プリン丸さんがいいね!した日記/コメント page.242
プリン丸さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
フリア![]() | |
2020/12/30 12:34[web全体で公開] |

コメントする 2
ねこ![]() | |
2020/12/30 08:57[web全体で公開] |
😆 ようやく今年の卓納め 昨日のSW2.5/蛮族CP昼卓で今年の定期卓は全部終了。 やっぱり生命低めのダークエルフ(エルフと能力値は変わらない)は危なっかしくてヒヤヒヤしますね。 ライトニング飛んできた時は死ぬかと思いました。 デモンズラインを使ったCPなので詳しい内容はお口チャックで・・・ オンセンさんに登録し全て表示する昨日のSW2.5/蛮族CP昼卓で今年の定期卓は全部終了。 やっぱり生命低めのダークエルフ(エルフと能力値は変わらない)は危なっかしくてヒヤヒヤしますね。 ライトニング飛んできた時は死ぬかと思いました。 デモンズラインを使ったCPなので詳しい内容はお口チャックで・・・ オンセンさんに登録したのが今年5月で、年末までにPL81回、GM5回ですか…随分やりこみましたなぁ。 お世話になったGMさん、PLさん来年もよろしくお願いします。 このご時世ですから、健康には特に留意なされてくださいね。 来年も良い年になりますように。
魁星![]() | |
2020/12/30 02:33[web全体で公開] |
😶 物を書くって 実は結構楽しい。 頭の中の世界で、キャラクター達が動いていくのをそのまま文字に書き起こす。これがまるで、大筋のシナリオに、時に抗い時に従う、それこそまさにTRPGのよう。 舞台、設定、出来ること、そんないろいろを与えてやれば勝手に物語を創ってくれる。それを文字に書き起こすのが楽しい。 結局全て表示する実は結構楽しい。 頭の中の世界で、キャラクター達が動いていくのをそのまま文字に書き起こす。これがまるで、大筋のシナリオに、時に抗い時に従う、それこそまさにTRPGのよう。 舞台、設定、出来ること、そんないろいろを与えてやれば勝手に物語を創ってくれる。それを文字に書き起こすのが楽しい。 結局なにが言いたいのかというと、もう第二話まで書けた()(エピローグだけできてたやつ)(公開予定はないけど全部書き上がったらワンチャン) 以上、眠気と深夜テンションで判断能力が極限まで低下した厨二病の独り言でした。
SEL![]() | |
2020/12/30 02:17[web全体で公開] |
😊 ギャグシナリオって言ったじゃないですかーーーーー!! ・・・トンデモシリアスシナリオになって終わりました 最初はね、GMの意図を組み込んで(?)それに逆らう形でプレイしてもらえてたのですが (調べない、行かない、技能使わないなど) 途中で、PCさんの設定を拾ったもんだからさぁ大変… 突然シリアスシナリオが始まり、PC一人置いてけぼりのG全て表示する・・・トンデモシリアスシナリオになって終わりました 最初はね、GMの意図を組み込んで(?)それに逆らう形でプレイしてもらえてたのですが (調べない、行かない、技能使わないなど) 途中で、PCさんの設定を拾ったもんだからさぁ大変… 突然シリアスシナリオが始まり、PC一人置いてけぼりのGMとPCとのRP合戦になり 最終的には、超ハッピーエンドで終わりました… ブラフ生かせなかったなぁーーーー!!黒幕コントばりに袋叩きにしたかったなぁーーーー!! っていう気持ちが晴れるくらい、清々しい終わり方でした、何打ち込んだか覚えてない( 次回こそは、ちゃんとしたギャグシナリオで終わらせるんだ… 今回参加していただいた方々、本当に有難うございました!
トパーズ![]() | |
2020/12/30 01:51[web全体で公開] |
🤔 来年のオリジナルシナリオについて。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) もっと積極的に作っていきたいなあ&オンセ3倍の謳い文句があるのだからもっと短時間で済むシナリオを書きたいなあ。と思ってます。 いやね、オリジナルシナリオを書いて卓を開くという今年の抱負は実現できたは良いものの、単発1回だけ、そのシナリオも長期間というものだっただけに反省中でございます(幸いなことに、参加者の皆さまからは好評でした)。 リレーキャンペーンでGM担当回も現在のところ最長と化してるからなあ…。前2話の担当GMさん達が1週間で終わらせただけに、参加者の皆さまには正直申し訳なさがかなりあります。 短くまとまった、それでいて密度の高いシナリオを作るなら、やっぱり積極的にシナリオを書いて卓を開く頻度を上げて経験を積まないと。 新年開催予定の卓は、明けましておめでとう的な意味で「太陽」、それから「無茶ぶり」「オリジナルデータなし」をテーマに誠意制作中。リレーキャンペーン担当回を今年中に終わらせて、1月のはじめぐらいには開催できたら良いな…と思ってます。
ななせ![]() | |
2020/12/29 23:50[web全体で公開] |
😶 なんでボイセが苦手かわかった テキセって、複数人が同時に発言できるじゃないですか。 なので、言いたいことはいつでも言えるし、複数の話題を平行して進行できるんですよね。タブもあるし。 でもボイセって一度に一人しか喋れないので…私のようなコミュ障は口を挟むタイミングが掴めなくてw、言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…って全て表示するテキセって、複数人が同時に発言できるじゃないですか。 なので、言いたいことはいつでも言えるし、複数の話題を平行して進行できるんですよね。タブもあるし。 でもボイセって一度に一人しか喋れないので…私のようなコミュ障は口を挟むタイミングが掴めなくてw、言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…ってなりがち。 気付いたら、私さっきから全然喋ってないなって…ならない? なってしまうコミュ障仲間さんは僕と握手!涙 やっとの事で口を開いたら誰かと発言が被っちゃって、アヒィ!どうぞどうぞ!って黙ってしまってそれっきり…とか。 普段リアルで人と会話してないから、こういう悩みが出るんだよなぁ…w ということに、先日の久々なボイセで気付いてしまったのですよね。気付きたくなかった( ˘ω˘ ) 今後もテキセ民として生きていくことになりそうです。ソドワがテキセばかりでよかった…。
セス![]() | |
2020/12/29 22:16[web全体で公開] |
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Mancers1 PC まとめ どうも、セスです。 なんかやっと終わったって感じ(草) 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 現在、以下のキャンペーンセッショ全て表示する どうも、セスです。 なんかやっと終わったって感じ(草) 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 現在、以下のキャンペーンセッションPLさん募集中! GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回 10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り https://trpgsession.click/session-detail.php?s=160511777824Seth7 新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます! 飛び込みOK!! https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754 さて、2020年10月頭にめでたく発売された、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html を元にした、 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 に従ってぬこPC作成の最後となる第6弾! 「Mancers1 PC作成の最終回」 のまとめです。 BGM Mancers1 PC作成の第1回目 1 キャラクターシート下書きの準備 2 天命Calling選択 46p https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160878480915 Mancers1 PC作成の第2回目 3 主家House選択 60p 4 背景BackGround選択 69p https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160886598509 Mancers1 PC作成の第3回目 5 能力値Ability Scores決定 71p 6 能力値mod.など決定 71p https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160897675546 Mancers1PC作成の第4回目 7 DCなど決定 93p 8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160914472105 Mancers1 PC作成の第5回目 9 PC名前、物語の書き込み 94p 10 キャラクターシートのまとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160922297007 という事で、 「3 マンサーMancers 所謂魔法使いWizard系のPC作成」 は完了です。 ということで、ここからがマンサーMancers PCを作成した、 「肝心の感想」 です。 最初に、いつもの、 [OGL][Mau] 魔ぬこがおんねん! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160355170761 ですが、まぁ、 「↑の実際のキャンペーンセッション内での実運用は、 そのキャンペーン主催者の各ガイドさん裁定にお任せ!」 で良いかと(走召糸色木亥火暴) こうやって、 「ぬこ魔法使い=マンサーMancers PC作成してみると、 やはり、 そのぬこ身本体に魔法アイテムの能力Ablilityを、 そのまま吸収して、そのまま使える!」 は、 「やっぱ、強すぎ!」 ですね(南無) キャンペーン設定的はに、 「犬PCs/NPCsと猫PCs/NPCsは、 対NPCs敵見えざる者 で共闘している」 があるので、 「どうにか収まっている」 って感じでしょうかね。 次に、ゲーム的なお話。 まず、 「このアンゴラぬこマンサーの天命秘奥、 呪術Mancy82p」 なんですが、 「能力値Ability Scoresの知力INT」 なので、当前に、 「そのまま知識系技能判定の成功率も高くなる」 ので、 「本当に、知識系キャラまんま」 ですね。 まぁ、 「すべての知力INTで魔法を使うキャラで共通」 なのですが、 「マウ連合君主国だと、より知識寄り」 になっている感じがします。 呪文スロット数は、 「すべての魔法使い系で共通の、 2+耐久力 mod.回数/day」 ですが。 この辺は、 「ぬこ聖職者ミニスターは魅力CHA」 「わんこ魔法使いアーディザンも知力INT」 「わんこ聖職者シェパードは判断力WIS」 なので、 「本当にまんま魔法使い」 ということでしょうかね。 また、 「使える呪文spellsも、同じ魔法使い系の、 わんこ魔法使いアーディザンと 同じ呪文系もありますが、 だいぶ違う呪文リスト」 になってます。 ぬこ魔法使いには、 「マジック ミサイルとかの直接攻撃系や、 シールドとか防御系は無いけど、 ちょっと違った感じの攻撃的な呪文が多い」 って感じでしょうかね。 今回で、 「一応、 マウ連合君主国TRPGにある天命6種類の、 すべてのぬこPCの作成が完了!」 しました! ですので、次回は、 「[OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] 全6ぬこPCs作成 まとめ」 の予定です。 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー、 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu160359525050 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
アーリング![]() | |
2020/12/29 19:42[web全体で公開] |
😆 2020年、最後の卓日記(その2) ★12/10(木)・11(金)・12(土)クトゥルフ神話TRPG(6版)「それ、なんとかインチキできんのか?」(GM:ルーシーさん) 2年前に、SW2.0チュートリアル卓でPLとして参加してくださったルーシーさん。 オンセンの日記などで「わあ!今はフタリソウサとかやってるんだ~」とか「楽しそ全て表示する★12/10(木)・11(金)・12(土)クトゥルフ神話TRPG(6版)「それ、なんとかインチキできんのか?」(GM:ルーシーさん) 2年前に、SW2.0チュートリアル卓でPLとして参加してくださったルーシーさん。 オンセンの日記などで「わあ!今はフタリソウサとかやってるんだ~」とか「楽しそうにプレイされてる~♪」とかちょこちょこ交流はあったのですが、突然「もしよければクトゥルフで遊びませんか?」とのお誘いが!しかも俺がクトゥルフが苦手って可能性も考慮して気を使っていただき・・・ありがとうございます。 実はね、クトゥルフ神話6版のるるぶ、あるんですよ。うちに。俺のじゃなくて、妻のなんですけどね。 7版が出た時に「これから6版って入手しづらくなるんじゃ…」って買ったのです。 とはいえ、よく言われる様にこのルルブ、超分厚い!年末仕事でひーひー状態、これを全部読む時間はない。どうしよう。 ルーシーさん「あまりやったことないシステムだと色々困るとは思うので、キャラ作成からやろうかなぁと思ってます」 あなたが神か! はい、そんなわけでクトゥルフデビューしてきました。 シナリオタイトルからして「これ、『水曜ど●でしょう』だろうwwww」と思ったら案の定。過去にこのシナリオに参加した探索者さんには「北の大地が生んだスーパースター、小泉」なんてのもおられたとかw それだと大●洋ではなく俳優とか政治家とかになるのではw だがそれならばこちらも!とばかりに同じく『水曜どうでし●う』に縁のある「安● 顕(や●だ けん)」さんにあやかって「高田 健(たかだ けん)」という警官PCを作成。 ダイス振ってパラメータ決めたら、3d6で14~16とか、2d6で11とか、かーなーりー優秀な出目になったぜラッキィ! クトゥルフに限ったことではないけど、シナリオのつくりも進め方もKPさんによって千差万別。 「これがクトゥルフ!」って決めつけるつもりはないですが、「これもクトゥルフ!」というのは言っていいんじゃないかと。 「怖さ」はほとんどなかったけど、恐怖体験を感じる展開はあって、めっちゃ楽しかったーーーー! 何より終わった後のシナリオのネタバラシ。 「ああーーー!なるほどそうだったのか!」とか「ホンマや!なるほど確かに!」とか自然に思えちゃうのが素敵。 それにルーシーさんの対応力! 「ここはPLさんにお任せで!」というシーンがあるのですが、「じゃあこうしてやるぜー!」とアイデアをどーん!と展開すると、全く無相談だったにもかかわらず、パイプオルガンのBGMがサッ!と流れ出したり、NPCがイイ反応を返してくれたりと、PLやPCがやりやすいように動いてくれるんですよ。縁の下の力持ちとしての動きがすごい。これは俺も見習わねば! 初クトゥルフ、とっても楽しい体験に終われてうれしかったです。KPのルーシーさん、3日連続の長丁場、ありがとうございましたー! あ、このシナリオ、100円で販売されているようです。興味ある人はキーパーさんのお名前とシナリオタイトル名で検索してみてくださいね!俺は買ったぜ!(ダイマ) ★12/1(火)・12/15(火)アリアンロッド2E「どきっ★三下だらけの村祭」3・4回目(最終回)(GM:eriさん) 三下女神キャンペーン最終日記! どどんとふが年内で終了、ということで間に合うか!?間に合うか!?間に合った―――――! GMとPLのスケジューリングのたまもの!ビバビバ! 話の展開は佳境に。イベントが進む中、村人が鉄球をかまえ……立ち絵が「世紀末覇王」なんですけどこの村人!w ぶっちゃけPC達より強そうだぞオイ。 ドゴーン!とそんな村人(世紀末覇王)の投げた鉄球を食らうも、耐えるPC1! PC1「(別PCの)ファンクラブのボスさんのパンチの方が痛いもんっ」 いやどうなってるんだファンクラブ(困惑)。 とにかくダメージ追った回復をしなきゃ・・・回復魔法てーーい! Arianrhod : (4D6+9) → 12[3,3,3,3]+9 → 21 3ばっかし!wwww さすが三下キャンペーン! いやほんと、前回書き忘れたけどホント出目「3」が多いんですよ今回のシナリオ!完全にダイス運なのでシナリオのせいじゃないんですけど。 そしてボスとご対面。 エヴァンゲ●オンかよ!と思うようなネタを振ってきたけど、それにつられて1ゾロファンブルとか出ちゃった俺PC涙目。こいつぁ強敵だ・・・!! ですがこっちだって伊達にレベルアップしてきたわけじゃない!ダメージ軽減スキルや範囲攻撃を使って凌ぐ、かわす、吹っ飛ばす! 華麗に舞って優雅にあいさつするシーフとか、立て続けに3連射をした後、くるくる銃を回して冷却するガンナーとか。演出もかっこいい! 相手を「ふくろ」と称してそのまま抑え込むPC1少女が、そこはかとなく黒いけど!w ボスの猛攻に、ギルドサポート(PTのシナリオ1回限定の切り札)を使うことになり・・・といったところで3回目の12/1はいったん中断し、4回目となる最終回が2週間後にあったわけなんですが。 卓内に入るなり流れる、へんてこほんわかぽわぽわBGM。 GM曰く、「これは始める前の、緊張を解すための曲です!w」っていうけど・・・キャンペーン最終回のラスボス戦闘の真っ最中に緊張ほぐすとか初めて聞いたよ!wwww PLさんの一人も「このセッションで緊張したことないのでw」とか言ってる。確かに!ww さあ、さっそく攻撃だ!ダメージを振れ。PC1! Arianrhod : (2D6+3D6+10+4) → 8[3,5]+7[1,3,3]+10+4 → 29 あ、スキル発動してるのでもう1d振れるよ、との助言を受けてダイスを振ったところ・・・出目がまた「3」!w 6dふって4つが「3」!やっぱり最後まで三下キャンペーン! GM含めて全員大爆笑。いや怖いよ!w さらに、トドメ直前の大ダメージをたたき出した攻撃のダメージが・・・・ Arianrhod : (3D6+10+4) → 12[4,4,4]+10+4 → 26 PC1のPLさん:4ゾロー! 3じゃないー(><) 俺:いやあ、よくみな! 4が「3つ」だ! GM:そういうことかーーーーーー!!wwwwwww PC2のPLさん:34た さんした 一同:wwwwwww 最後まで三下! 同じシナリオを回したとしてもここまで三下にこだわった卓にはならないね!(断言)w ボスを倒し、みんなでそれぞれの道を選んでエンディング。 駆け足気味ではありましたが、きちんと描写も演出も大事にしてくれて、大満足! この三下女神キャンペーン。以前にも書きましたが、アリアンロッド2E公式から販売されている「スーパーシナリオサポート(以下、SSS)」の1つでして。 現在1~4まで販売されている内の2作目、「三下女神と異世界冒険」というキャンペーンシナリオなんですよね。 ・・・・・・・・・自分へのクリスマスプレゼントに、1~4まとめて買っちゃった♪ てへへ。 パーフェクトエネミーガイドやストレンジャーガイド、エクスパンションブックといったサプリも秋から徐々に買ってたので、いつかGMもしてみたいな!色々したいシステムあるから、いつとは言えないけど! 今年の卓納めはこのアリアンロッド2Eで締めとなりました。 素敵なキャンペーンでした!GMのeriさん、PLの皆さん、ありがとうございましたー!
アーリング![]() | |
2020/12/29 19:41[web全体で公開] |
😊 2020年、最後の卓日記(その1) 迫る年の瀬、29日! これが年内最後の卓日記‥‥と思ったら5000字超えちゃったので2回に分けます、ごめんね! ★11/18(水)SW2.5「蛮族を駆逐せよ」(GM:もっちさん) SW2.5のルールブック1に収録されているサンプルシナリオの2本立ての1つ。 すでに1本目を遊全て表示する 迫る年の瀬、29日! これが年内最後の卓日記‥‥と思ったら5000字超えちゃったので2回に分けます、ごめんね! ★11/18(水)SW2.5「蛮族を駆逐せよ」(GM:もっちさん) SW2.5のルールブック1に収録されているサンプルシナリオの2本立ての1つ。 すでに1本目を遊んでおられ、2本目に続くにあたりPLさんを追加募集、ということだったので飛び込ませていただきました。 発売されてすぐ、エネミーのバランスの参考にちら、と見た程度でシナリオはほとんど見てなかったんですよね俺。 (SW2.0とそう作りが違わないから、というのもあった) そして、GMはたびたびオンセンの日記でドラゴン(というか爬虫類)への愛を叫ばれてるもっちさん。これはぜひ一度ご一緒したい!と思ってたので、仕事の昼休み時に募集見かけたときには飛び上がりましたよ。やったあ! そしてPLの皆さんは以前に同卓したことがある方々ばっかりだったので、遠慮は無用!w 「神様はあたいを選んだのだ」「あたいの道は、神様が導いてくれる」「あたい、えらい」というちょっと頭の弱い眠たげドワーフ神官少女を作成して、れっつごー! GMのもっちさん、GMとしてデビューしてからまださほど時間はたっていないって話だったのに、背景やらMAPやらBGMやら用意してるの凄くない・・・・!!??NPCのキャラ画像まであるし、コマにはエネミーデータまで書き込み済み。 自分の初GMの時を思い出して、「すごいなあ。丁寧!」とうっとりしちゃいました。 マスタリングとNPCのキャラ立ても上手で、思わずノリノリで突き進んじゃいました。勢い任せにどーんと魔域に飛び込んじゃったけど、PLがリスクを負うのを承知の上なら良いのだ! ・・・・・・もし、もうちょっと情報出したかったのに、ってんなら申し訳ないけど・・・ッ! PC「ゴブリンは一匹見つけたら30匹っていうけど・・・」 別PCたち「黒光りするGかな?」「間違いなくGだな!」「確かにGだけどw!!」 敵「であえー!であえー!」 PC「これが出会え系ですか」 などなど、どこか和気藹々とした雰囲気のまま、NPC救出に向かう冒険者たち! ダイスの出目に振り回されながらもボスの元にたどり着く! ですが・・・・ボスが!ボスのイラストが!GMの自作のゆるふわ絵!ww PC-A:かわいい PC-B:wwwwww かわいいな!wwwww PC-C:可愛すぎるやろう…!!! と癒されてしまうwさらにボスが「む、ここまでたどりついたか…それは褒めてやろう。てことは、仲間はやられちゃったの…?」とか言うもんだから、 PC-A:ヘッヘッヘ…すぐ仲間に合わせてやるよぉ! PC-B:俺たちに歯向かったことをあの世で後悔するんだなあ! もうこれどっちが悪役かわっかんねえな!?w とにもかくにも冒険は大成功!フレッシュながら素敵なマスタリングと、楽しいセッションで嬉しかったです♪ GMのもっちさん、PLの皆さん、ありがとうございましたーーー! 次に遊ぶ機会を楽しみにしてまーす。 ★11/21(土)SW2.5「倒せ!チュートリアル山賊団」(GM:俺) 最近、GMするときは固定メンバーが多かったので、ここらへんで新しい人たちとも遊んでみたい! そんな気分でたてた、チュートリアル卓!なんと前に立てたのは2019年の11月!‥‥今度はもう少しこまめに立てようかな。 参加申請してくださったのは、SW2.5の経験はあれどテキセの経験がなかったり、そもそもSW2.5自体ほとんど初めてだったりという初々しさ。 オンセンルームの使い方からお伝えさせていただいたのですが、呑み込みが早いのでGMとしては大助かりでした。 GMがいない間に、PLさん同士でPCの作成やりとりのログが残ってたりして、「おお・・・!早くも連携してる」と一人小躍りしたり。経験者さんが、初心者さんの話をちゃんと聞いてアドバイスしてくださってるのがホント素敵。 そしていざセッション!。 開幕1発目からダイス目1ゾロの自動失敗を引き当てたり。 神官PCの優しさと剣士PCの脅しのギャップで、山賊団がげろげろペラペラ自白したり。 その合間に挟まってる斥候剣士PCが、間を取ってうまく誘導してくれたり。 途中のトラブルも機転とアイデアで切り抜け、見せ場を作ってカッコよく演出する一場面もあったりして。 そして、ボス戦・・・・ここで事件が起こりました。 ボスの取り巻きをやっつけ、いよいよ出てくるボス。 「そい!」と貫いた槍が、クリティカル5回転! ダイス振った本人(PLさん)ですら、(ビームでも出したんかこいつ・・・?)と疑うくらいです!w 結果、ボスは一撃も当てることすらできないまま倒されたのでした。 PLさん達は「楽しかったー!」って言ってくれたから、うん、よし! 悔しくなんかないよ、ないったら! その後、参加PLさん達が早くもGMとして卓募集をされてるのを見て「ふああお!」と変な声が出たりもしましたが。 いつかPLとして参加出来たらいいな。わくわく。参加されたPLの皆さん、ありがとうございましたー! 次回に続くっ。
セス![]() | |
2020/12/29 15:22[web全体で公開] |
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Mancers1PC 9-10 どうも、セスです。 年内のことは年内に!ということで。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 現在、以下のキャンペーンセッションP全て表示する どうも、セスです。 年内のことは年内に!ということで。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 現在、以下のキャンペーンセッションPLさん募集中! GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回 10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り https://trpgsession.click/session-detail.php?s=160511777824Seth7 新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます! 飛び込みOK! 遊びませんか?! https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754 さて、2020年10月頭にめでたく発売された、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html を元にした、 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 に従ってぬこPC作成の最後となる第6弾! 「Mancers1 PC作成の第5回目」 となります! 前回。 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Mancers1 PC 7-8 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160914472105 「9 PC名前、物語の書き込み 94p」 プレイヤー名:? PC名:? プレイヤー名の所には、ご自分のハンドル名を入力しますので、 このPC作成例では、 プレイヤー名:セス 続けて、PC名ですが、主家が、 「1 アンゴラ家House Angora 魔法使い?ぬこの国」 なので、 「個人名・個人の生家名・フォン・主家名」 になります。 ここで明確には書いてませんが、 「38pと40pのレディ・メイド・キャラクターの名前を確認すると、 背景が貴族の場合は、 個人の生家名がそのまま主家名になる」 ようですので、ここでもそれに倣います。 PC名:ドレ・アンゴラ・フォン・アンゴラ (金=gold=doré=doréeですw) で、日本語まんまなら、 「金ちゃん」 ですね。 ぬこの名前としては、いそうでいないかも?って感じでしょうかw そして、 「物語」 ですが、これは、 「PC金ちゃんの物語」 になりますので、今までで決めている、 「天命の3 マンサーMancers 所謂魔法使いWizard系」 「背景の賢者様」 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p」 の最低3の要素を取り入れて、日記の文字制限のため、 「10 キャラクターシートまとめ」 の方にまとめて記載したような感じで書ければ良いでしょうかね。 では、最後の、 「10 キャラクターシートまとめ」 文字通り、これまでやって来たキャラクターシート下書きへの入力や修正内容を確認しながら、 キャラクターシートを、以下のように一式としてまとめます。 (この時点で取得して無い能力Ablilityなどの記載は削除します) プレイヤー名:セス PC名94p:ドレ・アンゴラ・フォン・アンゴラ アンゴラ家賢者14歳娘ぬこマンサー1 ※血統的には金毛系アメショ猫にゃんです。 PC外見/身長/体重:体格普通、金目,170Cm,60kg パーソナリティーPersonality Traits 93p: 理想Ideal(94p):2 見えざる者を調べること 秘密Mystery(94p):6 ある夜驚かせて死んでしまった老猫 欠点Flaw(94p):2 蜘蛛恐怖症を克服できない ニャン「私の名前は、ドレ・アンゴラ・フォン・アンゴラ。 生まれた時からの賢者よ。 自然以外は、なんでも聞いてね。 お家の事情で、今はその賢者としての見聞と学識をより深めるために、 外の世界を旅する修行中よ。 どんな楽しいことと出会えるのかしら?」 PCレベル:1レベル ●習熟ボーナスProficiency Bonus(73p,111p):+2 天命Calling(48p):3 マンサーMancers ●主要能力値Primary Abilities(72p):知力INT 判断力WIS 初期習得秘奥First Secrets 天命取得技能Skills(75p): 文化知識Know Culture(75p) 神秘学知識Know Spirituality(75p) 天命適正秘奥(77p): 単純武器適性Simple Weapon Aptitude (77p) 軽装鎧適性Light Armor Aptitude (77p) 天命秘奥Calling Secrets(78p):呪術Mancy82p 主家House(60p):1 アンゴラ家House Angora 魔法使い?ぬこの国 主家色House colors:黒と白 主家家訓House motto:常に知識を求めよ!Always pursue knowledge! 能力値ボーナスAbility bonus(71p):知力INT+2 主家秘奥House Secrets/初期習得秘奥First Secrets: 仔猫秘奥Kitten Secrets(86p):主家教育:アンゴラ家House Angora Upbringing87p 主家秘奥House Secrets(86p):あくなき知識欲Voracious Learner87p 背景BackGrounds(69p):7 賢者Sage 背景取得技能Skills(74p):魔法学知識Know Arcana(76p) 歴史知識Know History(76p) イニシアチブInitiative(93p):+1DEXmod. 移動速度Speed(93p):軽装鎧30ft./35ft. デイフェンス クラスDefense Class(93p,77-78p):DC 12 = 11[軽装鎧=布鎧一式]+1DEX mod. スタミナ・ボイントStamina Points(72p):SP 8 = 6 +2CON mod. スタミナ・ダイスStamina Dice(72p):1d6 ※能力値修正値Ability Modifier(71p) 筋力 STR Strength(71p) 8 -1 セービングスローSaving Throw(97p):-1 威圧Intimidate(74p):-1 敏捷力 DEX Dexterity(71p) 12+1 セービングスローSaving Throw(97p):+1 バランスBgalance(74p):+1 隠密Sneak(74p):+1 窃盗Steal(74p):+1 耐久力 CON Constitution(71p) 14+2 セービングスローSaving Throw(97p):+2 踏破Traverse(74p):+2 ●知力 INT Intelligence(71p) 15+2主家アラゴン=17 +3 あくなき知識欲Voracious Learner87p ●セービングスローSaving Throw(97p):+3+2習熟ボーナス=+5 ●魔法学知識Know Arcana(76p): +3+2習熟ボーナス=+5 ●文化知識Know Culture(75p): +3+2習熟ボーナス=+5 ●歴史知識Know History(76p): +3+2習熟ボーナス=+5 自然知識Know Nature(75p): +3 ●神秘学知識Know Spirituality(75p):+3+2習熟ボーナス=+5 ●判断力 WIS Wisdom(71p) 13 +1 ●セービングスローSaving Throw(97p):+1+2習熟ボーナス=+3 動物使いHandle Animal(76p):+1 治療Heal(76p):+1 感知Notice(76p):+1 探索Search(76p):+1 真意看破Sense Motive(76p):+1 生存Survival(76p):+1 魅力 CHA Charisma(71p) 10 +0 セービングスローSaving Throw(97p):+0 はったりBluff(76p): +0 芸能Perform(76p): +0 説得Persuade(76p): +0 攻撃Attacks(サンブル武器92p) 単純武器適性Simple Weapon Aptitude (p. 68) ●噛み付きBite -1STR mod.+2習熟ボーナス=+1 dmg:1P-1STR mod. ●猫パンチ/キックUnarmed punch or kick -1STR+2習熟ボーナス=+1 dmg:1B-1STR mod. ●白兵戦武器 近接戦闘 クォータースタッフ 両手 -1STR mod.+2習熟ボーナス=+1 dmg:1d10P-1STR mod. 魔法Spells(112p) 天命秘奥Calling Secrets(78p):呪術Mancy82p 呪文スロット(112p):2+2耐久力mod. = 4 ●近接呪文攻撃(113p): +3知力mod+2習熟ボーナス = +5 ●遠隔呪文攻撃(113p): +3知力mod+2習熟ボーナス = +5 ●呪文難易度(113p):8+3知力mod.+2習熟ボーナス = 13 習得済み呪文(マンサー115p、ミニスター127p): 基本魔法Basic spells0レベル: エルドリッチ・ブラスト115p 1行動 120ft. 瞬間 ●遠隔呪文攻撃(113p) 1d10力場ダメージ チル・タッチ115p 1行動 120ft. 瞬間 ●遠隔呪文攻撃(113p) 1d8死霊ダメージSP回復不可/1R+不可視次攻撃ロール不利 プレスティディテイション115p 1行動 10ft. 最大1時間 最大3回重ね可能/1個打ち切り 花火/点火または消火/1立方ft.きれいまたは汚す/印付/ガラクタ1個または幻の映像 1レベル: アンナチュラル・リビューク116p 1行動 60ft. 瞬間 2d8炎ダメージ vs 敏捷力DEXST ディテクト・マジック117p 1行動 自身[半径30ft.x20ft.] 精神集中(ボーナス行動消費)最大1時間 見えざる者、その影響下、オーラ、魔法系統が分かる ★装備品Items=リュックサック(91p)の中身のまとめ (以下の詳細は、天命、主家、背景などで決まるアイテム装備類一式) クォータースタッフ、軽装鎧一式=布鎧、インク壺、鷲ペン、 羊皮紙数枚、本数冊、虫眼鏡、平服一揃え、プラスティック貨が少々入った革袋 骨で作られてた呪術師の焦点具ひとつ(特殊な状況で取得の楽器) 特殊な状況Unusual Circumstances: 6 君主国連合の名家の蔵にあったものを下賜された 以上 という事で、 「3 マンサーMancers 所謂魔法使いWizard系のPC作成」 は完了です。 次回は、 「3 マンサーMancers 所謂魔法使いWizard系のPC作成のまとめ」 の予定です。 でわでわ!
![]() | タイチ![]() |
2020/12/29 12:50[web全体で公開] |
😶 セッション感想:封じられるべき“破滅”の魔動機(日記の副題:お願いマッスル) 一週間以上経ってしまいましたが、セッションの感想。 新規作成した一芸特化のフェンサーで参加してまいりました。 必殺攻撃の回避-2を回避行動と盾で埋めつつ、かいくぐりによるC値下げて『返し技』をイメージして作ったのですが デメリット回避を意識しすぎた感はありました。 筋力のダイス目が思ったより全て表示する一週間以上経ってしまいましたが、セッションの感想。 新規作成した一芸特化のフェンサーで参加してまいりました。 必殺攻撃の回避-2を回避行動と盾で埋めつつ、かいくぐりによるC値下げて『返し技』をイメージして作ったのですが デメリット回避を意識しすぎた感はありました。 筋力のダイス目が思ったより伸びなかったのは仕方ないにしても、武器が威力7のカッツバルゲルでは、クリティカルレイと変転まで使って回したダメージが、同卓したナイトメア神官戦士、ナターシャさんの魔力撃出目3のダメージとほぼ同じという悲しい結果に終わりました(笑) とりあえず、得た教訓として……。 攻撃型のフェンサーは速攻で武器習熟とるべし、筋力と装備ランク大事。 GMを勤めていただいたreiさん。 PLとして同卓していただいた肴さん、シュンペーターさん、トパーズさん、カイさん、先日はお疲れ様でした。
蝉丸![]() | |
2020/12/29 12:27[web全体で公開] |
🤔 セッションを円滑に進めるために セッションを円滑に進めるために大事な事は色々あると思うのですが、 私が大事だなと思う点をいくつか抜粋してまとめてみました。 1.困ったらGMに頼る ⇒もう、困ったらなんでもGMに頼ってください。 公に言えなければ個別チャットでも良いです。 モヤモヤを溜め込んだ結果セッショ全て表示するセッションを円滑に進めるために大事な事は色々あると思うのですが、 私が大事だなと思う点をいくつか抜粋してまとめてみました。 1.困ったらGMに頼る ⇒もう、困ったらなんでもGMに頼ってください。 公に言えなければ個別チャットでも良いです。 モヤモヤを溜め込んだ結果セッションが楽しめなかったとあれば、 PLは当然ですが、GMとしてもあまり良い気持ちにはなれません。 「眠い」とか「タイピングに自信が無い」とかささいな事でも全然OKです。 まずは聞いてみてください。 2.セッションの説明はちゃんと読もう ⇒ちゃんと読んでください、 なぜ事前説明をするかと言うと、セッションを円滑にするためです。 そして!GMの方は「読める量」の説明に留めるようにしましょう(ここ大事)。 特殊なルールがある卓を除きますが、 数千文字のローカルルールを長々と書いておいて、「ちゃんと説明に書いておきましたよね?」はもはやパワハラです。 それでも長くなってしまう場合、 絶対に遵守してほしい事や大事な事は強調して書く、そこまででも無い場合は別紙にまとめる、等するのが良いかと思います。 それでも読み飛ばしがあった場合は、怒らずに個別に説明してあげましょう。 3.PCのキャラクターに引っ張られ過ぎない ⇒TRPGは小説やおままごとと違って「ゲーム」なので、 ゲームを進めることを優先しないとシナリオ崩壊を招きます。 「PCはこういう性格なので」が先行するのではなく、 「PLはこうしたいので」が先行するようにしましょう。 例えばGMが「このタイミングで自己紹介お願いしたいです。」と提案した場合、 「私のPCは引っ込み思案なので出来ません。」とはせずに 「自己紹介はしたいのですが、私のPCは引っ込み思案なので、他のPCさん私に名前を聞いてもらえますか?」等のようにしましょう。 それはそれで素敵なRPが生まれるかもしれませんから。 4.相手を傷つけるような発言は慎重に ⇒「おまえはばかか?」とPCが発言したとしても、 相手のPLが傷つくことも有ります。 暴言を吐くときは事前にPL同士で相談して承諾を得てからにしましょう。 ただ、暴言を吐くようなRPはお互い仲が良くないと険悪になるだけだったりしますので、 初心者の方はそもそも高圧的なRP自体避けたほうが良いでしょう。 う~ん、まだまだ書き足りないけどひとまずこんな感じですかね。 読んで頂いた方には感謝します。 異論は認めます、 間違っていると思う個所は是非指摘してください。
魁星![]() | |
2020/12/29 04:04[web全体で公開] |
😶 思い浮かんだ 妄想をたまに衝動的に文字に書き起こすことがあるのです。そしてさっきもビビビッときた妄想をね、文字に書き起こしてみたんですよ…… ……でさ、なんでエピローグしかないわけ!? 本編は!! 本編はどこいったの!!!! エピローグだけあっても本編がないんじゃ話の流れがわかんないじゃん!! 全て表示する妄想をたまに衝動的に文字に書き起こすことがあるのです。そしてさっきもビビビッときた妄想をね、文字に書き起こしてみたんですよ…… ……でさ、なんでエピローグしかないわけ!? 本編は!! 本編はどこいったの!!!! エピローグだけあっても本編がないんじゃ話の流れがわかんないじゃん!! なんで!! 普通に本編読みたいよなにやってんだよ数時間前の私!!! ……はぁ、頑張って本編も考えてみるか……エピローグだけあってもエモも面白さも半減するんじゃ……(なお完成するとは言ってない)(そして完成しても公開するとは言ってない)
たびがらす![]() | |
2020/12/27 20:34[web全体で公開] |
😆 SW2.5リレーCPセッション⑥「家族の絆」(GM:プリン丸様) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オンラインセッション通算35回目。 リレーCP第6話です。土曜日曜と連続卓での開催となりました。 このリレー、どんどん進むな? 今回もシティアドベンチャーでした! GMはプリン丸さん。 内容は、旦那が浮気をしているかもしれないが、確証がなく調査してくれという上流階級のご婦人からの依頼でした。 街に繰り出し、あちこちで聞き込みをするPCたち。 そして、登場するNPCたちが・・・、みんな濃い!(笑) そして荒れ狂う誤字(笑) ええ、もうプリン丸ワールド全開でしたよ!(;・∀・) NPCたちのインパクトが強すぎてみんなツッコミまくりで、本筋を忘れそうになるくらいでしたが(笑)、演出はともかくとしてシナリオ自体はすごく面白いシリアスな内容でした。あちこちで聞き込みをして情報を仕入れ、推理をして、真相を突き止めるために黒幕の本拠へ潜入(潜入の仕方はどうかと思ったが!)。 そしてボス戦へ突入しましたが、これもギミックが取り入れられ、なかなか白熱した戦闘でした。 最後は、ハッピーエンド、かな? うーん、すごいなシナリオ構成・・・と感心しきりの第5話でした。 それとともに固定メンバーで気ごころも知れてきて、踏み込んだセッションができるようになったのかなとも。 GMをしていただいたプリン丸さん、リレーのメンバーの皆さんありがとうございました&お疲れ様でした!
魁星![]() | |
2020/12/27 17:13[web全体で公開] |
😶 やり切ったよ…… やったよ……一昨日あたりから本格的に作り始めて明日回す予定のシティアドシナリオが出来上がった…… バランスとか全然考えてないし探索ルールとかはもうほぼ『水の都の夢みる勇者』とおんなじだしエネミーをレギュと比べてだいぶ強くしすぎた感あるけどなんとかなるよね……だってエルダードラゴン同行するし…… とりあえず完成したからヨシ!(現場猫並感) もう、疲れたよパト◯ッシュ……(燃え尽き)
尸![]() | |
2020/12/27 12:12[web全体で公開] |
😆 SW2.5 × 12/26 開催セッション御礼(長文のため畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)年内にもう一度GMをしたい…!と思い、開催させていただきましたセッション。 GMとしての反省/感想は別として、まずはお礼を皆様へお伝えしたいと思いました。 ご参加いただきました皆様、心からお礼申し上げます! 皆様のされた行為判定、RP、行動すべてのおかげで、自分の発言なくあのエンディングへ繋げることができました。 度々、「この言葉を言って欲しいけれど言ってもらえるかな…」というシーンがあり賭け的なところがあったのですが、見事にそれらを拾っていただけ本当に嬉しかったです。 個性的な皆様のPCのRPを見ているのが本当に楽しかったです…! 分割するなど、事前からもっと時間を設ければよかったと思いました。 自分の能力の低さから、皆様のRPへの応えが十分にできずそれが本当に心残りです。 あの言葉へこう答えたかった、と今も悶々としています…。 ナイトメア / (フード)ファイターさん 少ない音数の中に優しさが含まれたきれいな言葉が素敵でした。 行動決め時も積極的に発言いただきありがとうございました! ブラックホールのような胃袋を持ちながらも味を感じないというのはどちらかというと不幸な体質…。 しかし何でも食べられるという点は、生き物としては強いですね (笑) 戦闘では C11で連続回転を出し、高い攻撃力/防護点で頼もしかったです。 ナイトメア / フェンサー・ソーサラー(アイドル)さん 貴方は本当にスターでした…! 終始積極的にNPCへ優しい言葉をかけてくださり、言動すべてがイケメン過ぎて、これは惚れてしまうわ、と。 スカウト一名、テスト時ほぼ先制が取れずすこし不安だったのですが、見事に勝ち取っていただけよかったです。 戦闘でもアイドルとしての身のこなしをとりいれた剣技、魔法で華麗に戦われていましたね。 しかし若干攻め気味になりすみませんでした…(悪いのはダイスです) ティエンス / ライダー・シューター&狼さん どちらが本体…?と言われつつも、共に非常に存在感がありどちらも本体でした (笑)! 1人&1匹のやりとりも楽しく、また他PC / NPCへの発言も優しさに満ちていました。 また、「その言葉が欲しかった!」という状況描写、エンディングでの会話…!本当にありがとうございました! 戦闘では狼が的となるシーンが多々ありすみませんでした…(悪いのはダイスです) メリア / プリースト・フェアリーテイマー(孫悟空)さん ミリッツァ神官として戦闘中はもちろんのこと、しかし戦闘中でなくても命(HP)を削るRPで場を笑わせてくれました。 加えて、ボケだけでなくはツッコミ側として、また戦闘では攻撃手段はなくとも回復/支援/召喚と、 器用な立ち回りでパーティを支えていただき、ありがとうございました!明るく、逞しく、そして優しい方でした…。 (ルール周りでのフォローもいただき、本当に助かりました…) 予定時間を大幅に超えるセッションとなり、 加えてもたつきや間違いなど、多々ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 本当にお疲れさまでした! 少しでも、楽しかったと思える時間を過ごせていただけておりましたら嬉しく思います…。 重ねてとなりますが、ご参加いただきありがとうございました!
アーリング![]() | |
2020/12/27 11:02[web全体で公開] |
😆 ようやく年末、まとめて書くぞ卓日記~! 最後の日記が11月末。そこから怒涛の忙しさでまっっっったく日記を更新する余裕がありませんでした。セッション日ですら開始時刻ギリギリに帰宅、って有様でしたしね。 トドメは怒涛の13日連続出勤。ですがそれも昨日で終わり!仕事納めだ―――――――! 書くぜ書くぜ俺は書くぜ卓日記! ★11/全て表示する 最後の日記が11月末。そこから怒涛の忙しさでまっっっったく日記を更新する余裕がありませんでした。セッション日ですら開始時刻ギリギリに帰宅、って有様でしたしね。 トドメは怒涛の13日連続出勤。ですがそれも昨日で終わり!仕事納めだ―――――――! 書くぜ書くぜ俺は書くぜ卓日記! ★11/6(金)・11/8(日)・11/13(金)アルシャードセイヴァーRPG『Four Stars』ep:2=Stardurst Memorys 第5~7回(GM:カミカゲさん) 先に結論から言うと、今回の第2話終了をもって、このキャンペーンは中止、ということになりました。 色々と要因が重なってのことですが、「やらずに後悔するより、やって後悔」な感じでできることはしつくしてのキャンペ中止だったので、ショックはないんですよね。 参加したPLさん達ともまた別卓で遊びたいし(というか遊んでる)、GMのカミカゲさんともまた別セッションでご一緒したいし! あと、リプレイ読むだけだったアルシャードセイヴァーを実際にプレイしてみて「またしたいな。なんならGMしたいな!」と思えたのは、やっぱり大きいです。 GMのカミカゲさん、PLの皆さん、ありがとうございましたーーーー!楽しかったです♪ ★10/31(土)・11/16(月)SW2.0/SW2.5総合コミュニティ・参加者900人記念卓 SW2.5「アンデッドパニック!タイムリミット900分」(GM:俺) 今日はもう12/27。クリスマスも過ぎたというのに・・・・・ハロウィンのお話です!w 今回の総合コミュ900人卓は、10月末ということで「HPが900もあるカボチャのオバケを倒せ」というシティアドベンチャー。 参加者900人という数字に合わせたらとんでもないHPになっちゃいました。SW2.5じゃ神様だってHPは800くらい。実質神様超えた無茶苦茶な数字ですw 抽選で参加したPLさん方には時間制限もある中で、ボスをやっつけるための方策を求めて封鎖された都市を駆け回ってもらいました。封鎖都市の名前は「死霊都市ハーウィロン」。もちろんGMオリジナルの街です(雑情報)。 実は、メインとなったミニゲームは、ペンと紙使って妻や息子にも協力してもらって何度もテストプレイし、バランスを取ってました。難易度的にも上手くハマッたみたいでよかったー! そして、GMが思ってもみなかった方向に転がっていくのが、TRPG。 ミニゲームの中でPLさん達が「こういうことはできる?」と相談して新たな選択肢を作り出したり、リスクはあっても「かっこいい」展開にもっていったりと、GMしてて「そうだよこういうの見たいからやってんだよ俺は!w」って場面がいくつもあって楽しかった――! 有難いことに、卓終わったら速攻で日記を挙げてくださった方もいて。自分の卓の感想ってやっぱGMしてるともらえるのは嬉しいのだ!てへへ。 参加PLの皆さん、見学に来てくださった方々、ありがとうございましたー!今回抽選漏れてしまった方々もまた遊びましょーーう♪ セッション日の数日前にサプリ「モンストラス ロア」が発売されたので、新技能であるドルイド技能・デーモンルーラー技能をPLさん達に使ってOK!って言ってあげられなかったのがちょっと心残りではある。また来年のハロウィンの時期に回そうかな・・・?w ★11/14(土)SW2.5「剣聖の腕」(GM:シリュウさん) 『タイトル通りとは恐れ入った。』 まずその一言に尽きますね!w これ以上はネタバレになっちゃうからお口チャックチャック! 先に挙げたサプリ「モンストラス ロア」が発売されて約1か月、使えるセッションにつけて飛びつき参加申請~! 新技能であるドルイド技能をつかってのPCを初めて作成させていただきました。 前々から、「MPがあっという間に消し飛ぶ」「一手番でやれること多すぎるので、メモしといたほうがいい」などという噂は聞いていましたが……いやホンマですわw しかも切り札の一つを購入忘れて冒険に出かけるというポカミスまで! うわーん、ごめんよお! 実際、ご一緒したPLさん達やPC達に助けられての冒険でした。 名前の読み間違いから「いっそ間違い続けるのもキャラつけとしてアリか・・・!?」と間違えて呼び続けてもノッて受け入れてくださったり。 お金にこだわるあまり、俺のPCがポイっとすてた1ガメル銀貨に、「1ガメル――――――!」と悲鳴をあげてたり。 爆焔魔法で敵を焼き払う、尊大な態度のウサギさんがいたり(タビットという種族的に「らしい」RPで楽しいんだこれが)。 エルフで妖精使いで野伏で小動物呼べる吟遊詩人、という ドルイド(自然崇拝者)な俺のPC以上にドルイドっぽい魔法使いがいたり。 それぞれに個性と特技を持ち補いながらミッションに挑む、というのはやっぱり好きですわ、俺。 PLさん方もルールに詳しかったりするのでありがたいですしね(マテ) そしてGMのシリュウさん。シリュウさんの卓ってこう「エネミーの特徴を生かしたシナリオ」を組んでくる(あるいはシナリオに合わせてエネミーがなるほどそれっぽい!という特徴を持ってる)ので、PLとしても楽しいしGMとしても勉強になるのですよね。 いいところはどんどん盗ませてもらうのだフフフ・・・。使いこなせるかは・・・うん。がんばる! 何度もシナリオを使っていろんなPLさん方を楽しませてくれるGMさんなので、またこのシナリオの募集があるでしょうし(実際、12月に1回見た)、参加したいPLさんは要チェックですよ! GMのシリュウさん、参加PLの皆さん、楽しいセッションをありがとうございましたーーー!また遊びましょう! ひとまずいったん筆をおいて、年末大掃除、いってきます!w 次回の卓日記は、SW2.5が2本、アリアンロッド2E、クトゥルフ(6版)の3本立ての予定でーす。
フリア![]() | |
2020/12/27 03:56[web全体で公開] |
😶 ハードな土曜だった 昨日3時過ぎに寝て8:30くらいに起床。 速攻着替えてイオンに行ってベイブレードのランブーいくつかもってレジへ。真面目にエスカレーターに並んで駆け上がってるのを尻目に、エレベーター乗って悠々と購入した挙句レア枠掻っ攫うのは気持ちいいなぁ! まぁそこはいいや、完全に私事だし。大事なのは昼から全て表示する昨日3時過ぎに寝て8:30くらいに起床。 速攻着替えてイオンに行ってベイブレードのランブーいくつかもってレジへ。真面目にエスカレーターに並んで駆け上がってるのを尻目に、エレベーター乗って悠々と購入した挙句レア枠掻っ攫うのは気持ちいいなぁ! まぁそこはいいや、完全に私事だし。大事なのは昼からのセッション 細かい感想は後日書くのですが、熱が抜けきらないうちに軽くだけ……書こうと思ったけど中断。熱覚まさないとこれ文字数5000超えるって確信できた 時間ができたらまた書きます… 今日が大変になった最大の原因はまぁ突発卓見つけて凸っちゃったことだよね キャラに都合いいのいないからって新規でpc作成。19まで昼卓やって20時から夜卓とかいう過密スケジュールの中だよ。アホかな? セッションの合間合間、休憩タイミングや戦闘で動きの相談していない他の人の出番の時にひたすらスマホで入力し続ける作業…… 元々身内卓で使ってたやつベースだからまだ楽でよかったけど、1からは作れるかしないわ… そんな感じで土曜は終わり。突発卓入れた結果日曜も昼卓と夜卓が、なんでこう自分の負荷考えずこいつは卓ぶち込むのかなぁ(一日中座りっぱなしで腰と肩と背中バキバキ
邪神幼女もやし![]() | |
2020/12/26 12:28[web全体で公開] |
😶 GMとは、の話 どうしよう クソなGMと、クソなPLの例がありすぎて… GMは楽しいって笑顔で言えない。 あの、GMは苦労します みんな苦労してます いたわろう。おつかれさまです。 楽しかった時は 「すっごい楽しかったです!また遊びたい!」 あとここがよかった、の感想は常に言うようにしてます。 始全て表示するどうしよう クソなGMと、クソなPLの例がありすぎて… GMは楽しいって笑顔で言えない。 あの、GMは苦労します みんな苦労してます いたわろう。おつかれさまです。 楽しかった時は 「すっごい楽しかったです!また遊びたい!」 あとここがよかった、の感想は常に言うようにしてます。 始終クソGMだったなって思った時は 名前をメモして、二度と遭遇しないように気を付けてください。 注意をする=関わってしまう、ロイスが結ばれると考えた方がいいです 悪縁はさっさと切りましょう。ほんと。 あと、セッション中ってGMとPLの密室になりやすいので 見学者がいるのは、とてもありがたいです。 PLもアドバイスをもらったり、気を引き締められますし GMもアドバイスしてもらえるので 初心者GMさんも安心しますし、見学は良い文明。 オンセンに来てから、まったくクソPLにもクソGMにも遭遇してないの ほんと人に恵まれすぎてて、思い出して涙が出ます。 ついでに鼻水も出たのでティッシュでもさもさ拭きました。 GMさんいつもありがとう PLさんもありがとう 罵倒とか人格否定のないセッションたのしい…たのしぃ…… いきるのたのしすぎて草とおりこしてアマゾン。
フリア![]() | |
2020/12/26 03:16[web全体で公開] |
😶 GM云々の話題を見て(後個人的なこと 個人的にはやるの自体は楽しいしデータ作るのも好きなんだけどシナリオ作りがめんどくさい 具体的にいうと文字に書き起こす作業がめんどくさい( 身内相手がメインだったこともあり、基本半テキセで脳内にある内容を口頭で伝えるってスタイルがデフォだった弊害すぎる………GMのみ音声出してる半テキセスタイル全て表示する個人的にはやるの自体は楽しいしデータ作るのも好きなんだけどシナリオ作りがめんどくさい 具体的にいうと文字に書き起こす作業がめんどくさい( 身内相手がメインだったこともあり、基本半テキセで脳内にある内容を口頭で伝えるってスタイルがデフォだった弊害すぎる………GMのみ音声出してる半テキセスタイル(pc全員ミュート可)で参加してくれる人いたら割と土日なら卓立てる気にはなるね まぁただtrpg始めてから8割くらいGMしかしてない影響でPL参加がしたいって病が強いからあまり卓は開いてない…ってか1度しかしてねぇのか。 そろそろ卓開こう。うん……30日の昼あいてたな? おまけ 改めてパッと見たけど昨日の自分の日記クソ長いな。なにをどうしたらあそこまで書き連ねられるのかよくわからん…( 全ての日記を見るのページで人の日記ぼーっと眺めること多いから自分のがとても邪魔とかいうこの意味不明なやつね そして明日朝一イオンに凸る影響で8時起き予定なのに何してんだ……昼卓夜卓あるから買い物もサクッと終わらせて支度しないとだってのに() 全部残業のせいや……