鸚哥(いんこ)さんの日記

鸚哥(いんこ)さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

鸚哥(いんこ)
鸚哥(いんこ)日記
2018/04/06 16:58[web全体で公開]
😶 何この葛藤...:(´◦ω◦`):
最近積みルルブと化したクトゥルフをやろうかとおもいました。でもね、めっちゃ怖い:(´◦ω◦`):正直言ってこないだ初心者がどれだけ迷惑なことをしでかす可能性あるかを思い知ったし、そもそも抽選のところなんか入って足引っ張る何て真似したら(オンセンで)殺されるんじゃないかと((((;゚Д゚))))SW2.0初めてやった時より葛藤凄いんだけど、クトゥルフって始める前からメンタルやられるんすかこれ(-ω-;)
いいね! 15
鸚哥(いんこ)
鸚哥(いんこ)日記
2018/03/30 18:45[web全体で公開]
🤔 TRPGって
TRPGをする価値観って皆さんどうなんだろう(´−ω−`)
私としてはPLは勿論GMも経験者も初心者でも皆同じ所に立ってやるべき事だと思うんですわ
そもそも経験が少ないような人間がいくら喚いた所で誰の耳に届くかは分かりませんがとりあえず言いたいことが定まらないまま書いていきまする(。´・ω・)
あくまで個人の意見であり、マイナスな言葉も多いのでそれを考慮してくださる方のみご覧になってください<(_ _*)>








この界隈だと「皆が楽しめるように」って言葉を良く見ますがそれが免罪符になっていないか?と最近思うのですよ
勿論その「皆」の範囲がどの程度のものか分かりませんが上の言葉を使ってやたらとルールを入れるのはどうかなと
当然ルールとっぱらって無法地帯でやれなんて言ってません。ただ、その何重にも重ねた「ルール」が自分の世界や、他人の自由を狭める「壁」になってないかなって。
自分も卓立てた時に専用ルールを入れるタイプなので怖いんですわ、うん。極端な話その「楽しめる皆」に該当する人間だけがそこに居ればええやん、って話になってしまうんですけどね。初心者に常識で考えろとかさ、その「常識」って社会の常識じゃなくて「ここの(もしくはTRPGの)常識」でしょ?そのくらい許容する度量も無いのに初心者歓迎なんて看板立てるべきじゃない。(こういうことを言うと揚げ足取って「社会の常識だろ?文字くらい読めるだろ」とかいう人いると思うけど私の言いたいのはそういう事じゃあない)論点がズレてしまいました。すみません
ただ、実際画面の向こうに「人間」がいるってこと、その人間は「時間」っていう財産を使っているってことをどれだけ意識できるかって凄い大事。
「GMだから」言うこと聞かせるんじゃなくて「このGMだから」って言われて聞いてもらえるようになるのを目指すべきだと思うんだけども。どうも私が見てる分には経験が多い方に支配者面して何でもかんでも意見通したり、初心者の気持ち度外視したり、自分の経験鼻にかけてきたり、そういう人が多いように見受けられます(´−ω−`)最後に言っておきたいこととしては「皆同じ所に立ってtrpgやりましょ〜」ってことです。「平等公平」が他人の自由を奪ってないか、そういう事も気にしようっていう戒めと、自分の言いたかったことの吐露です。毎度長々と申し訳ございません<(_ _*)>
※何様だと思う方もいらっしゃると思うのですが私はこの意見をもっと上手く表現する言葉が出てきませんでした。
私の意見は勿論自分への戒めを含まれており、決して上からの意見のつもりは無いことを述べておきます。
私の意見は特定の方を批判したり、称賛するものではありません。
上記の事でお気を悪くされた方がいらっしゃった場合申し訳ございませんでした。
いいね! 20
鸚哥(いんこ)
鸚哥(いんこ)日記
2018/03/28 20:24[web全体で公開]
🤔 キャンペーンブック
ここ数日SW2.0のキャンペーンブックをいくつか体験させていただいているのですが、中々面白いですね(´−ω−`)ネットで見てる限りあまり評価が高いわけでは無かったので(私が見た限りの偏見です)優先順位を低めにしていたのですがこの際に何か1つ手に取ってみようかと思いました(。・ω・)y-゚゚゚
...ただそれだけ(´−ω−`)浅いなぁ
いいね! 8
鸚哥(いんこ)
鸚哥(いんこ)日記
2018/03/18 12:01[web全体で公開]
😊 SW2.0模擬戦セッション募集中です(*・ω・*)ノ
タイトルの通りでっす( ・∀・)b 
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=152133368832INKOor2
うまくいけば企画化する所存です
いいね! 6
鸚哥(いんこ)
鸚哥(いんこ)日記
2018/03/15 18:38[web全体で公開]
🤔 回復の意味を教えてください
タイトル通りです。ただ、辞書的な意味ではなく、読んで下さった方の個人的な認識をお伺いしたいです。(人に突然聞かれた時にどう答えるか想像していただけるといいかも)
私、個人の認識としてはアニメとかゲームとかやってるとどうも勘違いしがちですけど一概に『回復』=元通りってわけでもないと思うんですよ、もしその場合は『快復』だと思います。傷が消えるのだけが回復じゃなくて、止血やアイシングなども回復に含まれると思うんですけどどうでしょうか。
いいね! 7
鸚哥(いんこ)
鸚哥(いんこ)日記
2018/03/14 19:15[web全体で公開]
🤔 眠気の中での謎ビルド案〜(・ω・ノノ゛☆パチパチ
眠気の中適当に思いついた謎ビルド案をとりあえず書き起こしてみましょうというものです。何か意見あればお寄せください。
尚、前提として経験点及びガメル12000、名誉点120のある方の卓のルールを基盤としていますので悪しからず。
1.ミスティックタンク
まんまだー!長所は謎のサポートが出来ること、短所はタンクなのに自分でHP削る可能性があること。推奨技能はミスティック5ファイター3エンハンサー2躱す気無ければファイター削ってプリースト(エルピュセ)でもよろし!
2.6回攻撃グラップラー
グラップラー3回攻撃+オークハウンド、ボーンアニマルの連続攻撃2(アタッチメント)を利用してひたすら殴る。
長所は50点(自動失敗)を稼ぎやすいこと(探索技能を取れば尚更)。個人的にもしかしたら強いんじゃないかと思ってます。推奨技能はグラップラーLv5コンジャラーLv3です。推奨特技は両手利き(必須)、マルチアクション、囮攻撃、二刀流辺りです。
3.サンダーボルトファイター
シールドアーム付けてかいくぐり(出来るか分かりませんが)でクリティカル上げつつ高火力出すビルドです。複数を攻撃出来る投擲武器で挑発攻撃して敵の攻撃を回避、かいくぐりで火力上げた剣で叩っ斬る!って言うロマンビルドです。最終的には操りの腕輪とかとも併用して凄いことにしたい。
※書いた本人がまだまだルール把握が甘い部分があるので、恥ずかしい発言をしているかも知れません。その場合は優しくご指摘いただけると幸いです。

それでは長々と読んでいただきましてありがとうございます(-人-)
いいね! 5
鸚哥(いんこ)
鸚哥(いんこ)日記
2018/03/12 02:17[web全体で公開]
😟 なーんか複雑...
初心者卓自分も組んだことあるからどうにも複雑な気持ちになったんだけど、人に教えるのって難しいですね(´-ω-`)私は言うならはっきり言ってほしいタイプなんですけど多分TRPGしてる人達は違うんだろうねって。SWやってた時は比較的気にならなかったけど他のに足突っ込んでいくと切に感じる。○○じゃないですかね...みたいなのの『...』があんまり好きじゃなくて( ºωº )自分も多分やっちゃってるだろうしな〜あんまり大声では言えん|ω’ ) 
煽られるように感じる表現は明確にあったからな〜自分がぬるま湯に居たのかねぇ(´・ω・`)
知能が足らんと見下したければやればいいよ、「経験何百回もあって教えてやってる自分カッコいい〜」って思うんならそうすればいい。結局その面では私逆らえない訳だし。動画とか本とかのリプレイで見る程求めるとは言わんし、その人を責めるわけじゃないけど自分の立ち振る舞いを改めて考えさせられました(* ’ω’)人の振り見て我が振り直せとはよく言ったもので(  ˙-˙  )だから私も直したいしそのために協力はして欲しいです。嫌なことあれば言って欲しい(多分数え切れん程ある)、もしそのせいでそのシステムまでつまらないと思われたら困るし\_(・ω・`)ココ重要!
毎度の如く眠気の焦点定まりにくいグチ日記失礼しましたm(_ _)mよければSW2.0の新CPのリプレイ投稿したのでそちらもどうぞ(* ’ω’)ノ
いいね! 10
鸚哥(いんこ)
鸚哥(いんこ)日記
2018/03/10 15:15[web全体で公開]
😆 皆さんカムカム~ヘ(´ー`*) 
新システム始めたいけどルルブ買う予算が無いとか、あの漫画のこういう能力使ってみたいなーとか思ってもシステム上出来ない人に『鋼鉄のユグドラシル』ってシステム推しておきます(´-ω-`)っ公式サイトhttp://ygg.sakura.ne.jp/
ルルブ(サイト)無料な上に自由度高いんですよね、これがRP楽しみになります( ´ ▽ ` )ノ少々PCメイクに難解なところがあるんですがぱっと模擬戦出来たりするってのが長所だと思います(*´∀`*)専用部屋も作りました(´-ω-`)
https://trpgonsen.click/room-sp.php
ご興味あれば是非一度お越しくださいm(_ _)m
いいね! 9
鸚哥(いんこ)
鸚哥(いんこ)日記
2018/03/01 13:07[web全体で公開]
😶 TRPG始めて1ヶ月人間のCP計画〜ドンドンパフパフ
そうは言うてもすぐにやれる訳ではない(´-ω-`)原因として
1.現状やってるCPが多い
メンバー固定2つにフリー1つだからね(´・ω・`)これ以上増やすとスケジュール的に無理よね
2.GM(私)のメンタル
少々死を考えてしまう程のストレスに苛まれましての……(o_ _)o パタッあんまり新しいこと始める気にはならんのどす

それっぽい計画は出来とるから後は時間と精神、もう1つ考えてる事としてメンバーね、1人は確定なのですけどとりあえず自分が信頼出来る人に声かけようかなと(_’ω’)_┳━──
OK出してくれるといいけど(´-ω-`)
ってな訳でよろしくお願いしますm(_ _)m
いいね! 7
鸚哥(いんこ)
鸚哥(いんこ)日記
2018/02/27 17:01[web全体で公開]
😶 どうするべきだったんだろう
先日初心者専用の卓を開いたんです。とりあえずその時の反省なのですけど
・監査が甘かった
見ての通り、結構ガバガバで自分の意識的な問題が明るみに出ましたね(・ω・`)
・1人は経験者を入れるべきだったかな?
割と自分1人じゃ補填しきれてないとか見落としとかもあったと思うのでおひとりサポートに参加してもらえば良かったと反省(*´д`*)
んで、本題
私今回ソード・ワールド2.0のルールブック1を使用して(未所持参加可)セッションを開いたんです。一応基本ルールブック3までは種族、技能の使用を認めたんですけど、セッション説明中に少し怪しいと思ってルルブ持っているか問うと「EXしか持ってません」って言われて、個人的にこの時点で蹴っても良かったんだけど、参加者が良い人ばかりだったので結局続行したんですけど。本来ならどうするべきだったんだろう、蹴っても良かったのかな?
セッション説明欄にルルブ1持ってない人は事前報告必須とも3までしか使えないとも書いた、文章を読むのに初心者かどうかは関係無いはず。そういう人は必ずセッション中に迷惑をかけるだろうし、私はそういう中でも「やりたかったんです...」などとエゴを押し付けるような人間が嫌いだからかもしれない。普通は何事も無く寛大に進めるのだろうか?他の人がいい人だっただけに非常に残念な時間だった(´-ω-`)結局メンテで解散になってしまったから色々言えるわけじゃないけど、私としては無理だった。勿論少々虫の居所が悪かったってのもあるけど。
質問なんですけど
そういう信頼性の無い人でも皆さん普通にやるんですかね?
いいね! 11