【SW2.5】ルールに関する質問・相談

アーリング
アーリングスレッド質問・相談など[web全体で公開] 押されたいいね! 7
登録日:2018/07/07 01:52最終更新日:2018/07/07 01:52

 SW2.5のルールに関する質問・相談に関するスレッドです。
 基本的にはGMさんの判断がその卓における絶対ルールではありますが、卓を楽しいものにするための相談や質問・ハウスルールの紹介などにご利用ください。
いいね! いいね!  7

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

アーリング
80. アーリング
2019/05/18 01:18
>78. テンさん
実はまだSW2.5には一般技能のルールはありません。(GMが自作するのは自由なのですが)

SW2.0で一番最初に出たサプリ「アルケミスト・ワークス」には一般技能(発明家・料理人・医者・傭兵・御者・紋章学者・馬具職人・・・などなど)が72種類も掲載されていて、GMがさらに自作してもいいよ!とか一つの上限は5レベルまでだよ!とかのルールが載っています。
アルケミスト技能はSW2.0ではサプリで追加された技能だったのですが、SW2.5では基本ルールブックに収録されることになった経緯があります。
今後、SW2.5のサプリメントが追加されたら一般技能もあるかもしれませんね。

なお一応、SW2.0のルールはSW2.5でもほぼ流用できますし、導入するGMさんもすでにおられるかもしれません。
いいね! いいね!2
かもらいふ
79. かもらいふ
2019/05/18 01:15
一般技能は、SW2.0サプリメント「アルケミストワークス」および「ルールブックEX」に掲載されています。
2.5ではまだ正式には導入されていないルールなので、使いたい場合は都度GMに確認を取ったうえで、上記サプリを参照いただくのがよろしいかと。
いいね! いいね!2
テン
78. テン
2019/05/18 01:02
みなさんこんばんは!
料理とかの一般技能?みたいなものの取り方はどこかに載ってますか?
いいね! いいね!2
キャッカマン
77. キャッカマン
2019/04/25 19:55
皆さん回答いただき
有難う御座います。
いいね! いいね!2
Undo
76. Undo
2019/04/24 22:53
>73
基本的には、「隠密行動中にも出来そうな、静かな行動」ならばできると考えて良いと思います
透明化して潜入中などで、鍵の解除が不要なドアの開け閉めなどに主動作や能動的云々を言う人はあまりいないような?
戦闘的な行動を行えば当然魔法が解け、他には集中力が必要で魔法の集中維持の妨げになりそうな行動も・・・という解釈だと思います

柊さんやかもらいふさんが挙げたもの以外で、戦闘中に・・・と考えられそうのは、
・乱戦エリアからの離脱準備(同乱戦エリアの敵に魔法知覚などで捉えられていなければ通常は不要)
・主動作特技《狙撃》
なんかですかね
いいね! いいね!3
かもらいふ
75. かもらいふ
2019/04/24 19:59
>>キャッカマンさん
解除条件が「能動的な行為判定を伴う動作」なので、一般的な日本語解釈では「能動的である」ことと「行為判定を伴う」ことを両方満たす必要があります。

前者を満たさないケースは、判断がGMに委ねる部分が多いですが、隠密判定や見識判定のような、受動的だったり、身体的動作を殆ど伴わなかったりする主動作が該当する場合があります。
繰り返しますがこの辺の判断はGM次第なので、「こうしたら解除されるか」と、都度相談するようにしてください。

後者を満たさないケースについては、文字通り「判定を行わない主動作」なので、「鎧の着脱」「装飾品着脱」「判定を行わないアイテムの使用・収納・手渡し」「主動作による騎獣の出し入れ、騎獣への乗降」の他、「補助動作で行う能動的動作を敢えて主動作で行い、かつ、それにより判定が発生しなかった場合」(「スタンクラウドの効果を受けた状態で転倒しているいるため、主動作で起き上がった」等)などが該当するかと思います。

ご参考まで。
いいね! いいね!3
柊
74. 
2019/04/24 19:35
>キャッカマンさん

もし自分がGMをやるとした上での個人的な見解でよければ……。
能動的な行為判定を伴う動作、とあるので鎧の着脱、装飾品の変更、ポーション類の使用、騎獣の取り出しなどがそれに当たるかなと思っています。扉を蹴破ったりするのもまぁ、扉自体の破壊音以外は効果持続でいいかな……?
いいね! いいね!3
キャッカマン
73. キャッカマン
2019/04/24 18:24
コンシール・セルフを維持しながら出来る
主動作での行動ってどんなものが有るのでしょうか。

行為判定をしない主動作になると思うのですが。
いいね! いいね!2
KAJI_
72. KAJI_
2019/04/22 01:36
>Undoさん、まぁさん

ご回答ありがとうございます!
やはりルルブには記載がないんですね。

お二人の意見はとても参考になりました!
そしてお二人の意見を読んでまた悩みますw

②か③の二択…。最終的にはGM判断みたいですね…。
実際のセッションで両方試してみて、違和感がなさそうな方でやって行こうと思います。
ご意見ありがとうございました!
いいね! いいね!2
まぁ
71. まぁ
2019/04/21 23:52
るるぶに書いてるのは見当たらなかったので、個人的な考えですが・・・。

メタ的に言うと、魔物知識判定は当該の魔物のデータを参照できるようにする判定ですので、
例に上げられている状況でいうなら、「レブナント化したゴブリン」と「レブナント化したダガーフッド」の魔物知識判定を行なう、でいいと思います。
なので、私は②ですね。

ゴブリンを知らないのにレブナント化したゴブリンを知ってるのは変じゃないか、と思うかもしれませんが、
レブナントを知っていれば、状況的には何らかの蛮族がレブナントになったという考えは出来ますし、目の前のレブナントの見た目や動きなどから、ある程度の強さを推測している。という解釈になるかと思います。

あと、まぁ、何度も魔物知識判定を振ってもらうのも面倒っていうのもありますw

あ、書き忘れるところでしたけど、あくまで私個人の処理の仕方なので、問題の答えとしてはGM判断じゃないかなと思います。
いいね! いいね!5