うーろさんの日記

うーろさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

うーろ
うーろ日記
2020/10/18 23:16[web全体で公開]
😊 CoC振り返り【AIはKOIを学ばない】
今日はだらっと過ごしてましたよ。うーろです。
みんな寒そうな感じなんですがこっちは位置的にまだ半そでで過ごせますね。なんだったら暑いですね…。

さて、昨日はCoC6版シナリオ「AIはKOIを学ばない」を回してきました。2回目です。

PLは小笠原ナカジさん、七篠さん、こうみさんの3人。私にとっておなじみのメンバーです。お忙しい中お時間合わせてくださってほんとありがたい限り…。

このシナリオは戦闘技能がなくても大丈夫なシナリオなんですが、探索技能持ち・探索技能持ち・MA含む戦闘技能持ちの編成のせいでとんでもないことになりました。あなたたちほんとに一般人ですよね…?というレベルで戦闘に積極的すぎて後半ひぇっ…ってなってました。

三人ともそれぞれ探索者の個性を発揮した行動を要所で見せてくださいまして、個人的には面白いな~と思いながら進行いたしました。想定時間を結構オーバーしたのはおそらくRPと行動が影響しているのかなと思いつつ、みんなやりたいことはちゃんとそれなりにできたかな?という印象でした。KP目線ではありますが;

事前に持ち物や個性でなんとな~くこうなりそうだなと準備していた分がそれなりにセッションで反映できたのかな~と思いつつも、毎回自分自身気になるというか、ここしっかりしなきゃなぁ~ってところが出てきますね;人間誰しも完璧な達成というものはなかなか難しいものです。

ご参加いただいた皆様本当にお疲れ様でした…!

そろそろまた通常の募集で入れていこうかな~と思っているのですが、やるなら複数名であまり募集を見ない幸謳う病かなぁ…近々案内出しますね。ご興味のある方はぜひ参加いただければと思います。ではでは。
いいね! 8
うーろ
うーろ日記
2020/10/13 21:47[web全体で公開]
😊 「人間らしい」が好きという話
前回の日記からだいぶ経ちましたね!うーろです。
最近大きな案件がやっと終わり、ひとまずほっとしながら胃を休めているところ…多大なるストレスであった…。

ということで、特に頻繁にTRPGをしているわけではないのですが、直近で2件、それぞれPLとKPでいただいているので楽しみです。何気に私、戦闘系技能を持っているキャラクターがいないんですよね…そろそろ刑事や探偵や暴力団あたりも検討してみたいこの頃。

2015ルールもシナリオやKPによっては制限がかかるので、大体2010あたりで組んでいるんですが、特徴表ありも楽しそうですよね…RPに幅が出そうです。

そんなことを考えてふとなんとなく思ったのですが、私の探索者にはサポート系が多いんですよね。
単に戦闘必須なシナリオに参加していないだけであったりというのもあるのですが、やっぱり「普通の人」っていうのが好きなんだと思う。

普通の人がどうしようもないものに遭遇して慌てふためいたり恐怖したり、身の回りのものでなんとかするか必死に隠れてやり過ごすか…みたいな場面がとても好き。たとえるなら「out last」みたいな。対処できない恐怖っていいですよね…。でもなぜかまだロストしたことないんですよ…。

そういったことを思いつつ、戦闘技能持ってる探索者を考えていきます。どんな感じになるのかな~楽しみです。
いいね! 21
うーろ
うーろ日記
2020/09/26 17:31[web全体で公開]
😆 セッション振り返り!AIはKOIを学ばない
今日は新しくPCを購入して初めてのセッションでした。めっちゃサクサク動いてそれらしいトラブルもなく感動しているうーろです。

本日はCoC6版【AIはKOIを学ばない】をまわしてきました。空鮫さん卓を経験してとっても楽しかったですし、時間もそこまでかかるボリュームではないのでまわしたかったんですよね……いやぁすごかったです。

PLは以前【幸謳う病】に参加してくださったお二人、しかも合わせてくれたのかどちらも前回と同じ探索者さん。導入から始まる再会トークやいちいちなすりつけあうRPが楽しすぎてKPはニコニコしておりました。

初めて回すシナリオでしたので不安だったのですが、難しい処理もなく(しいていえば2回発狂された程度)、さっくり2時間ちょうどというところです。道筋がしっかりしているのでやりやすいですね…!無事生還してくれてよかったです。PLお二人からも「エモい」とご好評なのでみなさんぜひ……ぜひ回してみてください…楽しいので…。

さて、現在オリジナルシナリオの作成中でなんとなく全体の流れまで出来たので、頑張って完成させてテストしたいところ。うーんやりたいことが渋滞しておりますが、しっかり整理して進めますよ!
いいね! 7
うーろ
うーろ日記
2020/09/24 15:21[web全体で公開]
🤔 もっと相手を引き出してぇんだ…!
色々脱線した結果、なぜかノベルゲームを作り始めたうーろです。完成させられるのか私は…!

ここ最近色んなリプレイを見ていて、探索者&PLの個性を引き出せる人はすごいなぁ……ってなるんです。結構KPをしていると、慣れているシナリオでも進行ですとか処理に頭が行きがちになりますから、「視野の広さ」「探索者&PLへの理解」を考えていけるだけの「余裕」といいますか、それを持ちたいです。

PLとしての楽しさって「あ、うまく探索者になりきれたな、探索者らしく動けたな」とか「言いたいことや行動したいことができたな」とか、そういったことを感じたときなんじゃないかなと思っていて、それを感じたら満足感とか、楽しかったなぁ…って思える要素になるんだと思います。その「やりやすい場所・空気感・要素」をメンテナンスしてあげるのもKPの役目なのかなというのが私の考えです。

なのでなかなか難しいんですよね〜〜まだまだ余裕のないうーろです;経験していかないと補えないんですよねこれが;頑張るよ……頑張りますよ私は……。
いいね! 28
うーろ
うーろ日記
2020/09/20 14:12[web全体で公開]
😊 TRPGってすごいな〜という話
季節の変わり目で風邪ひいてたんですがだいぶ回復しましたよ。うーろです。パソコンも新しくなって動画編集のお勉強とか楽しいなぁ…。新しいことは刺激的。

ところで、ここのところTRPGを通してなんだか「映画を見たあとのよう」という感情があります。余韻というか、USJの体験型アトラクションみたいな。「没入型」のコンテンツですよね、TRPG。一人ひとりが考えてときには協力したり対立したり、ハッピーエンドもあれば腑に落ちない謎が残ったりバッドエンドもあったり……無料でできるの大変贅沢なのでは?と最近思っちゃいます。

もともとネットでしらない人と会話しながらなにかを一緒にやる、というものを大人になるまでやってこなかったからでしょうね。コロナの影響でゲーム実況とかおうちライブみたいなのが注目され初めて改めてTRPGというものが壁なくあたりまえに楽しめるのがこう、すごいなぁ〜って語彙力なく思いますよ。

来る土曜日、KP予定なので、また色々感想とか振り返りもしていきますね。勉強や改善、頑張ります。
いいね! 19
うーろ
うーろ日記
2020/09/12 17:44[web全体で公開]
😆 クトゥルフセッション振り返り
昼ごはんはコンソメスープだったけど冷凍のニンジンはあまり美味しく感じないうーろです。ニンジンは新鮮なほうが美味しいなぁ……。

本日は2つCoC6版セッションを行ってきました。といいますのも最初のセッションが1時間半で終わったため、せっかくならもう一個やりますか!という感じだったので……お互いKPをやりあう形となりました。

①知ラナイ家(KP:しのびーさん)
しっかりホラー、しっかりした一本筋、という感じでした。私の好きなタイプのシナリオです。
サポートでついてきてくれた子がとっても可愛くて、終始可愛い可愛いとぬいぐるみをあげたりしていました。ダイスの出目がかなり良かったのと、連れて行った探索者の強靭な精神力によりほとんど弊害なくサクッと生還してきましたよ。まさかのSAN値回復シナリオとなってしまいました…。

②キャンディ・レイン(KP:うーろ)
上記セッションがさくっと終わってしまったので、せっかくだからやりましょうか!と急遽回す事に。
ちょうどココフォリアのやり方を勉強したいとおっしゃっていたので、キャラクター登録から最後のキャラクターをしまうまで一通りお伝えしながら行いましたが、こちらのセッションもスムーズに行うことができました。
見事最良のエンディングに行くことができてよかったなと思いつつ、みんな苦悩するねぇへっへっへ…とKPは楽しかったです。


一日に2つセッションを行うのはほとんど初めてかな?2回目かな?という感じではありますが、短いシナリオをいくつかドッとやるのも楽しいなぁ(無理のない程度に)と思いましたよ〜!
いいね! 7
うーろ
うーろ日記
2020/09/11 22:42[web全体で公開]
😊 うーろ、PCを買う
花金ってやつだ〜!うーろです!
美味しいレモンサワーに出会ったことがないのでオススメがあったら教えてください。あわよくばボトルキープ出来るとコスパがよい。あるのでしょうかそういうやつ…。
ちなみに一番よく飲むのは杏露酒です。がっつりいきますぜ。

わたくし、思い切ってPCを新しく購入することにいたしました。
というのも今現在使用しているノートPC、メモリが4GBでございます。分かる人にはもう予想できると思いますが、このメモリだとOBSが画質によってはまともに動きません。ココフォリアも読み込み滅茶苦茶遅いです。遅れてやってくるダイスロール…判定が遅いんじゃぁ……

私は当初コロナでリモートワークが推奨された影響でネットが重いんだろうなぁと思っておりまして、実際それも少なからず関わっているかもしれませんが、さすがに6年も使っているともはや販売も終了しバッテリーも警告が出ているレベル…これ以上はまずい。

Chrome開くだけで滅茶苦茶読み込む。なんなら最近右クリックのメニュー表示すら遅いです。キャッシュを消してもディスククリーンアップしても…。

ということで、今結構話題なゲーミングPCのGALLERIAさんをお迎えします。長く使うなら折角だしこれをきっかけに動画編集スキルアップなど色んなものに挑戦しようかなと考えております。お財布がサミシイヨー。

TRPGやってると環境整えるの、とっても大変ですね。でもそれなりに揃えるとほんとに快適…
いいね! 18
うーろ
うーろ日記
2020/09/04 13:35[web全体で公開]
😆 ネバーレイトナイターズ
をやってみたいなぁ!元社畜のうーろです。
表紙買いして中身をみたのですが、読むだけでこんなに楽しいるるぶは初めてです。

とはいえぱっと見た限り最低PL3人なうえにTRPGでは比較的まだ新しいほうで、リプレイなどもほとんど出ていないみたいですので、やろうにももしやKPになるのか私は…?となっております。

色んなTRPGに浮気気味ですが、もーちょっと読み込んでみたいなぁ。わくわく。
いいね! 14
うーろ
うーろ日記
2020/08/30 12:56[web全体で公開]
😆 CoCだよ!振り返り2連発
雨予報なのに全然快晴だししかし台風が近いですね。
洗濯物は早めに処理しました。うーろです。
セッション2つ分の振り返りをしようかなとおもいます!

【知を孕む母よ】KP:外村さん
以前私がKPで関わらせていただいたのですが、今回はお誘いいただき参加させていただきました。あと1人一緒で計3名でのセッションでした。

大学教授と外科医というバランスだったのですが、これがまぁなかなかなダイスの出目によりSAN値チェックを失敗しまくるわ技能は当たらないわで通常より難易度が滅茶苦茶上がっていた気がします。ただでさえ色々ゴリゴリ削ってくるシナリオなのに…!

そして推奨に入っている回避技能を振っていなかったことによりPC二人ともとまさかの結果に…なぜ生還できた?と不思議でなりません。大丈夫じゃないことになってました。非常に楽しかったです。

【また明日。】KP:小笠原ナカジさん
私が敬愛する友人の一人ナカジさんがついにKPデビュー。お声がけいただきとても光栄ですし正直初めてでこれってすごくない?え?となりながら参加しておりました。他、七篠さん、こうみさんの計4人でのセッションです。

PCは大学のサークル繋がりということでフレンドリーな接し方や、気兼ねない女子会が出来たのは楽しかったですし、このシナリオで製作を振る機会があるとは思わず、意外な場面が生まれたのはシナリオの特性や、ナカジさんがいっていた「RPで楽しんでください」というお言葉あってこそなのかな?と思います。それぞれ個性も出ていい感じだったのではないでしょうか?

ここで初の一時的狂気+不定の狂気に入ったのでそれっぽいRPを頑張ったのですが反復動作って真似する以外になにしたらよいんだ!?うー!とむぐむぐしてました。ありがとうございます。出目の荒ぶりが全体的にすごかったなぁ…。PL二人に頼りまくってした。


PLってむっずしいなぁ!と録画も見つつ思いながら、やっぱり楽しいんだなぁとしみじみしました。
KPしてくださった外村さん、ナカジさん、そして一緒にPLしてくださったずんださん、こうみさん、七篠さん、ありがとうございました…!
いいね! 7
うーろ
うーろ日記
2020/08/16 22:32[web全体で公開]
😆 ゆうやけこやけセッション振り返りするよ!
書いてた日記が投稿した瞬間消えたので絶賛絶望中のうーろです。結構書いてたよぉっ!?学んだのでメモ帳に書いてコピペします!これは勝ちましたね!

気を取り直して、
昨日初めてゆうやけこやけのセッションにお邪魔させていただきました。シナリオは「かがりびほたると秘密の灯」、KPはマダラさんでシナリオもマダラさん作になります。

PLは私と小笠原ナカジさん、火筒さんの三人です。家犬黒柴、豆タヌキ、始祖鳥道怪となかなか個性的なメンバーだった気がします。

みなさん終始お互いの良いところを引き出し合って、個性をいかし動く様子が大変勉強になりました。また、初心者である私に丁寧にご説明いただいたり、お時間をとってくださったりと足を向けて眠れないほどお世話になりました…ありがたすぎる……。

NPCの苦労人、ツンデレRPや、歩かないけどその知識や優しさで率先して提案してくれるタヌキののかぜさん、始祖鳥なのに堂々と町中に現れアクロバティックやんちゃに動き回る道怪ちよまるさんがもう可愛くておもしろくて、夢と一言がチャットに飛びまくるという状況ににやけが止まりませんでした。

お誘いいただきましたナカジさん、初めましてにもかかわらずあたたかく接してくださったマダラさん、火筒さん、ありがとうございました…!

昨日大丈夫だったのに今日はダメという私のツンデレ機材トラブルと初心者ゆえの処理や知識の浅さが本当に悔しい限りですので、徐々に慣れて余裕が出たときに、この悔しさをプラスに変換していければいいなと思います。
いいね! 13