雑談 22

小慶美(シャオ・チンメイ)
小慶美(シャオ・チンメイ)スレッド交流場所[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2022/09/21 22:26最終更新日:2022/09/21 22:26

雑談なり相談なりをどうぞ
いいね! いいね!  1

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

ロウブリ
30. ロウブリ
2023/01/10 22:34
まあその道中の困難がイマイチ思い浮かばなくて。

捻りすぎたのはそう。もうちょい普通に考えよう。
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
29. あるにゃん(arthnyan)
2023/01/10 21:55
……普通に、イメルダ神に白の鍵の在りかまで導かれるシナリオでよいのでは?

道中の困難とか(偶発的か、意図的かはともかく)置いておけば、十分だと思いますがー(あとはボスモンス
いいね! いいね!0
ロウブリ
28. ロウブリ
2023/01/10 21:43
どうしましょう。イメルダの白をやってみたい気持ちはあるんですけど、シナリオが皆目湧いてこない。

幼女化イメルダが出てくる、もしくはイメリティアにイメルダが憑依するというのは考えているんですが、それがどう鍵に繋がるのかとか、思いつかなくて…
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
27. あるにゃん(arthnyan)
2023/01/10 21:08
GMの応答待ちの間に。

キャンペーン次回担当GMをやりたい方はおられますか?(以下敬称略)
(小慶美2回(1話、3話)、あるにゃん1回(2話) 朱朱、ロウブリ、アイン0回 旅人離脱決定 しょうゆ音信不通)

それと、旅人さんの空いた枠を募集するかどうか(するにしても、天秤の島に参加している方か、外部募集か)。
音信不通状態(ログインもできてない)なしょうゆさんを待つかどうか(自分は、少なくとも連絡が取れるまで待ってはいいと思いますが)もあります。

色々と相談することもありますが、掲示板CPですし、ゆっくり考えながらでも、意見をいただけると嬉しいです。

誰か言いださないとのらりくらりとなりそうなので、議題にあげるだけ挙げてみました。気に障りましたら、申し訳ありません。
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
26. あるにゃん(arthnyan)
2023/01/08 00:12
ほんへ(最新)
あとはトルクちゃんチームですかなー?(トルクちゃん本体とバイク)
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
25. あるにゃん(arthnyan)
2023/01/02 13:55
ゴッフィスに対する、トルクちゃんの判定(&バイクの判定)と、ミリアさんの代理判定が残っておりますなー
いいね! いいね!0
小慶美(シャオ・チンメイ)
24. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2023/01/01 21:28
Lv9になったら、「両手利き」を取って、ラステンルフト取るつもりでしたが、「両手利き」の説明を見るに「必要筋力20以下の武器を両手に持って攻撃する」というのがありまして。
流派の方も説明をざっと確認して、特に説明とかなかったのですが、

>>>両手それぞれに、必要筋力20越えの盾を装備して、(両手利き前提の)流派特技の発動は可能なのか<<<
(例:ブレードキラー2枚持ちとか。攻撃可能な盾を使った攻撃はしない前提)


バトルマスタリーでは2.5における裁定の補足しかなかったですが
《猪突を戒める荊枝の構え》は主動作として処理されるようになり、宣言型の戦闘特技や秘伝は使えるとありました
のと、これによる攻撃では両手利きの効果は得られないことがユーレリア博物誌には掲載されておりましたね
まぁ、両手利きの制約を前提とした流派ならば両手利きの筋力制限に則した盾を選ぶのが丸いかなとは思いますです
いいね! いいね!1
小慶美(シャオ・チンメイ)
23. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2022/12/31 09:23
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=vmpiGd

ちなみにこちらがルーエンの魔物データになります
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
22. あるにゃん(arthnyan)
2022/12/30 21:21
だといいけどなー(最悪を考える癖なのでお気になさらずかもしれない

それはそうと、今後というかヴァナヘイムの育成で懸念が出てきたのでちょっと相談(2か月くらい前からうすうす思ってたけど、尋ねるのを今まで忘れてた図)。

Lv9になったら、「両手利き」を取って、ラフトクルテン取るつもりでしたが、「両手利き」の説明を見るに「必要筋力20以下の武器を両手に持って攻撃する」というのがありまして。
流派の方も説明をざっと確認して、特に説明とかなかったのですが、

>>>両手それぞれに、必要筋力20越えの盾を装備して、(両手利き前提の)流派特技の発動は可能なのか<<<
(例:ブレードキラー2枚持ちとか。攻撃可能な盾を使った攻撃はしない前提)

という疑問が生じましてな‥‥‥(ものすごい滝汗

もしも有識者がいましたら、教えていただけると助かりますです、ハイ。
いいね! いいね!1
アイン
21. アイン
2022/12/30 20:10
>20
と言ってもリーダーさん、《魔法制御》は無いので、前衛敵が玉砕覚悟の宣言でもしない限りは撃ってこない……はず
いいね! いいね!0