忍法構成辞典 1冊目

さいスケ
さいスケスレッド忍法雑談用[web全体で公開] 押されたいいね! 7
登録日:2017/10/28 11:14最終更新日:2017/10/29 00:29

雑談でお話しした忍法構成を披露する場です。忍法の構成に迷ったら参考にしましょ。書き込む内容は・・・・
・想定シナリオ(協力・対立・特殊・サバイバル)
・レギュレーション(現代・退魔など)
・階級(中忍などから一般人も含む)
・流派
・忍法構成(忍法名とルルブのページ数)
・背景(無記入、なんでもいいもOK。しかし末裔など忍法構成やコンボに関わるなら必須)
・奥義情報(無記入OKだが、がっつりコンボに組み込むなら必須だが、どこまで書くかは個人にお任せ)
・解説(個人的なこだわりなど)

あとはルール
・情報をのせる際は、他に人に使われることを想定しましょう。なのでこれは表に出したくないと思った構成は胸に秘めておいてください。
・なるべく情報のみをのせる。素晴らしい忍法構成を見て褒めること、実際にセッションで参考にして使って活躍できたのでお礼を言うなどは大いに推奨しますが、興が乗ってレス(書き込み)が5以上になるときは『忍法構成相談・雑談スレ』などに移動して続きを語り合ってください。
・誹謗中傷というか全否定しない。構成方法が間違っているなど根幹のルールに関わる指摘とアドバイスはOKです。
・95番目に記入した人は新規スレッド立てお願いします。タイトルは『忍法構成辞典 〇冊目』です。○内は数字を記入願います。
いいね! いいね!  7

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

ハタハタ
47. ハタハタ
2020/05/24 09:36
想定シナリオ
・レギュレーション(現代)
・階級 中忍(初期作成)
・流派 鍔鑿組
・忍法構成
機忍
暗密
影人形
自由枠
・背景
長所 家宝(集中)
弱点 人質or悪魔憑き
末裔
・奥義情報
追加忍法減らし回数制限
風餐&連撃
・解説
初期作成中忍で影人形暗密を4プロから連射する構成
影人形を自分に対して使いコスト0として扱われる暗密を風餐or連撃する。
自由枠は継戦能力を上げる為に頑健、望郷あたりをオススメ。
初手から暗密打たないなら密首や獣化等入れるのもあり
ダイスに自信があるなら家宝集中ではなく加速や末裔で村雲羅盤あたりを取って相手への回避にマイナスをかけるようにアレンジするのもあり。
いいね! いいね!3
ハタハタ
46. ハタハタ
2020/01/05 01:07
想定シナリオ 対立・バトロワ
・レギュレーション(現代)
・階級 中忍
・流派 隠忍の血統
・忍法構成
血旋渦
吸精
誘導
逆観
・背景
末裔
・奥義情報
好みで。
・解説
くらましや浮足、陽炎、鬼影などの判定にマイナスをかけてくる敵へのメタとしては最高クラスでありながら生命力を毎ラウンド減らすのが辛くて使われない逆観をどうにか使おうとした構成。
逆観の生命力消費を吸精で補い、血旋渦の当たりづらさを誘導で水中にして補い、自身への水中の効果を逆観で無効に。
欠点としてはマイナスを無効にしても元々の出目がゴミだと無意味。浮足型相手だと水中マイナスが仕事しないので極地にして吸精で粘り勝つ戦術にせざるを得ず逆観も腐る本末転倒な点。
いいね! いいね!2
つまようじ
45. つまようじ
2019/11/30 12:58
夢浄瑠璃は強忍法ということを伝えたかった構成です。
ネタ色が強いです。

・想定シナリオ
協力型及び対立型。
サバイバルでも使えないことはない。
・レギュレーション
戦国編以外
・階級
中忍
・流派
私立多羅尾女学院
・忍法構成
夢浄瑠璃 p80
爪紅 p105
飢渇 p84
プロット制限 p83
・背景
なんでも可(梟雄があると更に強い)
・奥義情報
なんでも可


・解説

よく闇斑の下位互換と言われる夢浄瑠璃ですが、爪紅でコストを下げる場合、夢浄瑠璃の方が採用価値があります。
というのも、闇斑の回避にかける−修正は「使用したコスト」に対応しているため、コスト0で使用した場合の−修正は0となってしまうからです。
しかし、夢浄瑠璃は使用コストに関係なく回避に−1の修正をかける忍法。そのため、コスト0での運用においては夢浄瑠璃が闇斑の上位互換となるのです。

この構成では、夢浄瑠璃のコストを爪紅の効果で1下げ、当たり易い集団戦攻撃を繰り出しつつ、必要コストが高いが強力なサポート忍法を低プロットで安定して放つことをコンセプトとしています。
今回はサポート枠にプロット制限を採用しましたが、他には霞網や転、山彦などと組み合わせても強いと思われます。
退魔編であれば天国などとも組み合わせてみたいですね。

飢渇に関しては、夢浄瑠璃のみでは全く火力が足りない為採用しました。
功績点に余裕があるなら、背景・情報屋と早乙女の組み合わせもオススメ。
ただし、協力型の場合はシステム的にボスに居所が設定されていない場合もあるので注意が必要です。

なお、鎌鼬でも似たような構成はできます。
ダメージ量重視なら鎌鼬、変調を使いたかったら夢浄瑠璃と使い分けましょう。


結論

この構成はあくまで夢浄瑠璃を活躍させたかったために作った型であり、実際の活躍については保証しかねます。
また、孤立すると非常に勝ち目が薄くなります。
夢浄瑠璃を軸にした変調型アタッカーというより、アタッカーもできるサポート型くらいの認識が良いでしょう。
いいね! いいね!2
戦場さん
44. 戦場さん
2019/11/03 14:45
皆さん、素晴らしい構成有難うございます。
すみませんが、このスレのルールでこれ以上の白夜爪紅型の構成は「忍法構成・雑談スレ」に書くようお願いします。
いいね! いいね!1
マリハル
43. マリハル
2019/11/03 13:03
 自PCに爪紅白夜いたのでひとつ

・レギュレーション(現代・退魔など)
戦国以外
・階級
上忍
・流派
鞍馬上位
・忍法構成
爪紅 p91
白夜 p105
万華鏡 p80
風祭 p81
羅盤(プロット2OR3)(後の先)
頑健 p84
・背景 他流派・末裔
・奥義情報
 不死身(目覚め)・絶対防御・判定妨害
・解説
2プロに居座って白夜風祭を叩き込むか万華鏡を当てる構築。
装備忍法に関してはお好みで入れ替えてもいいかもしれないです。
2プロ型だと6・7プロに当たらないし、3プロ型はファンブルリスクや後の先を活かしずらいのが難点ですね。
不死身(目覚め)はほぼ必須で短期決戦なら判定妨害・長期戦なら絶対防御がオススメです。

いいね! いいね!1
イカ銀行
42. イカ銀行
2019/11/03 10:52
白夜爪紅は自由過ぎてキーコンボというより優秀なパーツという印象があったので、
なるべく主軸として動けるように考えて戦場さんの構成コンテスト(?)にエントリーさせていただきます。
実用性?知らん。

想定:少人数相手
レギュとか:現代鞍馬上忍(他流派の血+末裔)

白夜(爪紅)
プロット制限 P83
飛燕     P90
万華鏡    P80(飛燕用)
村雲or大吠  P112・P118(末裔枠)

白夜の命中率の良さと低燃費を生かしてプロット制限を当てていくことで
相手のプロット抑えて飛燕や村雲の使用条件を満たしやすく。
お好みでプロット制限+大吠でサポート忍法潰しをするのもよろしいかと。
いいね! いいね!0
つまようじ
41. つまようじ
2019/11/02 19:21
戦場さんの構成の派生を一つ。

・想定シナリオ
なんでも可
・レギュレーション
戦国編以外
・階級
上忍
・流派
鞍馬神流
・忍法構成
白夜  p91
爪紅  p105
影法師 p90
風饗  p81
霞身(呪い) p84
三千大戦世界 p113
・背景
末裔、他流派の血
・奥義
なんでも可

・解説

1ラウンド目に三千大戦世界を発動。
以降の攻撃のダメージを1点上昇します。
これは全体効果なので、サバイバルのときには他キャラクター同士の潰し合いにも期待できます。

2ラウンド目以降は影法師を使用し相手を確実に白夜の間合内に入れます。
また、風饗の存在をちらつかせることで、相手の高プロット選択にプレッシャーをかける効果も期待できます。具体的に言えばプロット4以上を選びづらくします。

霞身をわざわざ搭載した理由ですが、単純に呪い避けです。それ以上でもそれ以下でもありません。
影法師する対象がサトリを持っていても安心できます。(トラウマ)
サトリを持っているキャラクターがいない場合でも、封じられる忍法や卓の裁定によっては呪いは喰らうと致命傷になりかねないので霞身はあった方が良いと思います。
まあ、中忍頭宗家型なら大体の場合霞身を外すことになるでしょうが。

ちなみに、打点強化の末裔枠で影法師とのシナジーに期待できる殉教を採用せずに三千大戦世界を採用した理由ですが、殉教を使用した場合風饗をほぼ使用できないこと、その結果相手の高プロット選択にプレッシャーをかけられなくなること、そして相手からの攻撃を回避不能になるため狙われたら死ぬなどの理由からです。

奥義は、
クリヒ≦完全成功≦範囲攻撃<不死身<判定妨害≦絶対防御
の順でオススメです。
もちろん、範囲攻撃に乱れをつけたり、不死身に目覚めをつけたりした場合はこの限りではありません。
防御手段が欲しいなら絶対防御や滅びクリヒ。確実に当てたいなら判定妨害や瞬き完全成功がオススメです。


結論

戦場さんの構成を見てから色々考えましたが、私が思いついた構成の中ではこいつが一番強そうです。
しかし忍法の自由枠が多いのが「白夜爪紅型」の一番の強みです。
「白夜爪紅型」はまだまだ開拓の余地がありそうです。
いいね! いいね!1
戦場さん
40. 戦場さん
2019/11/01 17:36
・はじめに
 私が使いこなせてたら絶対に載せない自信作です。が、私には使いこなせなっかたので、誰か昇華して。(切実)

・想定シナリオ:何でも
・レギュレーション:現代
・階級:上忍
・流派:鞍馬神流上位
・忍法構成
  -白夜:大判P.91
  -爪紅:大判P.105
・背景
  -他流派の血:爪紅を指定
・解説
 白夜の特徴として、「相手が体術分野以外で回避するとき、その回避判定に-4の修正を与える」という効果を持ちます。そこで、爪紅により相手が回避する際の指定特技を「くノ一の術」にします。そうすることで、相手が「くノ一の術」を持っていたとしても回避の達成値は9からになります。
 ・長所
  -自由に使える忍法枠が四つもある
  -奥義枠も自由に使うことができる
  -相手が回避しにくいため、安定した2点が与えられる
  -コストが1下がるため、風饗や痛打などと組み合わせやすい
  -背景:宗家の効果で中忍頭から使える
 ・弱点
  -体術強化の効果が乗らない(例:月影)
  -他流派の血を使う(滅苦で対処可能)
  -上位流派しか使えない

・おわりに
 この構成を記載した理由は、最大の長所である「自由に使える忍法枠が四つもある」という部分を持て余したからです。誰か昇華して。(切実)
いいね! いいね!2
ひるの
39. ひるの
2019/10/31 22:35
すいません…今度から気を付けます…
教えてくださりありがとうございます!
いいね! いいね!0
ハタハタ
38. ハタハタ
2019/10/31 22:34
ここは構成発表用なので個別の忍法の効果に関しての質問はルールの方か雑談に書き込まれてください。
*未満はそれより小さいという意味です。0までしか下がらないということです。
いいね! いいね!0