Halさんの過去のタイムライン

2022年09月

Hal
Halお賽銭入れ

2022/09/30 07:35

[web全体で公開]
>お賽銭入れ様
レスポンスありがとうございます〜!なるほど!そうですね。「職業はいくつ存在してもかまわない」って言うスタンスですもんね。
あー確かにサプリとの違いはありますね!基本ルルブとは逆に、サプリはこの職業ならこれ取ってね、っていうのが固定されているから余計混同しがちなのかな〜とかコメントいただいて思いました!ありがとうございます。
お賽銭入れ
お賽銭入れHal

2022/09/30 05:01

[web全体で公開]
> 日記:初心者にその表記は罠
不知夜月さんが既にご説明済みですが、そもそも「職業は職業サンプルから選ぶ」、「職業技能は職業サンプルで指定されているものが絶対」というのがハウスルールであって、広く浸透している誤った常識にすぎないです。
ルルブでは、ご説明のように職業技能の入れ替えを例でしているだけでなく、自由な職業を作ることを推奨するような記述がしてあります。公式としてはもっと自由な探索者の作成を想定・おすすめしているようです。
職業サンプルは要するに目安として掲載されているので、サプリと異なり簡素な内容(わずか1ページ)ということですね。
Hal
Hal不知夜月

2022/09/30 00:18

[web全体で公開]
「個人的あるいはその時代の特色的な技能としてさらに1つの技能」の一文がさらに謎を深めている気がしちゃいました。サンプルならその文言省いて「※8つ以下でその職業っぽいの追加・組み替えしてね」くらいのノリにしといてくれればいいのに!
でも翻訳だし仕方ない部分ですよね。ハーベイもいるわけだし。
改めてありがとうございました〜!
不知夜月
不知夜月Hal

2022/09/30 00:08

[web全体で公開]
実際職業技能8つぶんに信用できる数値ポイントぶち込むのは結構厳しいと思うので、減らしたり内容組み替えるのは全然良いと思います~!
これ大丈夫かな?と思ったらフレーバー側で理由つけしたりするのも良いと思います(大抵のKPさんは理由があればよっぽど変な技能でなければ通してくれるはずですし)

いえいえ~!ぶっちゃけとっっっっっっってもわかりづらい表記なので混乱のもとなのはそうですわね……。
Hal
Hal不知夜月

2022/09/29 23:57

[web全体で公開]
>不知夜月様
レスポンスありがとうございます〜。なるほど!ルルブ的には「職業のサンプル」もあくまでサンプルなんですね。
「この職業の専門技能はこれとか合いそうかな!参考にしてね!8つ以下で制限するのがおすすめかな!」って感じであって、あとは実卓の運用についてはKPが正、って感じですね!
納得です、ありがとうございます!
不知夜月
不知夜月Hal

2022/09/29 23:50

[web全体で公開]
> 日記:【CoCルルブ】初心者にその表記は罠

実はそもそもルルブの職業サンプルの技能って一例で、しっかり厳守する必要はないのです……!
なんだったら6版基本って1920年代の職業ベースなので、おそらく皆さん遊ぶであろう現代日本シナリオとして考えるとちょっと一致しないなぁというところもあったりしますしね。

で、ハーベイさんがあと2つ技能を取れるという点ですが。
職業の技能数は8つ以下に制限するのがいい、という文面が職業サンプルの頁に書いてあります。
職業サンプルでは
・言いくるめ
・写真術
・説得
・母国語
・図書館
・歴史
・心理学
・個人的な技能1つ
が職業技能とされています……が。
ハーベイさん、職業技能では図書館持ってないのです(INT側のポイントで取得しています)。
なのでこの分枠が一つ浮いたということなのですね。
あとは歴史も捨ててその代わりラテン語とかがログインしてます。

というわけで、表記はどちらも正しくどちらも間違いでは無いのです~。
Hal
Hal日記

2022/09/29 23:38

[web全体で公開]
😶 初心者にその表記は罠
CoC基本ルルブ6版でジャーナリストつくってるときに思ったのですが、ハーベイ・ウォルターズ作成ページの職業技能への点数振り分けのところ(P.55右段)、「ジャーナリストは個人的な技能としてあと2つの技能を持つことが許されている」ってなんで?
ジャーナリストの技能って職業のサンプル(P.45)の
言いくるめ、写真術、心理学、説得、図書館、母国語、歴史+「個人的あるいはその時代の特色的な技能としてさらに『1つ』の技能」が正ですよね…?え、私の読解力の問題???
それともCoC界隈ではシンプルにルルブのミスというか、誤植として扱われているのかな。なんだルルブのミスって。
まあハーベイはあくまでサンプルであって、根拠はP.45になると思うし7版出てるし問題はないのだけど…、ちょっとだけ気になっちゃった夜でした。

追記)ミスとか言ってごめんなルルブ!読解力の問題だった!!!えーんご丁寧な説明ありがとうございますルルブの解釈としては解決!!!すっきりしたー!
なお実際に参加する時のルールはハウスルール・KP確認必須だなぁと…。卓には卓のルールがあるからね!よく眠れそう!
いいね! 9
Hal
Hal日記

2022/09/28 08:43

[web全体で公開]
😶 泣きすぎ頭痛
とまと様の卓にてCoC「つぎはぎロマンス」遊ばせていただきました。いやぁ…いやさぁ…KPとまと様が神で鬼でした。本当にありがとうございました。また別途無駄に長い日記書きます。
とても濃密な時間を過ごしました。いろいろ反省点もあるしいつものTRPG向いてない病も発症してますが、それ以上に楽しくて、楽しいというか何かもう、言葉に出てこないんですよ。良い物語だったなあ。
普通に気づいたら深夜2時だったし気づいたら今ですよ。眠い。瞼腫れてるし。自分がするTRPGでこんな泣くと思ってませんでした。今日仕事ってマジ?平日卓こわぁ…
いいね! 7
Hal
Hal日記

2022/09/25 01:11

[web全体で公開]
😶 オンセン始めて1ヶ月経ったよ
自分用覚書!徒然なるままに!
突発でとんでもねえエモシを通ってしまったという話は改めてクソ長日記にしようと思います。

今年の3月くらいから月1程度身内と回してたのですが、紆余曲折を経てオンセンを初めてから一ヵ月経ちました。
自分でTRPGやりはじめてからさらにハマってしまってよくないのですという話を長々しゃべる!

朝、動画リプレイのどエモロールを聴きながら出社すると情緒爆発して大抵のことはどうとでもなります。ドアを開けるときに自分に「ではシーンを始めます」って言い聞かせるとなんとでもなる気がします。この間リアルでみんな気づいた物音をスルーしてしまった時は聞き耳ファンブった!と思いました。
これがゲーム脳ってやつか…!楽しい!危ない人になりそうなので気をつけようね私!

自分でプレイした後は色々反省点があったり自分のキャラうまく動かせなかったりで、うわTRPG向いてないもう辞めよ!って毎回思うのにね。不思議。理想だけが高い。

しょげてきたのでオンセン使い始めて楽しいねーって思ったところ書いてお茶濁します。

①日記やコミュニティ、足跡システムやチャットの形式が一周回って新鮮
ちょっと懐かしい感じがします。あと色んな人がいるなあ…と思います。

②優しい方が多い
初心者に優しい方がほんっとにたくさんいらっしゃる!私的オンセンデビューの回は本当に怖かったんですけど、皆さま色々教えてくださったりリードしてくださったりでほんっとうに安心しました。色んなルールについても、この1ヵ月たくさん教えていただけて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。あとは私の勇気と体調次第…!

③色々経験できるから自分の好みが発見でき…そう
システム自体、あるいはテキセとボイセだったり、シナリオの色、短編長編、難易度や戦闘の有無など多種多様なので自分で体験してみてあ、自分こっちの方が好きだなーっていうのがはっきりしてくる気がします。まだそこまで回数重ねられてないですけど!とりあえず人数が多いと私は就活のグループワークさせられてる気持ちになっちゃうことだけわかりました。むしろグループワークに取り入れたらかなり人間性見えるのでは?

④RP
普段同じ人たちと同じ感じで回してたので、プレイスタイルの違いをはっきり感じて楽しいですね。
あとRPの幅を広げたい…!自分に近い子をつくるのがRPやりやすいなって感じなんですけど夢詰め込んだキャラも作りたい。老若男女できるようになりたい希望はあります。むじゅい。

⑤KPがしたい!!!!!!
私は介在しなくていいから人の作る物語を摂取したい!人のRP見て勉強したい!貴方と物語を作りたい!
ってことでKPがとてもしたいです。オンセン初めたころはそこまでこの欲求はなかったのに…むしろしばらくPLさせていただきたいと思ってたのに…
回したいシナリオはいくつかあるので(技量がおいつくとは言ってないけど)、部屋作るところからのんびり勉強してみよう〜と思ってココフォリア触ってます。いつになることやら。

⑥リプレイみたい〜!
知らんシナリオのリプレイみたい。見れないつらいです。開き直って知ってるシナリオのリプレイ見漁ってる人生です。おすすめに出てくる未通過シナリオリプレイが私を誘惑してきます。たすけて。

これからものんびり続けていければいいなと思ってます。どこかでお会いした際は、何卒よしなにお願いします。
いいね! 14
システム
システムHal

2022/09/16 23:50

[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「はじめの一歩」の参加が承認されました。
Hal
Hal日記

2022/09/13 20:16

[web全体で公開]
😲 エモクロアのルルブって!
オンラインなんですね?!めっちゃ興味あるし絶対ハマるやつ〜けどルルブ買うのちょっと勇気いるな〜って思って敬遠してたら!!!すっごいサイト整ってるんですね!知らなかった!
キャラシ作成までできるなんて…!
ちらっとランダムで振ってみたけど「共鳴感情」だけで設定膨らみまくってえぐい、ぜったい楽しいやつだよ!!
すっごくやってみたいけどあまりにも何も知らないからまずリプレイ見るか悩む…でもシナリオ知っちゃうとできないからなぁ、永遠の悩みですね😔
いいね! 28
システム
システムHal

2022/09/07 23:25

[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「TRPGはじめました【キャラ作成会&雑談】」の参加が承認されました。