システム周りのアレコレ相談所

BEN
BENスレッド過去ログ[web全体で公開] 押されたいいね! 7
登録日:2016/09/29 20:35最終更新日:2017/08/06 20:29

『妖魔と百鬼で仕様が違う部分、どうするの?』とか、
『この選択ルール使っていい?』
とか、そんな感じの相談を共有するためのスレッドです。

質問への応答はどなたが回答して下さっても構いません。
ただし、仮に当スレッドでOK/NGが判定されたとしても、最終的にジャッジするのは、各GM、各セッションごととなります。

『【GM自己紹介】=個別レギュレーション』のスレッドも参照の上で、セッション参加の都度、セッションへの書きこみや、個人宛コメントで使用許可を得てください。

【次スレッド】
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu147460210306&t=thre150201180348

ついにオーバーフロー。 なんだか感慨深いです。
いいね! いいね!  7

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

BEN
50. BEN
2017/07/27 22:21
>成長について
カゲさんの認識で間違ってないです。
補足しますと、妖力、妖術の新規取得については、さすがにその妖怪の本質から逸脱するものは取らないようにお願いします。
と言っても、理由さえ説明できれば問題ないと思いますけどもね。

そこらへんも、ちゃんとレギュに乗せなくちゃいけませんね。

>犬と狼
相性悪いPCいいですねー!ロール的には相性抜群と言えましょう★
いいね! いいね!0
現人虫
49. 現人虫
2017/07/27 23:47
>犬と狼

 私は含めることにしようと思っていましたw
 そこまで分けると該当が少ないですし、相性の悪いPC同士が組んで頑張るのもそれはそれで面白いだろうと。
 以前より参加者の方多いし、カミカゲさんもGMされるから一緒になる機会もそう多くはないでしょうし。
いいね! いいね!0
カミカゲ
48. カミカゲ
2017/07/27 20:00
成長に関しては・・・
作成時同様、学習などはする必要は無く、CPを消費すれば成長、習得が可能だったはずです。
能力値も同様で2倍消費ではなくそのままのCPで成長できたと思いました。

こちらからも質問。
家のPCの日向さんは「炎狼」なのですが・・・「犬」に含まれるのでしょうか?w
犬にかまれたら大ダメージや、犬の吠え声に弱いというPCがいらっしゃるのでちょっと気になりますw
いいね! いいね!0
手羽先
47. 手羽先
2017/07/27 01:02
成長に関するレギュってどうなってますか?
新たな技能の取得や、成長。能力値の上昇や有利な特徴の獲得などです
いいね! いいね!0
現人虫
46. 現人虫
2017/07/27 00:06
>バトルファン

 不可は了解です。
 例があるから聞いてみただけですしね。

 ただ動物ではなく知恵があるわけですし、実際スマホ他の道具も使っているわけですから、妖怪だからと言って道具を使えないってわけでもないと思うのですよね。
 何でもかんでも妖力とか妖術に頼らなくても、例えば本物の銃で戦う妖怪もありだろうと。高テクノロジーという妖力だってありますし。
 ただそういうことをするならお金の管理などもちゃんとしないといけませんし、確かに現状では無理だと思いますが。
いいね! いいね!0
BEN
45. BEN
2017/07/26 23:41
>現さん、手羽さん
バトルファンの件、悩ましい所ですね。
ここは現さんがバトルファンの何を再現したいかによって対応も変わるかと思いますが…
基本的に実用に足るものを作成されるなら、手羽さんの言うような妖力を使った『もどき』で対応することになりましょう。
どこまで再現するかはともかく、受動防御、武器の手、妖術での止めなどで再現することになるのかなーと。
でも、どこまで行っても『もどき』の域は出ないンですよね。

叩くも斬るも止めるも自在のバトルファンそのものを使いたいとなると、現状のレギュではお応えできない状況です。
現物の購入でどうにかするという選択肢もなくはないのですが、単価25cpもする受動防御を、実質のノーコストで得ていいか?というと、やはり無理とお答えせざるを得ないですね。

恐らく欲求は後者の『そのもの』なのかなーと思いますが、そうなると新たなハウスルールを敷いて対応するのもアリなのかもしれません。
なんにせよ、ちょっとすぐには結論を出せそうにありませんー。

こんな回答で申し訳ないですw
いいね! いいね!0
BEN
44. BEN
2017/07/26 23:10
>ヴぇryさん、皆様
返信が遅くなってすみません。
直近のセッションに参加されるPCのチェックを優先させて頂きました。


《細かい返信はしません》
ヴぇryさんのコメントから派生する細かい話を個別に掘り下げていたら、いくら時間があっても足りないので、ざっくりと端折らせて頂きます。


《要点》
要点としては、ヴぇryさんのPC案は、当コミュの方針と合わないものだという事。

それはヴぇryさんも、僕や他の皆様からの意見で感じ取っておられると思います。
皆様も、ここは一旦引いて、これ以上システム周りのアレコレ以外の議論展開はお控えください。
大方針を見誤ったままで議論を続けると、体力だけが奪われてしまいます。


《今後のお話》
ヴぇryさんには議論で出てきた意見やレギュレーションをご覧になって、
ご自身なりに当コミュの方針を把握された上で、もう一度コンセプトを模索して頂きたいと思います。

PCメイクの楽しさは強さの追及のみにあらず。
PCに”隙”と言う名の魅力を仕込むことに是非目覚めてください。


最後に、先の返信について言い訳しますと、外出の直前に10分そこらで書きなぐったもので、随所にトゲを含んでしまったことについてお詫び申し上げます。

でも、そのように思われても仕方がない案だったことは、認識しておいてくださいネ。
いいね! いいね!0
午後の桃茶@体調不良の為夜卓禁止
43. 午後の桃茶@体調不良の為夜卓禁止
2017/07/26 19:31
>ヴぇryさん

GMではありませんが横から失礼します、静観しておりましたが参加者の一人としてコメントさせていただきます。

AOIさんのような意見もございますが、ヴぇryさんのコメントだけで二桁にのぼっており、新規で増えた方々も色々相談されたいと考えている方もおられると思います。
「工夫を発表し意見交換することを好みます。」と書かれておられますので、今後も意見交換しながら調整を続けていくようであれば別にスレッドを立ててそちらでお願いしたいです。
また、相談内容の一番最初に「上限を見定め換骨奪胎していく叩き台」「意見交換や議論したかった」と記載しておくべきではなかったのでしょうか?応対されていたGMさん方はそういった明確な意図が分からないために余計誤解や意思疎通のズレがあるようなやり取りになってしまったように見えます。また「どこまでのことが出来るかを探る意図」あたりはされた側はあまり良い気分ではないと思うのですが…。

ヴぇryさん自身は良いのかもしれませんが、そこまで細かく…更に詰めた設定のPCを提出された場合GMさんは毎回チェックするのがとても大変なのではないでしようか?GMされてくださっている方々も人間です、制作されたご本人でないので毎回確認するでしょうし、他の参加者の方々のチェックもされるでしょう。すでにそれだけでもかなりの負担と手間がかかってしまうという事はお考えにはならないのでしょうか?
いいね! いいね!0
AOI
42. AOI
2017/07/26 01:11
ここはタイトル通り「システム周りのアレコレ相談所」ですし、
こういう話題があってもいいと思いますよ
いいね! いいね!0
現人虫
41. 現人虫
2017/07/25 02:06
>ヴぇryさん

 あれこれ言っても仕方ないでしょうし1つ1つ返答しても大意は同じなのにクドイ長文になるだけですから、簡潔に言えば「必要なことをしよう」ですね。
 あとから的外れな言い訳されても「最初からすればいい」としか評しようがありません。
 結論としてあとからしたかったと言っておられることを「していなかったしできていなかった」ということになります。

 ともあれ覆水盆に返らずと申します。
 今までどのくらいの方と遊んできたか存じ上げませんが、これからのヴぇryさんのTRPGライフがより良いものになることを祈っております。
いいね! いいね!0