まるーやさんの日記 「ファンタジー寺子屋論」
まるーや | |
2019/11/23 16:30[web全体で公開] |
レスポンス
カイ⇒まるーや | |
2019/11/23 18:20[web全体で公開] |
> 日記:ファンタジー寺子屋論 ファンタジーの世界観は中世ヨーロッパベースが多いですからね... 価値観も民を賢くすると扱いづらくなると思ってる貴族も多そう 江戸時代に識字率の高さに驚いてるあたりなかなかそのような施設は まあ、ファンタジーなら学校があっても不思議ではないですがね!
斧を使う山賊⇒まるーや | |
2019/11/23 17:58[web全体で公開] |
> 日記:ファンタジー寺子屋論 わたしは、字も知らない子供がグレて、魔法使いの家に盗みに入り、魔法使いに捕まって、弟子になるシチュエーションが好きです。 あとは、人外(高位精霊や竜など)が子供達と遊びながら物事を教えていくのも好きです。 地域によっては、公用語が精霊語や竜語のそれに近かったりしてもいいですね。 あぁ、ファンタジー最高
佐藤⇒まるーや | |
2019/11/23 17:13[web全体で公開] |
> 日記:ファンタジー寺子屋論 あってもおかしくないどころか、あった方がいいですねー。仰る通り「長期的な投資」として。 キチンとした長期的な視野を持たない支配者層にとっては「一般人はある程度バカで使いやすい方がいい」という認識で、教育の場を壊そうとしてくるかもしれませんが、技術の発展には社会全体の教育水準向上も必要ですし……。 寺子屋に近い概念としては、教会学校(日曜学校)がありますね。 宗教団体が道徳教育も兼ねて教育活動するのはファンタジー世界でも十分ありそうです。 ただ、余裕のない農家などは歓迎しないかもですね。 昔は「子供=労働力」という認識の家庭も多かったでしょうし。将来のことも考えて教育を受けさせるのではなく、短期的な視点で「畑仕事をしろ!」「水くみに行け!」「子供は親の言うことだけ聞いてりゃいいんだ!」と押し付ける家庭が多かったはずです。 教育は本当に大事だと思いますが、貧困家庭にとっては未来の飯の種を得る前に、今日を何とか生き延びることが大事になっちゃうので……。