東方ナラトグラフハウスルール キャラ制作

エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)スレッド種別J[web全体で公開] 押されたいいね! 3
登録日:2023/10/05 20:11最終更新日:2024/02/29 08:13

と言ってもアルカナクエストとバッティングする部分が多いので現状置いておくのみとする。下手に改造すると逆に収集がつかなくなることが分かったのと何のためにアルカナクエストの方を作ったか分からなくなるので、ひとまず現時点では無茶な物を作ったな。という表示までに

幻想ナラトグラフ ハウスルール1

今回、ナラトグラフ公式ルールブックを買ったが、自分の建てたセッションとあまりに公式ルールがかみ合わないのでここに当日のハウスルールなどをまとめる次第である

戦闘について

前衛・後衛・味方前衛・敵後衛のシンプルなバトルフィールドを採用するものとする

基本的にオーソドックスな戦闘となるが、味方が防御か回避の行動を選んだ場合、スペルチャージ(グレイズ)を1点獲得するものとする

回避を選んだ場合、判定に成功した場合はスペルチャージ(グレイズ)は手に入らないものとする

グレイズ5点でスペルカードを1枚習得は公式通り

残り人数・霊力の扱いについて

HP・MPという扱いとする。HPとMPの算出方法については以下の計算式を基準とする

HP CON(体力)+2d6とする

MP POW(精神)+2d6とする

ST AGI(走力)+2d6とする

キャラクターの能力値について

以下の8つの能力値を扱う者とする。算出方法は10・9・9・8・8・7・7・6を好きなように配置する事で設定する

STR(筋力) 戦闘時の近接攻撃力と近接攻撃の命中率に影響する

CON(体力) HPの高さ、扱える武器などに影響する

INT(知性) 魔法・スペルカードの威力に影響する

POW(精神) 魔法・スペルカードに対する防御力・状態異常に対する耐性に影響する

DEX(敏捷) 戦闘時の行動順・敵の攻撃に対する回避率に影響する

AGL(走力) 弓などの飛び道具の威力・スタミナの総量などに影響する

PER(魅力) 交渉判定・並びに説得などに影響する

LUK(幸運) 様々な判定に影響する(幸運ロール時に使用)

戦闘時の判定方法

近接攻撃(ナイフや杖など)はSTR+2d6対DEX+2d6勝負となる

射撃攻撃(弓やクロスボウ・スリングなど)はAGL+2d6対DEX+2d6勝負となる

魔法攻撃(スペルカード・各種魔法など)はINT+2d6対POW+2d6勝負となる

個性スキルについて

ここは公式と同じく採用、しかしシステムを作り変えてるので効果はそれに合わせる

変調について

虚脱・沈黙・錯乱・毒・麻痺・呪いの6種類となる

虚脱・全身が脱力した状態となる。この状態の場合、武器による攻撃にー3の修正を受けることになる

沈黙・魔力が枯渇した、あるいは敵の魔法や技などで魔力を封じられた状態となる。この状態の場合、一切の魔法を使う事は出来ない

錯乱・幻覚などを見せられて錯乱に陥った状態。この状態の場合、敵味方問わず攻撃することとなる。この場合の操作はGM操作となる

毒 ・全身に毒が回った状態、この状態の場合、数ターン5+1d6ダメージを受けることとなる

麻痺・全身に麻痺毒が回った状態、この状態の場合、防御と回避の判定値にー3の修正を受けることとなる(行動は可)

呪い・敵の魔法や技で呪いをかけられた状態、この状態の場合、能力値全てにー1の修正を受けることになる

能力スキルについて

ここも公式と同じく採用、システムを作り変えているので効果はそれに合わせる

魔法・技について

PCが習得できる魔法や技、10個まで習得できる。それ以降は前習得していた技を忘れて新しい技や魔法に上書きする事となる

行動判定について

探索中、イベントなどでGMから行動判定を求められる事がある。その場合、GMから状況に応じた能力値+2d6と目標値を提示されることとなり、判定結果が目標値以下なら成功、以上なら成功となる

目標値の基準表は以下の通り

10 非常に容易

12 容易

14 能力があれば用意

16 普通

18 技能を持っていれば普通

20 多少困難

22 技能を持ってないと難しい

24 困難

26 相当手練れでなければ不可能

28 成功するのはよほど運が無いと無理

30 通常は不可能

解錠・並びに罠の解除

探索中、罠に出くわす事がある。それらを解除する場合、罠の場合はDEX+2d6対目標値、鍵の解錠の場合はAGL+2d6対目標値となる。ここに更に解錠術・罠の知識といった個性スキルがあった場合は+修正を得ることができる。罠の場合は罠の知識、鍵の解錠の場合は解錠術、といった具合である

レベルアップに関する扱い

PCはセッションを突破すると経験値と報酬を受け取ることができる。経験値が指定数に達するとレベルアップする事となり、ステータスボーナスを3手に入れることができる。ステータスの最大値は20で、レベルキャップは15である

キャラのリビルドについて

PLはGMにキャラをリビルドしたい場合は申し出たらいつでも無料でキャラをリビルドする事ができる。その場合GMはPLにPCのレベルアップ分のステータスボーナスを払い戻す事

払い戻しステータスボーナスは以下の通りである

1レベル ・3

2レベル ・6

3レベル ・9

4レベル ・12

5レベル ・15

6レベル ・18

7レベル ・21

8レベル ・24

9レベル ・27

10レベル・30

11レベル・33

12レベル・36

13レベル・39

14レベル・42

15レベル・45

各戦闘行動のボーナス値について

PCは対応能力が一定数だと戦闘時のダメージロールにボーナス値を加えることができる。ダメージロールのボーナス値は以下の通りである

近接攻撃

STR8~9   ボーナスダイス無し

STR10~12 1d3

STR13~15 1d6

STR16~18 1d8

STR19~20 1d10

射撃攻撃

AGL8~9   ボーナスダイス無し

AGL10~12 1d3

AGL16~18 1d8

AGL19~20 1d10

魔法攻撃

INT8~9   ボーナスダイス無し

INT10~12 1d3

INT16~18 1d8

INT19~20 1d10

通貨について

GD(グリニッジドル)と呼ばれる通貨が流通している者とする。PCの初期GDは100GDである

いいね! いいね!  3

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

まだレスポンスがありません。