😶 自分はTRPG向きな性格ではなかったかもと言うこぼれ話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)セッション感想とかじゃないし、グチ的なものでもないのですが、 単純に長いので畳んでおります。 気付けばオンセン登録から早1年超、TRPG歴で言えばブランク含め数年と、 セッション経験はそんなでもない割に、時間だけが過ぎてしまってます。 回数は重ねてみたいけど、折角の遊びだから義務感ではやりたくない。 リアルの都合も、意志と関係なくお上の都合でコロコロと…… 我ながら嫌な歳の取り方してますね。 友人との身内卓だと参加者が忙しすぎてドタキャン、 変なシナリオ書いちゃった為にPLが寝落ち、なんて事があろうと ゲラゲラ笑って済ましちゃいますが、オンセッションはテキストチャットしか出来ない (プロフィールにもある通り難聴気味です)し、そもそも表情が見えません。 テキセ3倍則もあって、即興ロールプレイは今でもなかなか難しいです。 「他の方の発言待ち中に、自分の次の行動やロールを考えることが出来る」、という ある意味での利点もあると思うのですが、 それがゆえに、全然早くならない自らのタイピング速度を呪う事も多々あります。 こんなTRPG遍歴なので、「TRPGって何?」と聞かれてしまうと 具体的な答えを出す事が出来ません。 これが「ディベートの議題を出せ」という宿題だったら、 そもそも議題が出せてないので0点、下手すりゃ留年でしょうね。 強いていえば、自分の認識では「TRPGは社交ゲー」という事になっています。 実際、オフでは噛みまくり・チャットは誤字しまくりな自身を恥じ、 コミュ力養成ゲームとしてルルブを手に取った所もあったと思います。 GMサイドさんから「○○は××って裁定するよ」って言われると 「あ、そうかあ」とすぐに納得してしまうので、 TRPGをやっていて、「議論」と呼べるほどの状況になった事もないですね。 裏では(これ現実的におかしいのでは……?)と感じる提案があっても、お話的に面白くなりそうなら 「いいですね! それで行きましょう!」と簡単にビッグウェーブへ突っ込んでしまいます。 それが良い事なのか悪い事なのかはわからないのですが。 仮にPCが全ロストしても、エンディングまで行けなくても、 参加者全員が爆笑したまま終わることが出来たら大成功。 ひっどい出目でも「気にしないで」と励ましていただいたり、 他の参加者さんが、スペシャルやそれに近い出目を出したら「すごい!」と あたかも自分が出せた出目のように賞賛の言葉を送ってしまったり。 そんなしょうもない所で一喜一憂する自分には、 TRPGは向いていなかったのかも知れません。 データ的には妙に勝ちを取ってるシステムのキャラもいますが、 PL的には「PL的美味しい体験は他の人に持ってかれちゃった」 「そもそも自キャラの演技が下手くそすぎる」なんて感じで、 後々読み返すと、思う所がないログは皆無でして。 シナリオの戦闘には勝っても、そういった戦略的には負けまくってるようなもんなんです。 「感受性が高い」ってよく言われますが、褒め言葉として言われてるはずなのに 正直、ちょっぴり複雑な気持ちになる時もたまにあります。 なにせ当方の自己評価は 「現在正気度が低いのにアイデアは高い発狂枠」みたいなもんですから。 原典作品だったら、クトゥルフ御大の夢を見て発狂してそうなやつですね。 そんなんだから、いつも自分で描いてるキャラアイコンが褒められると それだけで嬉しいんです。 自分自身を加点方式で評価できない者にとって、プラスの点を付けて貰える事がどんなに幸せか。 それは、やりたいのにスケジュールの都合が合わなくて、セッションが出来ない時でも、 「此処に居てもいいの? 生きてていいの?」っていう、 独力じゃ答えの出せない問いに、すっと返答を貰えた物なのです。 自分がそんなだから、参加者全員が楽しめた卓の日記であったり、 全然知らないシステムだろうと、面白い内容の日記を拝見すると ほいほい「いいね!」をつけてしまう性質です。 実際にセッションが出来なくてもルルブ類を読むのは楽しいし、 「こんなの出せないよ!」 ってGMさんに殴られそうな 遣い処不明なキャラ構成を作って、一人ほくそ笑んでるのも結構おもしろい。 下手すりゃ何処に発表するでもないオリキャラを、 手持ちシステムのキャラとして組んで見て、空想の補強にしたりする。 実際性格が向いていたのかはともかく、当方にとってTRPGとの出会いは 本当に人生を変える出来事だったのだろうな、と筆舌に尽くしがたい感情を抱いています。 色々あって10年近く精神科に世話になっているのですが、この頃は 例え話が上手くなった、言うほどコミュニケーション下手とは感じない、と かかりつけ医さんやカウンセラーさんに言われるようになりました。 ……これ、なんかシナリオの種に出来そうだな。 『自分自身の経験』って、この上ない「オリジナリティ」ってやつですよね。
過去のタイムライン一覧に戻る