Keiさんの日記 「Dream Askew を訳しましたの。」

Keiさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

Kei
Kei日記
2022/01/04 00:01[web全体で公開]
😶 Dream Askew を訳しましたの。
ご機嫌よう。

ストーリーゲームの歴史をお話しした際に最後の方で触れた Belonging Outside Belonging を採用したおそらく最初のタイトル、Dream Askew / Dream Apart を自分で遊べる程度に訳しているのですが、その前半の、Dream Askew の部分をひとまず終えました(校正などはしていません)。

BOB はGMなしシナリオなし、判定すら存在せず、ルールに書かれた状況から全員でお話の舞台を作り、他のプレイヤーにルールで指示された質問をすることが引き金になって物語が語られていくというシステムのTRPGです。PCは、そういった社会で暮らす間違いを犯しがちな人々です。

Dream Askew は、文明が崩壊した世界、その文明の残滓のなかで困難と共に生きるクィアの人々の社会とその生き様を描きます。もちろん、その外側にはストレートの人たちの世界が広がっています。このルールを読むことは、わたくしにとっては、いかにわたくしがクィアの多様性を知らずにいたかということを思い知るものでもありました。おそらく日本にはそんなに紹介されていない概念も含め(架空のものも含まれていますし)、いろいろと調べて、それは勉強になりました。

後半の Dream Apart は、19世紀の東欧におけるユダヤ人の共同体であるシュテットルを描くもので、こちらもわたくしが全く知識のない分野を扱います。読むのはこれからですが、読み進めるのが楽しみです。

こうしたテーマは決して番人受けするものではないでしょうが、わたくしは好きですし、もちろんテーマだけでなく、ストーリーゲームが目指すゲーム性というものにも興味津々です。
いいね! いいね!7

レスポンス

wpeke
wpekeKei
2022/01/04 00:11[web全体で公開]
> 日記:Dream Askew を訳しましたの。
>ストーリーゲームが目指すゲーム性というものにも興味津々です。
私もそうなんですよー。 私自身は ひとりに負担がかからずに、ストーリーゲームを継続して楽しめるやり方として、いわゆる協力型ボードゲームとナラティヴ手法の組み合わせでなにかできないかな と思っているのですが(あんまり人気なかったようですが、ゴーストハンター03なんかがそれに近いかな)keiさんはあくまでもTRPGのシステムで解決できるのでは、と考えておられるのでしょうかね。 その取組にとても興味があります~。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。