Undoさんの過去のタイムライン
2018年07月
Undo | |
2018/07/31 16:47[web全体で公開] |
Undo | |
2018/07/26 17:17[web全体で公開] |
😶 フェローを公開してみよう 昨日募集したセッションで、フェローを作成する機会に恵まれましたので、 折角ですから公開したいと思います。 「詳細A」をフェローデータの根拠となるPCとしてのデータ、「詳細B」をフェローデータとして書き込んでいます。 アシスト型フェロー、ルーンフォークの投げっぷらーメイド「ネリー」 冒険者レベル「2」、初期作成~1,2回冒険後のセッションで使用を想定 https://trpgsession.click/character-detail.php?c=153258475235Undo1994&s=Undo1994 回復型フェロー、人間のティダン神官戦士「ライアン」 冒険者レベル「3」、初期作成~1,2回冒険後のセッションで使用を想定 https://trpgsession.click/character-detail.php?c=153252396316Undo1994&s=Undo1994 若干のハウスルールとして、フェロー行動表を2種類用意してあります。 期待されている行動を50%の確率で行う「安全モード」(フェローをあくまでもボーナスとして扱う場合を想定)と、 期待されている行動を100%の確率で行う「危険モード」(フェローの戦闘支援を前提にした場合を想定)になります。 「戦闘」と「探索」で行動表を分ければという意見も耳にしますが、取りあえずそこまでは思い切れませんでした。 総合コミュニティの方ではフェロー公開の場は設けないとのことですが、やはり日記やツイートとかではすぐに流れてしまいますし、フェロー公開コミュニティ作ろうかなぁなどとも思いましたが、自分にそこまでする熱量があるかなと思って足踏みしています。
定評⇒Undo | |
2018/07/26 10:27[web全体で公開] |
やっぱり哺乳類限定ですよね… 教えていただきありがとうございます。ただ、海洋性哺乳類がokっていうのは中々面白いですね! 獣変貌した際のイメージが全く浮かばないというかw
Undo⇒定評 | |
2018/07/26 02:16[web全体で公開] |
> 日記:SW2.5 フクロウは肉食獣なのか? 残念ながら、「肉食動物」ではなく「肉食獣」であるため、獣、つまり四足歩行する哺乳類にリカントは限定されます。 仮に「肉食動物」であるのならば、鳥類以外にも爬虫類・魚類・両生類・昆虫もと広すぎる範囲になってしまい、変身する動物によって能力のイメージがばらついてしまい、一つの種族として扱えなくなってしまいます。 なお、逆に肉食性の哺乳類であれば良いという点から、海洋性哺乳類のシャチなども許可せざるを得ないそうです。
Undo⇒橙。/(無期限活動停止中) | |
2018/07/24 01:23[web全体で公開] |
> 日記:ねんがんの そどわにいてんご を てにいれた リプレイや生放送からの情報なのですが、どうやら、哺乳類の肉食動物であればリカントは何でも大丈夫だそうです。 それこそ、レアケースとして海生哺乳類のシャチや雑食性のパンダまでOKだとか。 猫は当然肉食動物ですからむしろメジャーな方かと。 クロスボウに関しては、追加ダメージが必筋を満たした時の筋力ボーナス分しかないので、低レベル時のメリットが薄れたのは確かですが、逆にレベルが上がってきてもB・Aランクの使用が続けられるようになってますよ。 性能面ではボウに対して、同ランクなら威力+5、射程はボウガンを除いて30m以上なので隠密がしやすい、 ルルブⅡでエンハンサーが来るまではリカント以外の種族はクロスボウの方が常にボウよりダメージで上回ると用途はあります。 フェローに関しては、「命中ダイスの安定した通常近接攻撃*2と宣言特技入り近接攻撃*2」、「行使判定で失敗しない回復魔法を対象1体で行使*2と拡大/数で行使*2」で行動表を埋めてもルール上問題なしと明記されているので、それを使うとPCの役割を奪うことまで有り得てしまいます。
Undo | |
2018/07/23 16:01[web全体で公開] |
😶 ソード・ワールド2.5 エラッタ情報 http://www.groupsne.co.jp/products/sw/eratta/2_5index.html ソード・ワールド2.5ルールブックⅠのエラッタ。重要な部分は、ナイトメアの異貌化が「1日1回」から「1日に何度でも」に、金属鎧は「隠密・軽業・尾行判定」に「-4のペナルティ」が発生、と言った2点でしょうか。どちらも2.0から続けてきた人には戸惑いがあったので、やはりエラッタだったようです。
Undo | |
2018/07/22 19:33[web全体で公開] |
😶 ソード・ワールド2.5妄言日記 ~ルルブⅠ最強蛮族の欠片入りドレイクを暗サツしよう~ 『上位蛮族の率いる蛮族の小隊50人ともなれば、その撃破には人族1個中隊150人を要する。 ザルツの軍事国家ルキスラともなれば、予備役に辺境警備隊までかき集めて人口比20%の軍を集められるものの、 他はせいぜい人口比5%が良いところだろう。 (それでも地球に比べると異常だが。流石は剣を持つために作られた戦闘種族) つまり、人口3000以下の街や村は冒険者に頼る他ないのだ。 そうは言っても冒険者はせいぜい4~6人の小集団でしかない。まともに戦えば全滅は必至。 だが、統率者さえ倒してしまえば蛮族の集団など烏合の衆に過ぎず、自然に消滅してしまうだろう。 そのため、冒険者が取る手段は自然と暗サツになっていくのだ。 』 用意するのは人間純シューター・スカウト(特技:Lv1《ターゲッティング》、Lv3《鷹の目》、Lv5《狙撃》)を3人。 武器は〈ヘビーボウ〉を使用します。 護衛に隠密の出来る非金属盾戦士と回復役あたりが居るとなお良いです。 まずは狙撃できるシチュエーションを待ちます。こちらが隠密出来て武器の射程に届く位置とだけで十分です。 取り巻きが居ても鷹の目で無視できるでしょう。かばうも危険と思ってないのに常に宣言し続けられないとして。 〈ヘビーボウ〉の射程は20mです。 カルディアグレイスのルールになってしまうのですが11m以上20以内の距離の狙撃とした場合、 魔物の危険感知はレベル+2d+2、この時のドレイクのレベルは「7」としましょうか。 6ゾロと1ゾロを抜いた達成値の範囲は「12~20」。 対する暗殺者の隠密はスカウトレベル5、敏捷度ボーナス3、サイレントシューズ2とします。 5レベルスカウトの隠密達成値の範囲は「13~21」。 危険感知と隠密の比べ合いは30m以内に侵入で発生するので、 1ラウンド目は通常移動で接敵し上記の数字で判定。 2ラウンド目からは制限移動で行動するので「+2」のボーナスが付きます。 すると隠密達成値の範囲は「15~23」。 狙撃準備と射撃に2ラウンドかかるので、全員が少なくとも3回成功しなければなりませんが、 指輪2個装備しておけば無理ではない。指輪装備枠は相変わらず3つある。 失敗すれば指輪を使いましょう。1発撃てればいいので、後のことは考えずに割ってください。 次は命中です。5レベルシューターであれば「レベル5+器用B3+スポッタードール2」で命中基準値「10」。 達成値の範囲は「13~21」になります。 不意を打たれたドレイクですが、不意打ちペナルティ「-2」を受けるだけで回避は出来ます。 遠隔攻撃なので飛行は入らず、基準値は「5」、範囲は「8~16」。 6ゾロ回避さえされなければ指輪でどうにかなるはずです。命中も1回すればいいので必要な指輪は1個。 つまり、3枠に俊足の指輪*2、巧みの指輪*1で足りることになります。 追加ダメージの固定値は「レベル5+筋力B3=8」とします。使う武器は〈ヘビーボウ〉になります。 クリティカルしなかった場合のダメージの範囲は、防護点4点を引いて、 〈ヘビーボウ〉 威力表結果「2~8」、合算して「10~16」、狙撃で「20~32」、防護点を引き「16~28」 期待値に直すと、 〈ヘビーボウ〉 威力27 C10「7.40」、合算して「15.40」、狙撃で「30.80」、防護点を引き「26.80」 閃牙の矢を使えば 〈ヘビーボウ〉 威力27 C 9「8.54」、合算して「16.54」、狙撃で「33.08」、防護点を引き「29.08」 3人ともクリティカルしなかった時のダメージ範囲は「48~84」、期待値は「80.4」、閃牙の矢で期待値「87.24」 欠片入りドレイク人間形態のHPは欠片7個で「93」なので、クリティカルしなければ倒せません。 ですがそこは人間。ここまでに3人とも変転を残していればもしや・・・・・・という妄言でした。 実際には4~5人パーティで構成の被るキャラ3人とか有り得ないでしょうし、 アルフレイムの冒険者たちは正々堂々と戦うよりも弓や弩による暗サツを好むということはないでしょう(笑)。 何より、PCによる不意打ちルールがまだサポートされておらず、戦闘も簡易ならぬ基本戦闘ですし、 隠密判定中に狙撃を行ってよいのかどうかも非常に怪しいものです(IB前の1.0準拠狙撃ならできますが)。 このような不意打ちが出来るかどうかはGMとシナリオに左右されすぎています。 でも狙撃が本当に一撃必サツ狙えてしまうロマン特技になったので、ついつい妄想してしまうんですよね。 >>20:40追記、ルルブⅡ・Ⅲでエンハンサー・アルケミストが解禁され、 特にデータの変更が無かった場合の狙撃成功時のザックリ計算 2.5ドレイクはHPに補正が新たに入っているため、あくまでも予想 Lv5シューター3人 対 欠片入りドレイク ヘビーボウ 閃牙の矢 射程:20m 威力27 C9 期待値:8.54 シューター5 筋力B3 熊2 ヴォA2 固定値:12 欠片入りドレイクHP「93」、防護点:4 狙撃時期待値「41.08」 適用ダメージ「37.08」 3発狙撃発動時適用ダメージ期待値「111.24」 Lv7シューター3人 対 欠片入りドレイクバロン ファストボウ 閃牙の矢 射程:30m 威力35 C9 期待値:10.39 シューター7 筋力B3 習熟1 熊2 ヴォS4 固定値:17 欠片入りドレイクバロンHP「103+SW2.5補正=123~133?」、防護点:10 狙撃時期待値「54.78」 適用ダメージ「44.78」 3発狙撃発動時適用ダメージ期待値「134.34」 Lv9シューター3人 対 欠片入りドレイクバイカウント コンポジットボウ 閃牙の矢 射程:40m k43 C9 期待値:12.23 シューター9 筋力B4 習熟3 熊2 巨人腕2 ヴォS4 固定値:24 欠片入りドレイクバイカウントHP「160+SW2.5補正=180~200?」、防護点:14 狙撃時期待値「72.46」 適用ダメージ「58.46」 3発狙撃発動時適用ダメージ期待値「175.38」
Undo⇒橙。/(無期限活動停止中) | |
2018/07/22 11:00[web全体で公開] |
《狙撃》は主動作特技、《ディフェンススタンス》は宣言特技という扱いになりました。 主動作特技と宣言特技は、1回の手番につきそれぞれ1回と回数が制限されていますが、 主動作特技を宣言すると宣言特技の宣言回数に数えるとはどこにも書かれていません。 さらに、狙撃を主動作で実行する際には特に判定を行うこともないので、 ディフェンススタンス宣言によるペナルティも実質的に被りません。 そして狙撃の効果は次の主動作で、狙撃を主動作実行時に指定した対象に射撃したときに発生するので、 手番開始時にディフェンススタンスの効果は切れますし、 この時に再びディフェンススタンスを宣言しなければ、ペナルティも発生しないはずです。 以上が2.5での狙撃の変更になりますね。 これは昨夜のセッション時に他に集まった方4人と一緒に確認しています。
Undo | |
2018/07/22 09:48[web全体で公開] |
😆 ソード・ワールド2.5 初プレイ感想 前衛狙撃ボウシューター 7/21夜、初めてのSW2.5をGMあやどりみつきさんの卓でPLとして体験させていただきました。 経歴表を振ったら狼少年扱いされて故郷を追放された後、 故郷を滅ぼされたことで冒険者となったリカントの剣と弓の両方を使う少年という設定になったので、 おかげで以前から蛮族の脅威をたびたび主張し狼少年扱いされていた、 シナリオ救出対象の少年に同情し「だから大人は・・・」というキャラになりました。 年齢の若いパーティーであり、すれた態度のせいか、気が付くとリーダー役まで任され、 非常に楽しいセッションを過ごさせていただきました。 とりあえず、SW2.5になったことでケモミミ好きの自分としては是非リカントを使ってみたかったので、 種族はリカントを使わせてもらうことを他のPLの方々に了承して頂き、 では何をやるか、種族特徴は前衛向きで、シューターであればボウでなければと悩んでいたのですが、 他の方が「かばうキャラ」をやってみたいと言ってくれたことで、 「あれ、もしかして前衛シューターやっても大丈夫?」と閃いてしまい、以下のビルドが生まれてしまいました。 以前の日記でボウに役割を見出せなかったのもあり、その使い道の模索になります。 『レギュレーション:初期作成 種族:リカント 生まれ:密偵 器用B:3 敏捷B:3 筋力B:2 生命B:1 知力B:3 精神B:2 技能:シューター2・フェンサー1・スカウト1・セージ1 戦闘特技:Lv1《狙撃》 全てBテーブルなため経験点が余りまくり、サブのスカウトセージにフェンサーまで習得できるため、 前衛に立っても雑魚の回避ぐらいならこなせる。汎用蛮族語の会話もあるため斥候任務も安心。 《ターゲッティング》がないため、狙撃を行うには乱戦に参加する必要がある。 乱戦の参加には通常移動を必ず行う必要があるため、最初の攻撃はフェンサーか投擲武器で行う。 雑魚ぐらいならそれで処理も十分可能。 乱戦に入ったならば敵の後衛かボスに対し、狙撃を行うことが可能になる。 雑魚や後衛に対しては、狙撃が成功すれば一撃必さつも十分可能である。 GMがPCによる不意打ちを許可してくれれば、スカウト技能による単独潜入を行った後、 見張りや斥候に副官などの雑魚や後衛エネミーを弓で暗さつすることも可能と思われる。 以下に初期作成で遭遇しうる非ボスの蛮族に対しての狙撃が、どの程度の効果を示すかを記す。』 ○狙撃のダメージ量 武器をロングボウ通常矢と仮定し、狙撃に成功した場合、 剣のかけら修正なしHPMAXから倒すのに必要なダメージダイスの出目を計算する。 上記のキャラならば獣変化で総追加ダメージ「6」、合算ダメージが2倍になるので・・・・・・。 魔物名(HP+防護点=必要なダメージ量)、威力表結果+追加ダメージ=合算ダメージ、狙撃による最終的な合算ダメージ ・アローフッド(10+1=11)、出目「3」で「1+6=7」、狙撃効果で2倍し「14」 ・コボルド(13+1=14)、出目「3」で「1+6=7」、狙撃効果で2倍し「14」 ・ダガーフッド(12+1=13)、出目「3」で「1+6=7」、狙撃効果で2倍し「14」 ・グレムリン(14+0=14)、出目「3」で「1+6=7」、狙撃効果で2倍し「14」 ・ゴブリン(16+2=18)、出目「5」で「3+6=9」、狙撃効果で2倍し「18」 ・サーベルフッド(13+2=15)、出目「4」で「2+6=8」、狙撃効果で2倍し「16」 ・フーグル(12+3=15)、出目「4」で「2+6=8」、狙撃効果で2倍し「16」 ・シールドフッド(19+5=24)、出目「7」で「6+6=12」、狙撃効果で2倍し「24」 ・フーグルマンサー(17+3=20)、出目「6」で「5+6=11」、狙撃効果で2倍し「22」 ・ボルグ(23+3=26)、出目「9」で「7+6=13」、狙撃効果で2倍し「26」 では、実戦ではこのキャラはどんな活躍を出来たのでしょうか? ・敵の分遣隊を本体と合流する前に殲滅し、得た捕虜から情報を聞き出そうとして起こした、最初の戦闘 とりあえず正面から小細工無しで正々堂々と攻撃する作戦で、先制スパークからの瀕死ゴブリンを、 レイピアでHPMAX状態でも即死させる大回転を無駄に披露。 ・敵の本隊へも正々堂々と正面攻撃、ボス戦 最初に1ラウンドだけ振るうレイピアがここでも炸裂。 満を持しての狙撃はファナティシズムを貰ったにもかかわらず、1足りないで通常の命中に。 PT全員の命中が雑魚排除後に腐り、自身はキュアスポンジ化するも、 自分が振らせてもらった回復フェローが常に最適行動をし続けたおかげで大事には至らずに済む。 といまいち真価は発揮せずに余った経験点で覚えるフェンサーが思いのほか役に立つなぁという印象でした。 シナリオは無事にクリアでき、得た経験点で成長をしようという時に、またこのビルドは新たな展開を見せました。 順当に行くならば、戦闘特技は《ターゲッティング》にしろよという話なのですが、 このキャラは前線に出ていくことで個性を発揮していたので、このまま前線に出るためには回避力を保つ必要がある。 ということで、《ディフェンススタンス》を取ることにしたのです。 これにより、狙撃で狙いを付けるラウンドはディフェンススタンスの効果で回避や抵抗を飛躍的に上昇させ、 前線に立つことへの不安を軽減させることが出来る・・・と期待しています。 このまま順当に成長を続ければ、5レベル時点で《武器習熟A/ボウ》を習得し、 その頃には成長や腕輪で筋力を上げ〈ファストボウ〉を装備。 射程30mはあるのでカルディアグレイスの不意打ちの際の修正例で影響を受けない、 21m以上の狙撃を可能にし、成功の際のダメージは・・・・・・ シューター5・筋力B3・獣変貌2・習熟1で固定値「11」、 ダメージダイスの出目が「7」で狙撃修正が入り「38」点の合算ダメージになります。 出目が「3」でも「28」点の合算ダメージになります。 流石にルールブック内の5レベル以上の魔物は魔神ナズラックぐらいしか暗さつできませんね。 それでも戦闘に入る前に重傷にさせられる可能性があるとすれば、 まあ面白くて個性のあるビルドと言えるのではないでしょうか? ルールブックⅡ・Ⅲでエンハンサーやアルケミストが解放されることにより、 マッスルベアーやヴォーパルウェポンが続投すれば、+2のA+2で+4、狙撃で倍になり+8、 つまりレベル5時点で「46」点、ちょうどディアボロカデット人間形態も暗さつできますね・・・・・。 以上、ボウシューターの模索でした。 (なおクロスボウの純後衛はクレインクィンの時、固定値「9」、出目「7」で狙撃時「38」) >>11:00追記、狙撃とディフェンススタンスの同時宣言について 《狙撃》は主動作特技、《ディフェンススタンス》は宣言特技という扱いになりました。 主動作特技と宣言特技は、1回の手番につきそれぞれ1回と回数が制限されていますが、 主動作特技を宣言すると宣言特技の宣言回数に数えるなどして、 同時宣言を禁止する記述は今のところ見当たりませんでした。 さらに、狙撃を主動作で実行する際には特に判定を行うこともないので、 ディフェンススタンス宣言によるペナルティも実質的に被りません。 そして狙撃の効果は次の主動作で、狙撃を主動作実行時に指定した対象に射撃したときに発生するので、 次の手番開始時にディフェンススタンスの効果は切れますし、 この時に再びディフェンススタンスを宣言しなければ、ペナルティも発生しないはずです。 以上が2.5での狙撃の変更になりますね。 これは昨夜のセッション時に他に集まった方4人と一緒に確認しています。 まだ何分発売したばかりのルールブック。間違いがあるかもしれませんが、その場合は教えていただけると助かります。
Undo | |
2018/07/20 11:13[web全体で公開] |
😊 ソード・ワールド2.5入手 先ほど歩いて5分もかからない近所のイオンの書店で予約しておいたソード・ワールド2.5を取りに行ったところ、 無事入荷しており、購入する事が出来ました。 これからルールブックⅠを読み始めますので、明日また、ここ最近2回ほどセッションを行い、 細部のブラッシュアップを続けている「アルフレイム大陸への航海」を建てるかもしれません。 建てた場合はぜひぜひご参加ください。 今まではテラスティア側の描写に力を入れてきましたが、これでアルフレイムの描写に手を加えられるといいなぁ。