ルールに関する質問・議論スレ~500

よーむ
よーむスレッドルール相談用[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2019/12/12 00:54最終更新日:2019/12/12 00:55

概要その他は1スレ目(~100)を参照してください。
次スレは95を踏んだ人が建てるようお願いします。
いいね! いいね!  1

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

opn2
80. opn2
2020/06/24 20:45
末裔なんかで特例習得できる忍法を特別教室や双子にぶち込むことはできますか?
いいね! いいね!0
雪
79. 
2020/06/22 00:02
完全な蛇足を二個ほど。
>隠蔽

別途伝えるのも可ですが、その上に便利な忍法欄があるじゃろ?
その横にチェック欄があるじゃろ?
普段は七不思議とかにしか使わないその忍法欄に隠した長所やらなんやらを書き込めばいちいち説明する手間が省けるZE!

>異形

面白いことに「習得しているものとして扱う」とは別に渡来人の血という「【揺音】を習得している」というものがあります。(他には【怪士】【真蛇】がありますが……【怪士】の方は完全にGM案件なので、他はグレーですが)
その場合習得していることが明記されているので、それを特別教室で消すなりなんなりができますです。
「習得しているものとして扱う」はあくまで「扱う」なので実際に習得しているわけではないと思ってくれれば。
いいね! いいね!2
d
78. d
2020/06/21 19:01
> 隠蔽
すでにセッション中の挙動については解説があるので、セッション前について。
使用する場合、キャラシから該当の背景のみ削除し、GMには別途伝える形式になると思います。
オンセンの場合、GMにキャラシ提出をする段階があるはずなので、その際に補足情報として隠蔽している背景を伝えることになるでしょう。
提出の段階がない場合でも、隠蔽自体を隠蔽していなければ、何か隠蔽していることは伝わるはずです。

> 異形
細かい解釈になりますが、「修得しているものとして扱う」は「修得しているかのように使用や効果の発揮ができる」ものの「実際には修得していない」という解釈ができます。
こう解釈すると、業物も同じなので、裁定がシンプルになります。
ただ、呪いも適用できなくなりそうですが…

実際に修得している裁定にする場合も、異形分の枠が増えているので、やはり異形として数える方がよいかと。
いいね! いいね!2
レレイク
77. レレイク
2020/06/21 18:50
>ハタハタさん
末裔で忍法消したら…
なるほど 確かにそうなりますね
解答ありがとうございます。
いいね! いいね!0
ハタハタ
76. ハタハタ
2020/06/21 18:18
修得するものとして扱うの場合は未修得へするのは不可派もいますがそこは置いておいて、双子で異形の効果で修得した妖魔忍法を消しても異形そのものは消えないと考えるのが自然かと…。それが通ると極論末裔で修得した忍法を未修得にしたら末裔消えるのかと言うことにもなりかねませんし。
いいね! いいね!1
レレイク
75. レレイク
2020/06/21 18:05
ふと思ったので質問です。
双子で妖魔化の効果で習得した妖魔忍法を妖魔状態で未習得にした場合、
制御判定は‐修正をつけるのかどうか意見を求めたいです。
いいね! いいね!0
レレイク
74. レレイク
2020/06/21 17:58
>白金さん
PCへの情報判定に成功した時は、1d2で秘密か背景の二択になり
ペルソナ化した背景が公開されるまで、
キャラシの背景が隠蔽+αーペルソナ化している背景になります(αはペルソナ化してない他の背景)
例えば宿星をペルソナ化している場合、通常のペルソナと同じようにペルソナである背景:宿星を公開情報にすることで、宿星の効果を使用することができます。
いいね! いいね!1
opn2
73. opn2
2020/06/21 15:01
背景の隠ぺいを使ってみたいのですが、イマイチ効果とキャラシにどうやって書けばいいのかがわかりません
誰か教えてください
いいね! いいね!0
チャロ
72. チャロ
2020/06/20 11:51
マリハルさん、返信ありがとうございます。
たしかに降魔の効果を考えると秘伝忍法は流派忍法を対象とした効果に含まれると考えるのが自然ですね。
ありがとうございます。
いいね! いいね!0
マリハル
71. マリハル
2020/06/20 11:34
>チャロさん、秘伝忍法も流派忍法に含むというくくりが一般的です。
逆に相克のような隠忍の秘伝忍法を持っているのに降魔の対象にならないとか、秘伝忍法しかとっていないからキャラシ作成時に引っかかるという解釈の方が不自然だと考えます。
いいね! いいね!0