【クトゥルフ神話TRPG】Lfeの内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション Lfe


募集締め切り:

7/15(土) 19:30まで


募集方法・人数:

選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:1人 )


開催日時・プレイ時間:

7/15(土) 20:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 2日に分けます。 )


会場:

※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
・基本ルルブ
(キャラクター作成は、2010,2015使用してもらって構いません。)
(基本ルルブ未所持の方は要相談。)

【シナリオの概要】

推奨技能:目星、図書館、説得
HO:あなたがたはとある高校の同級生(16歳~17歳)である。
(作成方法は一般探索者の作り方でお願いします。)
(継続探索者の場合、魔術・AFの使用は要相談。)

ロスト率:小
SAN値チェック:中
クローズドシナリオです。

□あらすじ

あなたがたはとある高校の同級生。現在は修学旅行の真っ最中である。
2日目の自由行動には、誰かが言い出したのか「廃屋へ行こう」という計画を立てていた。

2日目。あなた方は、いきようようとその屋敷へ向かうのだが・・・。


【応募時のお願い】
・今回は高校生探索者でお願いします(作り方は成人探索者の方法で構いません)。
・〈武道〉技能を用いる際、〈マーシャルアーツ〉と同様の処理を行います。
・特徴表も使用していただいて構いません。
・一部ハウスルールがございます。参加者が決定しだいコメント欄にはります。

※翌16日に続けて行います。ご参加できる方でお願いします。

【備考】
久しぶりのテキセです。
ご容赦ください。

2人以上集まらなかった場合は流卓となります。

セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する