【クトゥルフ神話7版】記憶は炎の湖底にの内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック
クトゥルフ神話7版
セッション 記憶は炎の湖底に


募集締め切り:

5/9(木) 17:00まで


募集方法・人数:

選考で3人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

5/9(木) 21:00から およそ3時間30分の予定
(補足事項: 一日で終わるシナリオではないので、同じ日程で5/11も取りたく思います )


会場:

まだ会場が決まっていません。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
・技能は基本85まで。それ以上の値の探索者にはGMが納得できるような理由をお願いします。
・七版ルルブ、あるいはクイックスタートガイドの所持を必須とします。

【シナリオの概要】
「来る10月10日で鹿取大火から〇年が経過します、相沢ダムでは鎮魂祭が行われる予定であり…」
ニュースなどで探索者たちは鹿取大火の話を聞く。そのような大事故に関わらず探索者たちにその記憶は存在しなかった。
探索者たちは惹かれるかのように相沢ダムに向かうことになる。
PL  3-4
推奨技能
★★ 聞き耳 機械修理(HO3)
★  水泳、心理学、医学
プレイ時間 6-8
特記事項
新規探索者推奨
HOあり
HO1:小学校高学年の数か月の記憶がない。(他HOと比べて高ロスト、父親の設定は禁)
HO2:火に対して異常な恐怖感を持つ。
HO3:相沢ダムの職員、機械操作が得意。(機械修理推奨)
HO4:特になし(HO1以外のHOは適用)
HO1以外:小学校高学年までの記憶がなく孤児院出身である。
(一般常識や自分の氏名の記憶はある)
なお、探索者たちは全員初対面で18歳以上、また、年齢差は2-3歳以下とする

【応募時のお願い】
Discordとココフォリアの操作の習熟をお願いします。
キャラシの提出は立卓後にお願いします。
セッションにいいね!セッションいいね!1
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する