ものみゆさんの日記

ものみゆさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

ものみゆ
ものみゆ日記
2017/12/27 13:40[web全体で公開]
😶 【相変わらず】ギャップおじさん 桃色の悪意【GMの出目が…】
【いやぁ、再起3回目での出目1は強敵でしたね…】
というわけで、前回同様GMはゆうさん、そしてゆのるさんが仲間に加わり、3人でギャップおじさんをやってきました!

【私のおじさん(意味深)】
前回の葛城てんてーもとい萩本は引退して頂き、その際に得た経験点を使って新たなおじさんを作成しました。
またフッと降ってきた、某夕日の映画の駄菓子屋兼作家をベースに作った、唐川 龍一さんです!
詳しい設定はキャラシ参照ですが、三行で説明すると
1.小学生にも大人げないクズ、ただし小学生タックルを食らうと地に沈む程度に貧弱
2.養子の小学生男子と手も繋げてない恋人がいる
3.小説を執筆中、1回だけ小さな賞をゲットしたぐらいの腕前
いやぁ、弱そうなヤンキー口調、RPが捗りましたね(イキイキ

【拠所フェイズ・異音フェイズ】
そんなわけでいつも通り駄菓子屋でスカを水増ししたクジを小学生に引かせていると、見覚えのある(ゆのるPLの)おじさんが走ってきました。
走ってきてゼェゼェ言っている運動不足の魔法使い鏡見に、若干嫌がらせ、というかネタで麩菓子をあげたら買い取ってくれました、やべぇコイツいいやつだ。
そんなやり取りをしつつ、唐川は過去に護衛を依頼したことのある鏡見であることを思い出し、慌てて奥で話をしよう、と持ち掛けますが…と言った感じで脅威が出現。まさかのお客さん(小学生)でした。
どうにも鏡見と縁がある様子、しっかり鏡見に庇われつつ口八丁で煽る唐川ですが、桃色の髪の少年、通称モモガキは二人に呪いのようなものをかけ、去っていきました。

【狂騒フェイズ1・2ターン】
まぁ調査しないとね、と3ターン中2ターンを丸々っと使って調査しまくり。
その結果唐川の闇が7に、鏡見の闇が1になりました、なんかおかしいぞオイ!護衛対象のほうが闇多いってどういうことだ!(PLの出目のせいです
とまぁそんな感じで、唐川の情報戦が上手く効き(出目がいいとは言ってない)モモガキの闇が吹っ飛びましたが、情報イベントにより(3d6で)8まで回復されました
草生えますね(期待値以下的な意味で

【狂騒フェイズ3ターン】
3ターン目で調査項目が無くなったので、光を使うスキルの多い鏡見のため、日常判定を使用、この時点で鏡の光の数が1だったので、判定しやすかったのも理由の一つですが。
元雇い主という立場からか、鏡見の浪費癖・平社員・中毒をツンツンつつきました、なんかこのときの出目めっちゃよかったです。
こっちが勝手に決めた演出で(ぉ)鏡見が自身の駄菓子屋で大人買いをしようとし、んな浪費すんな!第一お前社会人なら社会人らしくだな、と説教をし、尚且つ歩きスマホをしてたことを咎めました、いやぁサイコロフィクションあるあるの、でっちあげですかね、あは。
対する鏡見から唐川の判定は、弱気と細身、ネットばっかの鏡見を注意した唐川でしたが、逆にネットでの自分の作品の評価を耳にし、しょんぼりしつつ、尚且つ昔より痩せているため、そこを注意されました。
いやぁ、日常判定はRPのし甲斐があるなぁ!(イキイキ

【決戦フェイズ】
そしてモモガキの誘導に従い、とある採掘所へ。
そこにはモモガキが待っており、再び口八丁で煽りまくる唐川。鏡見は少年の境遇から、とある興味(変な意味ではなく)を抱いていたようで、助けてあげたい、と言っていました。
なので唐川的立ち位置は、【友人の手伝い】としました、いたいけない少年への情もほんの少しは沸いていましたが、それをけして表には出しませんでした。
その役割を鏡見に任し、自分はあえて非情でいよう、と実家にいるときから身に着けていた拳銃で少年を発砲、そしてその場に控えていた元組員も同時に発砲。2回攻撃しましたが、2回ともオーバーキルと相成り、どちらもスキル:影武者を使用されました。1回目はしぶとく生き残りやがりましたが、2回目は闇放出しすぎて自滅してました。(GMェ…)
そして3ターン目、残りの闇の数が2だったので、先に鏡見に攻撃させます、すると(GMが再起時に出目1を出したせいで)彼は生やしていた羽を失い、地に……。

【回帰フェイズ】
死にたくても死ねないような状態で苦しんでいるモモガキ、大人二人してオロオロします。どれだけ傷つけても死なないし、かといってこの苦しみから救う方法なんて…とてんやわんやしていると、3人の登場人物が。
内一人が、まさかの唐川の実の父親!外見は明らかに20代、であるにも関わらずです、これには流石の唐川も言葉を失い、茫然とします。
父親が魔術にどっぷり浸かったっぽい伏線を立てつつ、赤髪の少年がモモガキから何かを吸い取りました。
するとモモガキは苦しみから解放されたようになり、一安心。
とはいえ明らかに黒幕であろう3人を警戒している唐川と鏡見。
こちら(闇)側に来るな、と警告のような言葉を父親が言いますが、唐川は、実の父親に、反抗期とも称されるような暴言を吐き、絶縁時同様再び決別
そして我々は無事、闇を退け、光へ戻れたのです…。
(回帰判定で出目1出してしまい、スキル:オーダーを使用した鏡見さんなんておらんかったんや…)

【そしてEDへ…】
結論から言うと、モモガキは無事生きており、魔法を使うことはできなくなったが、普通に生活する分には苦労しない程度に回復しました。
そして同じ魔術師仲間として鏡見が彼を引き取り、同じように養子を持つ唐川から子育て指南を叱られながらも伝授されてましたとさ。めでたしめでたし!

いやぁ、マジで親父出てくるとは思わなかった…。
粋なアドリブかまして頂きありがとうございました、そしてGMお疲れ様でしたゆうさん!
そしてRP時の唐川からのキラーパスをキャッチして頂き、ありがとうございました、そしてお疲れさまでしたゆのるさん!モモガキ大事にしろよな!
さーて、年末年始に卓予定入れたいから募集探さなくては!
いいね! 7
ものみゆ
ものみゆ日記
2017/12/26 09:25[web全体で公開]
😶 【ネカマ作家で参加】CoC .Searcher 3回目【ネカマはレアドロップをゲットした!!】
【戦闘フェイズ】
開始早々ゴリラ3体+後衛二体との戦闘が始まり、ネカマは今回も1ターン1キルを成し遂げました。
我らの社長が、今回は(中の人的な意味で)生存していらっしゃったので、砲台という名の魔法アタッターが増えたのも大きかったですね。
そして敵がゴリラ(と言う名の画像はブ●リー)だったからか、やたら戦場にバナナが落ちていました。
そのバナナを屈指した、本名がとても可愛らしいアミューさん……ゲフンゲフン、女剣士さんの華麗なピタゴラキルも素敵でした。
あと戦闘中に、ネカマが両手盾ナイトに庇われてトゥンクしました、落ち着けネカマ。
あとGM的には筋肉描写を控えて頂いたようです。ん?……んん??

【報酬ロール】
なんかPTM皆してバナナソードたる武器を拾っていました。
そのせいで前衛女性陣の主装備がバナナソードになりました、これもうわかんねぇな。
あとタイトルにも書いたんですが、ベルさんまさかの報酬ロールで1クリ出し、GMがレア装備くれました!
(100ファン出す阿藤家と比べて優秀だな…)
POW+1と範囲魔法が打てるようになる帽子です、おしゃれ装備ゲットだぜ!
おかげでMPが70超えました、つまりベルさんの最大火力が12回打てるようになりました。
これはもう紙装甲を貫くしかないな、と思いました。花火のような紙装甲魔法使いに私はなりたい…。

【戦闘後、街へ帰還】
前回の日記の影響か、今卓の活躍の影響か、街に戻ると、ホモギルドは相変わらずなものの、殲滅教たる組合がゲーム内に出現しててクソ笑いました。
あとGMにゲーム内の掲示板見に行きます、って言ったら、めっちゃ描写してくれて最高でした。次回もタイミング見計らって掲示板見に行こう(コラ
本名バレし始めている(?)アミューちゃん特定班の動向も気になります。

相変わらずネトゲから脱出する手段が見つからないのですが、ほんとにこれ、帰れるのかな…。
危機感のないPC達にPLとして心配になりつつ、戦闘おもしれーってなってます。
もっと戦闘があってもいいのよ(範囲魔法使いたいなチラッチラッ

次回、救い出したハスターアバターの可愛いボイスの女の子が仲間入り?!戦闘に参加するのこのハスター!?
そしてついに始まった草原でのイベント、≪殲滅教≫は無事、なんかすごい強そうなゴリラを燃やすことができるのか?!
ベル「殲滅教での教訓は一に火力、二に火力、三も四も五も全部火力ですとも!MP消費なんて気にしたら負けなんですよ!
え?透明化?空中浮遊?そういう戦闘外の魔法の習得は他のPTメンバーにお任せしましたから!(ドヤ」
デュエルスタンバイ!

P.S
こうして日記に羅列すると、3時間のテキセなのに、やたら内容が濃いな、と思いました。
GM最高!GM最高!(発狂
いいね! 6
ものみゆ
ものみゆ日記
2017/12/16 18:58[web全体で公開]
😶 【100ファン1回出しました】CoC たとえ獣に身をやつしても【牧師見習いボーイで参加】
泪君三回目です。そして阿藤家のお家芸、1セッション100ファンを達成しました。
達成した際に「ワッショーイ!」ってリアルに言いました。嬉しいような悲しいような。
そしてファンブルが乱立する卓でした。その度にKPは床をスベらせてました。
スベるKP卓でした、そのせいでHP2減りました。私は悲しい…。

以下、ネタバレを隠しつつ感想をば…。

【シナリオについて】
とあるNPCのコミュレベルをほんの少し上げたのですが、これ本当に助けられるかな…と少し不安になったりしました。
でもハッピーエンド迎えられて本当に良かったです。めっちゃ安心したー。
あと初めて発狂したら、教会でバイトして貰ってるミュージシャン志望の男性に精神分析(物理)ってぶん殴られました。

【RPについて】
ボイセだとRPむっずい!
いやですね、口調とか一人称とか一応決めてたんですが、ボイセだとそれ全部吹っ飛ぶね!
ちゃんと自分で決めた設定守れるようにしたいです、はい。

あとテキセと違って、各PC間のコミュレベルをそこまで深められなかったので、そこだけ残念。
PL間では楽しかったです。あと色々と美味しいRP見れて最高でした。
見学者からPLにジョブチェンジさせるという、海老で鯛を釣って下さったKP様に盛大な感謝を。

【以下、EDについて】
いつも何だかんだでCoCの場合、最後にED書いているんですが、今回はネタバレ防止のため、ちゃんと書けないよう!
ただ、参加したPLのみに解るようなことを言うと、あのNPCに関しては庇護欲ぐらいしかないので、恋愛関係に発展はしなさそうです。
古臭く文通ぐらいしたり、都会に来たら一緒に遊んだりはするかと。
そういえばあのロザリオ、返してもらえたのかな…。
いいね! 11
ものみゆ
ものみゆ日記
2017/12/11 09:26[web全体で公開]
😶 【ネカマ作家で参加】CoC .Searcher 2回目【火力特化魔法使いは殲滅戦にて最強】
いやぁ、筋肉2体と魔法使いは強敵でしたね。
最大火力ブッパできて満足です。ダメージロールで1出目出たのは気のせいです。
とはいえ雑魚戦でしたから、今後のインフレを考えると残弾(MP)足りなくなるかなーと心配しています。
・・・あれ?CoCはファンタジー戦闘モノだった?(困惑

GMの趣味なのか、やたらと筋肉への登場回数と表現が濃かったです。
ソッチ?ソッチ系なのかな?いやいやきっと私達を楽しませようと筋肉RPしてくれたんだろうなー(棒
もっと筋肉筋肉してくださってもよくってよ?w私は大歓迎です。好きな筋肉は胸筋です。

PC的には早く現実世界に帰りたい、と思いつつも、火力ブッパできた所以で自己顕示欲が満たされたため、帰る意志が下がっていそうです。
とはいえなぁ!お仲間さんが神話生物見つけてたしなぁ!安心できねぇよなぁ!
今後の動向に期待です。どんな絶望が待ち受けているんだ…!

次回、ネカマの残弾(MP)はボス戦まで持つのか!
そして紙装甲は貫通されてしまうのか!というか本当にコレ、帰れるの?
ベル「筋肉は暑苦しい、つまり汚物です♪
なら燃やしていいですよね♥MP5消費して6d8ダメージです♥」
デュエルスタンバイ!

P.S
今回のセッションで、めっちゃファンタジーTRPGで火力魔法使いしたいと言う欲求に満たされました。誰か助けて。
いいね! 4
ものみゆ
ものみゆ日記
2017/12/05 13:30[web全体で公開]
😶 【GMが】ギャップおじさん 3年目の浮気【ファンブル出して光くれない】
「私気になります!ギャップおじさん気になります!木になります!」
と喚いてたら、なんとyouさんがGMしてくれることになりました!やったぜ。

というわけで、先日12/3・12/4連日お付き合い頂き、ギャップおじさんを初プレイいたしました。
ルルブをペラペラ読んでも、覚えれてない・理解できてないことが多く、いくつも質問をし、その度に的確に答えて頂けました。
この場をもって再度お礼の言葉を、youさん本当にありがとう!

【私のおじさん(意味深)】
当日までは高校で出会った個性溢れる理科教師にしようとしていたんですが。
フッとね、多分前日にF●te料理漫画の最新話を読んだ影響か、某キャスターの旦那さんが、朝起きた途端降ってきました。
やはりモデルがあると、RPもスキル取得も捗りますね!
とはいえ無計画に取得し、何でこの異能を取得した、なんでこのスキル取得した、と後半リソース管理がキツくなった断崖で、何度も後悔しました。
三日待ってください、次は最強のおじさんをお見せしますとも。

【拠所フェイズ・異音フェイズ】
まぁね、シナリオ名が「3年目の浮気」ですからね。
どっちが浮気してんだろ、と思ったらまぁ、年下の嫁さんと年上の旦那さんですからね。
口下手おじさんに頼まれても、ろくでもないんじゃないかなぁ、と初っ端から心配がよぎりました。

【狂騒フェイズ】
3フェイズ中、3回とも調査し、敵の闇を1d6の範囲内まで削れたのはよかったんですが、いかんせん闇が20まで溜まったのは痛かった…。
4以上闇もらう際に封印を、と思っていましたが、もっと封印使えばよかったかな、うん。
特に破壊、今回一切使ってない、だってダメージロールでダイス3つ増えるスキル:カタストロフとかかっこいいやん?
でも今回の敵に使うタイミング一切ありませんでした、まぁそれを使いたいという一心で光を貯蔵していたのが、後の回帰判定で救われたのですが。

あと光についてですが。
おっかしいなぁ?なんで私、光3つしか持ってないんだろうなぁ?
優しいGMがNPCとしてMyおじさんを登場させて、光2つぐらいくれるはずだったのになぁ?
あっれーおかしいなぁ?日常判定でファンブルを見た気がするなー?

というわけで最初に光3つゲットした後、一度も光を得ることはありませんでした。
とはいえこの時点で異能技能は残り5つあったので、封印を含めるとまだ手はありましたが、かなーりギリギリでしたね。

【決戦フェイズ】
いやー、GMのダメージダイスが腐る腐る…
GMのダイスで1の出目いっぱい見ました、だがしかし脅威判定は問題なく成功しやがる、2d6は強いよ2d6は
3回ぐらいワンターンキルして脅威を地に沈めましたが、何度も蘇る脅威。
リソースがもうないの!リソースが!とすんげーヒヤヒヤしたフェイズでした、まぁ決戦ですしね。
そしてリソースないよう……でも光使うと回帰判定が……と不安に思い、キャラシを見ると…


>>>※奥義:宣言:なし:なし:判定の直前に宣言。その判定を成功させる。シナリオ1回。<<<


そこには、取ってたの完全に忘れてたスキルが。
いける!これで回帰判定の内、1回は光使わなくてもいける!
と、私の闇具合に不安を覚えるGMを他所に、先に一安心。
そしてなんとか4回目もワンターンキルをかまし、何とか決戦フェイズを終わらせることに成功しました。

【回帰フェイズ】
そしてお待ちかねの回帰判定。
目標値3をクリア後、正反対の方向にある拠所判定を奥義で成功に。
あとは最後の目標値11の拠所判定。
最初は6が出る、まぁ足りないから光を使う。
2がでる、おやおやおや?ま、まぁ光はまだある…。
1がでる、この時点で累計9。
つまり、最後の光で1が出たら積んでる…2以上が出れば回帰成功。
最後の光を使い、そして……

>>>>1d6⇒6<<<<


最後におまけと言わんばかりにクリティカル出たー!!!
というわけで、キャラシの闇は0、光はクリティカル報酬の1で更新されました。


【そしてEDへ…】
いやぁ、シナリオ名から察してたわけではなかったんですが、、よくよく考えると愛妻家のおじさんは、このシナリオにぴったりなのではないかとEDを経て思いました。
また、日常表の「口下手」を選んだ際、「あれ?口下手のRPって難しくね?」と思いましたが、何だかんだ夫婦を嗜めたり叱ったりしていました。口下手なりに頑張りました。
いやぁ楽しいなぁ、口下手で愛妻家のおじさんRP楽しいなぁ!
すべてのセリフの先頭に「……」をつけつつも、すんげー楽しかったです。
いや私の癖でもあるんですけどね、三点リーダ×2。

【反省】
「闇が20超えたら回帰判定3回成功しないといけないが、20以下であれば2回でいける」というのを忘れてたというか、理解してたけど理解できてなかったというか(阿呆
無計画に闇増やしすぎました。今度はいいおじさんで技能封印屈指して、20以下にしようと思います。
いやまぁ、次があるかはわかりませんが。

あー満足した!楽しかった!
サイコロ・フィクションにはトラウマというか、初めてやった際に楽しめなかったというか、初めて食べた食材がまずかったから嫌っていたのですが、無事克服できましたとも!
え?シノビガミ?ルルブが迷子です。
いいね! 6
ものみゆ
ものみゆ日記
2017/12/01 14:44[web全体で公開]
😶 【100ファン1回出しました】CoC 終らないかくれんぼは未来の夏祭り【ミュージシャンガールで参加】
【感想・ED含めてるので長いです。日記一覧の邪魔になってしまい申し訳ありません。】
KPは前回の刻計館でお世話になったおーじさんでした!今回もお世話になりました!
そして他のPLの皆様もお疲れ様でした!

【セッションについて】
募集文にて、特に推奨技能もなく、折角泪を知っている人が二人も居るし、阿藤家から出すことにしました。
誕生自体は泪より早く生まれてた悠ちゃんです。

悠ちゃんは簡単に言うと、「DEX6な不器用(サインもまともに書けない程)」で「SAN減少最大値出しまくる位無駄に繊細」で「ファンブル出すなといわれたら出す」ようなミュージシャン・・・・・・というより、シンガーですね。
実は継続PCでして、初登場時のセッションでは、食器棚を異様に怖がって探索を疎かにし、フォーク類を仕舞おうとしたら手を滑らせて引き出しの中ぶちまけたり、女性二人が料理している中こっそりチョコレートを食べてたりしてました。あれろくでもないぞ?

今回の卓に参加した結果、作家ストーカーが生まれ、警察官おじさんのファンが生まれ、・・・・・・そして、皮肉にも前回の泪同様に、大切な人を亡くしました。

詳細は省きますが、かなり重要なところのアイデアロールで悠が100ファンを出し、結果PC勢がパニックになり、一時はRPで回避しつつも、紆余曲折あり、最後には・・・・・・という、PL至上で初めてのBADENDでした。
ロストはしてない、してないけれど、RPで縁生やした人が亡くなるのはつれぇ・・・。
正直言えば、後悔が後を絶たないですが、これもCoCらしい結末だ、と納得もとい理解しています。



【以下、阿藤家PC知っていることしか解らないこと】
・・・左雨PLさんにも言われましたが、マジで阿藤家呪われてないか(大切な人ロスト的意味で
とはいえ現状キャラメイク済で探索者デビューしていないのは、悠のお兄さん(ゴリラ)ぐらいになるので、二度あることはサンドパン、ゴリラの探索結果を見てから、本当に阿藤家ヤバイのか最終判断しましょう!
とはいえ、バイクに乗れてパンを美味しく作れることぐらいしかできない奴なんですけど、何が出来るんだこのゴリラ、深夜テンションで作り上げたにも程があるぞ。
(むしろ作りながら、こいつ老けさせればギャップおじさんに・・・・・・とは思いましたが・・・ギャップなんかねぇよこのゴリラ)



【ED(ネタバレ防止に一部描写ごまかしてます)】

あの後の仕事は散々だった。
それでも何とか仕事をやりきり、無事に次の日を迎えた後、ふらりと彼女の居た場所に寄った。
いないとわかっている。でも、彼女の居ない風景と、思い出が重なって、幻覚を見てしまいそうになる。

一緒に遊んだ回数で言えば、縁深いとはいえないのかも知れない。
この村に来ることも、多くて年に一度ぐらいだったし、祖母が亡くなってからはより一層寄り付かなくなってしまったから。
でも、それでも私にとってはかけがえの無い友人だったのだ。

「・・・・・・こんにちわ、久しぶりにね、私の歌を聞いてもらおうと思ってきたの
昨日の歌もね、『あのとき』はああ言ったけど、聞こえにくかったと思うから
特等席で、聞いて欲しくて」

声に返すものは誰も居ない。
でも、それでも・・・・・・聞いてもらいたかったから。

ここには歌を受け止めてくれるマイクも、声を大きくしてくれるスピーカーもない。
透るような声だけが、その場限りに伝わっていく。
次第には、涙を抑えられなくなり、泣きながら歌い続けた。

これは別れの歌だ、彼女へ贈る鎮魂歌だ。
つまり、これを歌いきれば、本当に彼女と二度と会えないということだ。
彼女との思い出が頭を駆け巡る。
フッ、と浮かんだのは、私が私でいられた大切な記憶だった。

最後のほうには、歌とはいえない代物になってないけれど、何とか歌いきり、涙を拭って、くしゃくしゃな笑顔を浮かべ、彼女へ最後の礼を述べた。

「小さな頃、誰も理解してくれなかった私の夢を、応援してくれてありがとう」

――夢を叶えた少女は最後にそう言い、その村を去りました。
二度と、この村に来ることはないでしょう。



※『あのとき』
彼女とのウィスパー中の以下のやりとり
~助言を受けた後~
悠「……わかりました、教えてくれてありがとう、もしよかったら、きっと『また』、舞台で歌を歌うから、よければ聞きにきてね」
女「・・・ 私はここからうごけない から ごめんね?」
悠「きっと聞こえるとおもうから、ここからも」
女「そうだね またね」
いいね! 2
ものみゆ
ものみゆ日記
2017/11/29 11:43[web全体で公開]
😶 【ネカマ作家で参加】CoC .Searcher【男プレイヤーを手玉に取るゾ☆】
応募する際、ネットゲームでログアウトできない系シナリオと聞き、某S●Oみたいなものなのかなー、と軽く思っていました。
が、世界観の説明を聞くたびにワクワクが募り、そしてぼっち…げふんげふん、ソロプレイヤーに対して現れるNPCに戦慄を覚えました。

応募時からネカマすっぞ!と決めていたので、PCのキャラメイクがとても捗りました((
セッション開始後に、そのキャラが操作するプレイヤーを作るキャラメイク(ステータス類)もできると説明を受け、とてもこだわりを感じました。
ネカマは効率厨であり脳筋なので、後衛の火属性の攻撃魔法を専門とし、ステータスに振れるボーナスポイントは全てPOW(MP、魔法の残弾とも言う)に極振りしました。
あとセッション中は、黄金の鉄の塊で出来てそうな盾を両手に構えた騎士さん(寝ぼけてたのでちゃんと覚えてないなー)を手玉に取ろうとネカマらしくぶりっこしてました。
ただ口調決めるの忘れてて安定してないのは仕様です。

そんな感じでPTメンバー募集したり、ぼっち気質の人はソロでいたり、あとPT解散後にはPTメンバーとフレンド登録したり・・・よくあるネットゲームの光景を堪能しました。
ただそんなワイワイキャッキャな展開がいつまでも続くはずもなく…。
私達探索者は、ゲームの世界に取り残されてしまい・・・。
よくよく考えるとPC的には、にわかなコンピューター技能ぐらいしか役に立たなそう、と今後の探索に不穏を覚えつつ、次回に続く、と相成りましたね。

次回、ネカマが折角極振りしたPOWを使う機会はあるのか?!
ベル「汚物は消毒です、灰燼と化せい!」
デュエルスタンバイ!



P.S
個人的に着物クワガタ少女にはすごく萌えました。
畜生変な嗜好が生えちゃったぜ、畜生。
いいね! 6
ものみゆ
ものみゆ日記
2017/11/21 09:40[web全体で公開]
😶 【100ファン2回出しました】CoC刻計館【牧師見習いボーイで参加】後編!
無事(?)昨日の11/20にセッション終了いたしましたので、後編です!
21時から2時半あたりまで、KP様、PL様お疲れ様でした!

※ガリゴリ書きすぎたので、ひとまず友人までの公開にしておきます・・・。

【後悔部分垂れ流し】
ダイスは相変わらずアラブっておりましたね!まったく、ええ!
自身の保身(SANチェック等)は失敗しないくせに、重要な、特にあの3人とも目星失敗したあの部分は悔やんでおります・・・。
というか泪くん、目星失敗し過ぎィ!技能値60は8割方失敗するんですね!まったくもう!
あとあと、最後の謎解き部分で、頭こんがらがってたいした意見言えなくて申し訳ありませんでした・・・。

【シナリオについて】
あの、ね、意味が解った時、そういうことかー!ってなりました。あの我らが妃ねーさんがキックしたあたりでKPが教えてくれた情報のね、アレね。
あと泪くんEDの後味の悪さといったらね、忘れかけてたクトゥルフという題材を思い出させてくれましたよ。
後味悪くて最高に美味しかったです!うん意味わかんない感想!
簡単に言えば泪PL的には、苦しくて切なくて美味しかったです、・・・うん、こう書くとドMみたい!
あとシオドア君EDの甘ったるさにニヨニヨしました。美味しいなぁもう!最後のデザートをありがとうシオドアPLとKP+妃ねーさん!

【PC+PL様について】
・結局名前が解らなかったルフィさん(違)
緊張感を振りまくスパイス的存在でしたね。ちゅーかホント怖い。ぽぽぽいわないでくださいw
怖気つく泪というか、勇敢すぎる貴方に背中蹴られて進んできた部分も少なからずあったかと思います。
お世話になりました。今後のご活躍を期待しています(都市伝説的な意味で)

・セッション開始時に生えた友人設定のシオドア君。
KPのAPP妬みに耐えながら(語弊有)男性コンビを組めて楽しかったです!
泪は自主性に重んじてわりとすぐに切り替えていたのですが、シオドア君はそれでも気にかけていましたね。とても人間らしく、素敵でした。
もう一度いいます、ED最高でした!甘いよ畜生!当分糖分いらねぇや!
「わんぴーすは『貴方』が貸してくれるまで、待っていますからね、シオドア・・・・・・シオさん、貴方の隣に、貴方の守りたかったものが居るであろうことを、お祈りしております。」

・発狂RP時に吊り橋効果が発生した気がする妃ねーさん。
前半は強気でしっかりとしていた妃ねーさん。泪は強い人だな、と軽く尊敬しておりました。
ただですね、発狂後の衰弱具合がですね、ああやっぱりどんな人でも辛いことがあったらめげるよな、当たり前だよな、と泪を実感させる次第となりました。
PL的にギャップ萌えが発生しました。ハイカラねーさんの絵まだですか?
「もし会えるのであれば、教会でお待ちしております。・・・・・・私から迎えに行けなくて、申し訳ありません」

【KP様について】
元々1日、というか4時間?ぐらいの予定だったところが・・・えーっと、10時間以上伸びましたよね?
長期間キーパリングして頂き、ありがとうございました!
二日間どちらも2時まで伸びてしまって・・・RP重視してしまうPLとしては、とても申し訳なかったです・・・。

あのですね、怖かったです、RP後の結果を伝えてくるKP、とても怖かったです
いつKP様に食われるかとひやひやしておりました、たべないでくださいー!(かばんちゃん感

あと本当に、分担していくPCへのキーパリングお疲れ様でした・・・。本当に・・・。
後日成長判定させて頂こうとおもうので、その時はよろしくおねがいします!

次はピーカーブー行って、選考ありきのCoC(もしかしたら妃PLのyouさんと一緒かも?)ですね・・・。
合法でショタかロリRPができる機会なんて、なかなか無いので楽しみです!

また機会があればお会いしましょう!
その時は拙いPLだったと理解されているとは思いますが、仲良くして頂けると幸いです!

PS
この日記投稿しようとしたら「・・・うん、こうして~」ってところ、最初は句読点入れてなかったんですが
そのせいでNGだから投稿しちゃメッ!と言われて、朝から吹き出しましたw








夏休みだった泪は、義父に相談し、一人廃墟となった刻計館を訪れ、祈りを捧げました

無事で居てください
幸せになってください
叶うのであれば・・・・・・一目だけでもいいので、会わせてください、と
いいね! 3
ものみゆ
ものみゆ日記
2017/11/19 02:51[web全体で公開]
😶 【100ファン2回出しました】CoC刻計館【牧師見習いボーイで参加】
20時半から2時半までやって、余裕で終わらなかったので、KP様のご慈悲で月曜日に続きをさせて頂けることになりました。
ありがとう他PL、そして散開しまくるPLのキーパリングお疲れ様ですKP様。
とりあえず前編で寝る前に日記書きます、多分後から修正追記するかと。

今回、推奨技能が緩めだったので、てきとーにダイス振っててきとーに技能取ろうとすると、POWとおまけでAPPが高めのキャラができました。
POW高い=メンタルおばけ=なら聖職者かな!と聖職者を作ることにしました。
で、牧師と神父の違いが判らないリアルEDU6の私なので、てきとーに調べて、牧師見習いの20歳大学生を作りました。
金髪碧眼ボーイ、と天からのお声を授かったのですが、外人RPは自信ないので、日本育ちにしちゃうチキンです。

で、金髪碧眼かー、となんか画像ないかなーと漁っていると、そういえばアイツそうだったなー、とまたF●te関係から引っ張ってきました。
性格は全然似てませんけどね、牧師らしい、礼儀正しいフェニミストボーイです。
敬語って一番RPしやすいと思うんですよね。甘えですね、はい。

で、運よくセッションに同じ外国圏の同性がいたので、その方とコンビを組んで探索をば。
結果、歴史でファンブル、目星でファンブル、SANチェック入るところで目星クリティカル。
あとおまけにSANチェックもファンブル、SANチェックにクリファンは適用しないよ、と言われましたが、結局最大値を出したので子細無いですよね。

精神分析持ちだったので、そこを成功したのだけは褒めていいところですね…。
あとアイデアも失敗しまくってるので、周りが気付いていることに全然気づけてない鈍感野郎です。
無駄にダイス値が高めなので、月曜日には落ち着いているといいなぁ、と願いばかりです。

そういえば初の日跨ぎセッションだなぁ、頑張りましょう!
いいね! 2
ものみゆ
ものみゆ日記
2017/11/05 18:56[web全体で公開]
😶 【再接続宅】第3回まほつく体験会【鬼っ子で参加】
とっても楽しかったので、オンセンで初日記書いちゃいますー。

三連休なのでセッションないかなー、と、ツイッターやらやろうずやらで探し終えた後、
こっちに何かないかなー、とオンセンで探したら、面白そうな題材の募集があったので、何も考えずに参加希望。

そのあと公式リプレイぱらぱらーっと読んだんですけど、当時某覇権ソシャゲで新しく登場した鬼っ子アーチャーに私はハマッていて。
鬼っ子!鬼っ子!と一日の大半が鬼っ子で頭が埋まってました。
なので寮の説明に人外、という文字をみた途端

>>>鬼っ子でやりたい!!!<<<

と頭の中でフィーバーを起こしました。
なのでどの寮にする~?と聞かれた際に、先手必勝で「バルダートがいい!!!」と言いました。
コマの画像もきちんと用意していました。変な方向にやる気が満ち溢れていましたね、ええ。

で、4つの試練が始まったのですが…役立たずでした。
というか幸運余らせたのがなぁ…うーん、やっぱりラストエリクサー現象は今でも着いて回っているようです。
あとゲームの趣旨を理解するのが遅かったです。ご迷惑をおかけしました。

作った魔法については、GM様がリプレイを作って頂けるとのことなので、詳細は省きますが。
採点してくださる先生との相性がすっごく悪かったんですね。
そこでランダム要素あるんだー!とびっくりしつつ、面白い!と思ってました。
はい、落第寸前でしたがわくわくしてましたw本当に落第しなくてよかった…。

で、卒業後の進路についてーと言われ、やはり頭に残っていたのは採点してくださった先生との会話。
あと同じ寮生の子との絡み。
運よく最後に進路発表だったので、メモ帳に書き書きして、納得いく進路がかけました…。
爆発少女とかお金稼いでくるインテリ悪魔とか、自信無い魔法使いくんとか。
あと寮生であった植物との会合(?)
進路については個人的にですが、楽しく調理できたかと思います!w

あとダイスポットすっごい便利でした。
カードを引くのも楽しかったです。間違えて不用意なドローカードして迷惑かけまくりましたが。
とふってすごいなー、というのと、そんな設定作ってくださった方もすごいなーと思いました。
なんか小学生の読書感想文みたいな感想ですが、本当にですw

「はい、幸は皆さんと試練を完遂できて、とても『幸』せでした」
いいね! 10