橘翼さんの過去のタイムライン
2020年12月
橘翼 | |
2020/12/15 15:50[web全体で公開] |
橘翼⇒フィルヒョウ | |
2020/12/09 23:19[web全体で公開] |
>フィルヒョウさん コメントありがとうございます。なるほど。確かにルールブックの所持に関しては一種のフィルター的な役割もあるのかも知れませんね。 自分がプレイヤーとして見ず知らずの人と自分ルールブックを所持していないゲームに参加したいとすれば、事前にそれでも可能か問い合わせると思いますが、中にはそういったこと全く気に留めない人もいるでしょうし。 逆に自分がGMするとき、「ルールブックはモジュール類も全部持ってます。英語版しかないモジュールも一応持ってます」とかいうプレイヤーを迎えると「むむむ!」と、ちょっと緊張してしまうかも。 今までいつも同じ面子で遊んでいたので、合う合わないって実感としてはあまり無いんですよね。 そういえば、遥かな昔、無印のSWが発売された頃、大学のゲームサークルでコンベション開いたら、学外からの参加者の殆どがSW希望で、こちらが用意してたGMと全然マッチングしませんでした。こっちが準備していたのはCoCとルーンクエスト、トラベラー、それに私は007! 自分たちの中ではそれが普通だと思っていたのに。。。
フィルヒョウ⇒橘翼 | |
2020/12/09 22:12[web全体で公開] |
> 日記:ルールブック不所持問題 橘翼さんの日記拝読させていただきました。 ありがとうございます。 ルールブックの所持不所持は橘翼さんの言うように本質的な問題ではないのだと思います。 それよりもネットという相手の顔も名前も知らない状況で自分の卓に合わない方のふるい分けとして使われているのだと思います。
橘翼⇒bailien777 | |
2020/12/09 19:30[web全体で公開] |
まあ、ほんとにそうですよね。 著作権とかそんな問題があるんなら、自分の子供に絵本を読み聞かせるとしたら、親の分と子供の分を2冊買わないと違法って言うことになってします。 あくまでも遊ぶ側が、みんな持ってた方が便利だからとか、単純に欲しいから買うって言うスタンスが健全だとおもう。 このホビーが廃れて欲しくないから、メーカーに潤って欲しいけど、買うのが当然という流れが違う感じがするだけですけど。。
bailien777⇒橘翼 | |
2020/12/09 18:16[web全体で公開] |
> 日記:ルールブック不所持問題 オフラインセッションだと、GM一人がルルブ所持で、後は不所持なんて当たり前なのに、オフセだとそれがダメってのはおかしいですよね。 確かに会社的には買ってもらった方がよいかもしれない。けど触れてみないと面白さってのはわからない。 面白ければ買うんですよ。だって面白かったら今度は別の面子でも遊びたくなる。必然、自分が買わなきゃならなくなる。 私もオフセで不所持で参加して、面白かったルルブをいくつも購入している側の人間なので。 オフセみたいにオンセでもGM以外不所持のセッションは何ら問題ないと思うんですよね。 結果的にはダイレクトマーケティングみたいなものだし。著作権ガーとか言ってるやつは正義マンと一緒だと思う。
橘翼⇒ロウブリ | |
2020/12/09 17:38[web全体で公開] |
こんばんは>ロウブリさん 私的にはやはり「買ってねーがいいづらいかな」 きっちりした社会人なら、自分がルールブックを所持していないことでゲームプレイに支障が出て全体のプレイフィールを損なってるようなら「自ら進んで買うべき」だとは思いますけど。「他人に迷惑かけちゃダメっていう日本人的感覚ですが。」 まあ、そのプレイグループというかコミュニティーの最初に、例えば5セッション以上をこの仲間で遊ぶなら「ルール買ってね」くらいならOKなのかな。何度も書きますけど、GMとかそのコミュ次第か。 実は今度ハーン・マスターのGMやろうと思って半年まえからちょっとづつ準備してるんですが、あのルールブックもそこそこの値段だし、魔法使うつもりならサプリメントも買わないといけないし、何よりルールブックの出来が悪い!だからどうしても購入を勧める気にはなれない。でも遊びたい。結果として英語のクイックスタートルールを翻訳して、あと必要最低限なサマリつくって、これをその場限り再配布なしで参加者に配って遊ぼうと計画してます。自作のTRPGの製作を進めないとだめなので、中々時間がとれませんけど。(最後はグチか。。。
ロウブリ⇒橘翼 | |
2020/12/09 17:13[web全体で公開] |
> 日記:ルールブック不所持問題 自分はルールブックなしの参加を許可する場合、何度も参加するつもりならルルブ買ってね♡って伝えています。 実際そういうノリ(といってもtrpg初心者コミュでですが)で布教卓を何度か開かせていただきました。 COCみたいなメジャーなtrpgや、ソドワみたいなルルブが比較的安めなシステムなら、ルルブ所持必須にしてもさほど問題ありませんが、マイナーなシステムだとそもそもルルブを持った参加者が確保できない場合があるんですよね。 そうやって布教卓立てる場合は初心者がつまづきそうな場所などを事前に考えたり。キャラメイクをお手伝いするなどしています。
橘翼⇒鈍足草亀 | |
2020/12/09 17:03[web全体で公開] |
勿論、そういった側面はありますよね。特にルールが詳細なゲームや戦闘時などでプレイヤーの取れるオプションが多いゲームとか。シャドウランとかは全員が所持してやってました。(GM持ち回りのリレーキャンペンーだったから当然ていえば当然ですけど。) 私のスタンスとしては「自分がGMのときは別にルールブック無くてもOKだよ」 実際、私の遊びたいゲームはルールブックが高価だったり、もう手に入らなかったり、英語だったりするのが大半なので。。 いまはTRPG初めての人をプレイヤーにPathfinderのGMやってますけど9000円のルールブック買ってねー!とはなかなか言いづらいし、「なら遊ばない!」とかなると元も子もないので。。
鈍足草亀⇒橘翼 | |
2020/12/09 16:32[web全体で公開] |
> 日記:ルールブック不所持問題 (´・ω・)横から失礼します、全員がルールブックを持っているとGMの負担軽減にもなるのであると助かりますよー 実際、爬虫類はGMだけルルブ持ってればいいよねとリアルの友人とソードワールドで遊んだ時ですがまだルルブの読み込みが甘く進行も遅くなり散々な結果になりました。 ルルブに書いてない事ならGM判断で出来ますがルルブに書いてある事は全てGMが探してプレイヤーに伝えるので想像以上にハードでした。 (´・ω・)全て調べて伝えるのって大変なのよー?
橘翼 | |
2020/12/09 16:05[web全体で公開] |
😶 ルールブック不所持問題 なんとなく、ここ最近TRPGのルールブック不所持問題の話題が目に付くような気がする。(個人の感想です。) ゲームを商業出版している側からすれば、当然ながら多く売れたほうが良いに決まってるので、「ゲーム参加者は買ってね」と思うだろうけど、はたして参加者全員がルールブックを所持している必要はあるんだろうか? 勿論、著作権その他の問題があるだろうから、ルールブックをまるまるコピーして全員に配布とかはアウトだろうけど。 遊ぶためには全員所持とかいわれると、じや既成のシナリオを遊ぶ場合、そのシナリオも全員買わないといけないの?という疑問がわく。 勿論、参加者全員がルールブックを所持していて、ルールに精通しているとゲーム進行はスムーズかもしれなけれど。その辺はGMが決めれば良いんじゃないかな。(多分、殆どのセッションがそういった風に行われていると思うけど。) 自分的にはルールブック不所持プレイよりも、自分みたいに多数のルールブック持ってるのに殆ど未プレイの方が問題だ。 ちなみに、自分は30年前からCoCはルールブック不所持で遊ばせて貰っていた(プレイヤー専門)。何故かって言うと、クトゥルフの知識をプレイヤーとしても持たずにプレイしたかったから。当然、原作小説も読んでいない。 数年前に、CoCセッションのマスターが購入してほしいといったから6版を買ったけど、実はキャラクターメイクしか呼んでいないのは秘密だ。
近衛兵⇒橘翼 | |
2020/12/08 17:35[web全体で公開] |
おー!日本語化まで… うーん。買おうかな…ただSW2.5で遊ぶのにはハードルが高そうだな… 動画見てるとめちゃくちゃ面白そうなんだけどなぁ…
近衛兵⇒橘翼 | |
2020/12/08 17:26[web全体で公開] |
おー、マクロも組めるんですね! 私もFoundryVTTに興味があります。 こちらはGMがこのソフトを所有していて、サーバーないしブラウザで立ち上げておけば他のPCはそのURLか何かにアクセスするだけでプレイできるってことですよね。 見た感じ英語なのかな? いろいろ調べてみたいと思います!
橘翼⇒近衛兵 | |
2020/12/08 16:47[web全体で公開] |
こんばんはー SWでも地図描きツール類は普通につかえるとは思います。Roll20も自分でマクロ設定作れば、それなりに使えますよ。 例えば自作のArmored Traderにつかってるので *************************************************** /em @{selected|character_name}の射撃 vs @{target|character_name} 目標値?{目標値|15} 成功度(0以上が成功) [[2D6!+@{selected|《銃器》}-?{目標値|15}]] *************************************************** というマクロを設定したボタンを作って、そのボタンを押すと選択したキャラクターの銃器技能を使って、命中判定できたりします。上のマクロの結果はこんな感じ *************************************************** GM (GM) キティーの射撃 vs MOB1 GM (GM):目標値20 成功度(0以上が成功) 3
近衛兵⇒橘翼 | |
2020/12/08 16:19[web全体で公開] |
> 日記:ツールつながりで おー!凄いツールをご紹介頂きありがとうございます! ただ残念ながら私が主にプレイしているSW2.5には対応しておらず、MODも出回って無さそうですね・・・ 物凄い面白そうなんですが…非常に残念です…
橘翼 | |
2020/12/08 15:17[web全体で公開] |
😶 ツールつながりで 先の日記でオンラインセッションツールはRoll20を愛用中でFoundryVTTに移行を検討中と書いたけど、そういえばFantasy Groundsも持ってました。これは随分前にSTEAMで買ったけど一度も使ってない。 ツールといえば地図描き用のツールはダンジョンMAPなどのフロアプラン的なものには「Dungeon Painter Studio」(これもSTEAM経由」をメインで使ってる。これは癖があるけど、慣れれば割と使いやすいし買いきり価格でしかも安価。MODも豊富です。(D&DやPathFinderのGMには是非お勧めかな) 地図ツールでは決定番的なCampaign Cartographer 3は、いまいち個人的には使い勝手が良くない。 そして、FoundryVTTと同じように最近のTRPG支援ツールを求める流れでたどり着いたのがこれ↓ https://inkarnate.com/maps/ 地図を作るWEBサービスで基本無料だけど、課金すると使用できるシンボルなどが非常に増え、書き出しの解像度も8KまでOKになる。年間課金で3000円程度なので、少し暇が出来たらぜひともトライしたい。 無料の範囲で自作のTRPG「W&W」の世界クフルビア大陸西部の地図を描いてみたけど、直感的に操作できるので30分ほどでそれなりのものが出来る。地図内に日本語テキストも使用できるけど使えるフォントに制限があるので、地図だけ作ってエクスポートして、他のペイントソフトかドローソフトに渡せば完全に商用レベルの地図が出来上がる感じです。実際課金していれば出来た地図は販売してもOKのライセンスです。 (Campaign Cartographer 3に支払った2万円はなんだったのかと思わずにはいられない。)
橘翼⇒ロウブリ | |
2020/12/08 14:34[web全体で公開] |
> 日記:某超大作サイバーパンクゲー やりたくて仕方ないけどSTEAMはすぐ値下げするから、来年2月くらいに、30%OFFってのが希望かな。 2018年の作品だけどCoCのRPGなんてこの間980円くらいになってたものなー。 そういえばTRPGの2020は日本語ででてたコアルールとクロームブック1と2、それにナイトシティーも押入れに眠っている。一度も遊んでないなー。 まあ、当時はどハマリしたシャドウランの参考にでもと買ったんだけど。。20年以上たって注目されるなんて。。。
橘翼 | |
2020/12/08 12:45[web全体で公開] |
😶 オンラインセッション用のツール 前にも少しここに書いてけど、オンラインセッション用のツールはhttps://roll20.net/を愛用している。 最近、TRPG初心者の方を相手にPathfinder 1eの単純なダンジョンシナリオを遊んでいたが、久しぶりに自作のTRPG「Armored Trader」のテストプレイ用に、https://www.drivethrurpg.com/で購入したポストアポカリプス世界の地図やなどをアップロードしようと思ったら、なんと容量オーバーでアップできない。無料会員の使える容量は100MBまでだから、それを超えてしまってる模様。 で、ブラックフライデーのセールをやっていたFoundryVTTを購入してみた。 ちょっと見たインターフェイスはRoll20と同じような感じだけど、いきなり既存のシステムじゃない自作のTRPGの動かし方がわからん。sandboxとか言う奴でいいんだろうか?また試行錯誤の繰り返しかと思うと、最近やっとRo1120に慣れただけにちょっと萎える。。