操作)(-)
2d6+4 ▼工作判定(-)
2d6+5 ▼騎乗判定(-)
2d6+4 ▼調理判定(-)
2d6+9 ▼隠密判定
2d6+9 ▼不意打ち判定
2d6+9 ▼観察判定
2d6+9 ▼第六感判定
2d6+4 ▼直感判定
2d6+9 ▼吸血鬼感知判定
2d6+9 ▼邪悪感知判定
2d6+6 ▼博識判定(-)
2d6+3 ▼神学判定(-)
2d6+6 ▼生存術判定(知識)(-)
2d6+5 ▼魔法知識判定(-)
2d6+5 ▼文献調査判定(-)
2d6+6 ▼犯罪知識判定(-)
2d6+9 ▼迷宮知識判定
2d6+3 ▼地図製作判定(-)
2d6+11 ▼長距離移動判定
■一般技能判定========================================
2d6+4 ▼交渉:説得判定(-)
2d6+2 ▼交渉:誘惑判定(-)
2d6+2 ▼交渉:脅迫判定(-)
2d6+3 ▼礼儀作法判定(-)
2d6+5 ▼拷問判定(-)
2d6+4 ▼統率判定(-)
2d6+2 ▼祈祷判定(-)
2d6+3 ▼瞑想判定(-)
2d6+4 ▼鑑定判定(-)
2d6+3 ▼沈着冷静判定(-)
2d6+3 ▼看護判定(-)
2d6+4 ▼赦しの秘跡判定(-)
2d6+8 ▼吸血判定
2d6+8 ▼魔眼判定
2d6+4 ▼調理知識判定(-)
2d6+3 ▼生産業知識判定(-)
2d6+4 ▼職人知識判定(-)
2d6+8 ▼芸能知識判定(持久度)
2d6+7 ▼労働判定(知識)(持久度)
2d6+6 ▼労働判定(体力)(持久度)
2d6+8 ▼労働判定(生産業)(持久度)
2d6+9 ▼労働判定(職人)(持久度)
2d6+9 ▼労働判定(芸能技量)(持久度)
2d6+6 ▼労働判定(芸能魂魄)(持久度)
■労働効力値========================================
2d6+3 枚 -9
2d6+8 枚 10-
3d6+9 枚 15-
3d6+14 枚 20-
4d6+15 枚 25-
4d6+20 枚 30-
■呪文詠唱========================================
ルーメン(光)、オッフェーロ(付与)、インフラマラエ(点火) 《破裂(ガンビット)》!
テッラ(地)、セメル(一時)、レウィス(軽減) 《落下(スロウダウン)》!
風神竜(ケツァルコアトル)よ、利琳竜(レエリナサウラ)よ、我が小さき視葉に、四方世界を見せたまえ。 《竜眼》!

◆キャラ評価========================================
強さ・・・B、「良くも悪くも、一般冒険者以上、超人以下」
RPしやすさ・・・A 「多趣味、多技能で、性格も良いのでやりやすい」
特殊性・・・C「一般人。素性もそこそこ」
生存力・・・B+「イケメンではないし、環境への適応力が高い」
ダイス運・・・B「どうでも良いとこでファンブルする、戦闘ができるレベル」
成長性・・・B「一般人+上位魔神を単独で倒せるレベルが限界だと考えている」
詳細C: ※ 公開されていません。
マクロ:

マクロはありません。

タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力