【ソード・ワールド2.5】ゆるっとビルド雑談 そのご【トピック・掲示板】
木魚雑談・コミュニティ 2 | |
登録日:2021/08/30 18:19最終更新日:2021/09/12 00:42 |
コメントを書く
このトピックはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいトピックを立ててください。
コメント一覧
60. 肴 | |
2021/09/02 12:54 |
一応 ・「○搭載」自体がレアな能力であり、現状ではLv5から解禁されるペガサスと、Lv13のレッサードラゴンでしか(フライングカルキノスは【遠隔指示】が効かないので除外)使用できず、最短でもライダーLv5は【姿勢堅持】と同じライン ・搭載状態になるのは主動作なため、突発的な戦闘では使用できない(狭い通路から出た直後など) ・搭載状態のキャラクターは“騎手”でも“同乗者”でもないため、【以心伝心】や【高所攻撃】などの一部騎芸の効果が適用されない などの制限があるので、許可してる卓もありますけどねー。 この辺はGMの趣味が出るところなので、確認は必須ですね!
59. はむかぜ | |
2021/09/02 12:10 |
>しゃんはいさん それは2.0の時代に一部の界隈で遠隔搭載と呼ばれて、有識者の間ではできないと裁定されるやり方ですね。 書いてることだけ読み取ればできそうな感じはしますが、姿勢堅持が死に技能になるのと、制限移動にかかった制限を安易に踏み倒せるようになるので、GMとしてはなしにするのが無難です。
58. しゃんはい | |
2021/09/02 11:36 |
>57. ルナ さん それでちょっと閃いたんですが、 ・搭載騎獣 ・遠隔指示 を組み合わせて「ライダーシューターが自分自身を搭載させた騎獣を遠隔指示で動かす」はできないんでしたっけ……? たとえ遠隔指示で騎乗扱いになってても搭載は騎手が実際に同乗している事が条件……? 今外なのでルルブ手元になく、全然頓珍漢な事言ってたら申し訳ないけど、もしかしたらと思って書き込んでみました。
56. 近衛兵 | |
2021/09/02 06:45 |
リュートとウェポンホルダー改とストリングボウのセット運用の想定ですね。 1R目ストリングボウで攻撃>楽素転換 2R目リュートに持ち替えてシェアパフォーマーからの単体終律 ストリングボウだけしか使わないぜ!というのなら武器習熟Sで間違いないんですが、打点+2するのと終律を1R早く打てるならそっちの方がお得かなーと考えた次第。 しかし騎獣のLv9-10帯にぴったりの騎獣が居ないなぁ・・・ ティルグリスが良い所だろうか。 アイツなら起点指定で後ろから攻撃できる。 ラクーン>ティルグリス>グランガチ>ドラゴン系
55. 玄狼黒鉄 | |
2021/09/01 22:42 |
>近衛兵さん ストリングボウは武器習熟Aクロスボウと特殊楽器習熟、どちらか片方さえあれば使えるようになるので、 ストリングボウ一本で行くなら特殊楽器習熟を切って武器習熟Sを入れるとかしてみてはいかがでしょう?
54. 旅人 | |
2021/09/01 22:26 |
なるほど!BBB!(AテーブルがあったらBBA!と叫びたかった) この夢の欲張りセット感堪らないですねー。 レベル10帯以降でしたら、グランガチいたり瞬間魔法指示を覚えられたりして戦略の幅が広がりますね!こっちも楽しみになりますね。
53. 近衛兵 | |
2021/09/01 21:48 |
つまり、ライダー型バードシューター・・・!(直近の話題を詰め込んだ夢のビルド 1R目魔法指示で妖精召喚&妖精のターン 2R目攻撃&妖精のターン 3R目持ち替えからの終旋&妖精のターン ※妖精帰還 騎獣(妖精)を使う事で、打点を補える上に応用も効くし割と良いのでは・・・!? Lv1武器習熟A/クロスボウ Lv3楽素転換 Lv5殊楽器習熟 Lv7シュアパフォーマーor射手の体術 Lv9 終旋増強or↑で取らなかった奴 Lv11↑で取らなかった奴 ※以降好きなの 騎芸はLv7までを想定して 以心伝心 探索指令 高所攻撃 魔法指示 人馬一体 特殊能力解放 魔法指示回数増加or超高所攻撃 ターゲティングを切る事で鷹の目を切らざるを得なくなるのが多少ネック。 これは過去一作りたいかもしれん・・・!
52. 木魚 | |
2021/09/01 21:01 |
>旅人さん 成程、以心伝心によるターゲッティングの外付け取得。 経験点とお金で特技枠を1つフリーにできる。 これは後衛には魅力的ですな。 ターゲッティングあとまわしにしてる、 後衛のバード・コンジャラー・プリーストあたりは一考の価値アリですの。 ちょっと7-9Lvあたりで 狸ライダーのバード(アルケミも添えて)を組みたくなってきた。 >近衛兵さん 引き撃ちには念動の矢がお勧めですぜ。 知力お化けなら相殺しておつり来るかも…
51. 旅人 | |
2021/09/01 21:05 |
あぁ、引き撃ち!良いですねー! 姿勢堅持のペナルティは-4ですものね。大きいと言えば大きいですが、シューター自体命中力を上げやすいですから、良いですね!いけるかもしれない。狙撃を使うことを前提としすぎたかもですね。 狩人の目(装飾)+念動の矢(知力B)。これだけで、エルフの射手なら知力B3も現実的なのでペナルティは打ち消せますね。知力B2だとしてもキャッツアイやターゲットサイトを使えばペナルティは打ち消せますので、なんだか可能性が見えてきました! ・鷹の目について それとなのですが、鷹の目を覚えている騎獣はいないみたいです。ETとサイレックオードで確認しましたが、ターゲッティングは覚えていても鷹の目を覚えている騎獣は確認できませんでした。 おそらく今後追加される騎獣にも鷹の目を覚えている騎獣は出てこないでしょうね。以心伝心が実質的にタゲと鷹の目を内包したつよつよ騎芸になっちゃいますから。
50. 近衛兵 | |
2021/09/01 19:41 |
な・・・なるほど!! 以心伝心の力でターゲティング&鷹の目をカバーしようという試み!! 初期作成からはちょっと難しいビルドかもしれないですが、超面白いビルドですね! 命中強化II+牽制攻撃II+姿勢堅持で熟練戦闘なら引き撃ちでノーダメ撃破・・・!(追いつかれたら諦めよう とかやってみたいですねぇ・・・(面白いかは別として
49. 旅人 | |
2021/09/01 19:08 |
・特技 Lv.1:武器習熟Aボウ Lv.3:狙撃 Lv.5:武器習熟S Lv.7:命中強化 └お好みでどうぞ。命中強化はあくまでもLv.9で影矢を見据えているからです。ヴァグランツが許可されているならば露払いがおススメです。 ・騎芸 最低限必要なものは【以心伝心】【魔法指示】【人馬一体】【特殊能力解放】の四つです。狸や習得騎芸の関係上最低でも騎手は6必要ですが、それ以上伸ばしても良いし伸ばさなくても良いです。余った騎芸の枠はお好みでどうぞ。(騎獣がやられたら元も子もないのである程度騎獣自体の強化はあった方が良いかも) ・経験値的には 最低限必要なのは射手7騎手6なので残りの5500点です。ここら辺もお好みですね。やれる幅を考えれば結構少ないかも? ・最後に 騎獣が妖精を呼んだらどうなるのかよくわかっていないため、間違っている点がありましたら内容とルルブのどこにあるのかを教えていただけると助かります。 というわけで初めて作ったPCは狙撃エルフシューター!なわたくしでした。
48. 旅人 | |
2021/09/01 19:11 |
騎獣に乗って弓を撃ちたい願望(遊戯王のアポローウサなどへの想い) そういう考えの元、以心伝心によるタゲを習得しなくても良い後方騎手射手を考えましたので、投下させていただきます。タゲを取って鷹の目も!ライダーではなくともスカウトのファストアクションで開幕狙撃でも良いのでは?というのは禁句だぞ! 条件C6~7帯より。 ・ビルドの概要 タゲを習得しなくても良いという事に着目し、その分の特技枠を攻撃や命中に振っている狙撃ボウシューターです。選ぶ騎獣はもちろんエメラルドラクーン(以下狸)です。このレギュに合っていてタゲ持ちの幻獣になります。以心伝心の関係上騎乗していないといけないので、遠隔指示などは習得せず騎獣はPCともに後方にいます。 そこで騎獣は、開幕R若しくは必要に応じて魔法指示を使い、狸に妖精を召喚させて、攻撃や回復に回ります。ただ私自身、騎獣が召喚した妖精はどういう扱いになるかよく分かっていないため、PLが召喚したときと同じように動けると想定してやっています。 役割的には後方アタッカー兼サブのサブマジックユーザーです。 (つづく)
47. 玄狼黒鉄 | |
2021/09/01 16:29 |
>近衛兵さん そうだよ(便乗) バードは探索、つまりRPで輝くんですよ。肝心のRPできる時間さえあればな!! (楽素転換さえ用意できればLv1呪歌の待機も可能ですし、Lv3からはペットいれば呪歌サポートがしやすくなりますし) メインフェアテでやるならトランスやアトリビュートもいいですよー 弱点と一緒に狙いに行って追加ダメージをどーん、は結構楽しいものがありますので。 攻撃型のソーサラーやコンジャラーがいるなら雷を指定するとちょっと楽しいかも?(なお制御は要る模様) 必中土魔法は楽しいぞジョージぃ…(何気に起点指定だからタゲ不要が大きい。序盤の味方)
46. 近衛兵 | |
2021/09/01 15:41 |
寧ろバードの本懐はRP面にあるのでは・・・!? サブバードと割り切ってフェアテメインの構成でRPの幅を広げるために楽素を溜めるいくつかの歌と、ラブソングやらキュアリオスティやチャーミングといった、およそ実戦で使いどころが難しそうな曲を覚えていくのも楽しみ方の一つなのかもしれません。(メインフェアテなら、妖精を出している間申し訳程度にモラルとかレジスタンスは歌える
45. 玄狼黒鉄 | |
2021/09/01 14:28 |
>Undoさん メインアタッカーというより、純粋に終始バードとしての役割が欲しかった、という話になってしまいますね…( サブで戦うには準備時間(楽素溜める時間)がかかるため、余計に時間かかるんですよね… やっぱり一番はシンバルシールドかもしれません…( 取り敢えずバードビルド考察。基本ルルブのみを使ったビルド。 最序盤はストリングボウを買えないので別のものを用意して繋ぎにする必要アリですが、 一応ストリングボウ自体の強化手段は多いので面白そうとは。 Lv1《ターゲッティング》 Lv3《鷹の目》 Lv5《特殊楽器習熟》or《武器習熟A/クロスボウ》 Lv7《楽素転換》 Lv9《シュアパフォーマー》 Lv11~15は任意枠 任意枠として個人的にお勧めしたいのは、 魔法での戦闘を想定した《魔法収束》+《魔法制御》か、《魔法拡大/数》。 それか、《狙撃》+妖精武器化したストリングボウで弱点狙いに行くのも面白そうではあります。 敢えて《鷹の目》枠をずらし、Lv7で《射手の体術》を習得すれば前衛シューターもできそう? 同様のビルドをしている人がいるなら非常に申し訳無いです。
44. しゃんはい | |
2021/09/01 14:35 |
>43. ルナ さん ありがとうございます ルナさんのサンプル構成も拝見しました。 乱撃両手で楽素4からのFAかヘイストの追加行動でバトマスのシュアまでキッチリ宣言枠使ってるのが美しい……! さて、ここまで戦闘用バードの例を貼っといてなんですが、わたしも 40. Undo さんの書き込みには同意です。 そもそもバードは見識判定を貰えてる時点で、純粋な戦闘技能よりも単体戦力として効果が小さかったり使いづらい部分があるのは当然な気がしますしね。(でないと戦闘技能がなんのために存在しているのかが分からなくなってしまう) しかし……しかしそれでも(いや、だからこそ?)わたしたちはバードでどう戦うかを追い求めてしまうのでしょう。 絶妙な扱いづらさ、しかし一部では光る物のある歌や特技、そしてなによりそのシステムの独自性が、新たなる運用への道を常に探している曲芸ビルダーたちの心を掴んでやまないのでしょう。 (ちなみにここまで散々曲芸バードを披露してきてアレだけど、実は王道にグラランで特化させた純バドもきちんと戦闘面で活躍できる、と思われる程度の性能は出るよ⭐︎)
43. ルナ | |
2021/09/01 13:56 |
素晴らしい…!!流石しゃんはいさんだ(豹変) 何はともあれ狙われさえすればパラスマラカ以上の必中魔法ダメ効率のビート君、 (多分)バードの王道?に近いプリエネキ、 上手くハマればgmが涙を流しそうなノウンズサン。 こういうのは見ていて楽しい(
42. しゃんはい | |
2021/09/01 13:40 |
実卓で使用実績のある混成バード三銃士を連れて来たよ! ◆回避型バードフェンサー https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=mteMR3 終律系バード。 シンバルシールドと片手+操りの腕輪で激情リュートを使う、まさかのダブル楽器バード。 シンバルとリュートのコンボで「1回でも回避すれば必中魔法ダメージ」という状況が作れる。 ◆ スカウト型ドルバド+便利魔法構成 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=dx9GPU バフ系バード。 ドルイドは補助動作、演奏は主動作と棲み分けが可能。 さらに真語操霊は装飾品枠で発動体を装備、FA時に拡大の宣言枠を確保しつつ補助魔法の展開を可能にする。 ◆隠し玉デバフプリバード https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=QtSsHN デバフ系バード。 一見ただの補助回復、見る人が見たら旋律(戦慄)するおジャマキング。 ダルで全体に宣言特技禁止、さらにFAからのクレセントシャインでダメージダイスを3に固定。
41. ルナ | |
2021/09/01 13:25 |
34>Undoさん 乱撃の方は対象数勘違い(特大ガバ)です ペットの呪化って終律で途切れないのはついさっきしった((最大のガバ) というわけで修正します。解説ありがとうございます(遅 修正はハーモニーをフリー(今回は一例として終律増強)に、キュアはトランスに変更しました(ほかにいいのがあるかも知れない…いやこれ特技順圧縮した方が良いな というわけで圧縮しました
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。