【クトゥルフ神話TRPG】たけのこ様原案『悪意と杭と鎖』(3回目)の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション たけのこ様原案『悪意と杭と鎖』(3回目)
セッションが高評価GMが高評価


募集締め切り:

8/14(日) 09:00まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

8/14(日) 10:00から およそ6時間の予定
(補足事項: お昼休憩12時から13時。RPの具合で終了時間は前後する可能性あり )


会場:

まだ会場が決まっていません。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】

クトゥルフ基本ルルブ第6版
対応可:サプリ2010、2015
特記・特徴:適応しない
※ルルブは必須です。

【シナリオの概要】

『悪意と杭と鎖』原案:たけのこ様 改変・シナリオ作成:桜宮小春様

とある夜、貴方はふと眩暈を覚え椅子やソファなど座れる場所に腰を下ろす。
そして瞼を閉じ、再び目を開くと……そこは既に貴方達が知る空間ではなかった。

目の前には、石製の不思議なオブジェと、それを囲むように設置された灰色のベンチ。
そして、そこで唖然とした表情を浮かべながら腰掛けている探索者達。

様々な疑問が渦巻く中、貴方はここからの脱出を決意するだろう。

【応募要項】

セッション形式:ボイスセッション
舞台:現代日本(クローズド)
人数:3人~4人(3名から立卓)
時間:5時間
推奨技能:三種の神器、精神分析、RPを楽しむ心
会場:新ココフォリア+Discord

【重要事項】

このシナリオは探索者が結構「酷い目」に遭います。
発狂、あります。ロスト、あります。後遺症、あります。PVPの可能性、あります。
また、シナリオ内で狂人プレイをして頂く可能性もございます。
要するに、「何でも許せる方向け」のシナリオとなっておりますので、ご承知置き下さい。

【探索者について】

継続可。人とコミュニケーションが取れて、楽しいセッションができるなら犯罪者も可。
但し、AF・魔術・武器はシナリオ中は没収とさせて頂きます。
継続キャラ:そのままで使用可能。正し、技能値は<85>を上限とします。(ステータス系の技能はそのままでいいです)
新規キャラ:技能上限<85>。当卓ではキャラメイクに関して、ある程度の自由を認めています。ロールに関しても、振り直しや入れ替えは好きに行ってください。
但し、ステータスALL18など、明らかに強すぎるステータスの場合は参加不可です。あくまで常識の範囲内で行ってください。
職業に関して:オリジナル職業も可。職業技能に関しても、全て取る必要はありませんし、必要に応じて変えてもらっても構いません。
しかし、例えば法律家なのに法律の技能を振っていない、タクシー運転手なのに運転技能に振っていないなどは駄目です。
あくまで、「どうしてその技能を取ったのか(取ってないのか)」「どうしてその技能値なのか」を明確にする必要があります。
オリジナル職業に関しては、職業技能として取得した技能を明記してください。

【その他】

新ココフォリアのセッションに不慣れの方、COC初心者の方は、申請時にその旨を記載して頂けるとありがたいです。
KPは「ボイスセッションに不慣れ」「RPはあまり得意じゃない」「説明が下手」「初心者」の四重苦を背負っております。

以上全ての項目(特にレギュレーション、応募要項、重要事項の三項目)に目を通して頂いた上で、申請をお願いします。
いいね!いいね! 8
セッションにいいね!セッションいいね!4
シナリオにいいね!シナリオいいね!1
GMにいいね!GMにいいね!2
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!1

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する