ルールに関する質問・議論スレ~600

サンゴ
サンゴスレッドルール相談用[web全体で公開] 押されたいいね! 3
登録日:2020/07/16 17:56最終更新日:2020/07/16 17:56

概要その他は1スレ目(~100)を参照してください。
次スレは95を踏んだ人が建てるようお願いします。
いいね! いいね!  3

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

赤茄子
60. 赤茄子
2020/11/19 13:03
>クルミさん
お返事ありがとうございます。
やはり痛打が問題のようですね…。
双子はいつでも使用可能と記載されていますが、痛打のタイミング上①痛打②命中判定、という順番が必須として、その間に処理を挟めるかというと難しいかもしれませんね。
いいね! いいね!0
赤茄子
59. 赤茄子
2020/11/19 12:59
>柳セツカさん
お返事ありがとうございます。
痛打に関しては確かに、双子で修得した攻撃には適用されないとするのがルールとして自然ですね。
いいね! いいね!0
KRM姉貴
58. KRM姉貴
2020/11/19 04:30
>54
>57番さんの意見とほとんど同じなのですが、わたしからの意見も言わせていただきます。

大権現や水晶眼については、「その戦闘が終了まで持続する」「そのラウンドの間」と書いてあるので、使用後双子で消しても問題なく効果が残ると思います。

で、問題の痛打なんですが、そもそもこの忍法の使用タイミングは「命中判定の前に使用できる」と書かれています。
これは、「命中判定の前に」しか使えないと、わたしは思うので、痛打使用から→双子で忍法を変える、といった行為そのものが出来ないと思います。
1つの意見の参考としてお聞き下さい
いいね! いいね!1
柳セツカ
57. 柳セツカ
2020/11/19 04:17
>54
個人的な意見を。
大権現・水晶眼については問題ないと思ってますが、
【痛打】については使用タイミングが「命中判定の前」となっているので、「双子で修得した攻撃忍法に痛打を乗せる」は出来ないと思います。
未習得の忍法の命中判定を行うことは出来ない、よって使用タイミングの「命中判定の前」に出来ないという意味で。
双子の前から持っている攻撃忍法なら大丈夫かなとは思います(最終的にはGM裁定は同意です)。
いいね! いいね!1
赤茄子
56. 赤茄子
2020/11/19 00:29
>dさん
お返事ありがとうございます。
特に明文化されてないとなると、最終的にはやっぱりGM裁定になりますね…。
いいね! いいね!0
d
55. d
2020/11/19 00:20
GMによるとは思いますが、おそらく大体は継続すると判断していいと思います。
明確に解除されるルールはないですし、解除されないことで致命的な問題も特になさそうなので。
いいね! いいね!1
赤茄子
54. 赤茄子
2020/11/19 00:02
背景の双子に関して質問があります。
装備忍法で特例修得した忍法が、装備忍法未修得後に使用できなくなるように、以下の場合サポート忍法の効果は適用されなくなるでしょうか。

①大権現(改訂版114)を使用した後に、双子(改訂版124)を使用して大権現を未修得にした場合、大権現の効果は使用者に適用されるか。
②水晶眼(改訂版116)を自分の手番で使用した後に、双子を使用して水晶眼を未修得にした場合、ラウンド中の判定に水晶眼の効果は適用されるか。
③痛打(改訂版83)を命中判定の直前で使用した後に、双子を使用して痛打を未修得にした場合、その直後のダメージに痛打の効果は適用されるか。
いいね! いいね!0
富士
53. 富士
2020/11/18 21:36
なるほどなあ  〉制限
いいね! いいね!0
ヒラーズフリート
52. ヒラーズフリート
2020/11/18 19:34
成程、ありがとうございます。
いいね! いいね!0
柳セツカ
51. 柳セツカ
2020/11/18 19:30
下位流派に属していない(所謂上位流派)のキャラの場合、修得必須なのは「所属流派の流派/秘伝忍法の中から一つ以上」で、特に上限はないです。
なので、流派忍法さえとっていれば秘伝忍法は必ず取る必要はないですし、逆に秘伝四つでも問題ないです(使い勝手はさておき)。

ちなみに下位流派キャラだと「所属下位とその上位の流派忍法から一つ」が条件なので、下位流派の忍法習得は必須ではないです。
いいね! いいね!0