りんりん丸さんの詳細

TRPGオンセンのユーザー「りんりん丸」さんのプロフィール紹介ページです。

りんりん丸さんにコメントする

※投稿するにはログインが必要です。

プロフィール

自己PR

ゲームをしながら立ち絵を描いてイラストの練習も出来るという楽しみ方をしております。
立ち絵は自作縛りです。

セッションはボイセ、テキセ共にOKですがPCを持っていないため…ツール関係でご迷惑をおかけします。

まだまだ初心者であります。

主にD&D5eで活動してます。ほかにも楽しいTRPGを体験したいです。

GM・PL傾向

プレイヤー寄り

GM




PL

プレイ傾向

ロールプレイ
戦闘
推理・考察
燃え展開
鬱展開
R15+
キャラロスト
PvP
茶番
メタ推理・発言
過程を楽しみたい
改変を許容する

スケジュール

060606060606060606060606060606060606060606060606060707070707070707070707070707070707070707070707070707070707070708080808
060708091011121314151617181920212223242526272829300102030405060708091011121314151617181920212223242526272829303101020304
(曜)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)
                                                            
                                                           
                                                          

○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません

平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です)

 

平日

土曜

日曜

所持するルールブック (23)

りんりん丸さんが所持するルールブック一覧を見る

タイムライン

とまと
とまとりんりん丸
2023/06/02 20:12[web全体で公開]
りんりん丸さんこんばんはでーす。

なるほど!私は逆に…時代に合わせた感じがあって好きですよ。勿論、昔のものも好きです。Gガンダムとか…。え?あれはガンダムじゃない???くそっ!皆に言われているんだよ知っている。あと∀ガンダムや新機動戦記ガンダムWとか…腐った人向け?よく言われる!あと機動戦士ガンダム0083とか…Zガンダムとか…も好きですね。

推しの子は長かったですね。自分的には、好きな展開になりました。
何を訴えかけたいのかといった、テーマが好みだったりしますね。
色んな葛藤を持って導かれた答えだと思うと…涙腺にきました。

スキップとローファーは本当に学生になりたくなるほど楽しい。

ゴールデンカムイの方は漫画を読んでいますね。あれ、ジビエ料理が美味しそうにみえる。絶対に臭みがあるのは分かっているのですが……アニメは1期をみました。原作に忠実なので安心してみれた記憶があります。ヴィランド・サガは未だ見ていないので…見たいリストに入っていますね。暇をみつけたら見てみます。
りんりん丸
りんりん丸とまと
2023/06/02 12:41[web全体で公開]
> 日記:最近みたアニメの話(卓に関係ないのでとじっ)

とまとさん こんにちは✧

水星の魔女は退屈になりました。世代かな。昔のガンダムとかエヴァなんかは処女臭さの中にもいやらしい意味じゃなく、色気が感じられたんだけど、なんか、グッとこないですね。グロやっとけばいいみたいな展開で萎えました。

推しの子は1話が長すぎて、止めましたが…面白くなるんでしょうか?観た方がいいんでしょうか?

スキップとローファーは学生に戻りたくなりました♪

ワシの推しはヴィンランド・サガとゴールデンカムイですね。あっという間に時間が経ちます。ドラマとしての格が違う。
個人的な感想っす。他意はないっす。
ミドリガニ
ミドリガニりんりん丸
2023/06/02 10:28[web全体で公開]
りんりん丸さん、お早うございます。
かえってお気遣い頂きありがとうございます。
病気には気を付けますね。m(_ _*)m
りんりん丸
りんりん丸ミドリガニ
2023/06/02 08:20[web全体で公開]
ミドリガニさん、ありがとうございます♪ 
5類になってから新型コロナになると、いろいろと大変ですね。病気になるとペットの世話どころではなくなるので、お身体を大事にしてください(๑•̀ㅂ•́)و✧
ミドリガニ
ミドリガニりんりん丸
2023/06/02 00:19[web全体で公開]
> 日記:revival

りんりん丸さん、こんばんは。
社会復帰、おめでとうございます!!
あまり無理なさらず養生なさってくださいね。
りんりん丸
りんりん丸日記
2023/06/01 20:47[web全体で公開]
😷 revival
いや〜、ツラかったです。新型コロナウイルス感染からなんとか復活です。

まだ、喉の違和感、集中力低下、食欲不振など罹患後症状がありますが、今日から社会復帰しました。

想像していたより症状は半端なかったです。みなさんもまだまだ気を抜かず気をつけてください。

パラディンはLv3になると病気に対する完全耐性を得るのですが…ワシには才能がなかったようです😢
いいね! 23
ロウブリ
ロウブリりんりん丸
2023/05/31 15:55[web全体で公開]
ありがとうございます。ただ今日はリアルの方でも色々あって疲れたので休みます。お気遣いいただきありがとうございます。
りんりん丸
りんりん丸ロウブリ
2023/05/31 15:53[web全体で公開]
> 日記:AIについて

AIについてはいろいろな問題があります。その是非は今後を見守るとして、ロウブリさんのようにしっかりと意見が言えるというのは勇気がいる事だと思います。AI利用にあたって慎重な意見も大事です。いろいろな意見があっても大丈夫だと思いますよ(o^-’’)b  お気になさらず。
ロウブリ
ロウブリりんりん丸
2023/05/31 09:29[web全体で公開]
コメントありがとうございます。感性もそうですし、倫理的な感覚も不安を覚えます。特に商用で用いる場合は特に。

TRPGへの使用はどうなのかなと思いつつも、個人利用の範囲だとは思います。
りんりん丸
りんりん丸ロウブリ
2023/05/31 09:08[web全体で公開]
> 日記:AIについて。そろそろ限界が近い

AI登場によって、デジタルアートのようなジャンルは衰退するでしょう。しかし、オンラインセッションに立ち絵が必須ということになると、AI出力でお手軽なのは相性がいいと思われます。
利用する人間は描けない、描かないので絵に対する考え方も適当でしょう。

弱者男性ほど、女の子キャラを好み、無個性でソシャゲのようなAI絵で満足をしている状況を見ると、個人的には日本人の感性のほうが心配です。

ワシも下手なりに絵を描いてますが、オリジナリティの画風やデザインを手に入れるのは本当に難しいです。
やはり自作の絵しか愛せないので、絵は描くしかないのであります。
COBRA
COBRAりんりん丸
2023/05/23 22:27[web全体で公開]
メタ的に匂う出し物はあるんですけど、サーカスの出し物を楽しむ為にわざと後回しにw
りんりん丸
りんりん丸COBRA
2023/05/23 19:52[web全体で公開]
> 日記:「ウィッチライトの彼方へ」キャンペーン2回目

デンデンムシレースは楽しかったですね。ワシはカーニバルのアトラクションは絶好調でした。
ひなたん
ひなたんりんりん丸
2023/05/20 22:49[web全体で公開]
こんばんは!コメントありがとうございます。

りんりん丸さんのパーティは無事生還できましたでしょうか。DMの出目が爆発してしまうと、本当に大変なことになりますよね・・・!
死にそうくらいは問題ないのですが殺したくはないので、生死を分けるロールはいつも緊張して振っています🎲
出目は仕方ないと言うお言葉に、ちょっとだけホッといたしました。ありがとうございます〜🙏
りんりん丸
りんりん丸ひなたん
2023/05/20 08:47[web全体で公開]
> 日記:GM時の殺意高すぎ問題

D&DはACを上げてもクリティカルが出ちゃうとお手上げですからね。 ワシのパーティも先週はDMの出目によりヤバいことになってしまいました。でも、確率は収束していくそうです。出目は仕方ないっす。コメント失礼しました〜
ミドリガニ
ミドリガニりんりん丸
2023/05/19 16:38[web全体で公開]
りんりん丸さん、こんばんは。
いつもお世話様です。
ガガーランさん!!
頼れる姉御系ですね、それもまた良きです。
りんりん丸
りんりん丸ミドリガニ
2023/05/19 12:25[web全体で公開]
> 日記:【SW2.0/神我狩/真・女神転生200X】ジェットストリーム幼婆【卓感想】

ワシにはロリキャラの良さはわかりませんが、女性キャラだと筋肉女子が好きですね。ドワーフの女戦士とか好きです(ロリじゃないほうの)。今度、オーバーロードのガガーランみたいなキャラを作りたいと考えております。(๑•̀ㅂ•́)و✧
りんりん丸
りんりん丸ROSE
2023/05/19 09:39[web全体で公開]
> 日記:一人遊びとか立ち絵とか

全体的にハイライトがあったらいいなぁと思いましたが、よく描けてると思います。
描いただけ上手になるので、どんどん自作絵を描いて欲しいです。コメント失礼しました〜。
COBRA
COBRAりんりん丸
2023/05/16 20:41[web全体で公開]
私の場合、更に「良い楽曲を聴くと感涙する」まで乗っかってるので自動的にルーニー縛り状態ですw
りんりん丸
りんりん丸COBRA
2023/05/16 13:00[web全体で公開]
> 日記:D&D5eウィッチライトキャンペーン初回

COBRAさん こんにちは😃

ワシも、ウィッチライトをプレイしておりますが、無くしたものがファッションセンスということになってしまい、RPが面倒でした😅
立ち絵を描いて、キャラを作成した後に決まったので、設定も苦しい感じに…
方向感覚は羨ましいです。
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)りんりん丸
2023/05/15 23:11[web全体で公開]
コメントありがとうございます!
NPCの返事を待たないDMへの気遣い…!?
恋愛シミュレーションゲームも一方的なアプローチ多いらしいですね。やった事ないけど。
技能成長要素にしたら分かりやすそうですね!
その時が来たら是非!
りんりん丸
りんりん丸セス・メイソン(CoC7PC名)
2023/05/15 21:18[web全体で公開]
> 日記:恋愛RP【センシティブかもなので伏せ】

NPC相手の恋愛RPなら楽しそうです。複雑な駆け引きはDMが大変そうなので、一方的に押しまくるウザい男性PLや、色気ムンムンでモーションをかける女性とか、フレーバー的なRPならやりたい♡
恋愛シミュレーションゲームとか昔、流行りましたよね。やった事ないけど。恋愛もダイスで決めるとか?
恋愛相談ならいつでものりまっせ(๑•̀ㅂ•́)و✧
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)りんりん丸
2023/05/12 19:39[web全体で公開]
コメントありがとうございます!
何のことはないモチベがある間に描き切るための工程削減です(燃費悪し)。
イラストは基本的に
ラフ→下書き→線画→雑塗り→下塗り→→影入れ→ハイライト→背景描写
で出来るそうですが、
ラフ→下書き→下塗り→→影入れ→ハイライトのみで済ませてます。
口開けは歯の有無で賛否分かれるので口閉じの方が無難だったかもしれないですねぇ。
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)りんりん丸
2023/05/12 12:44[web全体で公開]
りんりん丸さん

ご丁寧な説明、本当にありがとうございます……!
時間を掛けて真摯に対応していただけて、嬉しみしかありません!

そして凄く分かり易い説明だったお陰で、問題の焦点が明確になりました。

>「音声、動作」と「音声、動作、物質」では、片手を空ける意味が違うのです。
>「発動するための動作」か「物質を扱うための動作」かです。

この部分の解釈です!
私は「動作」は「物質」とは孤立した要素で、物質のアリ・ナシには関わらず、どちらの「動作」の複雑さも同等であると解釈していたので、なんでー? ってなってしまったんですね。
焦点具が必要な場合の動作が、焦点具を持ったまま動かせば良いなら、焦点具が必要なくたってその手を動かせばよくない? と。
組み合わせで動作の意味までもが違ってくると解釈するならば、手を空ける空けないも変わってきますよね……
「物を持っている手を動かせば良い」のと、「何も持たない手で、複雑な印を結ぶ必要がある」では違いますし。

これは難しいですわ……りんりん丸さんが最初におっしゃった通り。
多分この説明を聞いてもなお、解釈が分かれる予感はしています。だって呪文の所にも、実際にどんな動作が必要かは細かく書いてないですもんね。
最終的にはDMさんの判断を仰ぎたいところです。もしも今後、両手が塞がるような術師を作るときには、よくよく注意してみますね。

またいろいろ教えて下さい。本当に助かりました! ありがとうございます。
りんりん丸
りんりん丸セス・メイソン(CoC7PC名)
2023/05/12 10:44[web全体で公開]
> 日記:プロフィール画像変えてみました。

ラフのような線画に色を乗せていくというセス・メイソンさんならではの独特な絵ですね♪
前回と比べて顔の表情が変わりましたね。ワシは前回の顔がわりと好きなのかも…おそらく見慣れなのかもしれない。
ワシも、イラスト活動しなくては(o^-’’)b!
りんりん丸
りんりん丸らびおり(兎檻)
2023/05/12 10:29[web全体で公開]
らびおり さん おはようございます✧

これは、あくまで例なんですが、

右手に杖(焦点具)、左手には何も持っていないソーサラーがいたとします。

マジック・ミサイル「音声、動作」を使う場合、詠唱を唱えながら、左手で呪文を発動するための動作を行います。
左手の指から魔法の矢が発せられます。

ファイアーボール「音声、動作、物質」を使う場合、詠唱を唱えながら、右手の杖を前に突き出します。
杖の焦点から火球が飛び出します。


「物質要素を利用したり呪文発動の焦点具を持つためには、呪文の使い手は1つの手が空いていなければならない。ただし、それと同じ手で動作を行うことは可能である。」


ファイアーボールは物質が必要なのでそれを扱うための手を空けなければなりません。
動作を行う手は、杖(焦点具)を持った手で大丈夫です。
左手に武器を持っていても「マハリク マハリタ…」と唱え、杖を振れば、呪文が発動します。

マジック・ミサイルは、術の動作を行うために手を空ける必要があります。
物質は必要ないし、杖(焦点具)を持った手では動作が行えません。
武器を持っていたら、武器か杖をいったん置いて、「マハリク マハリタ…」と唱え、手の動作で色々な表現をすることによって呪文が発動します。

「音声、動作」と「音声、動作、物質」では、片手を空ける意味が違うのです。
「発動するための動作」か「物質を扱うための動作」かです。


これを武器と盾を持ったクレリックに置き換えます。

クレリックとパラディンは聖印(焦点具)を盾にすることが出来ます。

ブレス「音声、動作、物質」を使う場合、盾(焦点具)を掲げて、詠唱を唱えると聖印から魔力が発動します。

スピリチュアル・ウェポン「音声、動作」を使う場合、聖印はどうでもいいので、詠唱を唱えても、両手が塞がっていたら、呪文の発動の動作が出来ません。

盾を焦点具に出来るクレリックはまだ、楽なほうでしょう。

武器と構成要素(焦点具)を持たなければいけない他の術者は盾を持つ道を捨てるか、おとなしく「戦場の術者」をとる感じです。

ワシもルルブを読んで飲み込むのに時間がかかりました。わかりにくい説明なので、疑問が残るようでしたらごめんなさい。
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)りんりん丸
2023/05/11 23:33[web全体で公開]
※ちょっと説明不足だったので、訂正して再送します(スミマセン)。

りんりん丸さん

度々ご説明をありがとうございます。

「戦場の術者」を持っていなくても、「音、動、物」を満たせると解釈した場合に、同じ条件で「音、動」は満たせないとは何とも不思議な話で、(20:38にいただいた方の)コメントを見ながらルルブもよくよく読んだのですが、自分的には「いや、そうはならんやろ」としか思えず(^^;)。

例えば、「『あー』と発声しつつ(音)、聖印を持ったまま(物)、大きな三角を空中に描く(動)」という呪文があったとします。
聖印が盾に刻まれている場合、「『あー』と言いながら(音)、盾(物)を三角に動かす(動)」ことで発動可能になりますよね。

その呪文から、聖印(物)という構成要素が抜けたとしても、同じように発動できる気がしてしまうのです。

(※実際には、動作要素はもっと複雑で、だからこそ両手が塞がった状態で動作要素を満たすために「戦場の術者」があるのではないかと思いますが)

もしもルルブに「物質要素が必要な呪文の動作は単純になり、物質要素を必要としない呪文は動作が複雑になります」と書いてあるならば、りんりん丸さんの説明でも納得できるのですが、特にそのような記述は見当たらず……
書いてないとなれば基本に立ち戻って、物質要素の有無に関係なく、動作要素は「力のこもった大げさなもの」や「複雑な動作の組み合わせ」がある、と考えるのが相当かなぁ、と。

でもオンセ界隈での解釈はそうなのですね? うーん、むずかしい……(@_@)
結局、こういう解釈が分かれそうな部分は、逐一DMさんに確認するのが良いかもしれませんね。
DMさんの解釈が、その卓に於いては正解ですから。

それかおっしゃる通り、「戦場の術者」を取ってしまうのが良いのかも知れません。悩まなくていいですもんねぇ。
りんりん丸
りんりん丸らびおり(兎檻)
2023/05/11 22:30[web全体で公開]
聖印については、PHB 151ページの聖印の項に記載があります。203ページの物質要素の項によると「物質要素を利用したり呪文発動の焦点具を持つためには、呪文の使い手は1つの手が空いていなければならない。ただし、それと同じ手で動作を行うことは可能である。」と書かれています。

聖印を刻んだ盾がこの場合は焦点具の役割を果たします。なので、聖印を刻んだ盾(焦点具)を持っている手で、動作は満たせるというわけです。右手に剣、左手に焦点具(動作可能)という状態で呪文発動が可能です。

「音声、動作」の場合は構成要素や焦点具は必要ありません。呪文の詠唱と手で動作を行う必要があります。
片手に武器を持っている状態では、もう片方で動作を行います。右手に剣、左手に焦点具という状態では動作は行えないということです。

同じページの動作要素の項には力のこもった大袈裟なものや複雑な動作の組み合わせとあります。
構成要素を使わない代わりに、動作が難しいということになるのでしょう。

DMによって解釈は違うかもしれませんが、オンセ界隈ではこのルールの解釈でやってることが多いと思われます。

これが最初のコメントで書いたように理解がしにくいです。なので「戦場の術者」が便利です。



らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)りんりん丸
2023/05/11 21:21[web全体で公開]
りんりん丸さん

なるほどー! バフが重なって処理が重くなる事態を避けるための精神集中でしたか!
それで全体的に(敵の強さなど)バランスをとってあるのなら、まあ致し方ないのでしょうねぇ……。
納得しました!

聖印は盾に、でしたか! そう言えば聖印を買うときに、盾につける用のやつがあった気がします。
でも、盾に聖印をつけることで「物質」要素は満たせても、「動作」要素は満たせないような?

クレリックの両手が塞がっている場合に

「音声」要素……声が出せる状況なら満たせる
「動作」要素……戦場の術者を持っていれば満たせる
「物質」要素……盾に聖印をつけていれば満たせる

ではなく……?
盾に聖印をつけただけで、戦場の術者を持っていなくても、「音、動、物」が満たせてしまうのですか??
(質問ばかりになってしまってすみません……)
りんりん丸
りんりん丸らびおり(兎檻)
2023/05/11 20:38[web全体で公開]
らびおり さん こんばんは✧

3.5版だとハーフオークは問答無用で魅力が下げられますからね。そういう種族の差別化を無くしたんでしょうね。

5版はバフが少ない、減ってる感じです。旧版だとバフが重なりすぎて、処理が大変になってしまったために軽くしたんだと思います。なので精神集中という縛りが増えたんでしょう。
最強のバファーと呼ばれたバードも呪歌が無くなって声援に変えられてしまいました(。•́ω•̀。) 強すぎたんですよね。

武器と盾を装備したクレリックとパラディンは聖印を盾か鎧に刻むことができます。
盾に聖印をつけると、構成物質が「音声」と「音声、動作、物質」の呪文は両手が塞がっていても使えます。
構成物質が「音声、動作」のだと片手が空いていないと使えません。詳しくはPHB203ページです。

盾を持ったエルドリッチナイトや盾を持ったバードなんかだと面倒です。なので「戦場の術者」の特技を取るとストレスフリーかもです。
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)りんりん丸
2023/05/10 22:31[web全体で公開]
りんりん丸さん、コメントありがとうございます!

魅力の能力値は「カリスマみたいな感じかな?」というふわっとした理解だったのですが、だとすると魅力で邪眼をセーヴというのがどういうことなのか最初ぜんぜん想像できなくて。
ルルブを見直したら急に分かりました! ガンのつけあいだったということが!(笑)

5版のルルブだと、魅力に外見的な美醜は明言されてませんね。
ルッキズムがどうのとかまた面倒なポリコレのせいなのかも、と勘ぐってしまいます。

精神集中! あれ、嫌です。
クレリックの呪文は特に、精神集中ばっかりじゃないですか……?
一つ使うと、他のが軒並み使用不可になって、結局出来ることが少…ない……
味方をバフりつつ、敵にデバフを掛けたいのに、どっちかしか選択できないーー!

前衛で戦うクレリックは、盾と武器で両手が塞がっていますもんね。聖印をどうしているのか、確かに謎です。皆さんどうしていらっしゃるんでしょう……
りんりん丸
りんりん丸らびおり(兎檻)
2023/05/10 21:54[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ルール的なあれこれ

セーヴィング・スローに関しては5版は面倒になりましたね。5版は技能が減っちゃったんで、セーヴで知力と魅力にも役目を与えたいんじゃないですかね。

魅力はその人が発するオーラみたいなもんなのかな。昔、DMに10が一般的な平均値だから、それより下の君のキャラはモブ以下で華がないんだよと言われてしまいました(´-ω-‘)
3.5版は魅力は肉体的な美しさも含まれていたので、いまだに女性キャラを作ったりする時は魅力は下げれない病に陥っております(^◇^;)

ワシが5版を始めて面倒だと感じたのは、精神集中の概念が強すぎるのと、呪文で両手が塞がっている時の聖印等の問題が面倒だと思いました。
りんりん丸
りんりん丸jet
2023/05/10 12:16[web全体で公開]
Jetさん 初めまして!

リストアップの中にはアントニオ猪木もいたんですけどね、ガチファンとしては、笑いが溢れるほどにアホくさいリストアップでした。
世界のサッカーベストイレブンとかだとまともな感じなんで、単純にデータが不足してるんでしょう。

戦績やタイムなどのデータが揃っている、国内最強馬!とかならまともなんじゃないかと思います。

スポーツ、特にプロレスは生の試合や映像を見て判断せんと無理です。ちなみに、ワシの最強レスラーはジャンボ鶴田です。
アホくさい日記に付き合ってもらい、ありがとうでした(๑•̀ㅂ•́)و✧
うみの
うみのりんりん丸
2023/05/10 00:02[web全体で公開]
わーーっ!!! コメントに気付いていませんでした。オンセンめ!!!
いえいえ、クムクムさんとお話するのとても楽しかったので同卓できて嬉しい嬉しい。
どうでしょう…? そう思って頂けるのは光栄です♪
こちらこそ、またの機会を狙わせていただきます!
さよ
さよりんりん丸
2023/05/09 22:05[web全体で公開]
D&Dにもウサギの種族がいるんですね!
少しでも需要があればいいなと思っております…
ありがとうございます〜☺️
jet
jetりんりん丸
2023/05/09 20:33[web全体で公開]
> 日記:おっさんの話 ④
「マットの獅子王 劇画アントニオ猪木伝」のことでしょう。
要するに梶原一騎原作の猪木が最強のプロレスラーであるということです。
…確かにAIによる情報を理解するには、独特な感覚が要求されるように思えます。
どんどん使って感覚を体得しましょう。
りんりん丸
りんりん丸さよ
2023/05/09 20:13[web全体で公開]
> 日記:タビットの素材配布します

ロップイヤーのウサギですね。表情もあってナイスです。カラバリの組み合わせもいいと思いました。
D&Dにもヘアレンゴンというウサギの種族が、最近になって翻訳されて上陸したので、需要はあるかもしれません。
次回作を楽しみにしております♪
りんりん丸
りんりん丸日記
2023/05/09 12:34[web全体で公開]
😶 おっさんの話 ④
AI、AIと話題が多いので興味はあるのですが、今のところ自分に必要なのか?と言われたらそうでもないのかなぁと思ったりしてます。

チャットGPTを初めて触った時に、何をチャットすればいいか悩んでしまう始末。

適当に思いついた「プロレス ガチファンが選ぶ、日本人最強のプロレスラーは誰だ?」という質問をしたところ…

少し時間が経ってから、数名の名前が出てきたが…  アントニオ獅子王って誰やねん…

ワシにはAIはまだ早いのかもしれん。
いいね! 20
巴
りんりん丸
2023/05/07 20:27[web全体で公開]
   あっはっはっは🎵そんなメッセージ
あったんですね😃

   時代が下って、ストリートファイター2が流行った頃、負けた時の相手からの煽り文句にムキーと来て、何枚コインっ溶けさせたか?w

   青春ですな😃
りんりん丸
りんりん丸うみの
2023/05/07 20:22[web全体で公開]
うみのさん こんばんは!
今日はお疲れ様でした。気を使って新しいキャラを作り直してもらい、ありがとうございました♪
初心者らしからぬプレイぶりで感心しました。TRPG的には先輩なんだろうな。
また機会があれば絡んでください(๑•̀ㅂ•́)و✧
りんりん丸
りんりん丸
2023/05/07 20:03[web全体で公開]
> 日記:連休も あと わずかじゃ(安駄婆)

「お前の力はそんなものか!」と言われて、しぶしぶコンティニューした思い出。
りんりん丸
りんりん丸柿の森
2023/05/07 17:08[web全体で公開]
今日はお疲れ様でした。また、機会があれば遊んでください。
イラストが楽しく、良いと思いました。恐竜の絵も好きです(o^-’’)b グッ!
りんりん丸
りんりん丸用心棒
2023/05/07 17:03[web全体で公開]
いろいろとお手間をおかけしました。ごめんなさい。
りんりん丸
りんりん丸フォレスト
2023/05/07 17:01[web全体で公開]
フォレストさん お疲れ様です!

わざわざ、丁寧にありがとうございます。レンダリングするみたいな感じなんでしょうか。
さすがにそんなスペックのPCはないので、もっと手軽になるまで諦めよう…

自分は趣味でイラストを描くのですが、AIの登場により、イラストの在り方が変わってしまうのは懸念してます。
ですが、イラストが苦手な人にとって、TRPGの立ち絵くらいならAIを使ったほうが版権問題もなく良いと思ってます。

版権に関しては、また別の問題もありそうですが、まずはどんなものか知りたいという気持ちがありました。

これからもセコセコ手描きしたいと思います(^◇^;)
フォレスト
フォレストりんりん丸
2023/05/07 13:34[web全体で公開]
 ありがとうございます。

 こちらは“stable diffusion”というイラストAIを使ってます。そこに“controlnet”という線画を読み込むことができるオプションを入れている感じですね。一応一日二日あればこれくらいの絵は出力できます。

 ただstable diffusionは無料ですので誰でも入れられますが、ゲーミングPC並みのグラフィックボードが必要になりますね(PS5のゲームがきちんと動くくらいの性能は欲しい)。一応パソコンで計算しないブラウザ版もありますが、ブラウザ版はユーザー数が多すぎてまともに絵を出力してくれません。

 それとパソコンに導入するにもpythonなどプログラムを海外のサイトから引っ張ってくる必要がありますので、アプリのように簡単にパソコンに入れられないという難しさもあります。また多少はブラウザが翻訳してくれるとは言え基本英語なので、何をするにも多少の英語力は求められてしまうのもユーザーが爆増しない要因でしょうw

 自分はこのためにパソコンのグラフィックボードと電源ポートを新調して一日かけてインストールしましたw(GWの有効活用)。

 stable diffusionの導入方法はいろんなサイトで説明していますのでもし利用されるときは是非頑張ってみてください! 多少導入の難易度が高いので苦労はすると思いますが💦 多くのユーザーが使えるようになったアプリ版や製品版を待つのもありとはいえ、自動でいろんな絵が出力されるのは楽しいものなので、私はお勧めさせていただきますぞ!
りんりん丸
りんりん丸フォレスト
2023/05/07 12:45[web全体で公開]
> 日記:AIを使ってみた。そして驚いた。

コメント失礼します。AIは詳しくないのですが、これは何というのを使って出力したものなんですかね?
AIの是非はともかく、興味はあります。イラストに関しては上手いなぁとは思うけど、THE AI という感じはしますね。
元の線画はかっこいいと思いました。
用心棒
用心棒りんりん丸
2023/05/07 00:15[web全体で公開]
2回目セッションの会場は前回と同じ予定ですが、ユドナリウムに変更するかもしれません。
その時のため、ユドナリウム用のコマも事前に要しておいていただくと助かります。
ご存じだったらすみません、
↓ここ
https://direboar.github.io/githubpage-test/dist/#/udonarium/playercharacter
で、一瞬でできてしまうので、手間はかからないと思います。

↓念のため、前回使用したのと同じココフォリア会場に、クムクムのコマを再配置しました。ココフォリアが会場になった場合、「しまう→出す」で所有権をもどしておいてください。
https://ccfolia.com/rooms/DYlXFrFAt
りんりん丸
りんりん丸浅き深淵のインスマスメン
2023/05/06 16:47[web全体で公開]
> 日記:昔昔のお話じゃった……。

オーバーロードは作者がTRPG好きで、設定に関してはD&Dを下敷きにしているそうですけどね。
D&Dのグレイホーク最強の魔術師モルデンカイネンはアインズとどっこいどっこいの強さらしいし、それより強いエルミンスターもいますしね。PCのLvが上がれば神とも戦えるわけなんで、可能だと思いますけども。
りんりん丸
りんりん丸COBRA
2023/05/05 13:17[web全体で公開]
リクエストありがとうございます😊
COBRA
COBRAりんりん丸
2023/05/04 15:21[web全体で公開]
私のパラディン増の場合、窮地の旧友を救うのに「迷い無し」でしたが、レイオンハンドはキュア系とはまた違いますからね。
ちょっと治しても敵の大ダメージディールがデカい前提なら、起き上がりコボシになっちゃうので戦闘が終わる、もしくは生死判定3回目近くまで遅らせて待つ手もありますが、
「手数は力」なのでアルバートには早々に戦線復帰していただきました。
皆が戦闘中に生死判定だけやってるのは普通はツマンナイでしょうし。
りんりん丸
りんりん丸COBRA
2023/05/04 11:44[web全体で公開]
> 日記:久々のPLと「チームビルディングでの成功体験」

COBRAさん、お疲れ様です。
パラディンのレイオンハンドを使う判断は難しいときありますね。ファイアーボール喰らって簡単に大惨事になりますから。自分がHP一桁状態でも瀕死の仲間を救うのか、次ターンを考え自分を回復するのか。
その辺の葛藤をロールプレイ的に活かすのもパラディンの面白いところだと思っとります。

りんりん丸
りんりん丸セス・メイソン(CoC7PC名)
2023/05/04 11:33[web全体で公開]
セス・メイソンさん お疲れ様です

ルルブのデータ的なところだけ見て、説明のところはあまり見ない感じのPLさんはよく見かけますね。
最近始めた人は勘違いしてたり、パラディンさんとかw  逆にかっこいいロールプレイをしているPLさんを見ると嬉しくなったりしますね。
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)りんりん丸
2023/05/02 20:40[web全体で公開]
> 日記:D&D ワシのパラディン観
誓約という若干の縛りプレイがRPに色を付けてくれそうですね!
とまと
とまとりんりん丸
2023/04/29 19:39[web全体で公開]
コメントありがとうございます。遅れた返信でごめんなさい!

あ~~。確かにボイセで男性が女性をするのって、凄く勇気がいるって話を聞きました。私としては男性が女性キャラをRPする方とよくセッションに回ったり、回したりするので気にしたことが無いのですが、やっぱり男性PLさんの中には気にされる方もいらっしゃる訳ですね。いえいえ。素敵な価値観を教えて頂きありがとうございました。新しい一面を知れたので嬉しい限りです。
りんりん丸
りんりん丸浅き深淵のインスマスメン
2023/04/26 12:27[web全体で公開]
> 日記:クリエイターよ……!!今こそその力を示せぇ!!

日記:クリエイターよ……!!今こそその力を示せぇ!!

D&Dオンラインは現役バリバリでヤバいくらい面白いですぞ。目新しさしかない。二次元君だと楽しめるかわからんけど。

SWもロードス島もよく出来てたな、面白かったわ。あと、文章の行間を空けたら読みやすいと思った。
さよ
さよりんりん丸
2023/04/25 15:41[web全体で公開]
>りんりん丸さん
ほんとに、竜人系は難しいです…
これからも描き続けて上達したいものですね!
ありがとうございます!
りんりん丸
りんりん丸さよ
2023/04/25 12:41[web全体で公開]
> 日記:リルドラケン(女)の素材配布します

竜人系の種族は描くのが難しいんだよね。左肩の感じがあまり見ないデザインで、とても良いと思いました。(o^-’’)b グッ!
ワシも、女性なら胸の造形は多少意識して描くだろうなぁ。イラストをガンガン描き続けてください。
コメント失礼しました。
COBRA
COBRAりんりん丸
2023/04/24 22:52[web全体で公開]
ありがとうございます。
アイコンが悩みどころですw
りんりん丸
りんりん丸とまと
2023/04/24 21:26[web全体で公開]
> 日記:PCの性別

やはり、男性キャラが多いです。イラストを描くため、バリエーション的に女性キャラも作りますが、ほぼ、プレイはしてません。
ワシ的には、ボイセで異性はハードルが高いです。女性声優さんが男性キャラを演じることはあっても、男性が女性キャラを演じることはないでしょう。
コスプレでも男装は許せても、女装が似合うというのはかなりの美形でしょう。
あ、これはワシの価値観です。他人を否定しているわけではないです。
コメント失礼しました。
りんりん丸
りんりん丸COBRA
2023/04/24 13:41[web全体で公開]
> 日記:超久々のキャラメイク

こんにちは、お疲れ様です。オジェ・ル・ダノワがモデルということは、かなりのイケメンなのでは!(*´д`*)ハァハァ
りんりん丸
りんりん丸日記
2023/04/24 12:56[web全体で公開]
🤔 D&D ワシのパラディン観
 一番というわけではないんですが、ワシがパラディンを好きな理由は、勇者っぽいとか、主人公っぽいということではなく、D&Dの全てのクラスの中で唯一、ロールプレイ的に誓約が課されているというところです。
ワシは、パラディンをやるときはLv3になったら肝に銘じるように、きっちり誓いを述べるようにしてます。
それほどにパラディンの誓いは重いと思いませんか?

パラディンの中で王道な聖騎士と呼んでもいいのは、ワシの中では「献身の誓い」とSCAGの「鎮護の誓い」だけだと思ってます。
トーム神やティア神に仕える秩序と正義を守る存在。嘘つけないなど、優等生っぽいのがネックですが、ワシが一番好きなスタイルです。

「古き者の誓い」は自然の中の美しさを守ろうみたいな設定。ドルイドのフレーバー+パラディンといった感じで、おそらく過去クラスのウォーデンがモデルのサブクラスだと思います。
善行をしていれば特に誓いを破ることがないだろうから比較的ロールプレイは楽そうです。

「復讐の誓い」は、かなり過激な思想を持った存在です。闇の騎士として悪を断罪する、まさに仕置人。これは、過去クラスのアヴェンジャーそのまんまって感じですね。
人々を守るというよりは悪を滅ぼすことを優先する。行き過ぎた正義観が他とはかなり違いますね。

悪を滅ぼすために、無関係な人間を巻き込むことになったらどう判断するのか?
これは難しい問題です。復讐の誓いは、尊い犠牲と割りきり、悪を斬ることを優先しなければなりません。
躊躇して悪を逃した場合、その誓いは破られてしまうのだろうか?それはDMだけが知ってます。

復讐者は自分が正義だと思っていても、善人なんでしょうかね? ワシはルルブ通りに中立属性がプレイしやすいと思ってます。

「ティアマト神、クロマティック許すまじ」というバハムート信者のドラゴンボーンの復讐さんを作ってますが、いまだに出番がありません。いつかやりたいです。

「セイハニーン神の名の下に、ロルスの下僕は葬り去る!」みたいなダークエルフキラーを、エルフの復讐の誓いパラディンでやってみたいんですが、そんなシナリオないですかね。

パラディンはそれぞれに、神格を決定することにより色々な設定が出来上がるのも楽しみです。

こんな日記書いてしまいましたが、まだ映画は観ておりません。
いいね! 17
りんりん丸
りんりん丸春の嵐
2023/04/21 12:31[web全体で公開]
> 日記:山菜・野草に気を付けて(TRPG関係ない&暗いので畳み)

初めてまして、ギョウジャニンニクの事故はよく聞きますね。ワシは毎年山菜を採ってますが、コゴミ、ゼンマイ、ワラビ、タラノメ、コンテツ、アズキ菜、ワサビ菜、山ウド等、10年以上同じところで採り続けているので間違いはないはずですが…気をつけます。

どちらかというと急斜面を登ったりするので事故に気をつけたいです。去年はしゃがんだ足元にマムシがいました。山菜採りあるあるです。

巴
りんりん丸
2023/04/18 22:11[web全体で公開]
  はじめまして。
  コメント 有り難うございます🎵

  先日、D&D映画を観たこともあり 毎夜 モンスターマニュアル読んで、クリーチャーのイラストにウホウホしている変態でござい!

  ご縁ありましたら是非とも🎵 ドワーフみたいな頑固ヒゲ爺が好きです。
りんりん丸
りんりん丸明日平
2023/04/18 09:16[web全体で公開]
> 日記:アイコン変えてみました

はじめまして! かっこいいですね。なんか青年誌の漫画に出てきそうな感じを受けましたが(GANTZとか)
どうやって作るのか分かりませんが、ワシもアイコン変えてみたくなってきたなぁ。
りんりん丸
りんりん丸日記
2023/04/17 13:17[web全体で公開]
😆 D&D ザ・ワイルド・ビヨンド・ザ・ウィッチライト【念のため伏せ】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 20
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)りんりん丸
2023/04/16 13:46[web全体で公開]
りんりん丸さん、コメントありがとうございます!

ザナサー本のDL版におまけでついていた未訳シナリオだとDMから聞きました。
DM操るモンスターたちと、同卓PLのお二人がすごく生き生きとしたRPをされていて、とても楽しかったです!
掛け合いを無限に見ていられる……

パラディンは作ったことがないのでまるで分からないのですが、古きものの誓い、ルルブを見てみました。
おおー、たしかにフェイワイルドの冒険には合っていますね。妖精騎士とか、かっこええ……!! すき!

午後からのセッションも、楽しんできて下さいませ~♪
りんりん丸
りんりん丸
2023/04/16 11:25[web全体で公開]
> 日記:【D&D】オラ、ワクワクしてきたっぞ!

初めてまして、こんにちは。
D&Dの海外ファンタジーアートはいいですよ♪ ワシはこのアートの世界観が好きでD&Dをやってるようなもんです。読んでるだけで、ほんとワクワクします。 
機会があれば一緒にセッションしたいもんです(o^-’’)b 
りんりん丸
りんりん丸らびおり(兎檻)
2023/04/16 11:21[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】アンダーワールドの思惑【卓感想】※長文です

聞いたことのないシナリオですが、楽しそうですね♪
ウィッチライトやるんですね、裏山です。
ワシもやってますが、シナリオの本質が戦闘じゃないので、いろいろと出来るキャラは楽しいと思います。
誰も前衛やりたがらないのでw ワシはフェイワイルドということで、パラディンで古きものの誓いを立てましたが、シナリオにはフィットして良かったです。

今日も午後からウィッチライトセッションですが、メンバーの都合であまり進んでないので…抜かれちゃうかもしれませんね(^_^;)

過去のタイムラインを見る