【クトゥルフ神話TRPG】我座より来たりし復讐者の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 我座より来たりし復讐者


募集締め切り:

8/29(火) 21:00まで


募集方法・人数:

選考で5人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

8/29(火) 21:00から およそ3時間の予定
(補足事項: 24時を過ぎた場合は別の日に持ち越し予定です )


会場:

※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

数時間共にする仲間同士、一期一会の精神で大切にしましょう!
具体的には応募時には挨拶のコメントをお願いします。

誠に勝手ながらセッションは中止とさせていただきました。

【レギュレーション】
必須:基本ルールブック
推奨技能:オカルト、図書館、考古学、英語30%
戦闘あり
魔術やアーティファクトは認めますが、極端にステータスが高いキャラクターや、シナリオを崩壊させる魔術等を持っている場合はGMからのツッコミが入ります。

【シナリオの概要】
舞台は日本のスラム街、我座地区。
貴方は空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の信仰者だ。
今回は経典の行間に記された町を巡礼するために友人たちと共にやってきた。
しかし、なにやら事件が起きているようだが……

【応募時のお願い】
一般常識に基づいた行動をお願いします。舞台はパレスチナのガザ地区をモデルとした架空都市、我座ですが、GMはガザの法律を知らないため、現代日本の法律を適用させていただきます。ただし、無法地帯なので銃刀法違反は免除します。
また、プレイヤーの設定上の進行に空飛ぶスパゲッティ・モンスター教を信仰しているものとしてください。
上記の宗教を信じていれば、人種は問いません。
空飛ぶスパゲッティ・モンスターを信じているRPだけしてくれれば後は原則自由です。
「アナタハー、カミヲー、シンジマスカー?」
でもOKです。

リアル知識による行動は認めますが、PCが実行しうる範囲内としてください。例えば、「特定の道具を組み合わせて粉塵爆発だ!」とやりたい場合はまずそれを知っているかの判定を必要とします。

【備考】
CoCの初GM、オリジナルシナリオです。至らぬ点が多いと思いますがよろしくお願いします。
また、舞台はガザ地区ですが、GMの妄想ガザ地区となります。リアル知識で、ガザ地区ならこれがあるはずだ! とのご指摘はご遠慮願います。
また、クトゥルフ神話はあまり関係ない内容で、意地悪なミスリード等もあります。
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する