ななせさんの日記 「2.5と2.0(長そうなので畳む)」

ななせさんの日記を全て見る

ななせ
ななせ日記
2021/05/08 10:43[web全体で公開]
😶 2.5と2.0(長そうなので畳む)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! いいね!27

レスポンス

れみんとん
れみんとんななせ
2021/05/09 01:27[web全体で公開]
> 日記:2.5と2.0(長そうなので畳む)
 2.5でルールや処理が分かりやすく整備されたので、これを機にと思って始めた方は多いのでは。
一方で、2.0に親しみを感じている人が多い環境は、2.5世代の方々には入りにくかったり、、、
大きいシステムは仲間も見つけやすいですが、感覚の違いでストレスを感じることもしばしば。

 2.0使用OKの卓だと、同卓するPLも2.0について知ってないと混乱しますよね。
かと言って、今からサプリ含めて2.0を揃えると5万とかでは済まないはず。
蛮族PC、各種信仰くらいなら、それぞれ1000円くらいで済むけど、種族、技能、流派まで網羅すると、、、

 2.5と2.0のバランスについてはGMの匙加減によるところも確かにあったり。
2.5に毛が生えた程度なら、その場で少し解説挟むだけで伝わるのかな(説明力次第)
なんにせよ、2.0からの人も2.5からの人も一緒に楽しめる環境を作っていきたいなと。
(その為には両方のルールをしっかり覚えねば、、、)
木魚
木魚ななせ
2021/05/08 11:27[web全体で公開]
> 日記:2.5と2.0(長そうなので畳む)
確かに、2.5スタートの人からするとそうなりますよな。

まぁ、オイラは卓立てるときは、きっちり分ける派なので。
※2.0要素ありありのキャンペに参加していながら何を言う。( `ー´)ノ

単発卓では、なるたけ2.5データで戦うようにはしてます。
種族までかなぁ、オイラ的ボーダーラインは。

2.0成分はちゃんと別所で確保しとりますので…
※2.0のFCコミュで定期的に卓立てたり立ててもらったりしてる。

とりま、
2.0は専用コミュで。野良やるなら2.5で。
の精神で卓立てをしとります。(頻度はそんなにない)
nal
nalななせ
2021/05/08 10:52[web全体で公開]
> 日記:2.5と2.0
興味深いのですが、ネタバレ防止をする必要はないのでは? 特定の個人やシナリオの話ではないと思いますが‥‥。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。