【クトゥルフ神話TRPG】不香の花の咲く頃に 1輪目(テストプレイ)の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 不香の花の咲く頃に 1輪目(テストプレイ)


募集締め切り:

1/13(土) 12:00まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

2/9(金) 21:00から およそ5時間の予定
(補足事項: 未計測のため前後1時間の誤差が生じる可能性があります )


会場:

不香の花


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】 
クトゥルフ神話TRPG基本ルルブ、2015 (2010はKPが未所持のためご了承ください)

【シナリオの概要】
「不香の花の咲く頃に」
「あの子は連れていかれたよ」
「私はきっと探し出すわ」
「―――どこまでも、探しにゆくわ」
―――ある少女の残したメモより抜粋

クトゥルフ要素:ガッツリ
所要時間:未計測(4~5時間を予想しています)
死亡率:未計測(無謀な行動、ダイスの女神のご乱心などが無ければ死亡率はそこまで高くないと思われます)
戦闘:あり、RPで回避可能
舞台:現代日本、2017年12月
推奨技能:《目星》《聞き耳》《図書館》
準推奨技能:《心理学》各種交渉系技能、各種戦闘技能
振る機会がある技能:《精神分析》《他の言語》《追跡》《鍵開け》《運転:自動車》
※準推奨技能・振る機会がある技能については調査段階のため、積極的な技能の提案をお願いします。
※これらの技能は取らなくても問題ありません。
推奨職業:特になし
HO:探索者のうちの少なくとも一人が高澤と友人であること。
探索者たちと高澤同士が友人または知り合いだと導入が楽になります。

【高澤淳介について】
・高澤淳介(たかざわじゅんすけ) 21歳 男性 大学3年生
STR 10 CON 14 DEX 13 SIZ 13 POW 10 APP 11 EDU 13 INT 14
SAN 50 アイデア 70 知識 65 幸運 50 DB 0
現在正気度 50/99 HP 14/14 MP 10/10
運転:自動車 30 拳 55 応急手当 50 聞き耳 55 回避 45 忍び歩き 35 隠れる 35 目星80 オカルト 40
所持品:スマホ、手帳、ペン、ミニライト、絆創膏
私立奈亜大学教育学部初等教育科に所属する大学生で、探索者の友人。好奇心旺盛。
最近宝くじで3等(100万円)を当てたため、知り合いの探索者たちを旅行に誘う。裸眼視力が2.0ある。
※サプリ2015掲載シナリオ『亡霊の樹』PCのステータス・技能を一部使用しています。


募集終了時にまとめて参加される方を決定致します。

【応募時のお願い】 
新規・継続は問いません。 
シナリオブレイクしない範囲の魔術・AFは使用可能です。 
応募の際にキャラシの提出をお願いします。
プロフィール・日記・100の質問等と合わせて選考させていただきます。 
非現実的、不自然なステータスや技能は選考段階で弾く可能性があります。
ダイスを振りなおすかKPをリアル言いくるめして再度ご応募ください。 
このセッションの記録をシナリオ推敲の参考にいたしますので、そのことを念頭に置いてください。
上記の内容をよくお読みの上でご応募ください。

【備考】
経験の浅いKPですので、至らない点等ございますが、最後までお付き合いいただければと思います。 
ご応募お待ちしております。
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する