りんりん丸さんの過去のタイムライン

2024年05月

りんりん丸
りんりん丸PI-TG001(平岡AMIA)
2024/05/31 20:58[web全体で公開]
> 日記:【言葉】名前は同じ
よっごれちまっーった、悲しみに〜 おっれの青春 ナンボのもんじゃい♪
今の日本にはこれが足りない
りんりん丸
りんりん丸日記
2024/05/29 12:13[web全体で公開]
🤔 初募集してみたぞ
とうとうGMとしてオンセンでセッション募集をしてみました。

初めてなので不安ではありましたが…募集人員3人集めるのになかなかの苦戦でした。

最初からうまく行くわけではないので、流卓でも仕方がないかなぁという感じでした。1名だけ早めに希望があったので、流れたら申し訳ないなぁと思っておりましたが、結局は2名の希望者があり、残りは知り合いに入ってもらうことで立卓ということになりました。

募集の仕方も要領が悪く、レギュレーション周りや募集の内容がわかりにくい感じだったようです。そこは反省であります。

昔からお世話になっているディスコードのコミュニティで募集をしたら、すぐに埋まったような気もしましたが、オンセンで募集してみるというのを味わってみたかったのです。

日程のタイミングが悪かったのか、内容がつまらなそうだったのか、初心者マスターが不安だったのか、その全部か…まあ、埋まる卓はすぐ埋まるので需要がなかったといえばそうなんだろうなぁと。
セッションにいいねがいくつか押されていたので応援してくれている人はいたようです。本当か(^_^;)

お気遣いのコメントをくれたユーザーさんありがとうございました。

セッションは次の月曜日なのですが、卓が上手くいったら、これをきっかけに募集を続けていくつもりだったんだけど、次からはやり方や募集するところなど、ちょっと考えてみようかな。需要もどれだけあるかわからないし、いろいろ試してやりやすい方法を見つけるのがいいような気がします。

あとは、思ったよりもD&Dはココフォリア民が少なかったっぽいです。ユドナリウムも覚える必要ありか…忙しいな、そのうち飽きてしまわねば良いが…
いいね! 30
システム
システムりんりん丸
2024/05/25 17:58[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
りんりん丸さんは06月03日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【D&D5版】『The Sinister of Saltmarsh』を作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=171662749585diamondhair137
りんりん丸
りんりん丸日記
2024/05/23 22:50[web全体で公開]
😶 初めての卓の開催に向けて、Xデーはいつだ。
ココフォリア卓の準備が出来た。キャンペーンとワンショットシナリオ。いろいろ思うことはあるが…初めてなんだし背伸びをして作っても失敗するだろう。
自分なりの持ち味を生かしてセッションを完遂させることだけを頑張ろう。

問題はお試しのような、ど素人の卓に人が集まるだろうかということかなぁ…

本来は知り合いだけ集めて、意見や感想などを聞いたりしたいけども、ワシ…誘えるような人がいないので、潔くどこかで募集するしかないぜ。

個人的には自分と同じくらいの経験やレベルの人と初心者が上手く混ざった感じの構成が理想ですが、そんなに上手く行くかどうか、まずは選り好みせず来た人を歓迎するかな。「恍惚と不安、2つ我あり」です🥺
いいね! 19
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)りんりん丸
2024/05/23 00:38[web全体で公開]
コメントありがとうございます!
ビジュアルな見分け方は確かにありますね。
立ち絵はフリーでも組み合わせ次第で映えたりして凝る人はすごいです。
ササミ
ササミりんりん丸
2024/05/22 22:10[web全体で公開]
コメントありがとうございます。
年相応のアイコンにしましたwww
りんりん丸
りんりん丸セス・メイソン(CoC7PC名)
2024/05/22 20:47[web全体で公開]
> 日記:【人によりセンシティブなので伏せ】同卓者を覚えてますか
ワシのようなおっさんは個性が見えないと覚えられません。
似たような立ち絵で、似たような女の子のアイコンの人は…もう誰が誰か区別がつかなくなります (; ´_ゝ‘) フッ
りんりん丸
りんりん丸とまと
2024/05/22 20:43[web全体で公開]
> 日記:健康診断の結果がっっっ!
健康診断で会うのはおばちゃんばかり。採血で、「痛かったら言ってくださいね」と言われて、秒で「痛い」と言うネタをいつもやってます。綺麗なお姉さんにやってみたい(*´д`*)
ワシの場合、マスク美人にはいつも騙されます(๑•̀ㅂ•́)و✧
りんりん丸
りんりん丸ササミ
2024/05/22 20:32[web全体で公開]
> 日記:今月こそって思っていたら、もう月末です

サムネが…変わってる(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヨセミテ
ヨセミテりんりん丸
2024/05/18 16:26[web全体で公開]
平日朝昼ボイセ遊べる方ならバルダーズゲート地獄の戦場アヴェルヌス+Chains of Asmodeusの1~20レベルの大アドベンチャーのDMしますよ!
夜と休日は単発卓テキセ民なのでごめんなさいです~
りんりん丸
りんりん丸ヨセミテ
2024/05/17 12:36[web全体で公開]
> 日記:Chains of Asmodeus三昧
アヴェルヌスとか羨ましい。一度はやってみたいシナリオです ¶(⁄•˅̮•∖)⁋
りんりん丸
りんりん丸日記
2024/05/13 13:32[web全体で公開]
🤔 オンセGMに向けて ②
なんだかんだで卓の準備がそこそこ進んできました。

キャラクターたちが、どんなアクションをするだろうかと想像して今からニヤニヤしています。マスターの作業が楽しくなってきた感じです。
今までがスマホとタブレットだったからなのかPC作業だとツールの設定がわかりやすくて、かなり捗ります。おかげで「ココフォリア ガイドブック」はそこまで必要なかったようです。

キャンペーンの準備ということもあり、キャラクターの行動で展開が変わってしまうため、最初から最後まで卓を準備するというのは無理かなぁと悩んでおります。やらないルートの準備までは不要だろうし…進めながら準備して行くというのが主流なのかもしれない。
難易度の調整やキャラクターの能力によっては不向きのルートもあるし、これはもしかしたら、1月前くらいに参加者を集めて、キャラクター作成をしてもらってからシナリオを修正したり構成する必要があるのか?普通はどうなんだろうか。

ということはそろそろレギュレーションを考えたり、ディスコードのサーバーを立ち上げたりする必要もあるのか…( ー̀ὢー́ ) う 〜 ん ・・・ 。ということで、まだまだやることは山積みだ…

時間がとれたりとれなかったりしますが、阪神タイガースファーストで頑張るぜ (๑•̀ㅂ•́)و✧
いいね! 21
こんちゃ
こんちゃりんりん丸
2024/05/09 22:17[web全体で公開]
コメント&感想ありがとうございます!

また、時間があったら新しくアイコンを書いてみたいと思ってます〜!
りんりん丸
りんりん丸はるるん
2024/05/09 08:49[web全体で公開]
はるるんさん おはようございます

ワシもオリジナルの構想はいっぱいあるのですが、きちんとしたものをやろうとすると作るのに半年はかかるだろうなぁという感じで躊躇してます。全部オリジナルはすごいなぁ、尊敬します。
統一感というのが気になったりするので、なるべくイラストは自分でやりたいのですが、所詮は海外のファンタジーアートみたいなのは描けないので、フリーの素材を使うことになるやも(~_~;)

はるるん
はるるんりんりん丸
2024/05/08 20:45[web全体で公開]
> 日記:オンセGMに向けて

僕の場合、基本的には全部オリシなので、頭の中にある妄想をテキスト化するまでが一番、時間かかるかな?
テキストが出来上がってから、ココフォリアでお部屋作るときは、テンプレートに従って淡々と作業するだけなので気が楽です。
NPCなんかは最悪いらすとやでいいやの精神でやってます
りんりん丸
りんりん丸らびおり(兎檻)
2024/05/08 14:03[web全体で公開]
らびおりさん お疲れさまです

電子書籍で出してくれ…という感じです。

ワシの場合、日記にコメントをくれたり「いいね」押してもらえる方はD&D以外のユーザーさんのほうが多かったりするので、わかりやすく敢えてGMと書いています。D&D仲間はこのSNSでは意外と少ないんですよ ( ´△`) 

あざーす!いろいろと情弱なので、是非参考にさせてもらいます!


らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)りんりん丸
2024/05/08 13:38[web全体で公開]
> 日記:オンセGMに向けて

りんりん丸さん、マスター準備お疲れ様です! やること沢山ありますよね……
自分もシナリオを全部テキストデータにしてぶちこんでおかないと不安になるタイプなので分かります!

GMと書かれているから、D&D5eではない? のでしょうか?
わかりませんが、もしもD&D5eで、使用するツールがココフォリアであれば、こちらにMMに載っているモンスターコマならばデータ化されているものがありますよ(無料)。
https://gu-tara.booth.pm/

ご参考までに~!
りんりん丸
りんりん丸日記
2024/05/08 12:44[web全体で公開]
😶 オンセGMに向けて
連休が終わってしまいました。
家の雑務と地元の祭り、あとは飲み会ばかりで終わってしまいました。お酒はしばらくいいかな。

そんなわけで、TRPG関係のことはほとんど出来なかった…

GMの準備に少しずつ取りかかってますが、作業が膨大です。

マスターをする場合はオフセだとその場でシナリオ本とルルブを読みながらやってますが、オンセだと文書を電子化してぶちこんでしまわないと、なんか不安だったりします。その辺はほかのGM様はどうやっているか興味はありますが、性格的に最初にやれることはやっておきたいです。

なので、卓を準備する前に紙のキャンペーンシナリオを電子化してます。これをしっかりやっておくと何回でも卓をまわせそうな感じもしたりして、どうせ読むなら文書化することで内容がより頭に入ってくるし、本を持ち運ばなくても作業ができる。

あとは、NPC作ったり、敵のデータを…ああ、忙しいな。すべてのモンスターデータも電子化すると楽なんだろうなぁ。コマ以外に呪文や効果のエフェクトなんかもいるんやろか… BGMは作業中に聴いてたりするので自然と場面を思い浮かべながら頭の中でチョイスしてます。

そもそも、キャンペーンをする前に軽いシナリオをやるつもりで、そっちの準備を先にやれよ!という感じなのだが… それをやってしまったら満足してしまいそうなので、面倒なほうを先にやってる感じです。そうすれば逃げられまい、フッフッフ(´ω‘)

イラストが載っていないNPCの立ち絵制作とか、背景やマップとか… 一から描くとなると手間が増えるなぁ。
しかし、それをやらないとGMをやる楽しみが減るしなぁ。もう一度ルルブも読み返す必要もあるし…なんか、すごく効率が悪いやり方をしてる気がしますが… ほかに良い方法は思いつかない。

翻訳したキャンペーンシナリオなら電子化しているので、そっちをやったほうがいいのか? という気もしますが、まだ5月は始まったばかりだ。やれるだけ頑張ってみよう。
いいね! 23
りんりん丸
りんりん丸こんちゃ
2024/05/08 09:06[web全体で公開]
> 日記:ようやく・・・(私事なので伏せ)

うーむ、、、素晴らしい👍
巴
りんりん丸
2024/05/05 15:43[web全体で公開]
 ご回答、ありがとうございます!

 あら、オンセでしたね。うっかりオフセと撃ってしまった←撃つなよ

 タブレットなら画面も大きく 操作間違いも減らせて良いですね(いままで小さいスマホでやっていたので同卓のマスターや参加者さんに追い付かず 迷惑とかかけてしまった自分を恥じる!!)

 あ、でもアナログ人間だから オンセやっていても情報やメモはノートと鉛筆でやってしまいますね。

 PC買ってしまいましたが、スマホ以外にタブレット端末も有効だと オンセ挑戦に二の足踏んでいる方々に良き助言にできそうです。 ありがとうございます。

過去のタイムライン一覧に戻る