【SW2.5】ルールに関する質問・相談

アーリング
アーリングスレッド質問・相談など[web全体で公開] 押されたいいね! 7
登録日:2018/07/07 01:52最終更新日:2018/07/07 01:52

 SW2.5のルールに関する質問・相談に関するスレッドです。
 基本的にはGMさんの判断がその卓における絶対ルールではありますが、卓を楽しいものにするための相談や質問・ハウスルールの紹介などにご利用ください。
いいね! いいね!  7

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

神主
60. 神主
2019/03/28 20:38
無限の軍勢を生み出す例の霧なんかはどうでしょう
いいね! いいね!1
橙。/(無期限活動停止中)
59. 橙。/(無期限活動停止中)
2019/03/28 20:35
>神主さん
”実体のないもの”がどこまでを指すのかは分かりませんが、
構造物に対しては「毒」「病気」「呪い」「精神効果」の属性によるダメージが無効なので、
これを拡大解釈し、『非生物に対しては邪視で石化できない』とするべきでしょうか。
幽霊系は、エネミーデータより「ゴースト」が呪い属性無効を持っていないことから、石化させることは可能である、と思いました。
いいね! いいね!1
神主
58. 神主
2019/03/28 19:50
>>>57
不可能なのは同じ能力値の場合なので違う能力値は可能です

バジリスクの邪視で実体のないものを石化させた場合はどのようになりますかね?
いいね! いいね!1
キラタ
57. キラタ
2019/03/28 19:37
能力値増強の指輪に関する質問です。
それぞれ別の能力値の指輪を右手・左手・その他に装備して、三つの能力値を増強することは可能でしょうか?
いいね! いいね!1
まぁ
56. まぁ
2019/03/24 22:04
>アーリングさん
騎獣の行動順は、妖精などと混同しやすくて間違えやすいんですよね。
私も自キャンペーンでライダーのPCがいるから覚えましたけど、それまで勘違いしてましたからねw
いいね! いいね!2
アーリング
55. アーリング
2019/03/24 21:34
ほんとだ!騎獣と騎手はどっちが先でもいいんでした!(ががーん)
まぁさんありがとうございます! そしてもちつきさんごめんなさーい!
いいね! いいね!1
まぁ
54. まぁ
2019/03/24 21:28
>もちつきさん
突破についての補足ですが、遮蔽になっている敵の奥にいる敵を対象に取る場合は鷹の目が必要ですが
遮蔽になっている敵を対象にして、効果の終点を射程いっぱいまでにした場合は、鷹の目がなくても奥にいる敵を巻き込むので
巻き込まれた敵は巻き込まれたかの判定を行ないます


あと、騎手や騎獣が転倒した場合は、Ⅲ-95pに魔動機は自らの意思を持たず、騎手が操縦しなければまったく動かないとあるので
逆にいうと、魔動機以外の騎獣は自らの意思で多少は動く、ということでもあるので、転倒時などは勝手に起き上がる、という処理でいいと思います。魔道バイクなどは補助動作で起こさないとダメでしょうけど。

騎手と騎獣の行動順はⅢ-89pなどに書かれてますが、どちらが先でも構わないので、騎獣が補助動作で起きる>騎手が補助動作で起きて、続いて補助動作で騎乗する>主動作で攻撃する、などは出来ます。ただし、この場合は騎手の行動になった時点で騎獣の手番が終わってるので、騎獣に乗って移動することは出来ません。かといって騎手の手番を先にすると、騎獣が転倒したままなのでそもそも騎乗できないという問題がありますが、まぁ、この当たり転倒したペナルティみたいなものですね
いいね! いいね!2
@人形
53. @人形
2019/03/24 19:11
>.もちつきさん
目視ができるけど遮蔽になる場合があるのかな、という疑問については解答例として妖精魔法のアイスウォールを置いておきますね。
いいね! いいね!1
もちつき
52. もちつき
2019/03/24 15:48
>51.アーリングさん
ありがとうございます!
やっぱりそこはGM判断になりますかね...
ちゃんとルールブックに記載してほしいものですね...(-_-;)
サプリか何かで記載してくれればいいんですけども
いいね! いいね!2
アーリング
51. アーリング
2019/03/24 15:44
>50.もちつきさん
使い魔を独立して行動させると、逆に狙われて大ダメージのデメリットもありますので、使うときは慎重に、ですけどね!w

騎獣と言えども生き物ですし、たとえ会話が通じなくても起き上がるくらいは自分でするんじゃないかな?ということでOKかなと思います。
騎芸【探索指令】のように「(例外的に)乗っていなくても手綱握ってればOK」という騎芸もありますしね。
もちろん最終的にはGM裁量なのと、転倒した際にあまりに離れたところに落っこちたりしたら、また別の話かもしれません。
あと、バイクとかの魔動機は「自分が起き上がる時に、よいしょと、一緒に起き上がる(というか起こす)」でいいんじゃないかなあ、と思います。

気を付けなければいけないのは「転倒状態の騎獣には乗れない」&「騎獣の行動は騎手の直後でなくてはならない」ので、
手番で「騎手は自分の手番で「起き上がった」けど騎獣の行動は騎手の手番の直後だから「まだ起き上がっていない」=「騎乗するのはさらに次のラウンドになる」ということがあり得るということですね。

GMが「騎手と騎獣一緒に起き上がったことにしていいよ」と言ってくれたらそのラウンドですぐに騎乗できます。GMにご確認くださーい。
いいね! いいね!2