【クトゥルフ神話7版】幽霊船は嵐を進むの内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック
クトゥルフ神話7版
セッション 幽霊船は嵐を進む
セッションが高評価シナリオが高評価GMが高評価参加プレイヤーが高評価


募集締め切り:

12/18(土) 20:00まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

12/18(土) 20:00から およそ6時間の予定
(補足事項: 状況によっては2日間に分割します )


会場:

ココフォリア+ディスコード


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
基本ルルブ7版


【シナリオの概要】
【推奨人数】1~4人
【戦闘】ルート次第
【推奨技能】機械修理、操縦:船舶、目星
【準推奨】ナビゲート、オカルト、天文学、医学、電子工学、生物学
【準々推奨】戦闘技能、クトゥルフ神話技能

暑い夏が過ぎ10月、もうすぐハロウィンと言う季節

【豪華客船『ワダツミ号』沖縄の海上3泊4日クルージングツアーに当選おめでとうございます。】

そんな手紙が探索者の家に届いたのだった。



【応募時のお願い】
探索者は新規・継続は問いません。キャラクターの職業によってはこちらから質問をする場合があります。
AF、呪文は私がOKと判断したらOKです。物によってはペナルティもあります。
狂信者、人外、犯罪者もOKですがこちらから質問する事があります。


参加申請時は一言お願いします。
他の人とは仲良くしてください。
技能の上限は95。戦闘技能は85までとします。(継続探索者の場合は上限を超えていてもOKです)


【備考】
探索者の肉体に重大な損傷を負う可能性あり。
ロスト率中、難易度は高め。
推奨技能はあくまでも推奨でしかありません。

推理系シナリオです(重要)



探偵、もしくは警察関係者が1人でもいると進めやすいかも?

プレイ時間が長くなった場合、19日の日曜日13時以降に残りをやります。

7版のKPは初なので判定などでグダる可能性あり。
セッションにいいね!セッションいいね!2
シナリオにいいね!シナリオいいね!2
GMにいいね!GMにいいね!2
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!2

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する