よろずPCs/NPCsの背景設定などをCPへ適応して行く物語1

セス
セススレッドよろずキャンペーン補完[web全体で公開] 押されたいいね! 2
登録日:2021/03/14 16:58最終更新日:2024/02/07 19:25

 どうも、セスです。

 このスレッドは、以下の目的のために建てました。

「TRPGは、
 所謂物語の所と所謂ゲームの所が、
 渾然一体となって、
 ごちゃごちゃとしています」
が、
「その代表格は、
 PCs/NPCsの背景(散文で書かれた)を、
 どんな感じで、
 キャンペーンセッションや、
 掲示板セッションで、
 具体的にゲームとして、
 みんなでワイワイと楽しめるか?」
だと判断してます。

 上にある、
「PCs/NPCsの背景(散文で書かれた)を、
 どんな感じで、
 キャンペーンセッションや、
 掲示板セッションで、
 具体的にゲームとして、
 みんなでワイワイと楽しめるか?」
を、
「具体的に、
 参加者さん自身から、
 ご自分のPCs/NPCsの背景の、
 この部分を、
 こんな感じでゲームにしたら、
 どうでしょうか?」
と上げて頂いて、
「その時との時の参加者さんたちで、
 ワイワイやって、
 それなりの形になったら、
 その時その時のDMさんへDM裁定依頼する」
前までを、楽しむスレッドです。


 最初は慣れるまでなかなかな難しいと思いますが、
 みなさま、色々と遊んでみましょう!

 宜しくお願い申し上げます。
いいね! いいね!  2

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

戻る

コメント一覧

シマエナガ三銃士
60. シマエナガ三銃士
2023/07/23 12:07
明確に書かれているこのあたりの板以外では、深堀して採用してもいいかどうかを確認するところからしてますよ^^
いいね! いいね!1
セス
59. セス
2023/07/23 11:38
> キャラクターの背景とかから抽出して深堀してシナリオの足しにするのは得意

 いいですね!
 これってTRPG本来のメインの楽しみ方、遊び方の一つ!
なんですが、色々と忙しい人たちから面倒臭さがれていて
現状的にはほぼHOとか系でしか遊ばれない遊び方、楽しみ方
ですが、ここは40数年前からの古い遊び方、楽しみ方の一つと
して、遠慮なく、まったりと楽しんで行きましょう!w> お〜る

 セスの個人的な経験として、ここTRPGオンラインセッションSNSでも、
この話系の話をしただけで、ブロックやミュート、セッション参加しない
でください!  マスターさん逃亡!!とか、色々とありました(大草原)

 みなさんもここ以外ではこの辺を注意してくださいねwww
いいね! いいね!1
シマエナガ三銃士
58. シマエナガ三銃士
2023/07/23 09:54
さすがに全く慣れていないD&D5eっていうシステムで、いきなりGM(DMか)をする勇気はないのでマスタリングはしませんが。

もともとソードワールド系列でGMしていることが多いので、キャラクターの背景とかから抽出して深堀してシナリオの足しにするのは得意です^^
いいね! いいね!1
myurra
57. myurra
2023/07/23 09:01
シマエナガ三銃士さんの設定深掘りが凄すぎて色々アイデアが湧いてきます。
自分が使えるは敵も使えるを地で行ってますね、アッ強い敵が出てくる奴だーってちょっとビビってます。

*余談*
マスターの指針は正しかったですね、バートルの力は火属性が多いので使っていたらファイア・スネークに打つ手なしの立っているだけキャラになっている所でした。
いいね! いいね!2
シマエナガ三銃士
56. シマエナガ三銃士
2023/07/22 15:20
なるほど

そういうことなら....
本来これはDMさんが考えることなのかもしれませんが、今後に向けてのシナリオフックに使えれば、と思って書いています。
ストームレックのシナリオブックの設定はあるでしょうけれども、続編をするなら多少設定を変えても良いと思います。


幾つものカケラへと割り砕かれたアンドラス・オリジンの魂は、たとえそのひとかけらでさえも強い力を有している。このプレーンへとやってきた魂が強すぎるが故に、バハムート神が力の一部を封じたのが何よりの証左であろう。バハムート神の力を持ってしてもそれが精一杯だった、ということだ。

ここにきて邪竜復活の兆しがあるという。なにかキッカケがあったのだろう。ともすれば邪悪なる陣営がアンドラスの魂のカケラを手にしたか。あるいはその在処を知り暗躍しているのかもしれない。

この島の状況を解決することが、バハムート神の怒りを解くことになると同時に、アンドラス・オリジンの魂のひとかけらを手にすることとなるか。あるいはその痕跡を得ることになるか。あるいは、彼を新たなるプレーンへと導く標を得られることとなるかもしれない。


だがしかし。もしも邪悪なる陣営に属する者たちがプレインズウォーカーの魂のかけらを手にしたならば一筋縄ではいかないだろう。
悪の陣営であるバードルの九層地獄由来のチカラを、邪なる彼らは一切の呵責無く振るうことができるようになるのだから。

いいね! いいね!2
myurra
55. myurra
2023/07/22 14:47
この推察の中では
・実は壮大な目標があり、ここで(このキャンペーンで)命を落とすわけにはいかないという生存欲
が近いかと。

自分の精神や魂をぶつ切りにされて魂の破片を仮初の肉体に容れられた中途半端な生命体がアンドラス・オリジンです。
アンドラス・オリジンの目的は母体のアンドラスのように完全な肉体に魂全てを合一する事ですが、その後復讐を望んでいるかは不明。(戦いは好きじゃないし多分勝てないので逃げ回ると思いますが
次元を渡り歩いているのも魂の破片が散らばりすぎて一人では探せないので、他のプレインズウォーカーや現地の人に協力を仰ぐために冒険者稼業等々をやっているという感じです、仲間が多いとそれだけ有利ですから。

ストームレック島CPに関してはバハムート神の怒りを買って少し力を制限させられているのでルナラさんの下で善行を積んで許しを請うている所です。
いいね! いいね!2
シマエナガ三銃士
54. シマエナガ三銃士
2023/07/22 13:19
HOLIC方向かと思っていたら、実はゆうきゅうほるだー系だったというわけですね!>アンドラスさん

そうなってくるとアンドラスさんの目的と言うか、野望はなんなのでしょうか?
あるいは、アンドラスさんが目指すところはどこなのでしょうか?


多次元宇宙の問題を解決に導く、というのはプレインズウォーカーとしての役割とか規範として、アンドラスさんの属性に含まれているのだろうと推察します。

では。それらの能力や行動事由を持ってして、アンドラスさんが成そうとしていることはなんなのでしょう。

それが分かれば、あるいは明記すれば、DMも皆さんももっと絡みやすいかもしれません。


てっきり悪の領域の声が聞こえた(気のせいだった)あたりで
・実は黒幕だった説
・シナリオ基軸に関わってくる善の陣営のキーマンで堕落を促されてる説
・広く遍く世界を知覚して経験して見聞を広めたい知識欲
・実は壮大な目標があり、ここで(このキャンペーンで)命を落とすわけにはいかないという生存欲


あたりを類推したりしていました(参考までに
いいね! いいね!1
セス
53. セス
2023/07/22 11:49
 > 働かざる者マナ吸うべからず!

 マナがマヤク!ってキャラさんwww
いいね! いいね!0
myurra
52. myurra
2023/07/22 11:44
被害者といいますか問題事を解決する便利屋なゲートウォッチのプレインズウォーカー達なので仕方ないのかもしれません。
働かざる者マナ吸うべからず!

シナリオ毎に経緯を考える必要はあるので始まる前から楽しいですよ、ただ物語の進行上プレインズウォークは気軽に使えないですけどね。
いいね! いいね!2
セス
51. セス
2023/07/22 11:18
> バハムート神がその辺をほっつき歩いてた善のプレインズウォーカーを送り込んだ、

 つまり、
「PCプレーンウォーカーさんが一方的な被害者!(走召糸色木亥火暴)」
ってことですねw

 うーん、
「徹底的にPCプレーンウォーカーの意思とは無関係に、
 事件に巻き込まれてしまう!(合掌)」
っていう、
「PC設定!は基本!!」
で、
「PCプレーンウォーカー側がそれをどう思っていて、
 どう動くか?」
を、
「ある意味でPC紹介にちゃんと書いておかないと、
 DMさんも自分のキャンペーンへ、
 どうそのプレーンウォーカーPCを導入していいか?
 分からないままキャンペーンセッションが進行して、
 みんなでうーん???になってしまう」
ってことですねwww

 まぁ、
「ブレーンウォーカーPCs/NPCsに限らず、
 どんなクラスのPCs/NPCsでも同じ!」
何ですがね・・・<PC紹介にその辺の記載が無いとDMさんも困る
いいね! いいね!0