九鬼@葬送隊長さんの日記

九鬼@葬送隊長さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2017/11/07 22:58[web全体で公開]
😶 久しぶりなオフラインTRPGでした。
週末に久しぶりにオフラインTRPGを遊んできました。

なんと、東京の秋葉原ですよ。

イエローサブマリンで開催された『エクリプス・フェイズ』オンリーコンに参加してきました。
エクリプス・フェイズは購入してたのですが、なかなか遊べて無かったのですがイベントに紹介してくれた
友人に感謝ですね。

会場には34名の参加者とゲストGMの朱鷺田先生に岡和田先生と大人数。
私的には、久しぶりの一般参加でのイベント参加だったのもうれしいですね。

ゲスト卓では、ロール&ロールに掲載予定のシナリオを使ったプレイだったようですが、私はイベント運営
をしている有志のGM卓で遊ばさせていただきました。

どの卓も同じシナリオを使う流れでしたが、用意されたキャラクターの選択やPLのプレイスタイルによって
それぞれの体験ができたみたいですね。

ちなみに私は、ベーシックな『スカムの用心棒』と言う、人間型戦闘系サイボーグ(っていうかこの世界の
キャラはほとんどがサイボーグなんですよねw)

仲間は、ヒューマン化した『タコ』『豚』、そして自己確立した『AI』と実にSFですよw

世界の脅威となる存在を追っての活劇物で私のキャラも大活躍できてよかったですね。

ゲームシステムも100%ロールで、CoCをやってる人でもわかりやすいですね。
しかも、ヒーローポイント的な『勇気』などもあり、プレイしやすいシステムですね。

SFは、敷居が高いと言われますが、世界設定も自由度があり、アクション物だけでなく、ホラー物
など幅広くできそうですね。

これは、機会を作って遊びたいですね。
いいね! 14
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2017/11/03 00:43[web全体で公開]
😶 ニャル仮面終了
いやぁ~、楽しかったですね。
1年2ヵ月の期間を経てクトゥルフの呼び声公式長編シナリオ『ニャルラトホテプの仮面』が終了しました。
完全版で準備してたのですが、やはりオーストラリア編は蛇足なんですね。
結局、ホビージャパンで出版されていた内容で完結しました。

まぁ、実際は登場していないシーンや設定もあるんですけどね。
流石は、古い公式シナリオですね。
小説ネタや、現実に存在する人物、他の公式シナリオの設定など盛りだくさん設定の数々。

PC達は、総入れ替え1回。最終的には、生存者2名(ただし、放射線病に・・・)
なかなか、凄惨な展開でしたがアクション系のクトゥルフらしいB級感がでたかな。

実におもしろいキャンペーンでした。

また遊びたいけど、一先ずクトゥルフのキャンペーンはいいかな^^;
いいね! 10
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2017/10/13 11:57[web全体で公開]
😶 LHZRPGの楽しみ方
いやぁ~、定期的に身内で開催していたログホラのキャンペーンゲームが参加者の予定で集まりが
悪くなったので新企画を考えてみた結果。

簡単な、遭遇戦(ひと狩行こうぜ!!)を1つ作って、レギュレーションにあったPCを持ち寄って遊んでみたんですよ。
もちろん、ログホラらしさを出すために、お亡くなりになったら、セーブポイント(大神殿など)からダンジョンへ走って
再参戦などのフォローも入れたら、「これ結構面白いぞw」ってなりましたね。

今回、いくつかのデータがまとまったら、その遭遇を組み込んだシナリオ作るのもいいかもね。
いいね! 8
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2017/10/11 00:25[web全体で公開]
😶 今回のマイノリティー 神我狩
さてと、今回のマイノリティ作品は『神我狩』ですよ~。

なんと嬉しいことに4人のPLさんが集まっていただけました。
職場の先輩に某アイドルグループの全国握手会に拉致られるのでって訳ではないですがアイドルものですよw
だからってわけではないですがね。

日朝特撮枠を意識したOP動画に、BGM、そして挿入歌といろいろ遊んじゃってますw
歌詞付のBGMもシナリオにうまく汲み込めば使える物よ。

今日は、導入シーンから本編最初の戦闘まで順調に来ましたが・・・・みんな、強いよ~w

次週からは、いよいよ本格的なPC間のやり取りや情報収集。そして、最終戦闘に行けるかな?

テキストセッションで体験会スペックのシナリオなので、テンポよくルール確認しながらいけると
よいですね。

今回使用のBGM
仮面ライダーW、AKB48
いいね! 8
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2017/10/03 19:54[web全体で公開]
😶 久々の卓立て
ども、九鬼です。

いろいろあって、公募型で卓立てしてなかったのですが、以前約束をしていたシステムのGMをする為に
卓を立てることにしました。

今回のシステムは、現代伝奇アクション物『神我狩』です。
アイドルや歌手たちの声が奪われる事件を解決する為、特殊能力を持ったヒーロー、ヒロインが
活躍する活劇物を予定してます。

興味ある方は是非どうぞです。
いいね! 8
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2017/09/24 09:42[web全体で公開]
😶 久しぶりに英語漬け
む~。

早く、D&D5版のPHB,DMG,MM日本語公式が出てこ~~~い。
現在、3版の冒険シナリオシリーズ全8シナリオをコンバート中なんですよね。

もうね。
トラップやクリーチャーの特殊能力が、ほんと~面倒なんですよね。

でもね・・・・・こいつ、こんな動きが出来るぞ!!って

ワクワクが止まらない。

PLたちが、「うわ~」とか反応あるといいなぁ。

そんなシナリオも2本目まで完了。他にもシナリオが10本以上あるから楽しみだね。

(公式日本語版がでたら、修正しないといけないんだよなぁ^^;)


いいね! 9
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2017/09/17 11:27[web全体で公開]
😶 新キャンペーンが始まるワクワク
金曜定例のD&Dが、なかなかの機転で大団円を迎えました。

残念系のキャラでのプレイですが、実のところキャラデータを元にしたロールプレイとしては最高です。
効率は必要ですが、あえてハズレ行動を入れつつも目標達成して笑いあえるのはDMとPL、そして
PLとPLの良好な関係があってこそですね。

そんなことで、無事体験会も終了したのでいよいよ本番のキャンペーン開始ですよ。

使用シナリオは、D&D3版の冒険シナリオシリーズの全8本Lv1~18となる長大なキャンペーンです。

シナリオ内設定を活かしつつのキャラメイクも順調に進んできてファンタジー王道の設定が詰み上がりましたね。

故郷を失った人間のパラディン。パラディンの幼馴染で伝承を集めるハーフエルフバード、幼いパラディンを
育て上げた人間の老クレリック、そして、パラディンに勇者の資質を認め高見を目指すドラゴンボーンのソーサラー
彼らの旅は始まる。

先ず挑むのは、地上の城塞。

その地に復讐の相手の情報はあるのだろうか?

うん、燃える展開だ!!
いいね! 9
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2017/09/03 02:04[web全体で公開]
😶 チーム残念’Sの大冒険
実に楽しい、金曜定例会でのD&D5版

ベーシックルールを使って、3版シナリオ『鬼哭き穴に潜む罠』をやってるんですけどね。
何ていうか、『この素晴らしい世界に祝福を』的に残念なPC達が必死にもがいてる姿が実に楽しい!!

チーム残念’Sも遂に、Lv2キャラとなって来たのですが相変らずの残念感。

INT6の魔法使いさんは、呪文の書に複数の呪文が書かれてるのに、記憶力が乏しく『スリープ』一択の
弓が得意な、なんちゃってレンジャーさん

筋力よりも器用さで戦う、ハーフリングのファイターは、ここ一番での幸薄感が半端なく。
蹴破ろうとした扉に弾き返される。

そして、イケイケ殴りクレリックは、ウォーハンマーを振りかざし、探索は常に音のする方に吶喊!!

こんな彼らだが、道具を使いこなし、ボールベアリングで逃げるゴブリンを倒し、待機アクションを使った
見事な連携で、ゴブリン達のボスを倒すに至ったのだが・・・・

罠の前に座り込む、ファイターとウィザード。

このパーティーには、見た目がローグっぽいが、専業ローグがいない為、罠が見抜けない^^;

見事にダーツだらけになり倒れるウィザード(なぜ、君は、そこにいるの?)

もうね、笑いが絶えないですよw

そんなこんなで、ダイスの女神に愛された一行は、残り半分のダンジョンに挑んでいくのですよ。
今後が、こうご期待ですね。

さて、ここでチーム残念’Sと一緒に旅をしたい仲間を募集しようかな?

こんな、残念だけど愛すべき冒険者たちと旅したい方、残り枠1名だけど参加したい人いるかな?

参加条件は・・・・・

*毎週金曜日21:30~24:00のボイスセッションが可能な方。
*非効率で事故っても笑える余裕がある方。
*長期キャンペーンを予定してるので長く一緒に遊べる方。
*連絡が必ずつけれる方

以上の条件で遊べる方、よかったら声かけてくださいな。


ちなみに、今後遊ぶ予定は、D&D5版、ブルーローズネクサス、レレレ、ログホライズン、ジークジオン辺り
も予定してます。
いいね! 9
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2017/08/31 01:31[web全体で公開]
😶 ニャル仮面 ケニア編
CoCの公式長編キャンペーンシナリオ『ニャルラトホテプの仮面:完全版』にてようやく、4章ケニア編が終了しました。
今回も、なかなかの展開でしたね。
前回が、サイキックウォーズならば、今回は『怪獣大決戦』

SIZ44の化け物とSIZ64の巨大カメレオン

人間なんてちっぽけな物ですよね。

さて、いよいよ。最終章が近づいてきました。
探索者達は、無事生き残ることが出来るか?

探索者のほとんどが、不逞の狂気を持ってるんですよね~^^;
いいね! 7
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2017/07/30 19:10[web全体で公開]
😶 D&D5版
身内卓だけど、D&D5版の企画スタート。

3.5版の初級シナリオ『鬼哭き穴に潜む罠』を5版にコンバートしたシナリオ準備完了。
早速、キャラメイク。

効率重視のD&Dだけど、好きなようにやるのもいいよねってことで3人3様のキャラが
出来上がってきましたよ。

ハーフリングの軽装戦士。
ドワーフのクレリック

運これは良し

で・・・・・

ハイエルフのウィザード 【知力】6

凄いや。Lv1呪文が6種類用意できるはずなのに、記憶できるのが1つだけw

だが、弓の扱いが上手いので、魔法が使えるレンジャーっぽいw

この3人の冒険が楽しみですね。

そして、キャンペーン用に3版の冒険シナリオシリーズのコンバート作業も順調です。
いいね! 11