TRPGで聞いた名言/カッコイイセリフ
邪神![]() ![]() | |
登録日:2021/10/24 01:57最終更新日:2023/01/29 06:02 |
コメントを書く
コメント一覧
77. たかぽん | |
2023/01/29 06:02 |
「そんなの偉い奴が勝手に決めただけだろ。困っている奴を助けるのはどれも同じだ、できるやつ全部よこせ」 受付嬢が「今のあなた達の冒険者ランクではEランクの依頼しか受けられません」的な説明をしてる時にあるPCが吐き捨てた言葉。危険度っていう基準で決まってるんすけど…… とはいえ、冒険者の依頼って緊急性の違いはあれど全部「なんとかしてくれ」って出されてるわけですし、そこに出てくる敵はEランクだからって手を抜いてかかってくるわけではないですよね。最低ランクの依頼で油断して全滅したゴブリンスレイヤーのアレなんていい例です。 だから、SランクだのEランクだのに惑わされちゃいけません。全部「危険な仕事1件」です。全力で取り組みましょう。
76. たかぽん | |
2023/01/27 01:51 |
「なんとか勝てたね。ありがとうみんな。やったよわたし」 「そして……覚悟しな、さっきまでのわたし」 なんとか辛勝を収めた後の決めゼリフ。 何してるかって、自分で自分に向けて喧嘩を売ってます。なんで? なんでかって言うと、このPCは「自己ベストを次の目標にした」からです。 勝ったとはいえかなりギリギリの戦い、自分にはまだまだ成長して進まなければならない。 だから、さっきの自分を越えて、よりレベルアップしてみせる!という決意表明。 それを延々と繰り返せば、いつかは最強になれる!このPCはそう信じています。
75. スライム | |
2023/01/25 22:14 |
アザトース目覚めた世界の終わりに 「また会おう、生まれ変わりとかあるというのならまた会おう 今度はどんな形でも良い、人間でなくても君と会いたい 君がその時忘れてても自分から探すから」 とにかく仲良くなったPCに別れはしたくなかった
74. たかぽん | |
2023/01/16 23:29 |
国の王様が主催する決闘の試合、いわゆる御前試合に勝ちあがっていくというシナリオで、とある敵が 「ええい、お前のようなよそ者が来るところではないわ!」 と嫌味を言われたPC、なぜか恭しく跪き、敵に向かって。 「私は国王陛下に敬意を表すべく、この地を踏んだのです」 一見、全然話がかみ合っていないように思えますが、よくよく考えれば、負けたのに国王にアピールできるわけはないので、前提条件として、勝って国王に敬意を表する、と言うのが付け加わります。 つまり、端折った意味を付け加えるなら。 「私は(お前に勝って)国王陛下に(その勝利を捧げることで)敬意を表すべく、この地を踏んだのです。(だからさっさとやられてくれ)」という相手に対する煽り文句だったわけです。 これはなかなか優雅なセリフでうまいと思いました。 おまけとして敵が「は?何言ってんだお前?」とか言おうものならその敵は「私は目の前の相手に遠回しに煽られていることも分からないバカです」と表現しているも同然、と言うのも芸術点高め。
73. たかぽん | |
2023/01/24 15:59 |
「追いつけないんじゃ全然ダメ!追いついてもダメ!!」 「私は、あなたを追い抜きたいんだ!!」 未だ実力の届かないライバル関係のキャラに対して叫んだ言葉。 あまりにも真っ直ぐすぎる。 普通こういうのは師匠とか仲間とかに言うならともかく、本人に向かってはどうも恥ずかしいものですが、このPCはライバル本人の目の前で、直接堂々と宣言。 諦めのあの字も知らなさそうな叫びに恐れ入りました。 ライバルPCの返事は「なら、私はお前から目を離さない」でした。アツい。
72. チャのん | |
2022/12/31 00:12 |
全裸の女性NPCが倒れている状況 (自分 目を覆う男PC)「こんな状況じゃ目星振れないな……」 PL2「目をつぶりながら目星をするんだ」 目をつぶりながら…………目星…………??
71. セス・メイソン(CoC7PC名) | |
2022/12/30 21:41 |
NPCの攻撃を避け後ろの壁に大穴を空けた描写後でのPCラウンド。 PC:「相変わらず恐ろしいわね。」 NPC:「は、よく言われる」 PC:「じゃ、今度は貴方が怖がる番ね。」おもむろに電気銃を取り出してうちます。 ダイスコロコロ PL:1です。 KP:えぇ……?ではこのラウンドだけ動きません……。電気銃も使えなくなりました。 RPは格好付いたのに……なお全員無事生還しました。
70. たかぽん | |
2022/12/09 19:10 |
「どうでもいい記憶は思い出せないことに気づきません。思い出せない記憶というのは大切な記憶です」 記憶喪失のPCに対して。 当たり前ですが気づかされました。「思い出せない記憶」というのは言い換えれば例外なく「思い出したい大切な記憶」ですよね。(嬉しいか悲しいかは別かもしれませんが) どうでもいい記憶は記憶喪失になったらそのまま忘れます。「思い出せない」とか言いだしません。
69. ハングドマン@完全復活 | |
2022/10/25 08:55 |
あるCoCのシナリオにて他PCの救援に向かったアンサイクロペディアに嘘を付かせなかった男PCと愉快な仲間たちがスツーカに乗ってやって来た時に敵が放った言葉。 「ヤベェ!変態が編隊を組んでやって来た!」 余りにもマッチしてたのでみんなでめっちゃ笑いました。 え?その敵達はどうなったんだって? 名状し難き何かになりました。
68. セス・メイソン(CoC7PC名) | |
2022/09/18 19:40 |
「皆様、これより的当てショーを再開いたします!」 中盤で動く的に斧を当てるパフォーマンスをして、 化物と対峙した時に奮起して上記台詞を合図にして投擲。 見事当たりました。 強引でも伏線に出来るの、よいと思います。