TRPGで言う身内とはどのラインから?【トピック・掲示板】
NANA質問・討議 8 | |
登録日:2019/02/05 21:45最終更新日:2019/02/06 22:13 |
コメントを書く
コメント一覧
1
4. ヴィゼ | |
2019/02/06 22:13 |
個人的な意見ですが、主にリア友、ツイッターなどで見知った人同士の囲みあい、コミュニティ卓、この3つかなと思います。 しかし、この場合難しいのがリア友以外の2つだと私は思います。 リア卓は「これはこういうものなんだ」「ルール違うけどまぁいっか」と言ったルールについて知人があまり詳しくなかったり、仲が良いが故に妥協する事も多くあります。ですが例えばツイッターで集めたいつメンの4人+新しく誘った1人、ではやはりそのいつもの流れに乗れない、という場合も出てきますし、「DX3でスタンドを使ったシナリオにしたい」というコンセプトのコミュでGMをしてくれていた人の野良卓を出同じようなノリでやるのはお門違いだと思います。 本題から少し逸れてしまいましたが結論を述べるならば「全員」がある程度親しく、この人がどういう系統の人なのか、を理解していれば身内卓だと私は思います。和マンチやルーニーだって野良で推奨できたものではないですが、身内でやる分には面白いと思いますからねw
3. Kulix葵(引退 | |
2019/02/06 13:14 |
卓以外でも交流が盛んになれば身内でいいんじゃないかなと。オンセン内でのみ会うなら卓フレっていう線引き。Twitter等で交流するようになれば身内と言っていいかと。
2. 笹パンダ | |
2019/02/06 12:34 |
PL同士がお互いに相手PLのプレイスタイルを分かってきたら、身内と呼んでいいと思います。 線引きが曖昧ですが、私の目安としてはシナリオに関係ない行動や、発言を相手PLがしてもちゃんと丸く治めてシナリオに復帰してくれるだろう、と信じられるようになった。相手も信じてくれている、と思えたら身内だと思っています。 PCを理解するのは難しくないでしょうが、PLを理解するのは何度も同卓してセッションを重ねるしかないでしょう。 プレイヤー間の相互信頼がある程度あると、出来るRPの幅が増えます。キレやすいPCやおバカPC、精神的異常者などを伸び伸びとRPする楽しみは身内卓ならではだと思います。
1. しろまめ | |
2019/02/06 12:02 |
これは個人的なラインですが、リアル・オンライン含めて気心知れた人は、自分はだいたい「身内」と呼んでいます。具体的には、「互いが互いに相手のペースを知っている」状態ですかね。 相手のことをよく知らない、初めて会った、なんて人は非身内(表現力なくてすみません)かな、と。 まあね!こちらが一方的に身内と思っているだけで、相手は他人と思っているかもしれませんけどね!(ノ_<。)まあそこは相互意識じゃなくてもいいのかなって。
1