【シノビガミ】機忍試しの内容

本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「忍術バトルRPG シノビガミ」の二次創作物です。

セッション内容

忍術バトルRPG シノビガミ 基本ルールブック 改訂版
シノビガミ
セッション 機忍試し


募集締め切り:

7/25(土) 10:00まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

7/25(土) 14:00から およそ8時間の予定
(補足事項: ドラフト後、一度解散して各自でPC作成とする予定です。 )


会場:

※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
現代編
PC作成から行います。
なし:背景、奥義、レギュレーション範囲外の忍法など
あり:肉迫修整、功績点を使用しない通常通りの忍具2つ

ルールは基本ルールブック改訂版準拠
基本ルールブックかその改訂版をお持ちください。
Role&Rollに関しては未所持で問題なく参加可能です。

【シナリオの概要】
PC作成ののち戦闘、メインフェイズはありません。
タイプ:対立型

Role&Roll Vol.190掲載サプリメント『機忍試し』を用いて遊ぶセッションです。


PLであるあなたたちは斜歯忍軍のとある派閥です。
日々素質ある忍者を、拉致誘拐して機械化手術と洗脳を施し戦闘用機械忍者へと改造しています。

その特性により奥義を使用することはできませんが、代わりに流派を超えて多才な忍法を操ることができる機械忍者。

それぞれの研究成果を確かめるため、今日も「機忍試し」という名の機械忍者同士の戦闘実験が始まります……。


【ルール概要】
PC作成前に忍法ドラフトを行います。
範囲となる忍法は指定された36種類です。

これをランダムに9種類ずつ4つの山札に分け、各自の手札とします。
PLは自分に配られた手札から好きな忍法を1種類だけ選び取ってください。

残った8種類を伏せてそれぞれ次のPLへと渡し、減った手札で同じことを繰り返します。
この手順を全員が6種類の忍法を得るまで繰り返し(3種類はあまります)、ドラフトは終了です。

それぞれが選び取った6種類の忍法から4種類を使って中忍のPCを作成してください。
ただし、以下の点が通常のキャラクター作成とは異なります。

・奥義と背景は修得できません。
・修得できる忍法は、自分が手札に加えた忍法だけになります。
 この中から4種を修得します(【接近戦攻撃】は通常通り1つ修得しています)。
・他流派の攻撃忍法やサポート忍法を修得することができます。
 その場合、それらの忍法のコストが1点上昇します。
・他流派の装備忍法を修得することができます。
 修得している他流派の装備忍法1つにつき、各ラウンドに使用できる忍法のコストの合計値が1点減少します(プロット値-修得している他流派の装備忍法の数になります)。
・本セッションでは基本ルールブックに掲載されていない忍法が登場しますが、これらの忍法は機忍試し専用のものです。

また、斜歯忍軍以外のキャラクターも問題なく作成可能です。


キャラクター作成終了後、それらのキャラクターを使った戦闘を開始します。
この戦闘はクライマックスフェイズの戦闘と同じように処理しますが、以下の点が異なります。

・戦闘中の結果を得点表に照らし合わせ、各チームごとに得点を計算します。
・誰か1人以上戦闘から脱落するか、6ラウンドが経過すると戦闘は終了します。
・脱落したキャラクターが同じチームの者だけだった場合、得点に関係なく、脱落しなかった方のチームが勝利します。
 そうでない場合、最終的な合計得点の高いチームが勝利します。
・1、3、5ラウンド目の開始時に「戦場表」を使用して、ランダムに戦場を変更します。
・回想シーンや死亡を行うことはできません。


【備考】
流れとしては、
14:00~ 忍法ドラフト(2時間ほど?)
16:00~ 一度解散し、各自でPC作成、人によってばんごはんなども。
20:00~ 再集合して完成したPCで戦闘!(2時間ほど?)
といった見積もりです。

場合によっては短くなったり長くなったりする可能性もありますが、短くなる場合は2回行えるかもしれませんね。

また特殊なサプリメントを用いてのセッションなので、何か不明な点、確認したい点などありましたらお気軽にコメントください。
参加申請前後どちらでも大丈夫です。
セッションにいいね!セッションいいね!1
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!1

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する