もつにこみさんがいいね!した日記/コメント page.3
もつにこみさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
プリン丸 | |
2022/06/29 16:48[web全体で公開] |
29
コメントする 1
プリン丸 | |
2022/06/22 14:00[友達まで公開] |
🤔 セッション参加についてのトラブルに困ってます (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)結構深刻に悩んでることがひとつ・・・。 オンセン界隈の叡智を拝借したい、よしんば解決に至らずともグチ吐いて楽になりたい、と思って日記書きました。 いちおうTRPG関係ですが、ネタ要素もなく読み物としてもつまらない駄文ですよ、と警告を入れておきます。 さて。 私、日曜日深夜にキャンペーン入れてます。 数年前に存在していた富士見TRPGオンライン時代のセッション仲間とオンセンにて再会し「久しぶりに一緒にやろうや」って誘ってもらって参加してる卓で、エンジョイしてるんですけども。 最近、この卓のメンバーの1人の参加率がよろしくない。 ていうか、参加してて「すみません親に呼ばれたので抜けます」で早退や中座したり「親と話してて遅れました」で遅刻したり。 こないだは30分近く来ないなあと思ったら「今親に説教されてます。まだ途中なので戻らねばならず今日は参加できません。何とか断りの連絡を入れる時間だけもらってきました」で欠席・・・。 いったいどういうことなんだ、と聞いたところ。 このPLさん、学生さんで(どうやら中学生~高校生くらい?)、翌日に登校を控えた日曜日夜の夜更かしを親御さんに固く戒められているようなんです。 それを無理言って参加してるので、セッション参加自体、いい顔されてないそうで。 とうとう「禁止されたんで、親に内緒でこっそり参加するしかない」とか言い出す始末。 とりあえず「無理矢理こっそり参加するのはやめろ。君がそうしてるセッションに参加するってことは、君の約束破りを手助けしてるに等しいので気分が悪い。ちゃんと説得してから出直してこい(意訳)」と伝えまして。 その結果、「日付が変わるまでに切り上げるなら」という条件でOKが出ましたと聞いて安心したのもつかの間。 直近の卓でまた「親の説教受けてます」で参加キャンセル。 これ、マジでどうしたらいいんでしょうね。後は彼次第としか言えない気もするのですが・・・。 日曜日夜の参加がキツイのは(事情は違えど)私も同じ、それを他人様の問題に振り回されてセッションできないってんじゃ、苦労して時間を空けてるのって何のため?って感じでして。 いやほんと、どうしようこれ。どうしようもないんじゃないかな(自己完結) 追記、というか私見。 学生TRPGユーザーの皆さん。 親御さんに養われてるうちは親御さんにむやみやたらと逆らうべきじゃないぞ。 娯楽や趣味は許される範囲でやってくれ・・・。
プリン丸 | |
2022/06/05 12:11[web全体で公開] |
😆 「【超突発卓】監獄の冷嬢」SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日、午後2時半からピオンさんGMの超突発セッションに参加してきました! どれだけ突発だったかって、募集開始が午後1時ちょいで募集締め切りが午後2時ですからね。我ながらよく滑り込んだものです。 それで感想日記書くわけですけど。 私、単発セッション参加後には必ずGMに「ネタバレはしないよう配慮するから感想日記書いていい?」と許可を取っています。今までこれでNoと言われたことはあまりないのですが・・・。 今回のGM、ピオンさんは格が違った。彼の返答を引用しておきます。 GM - 昨日 18:21 今回はフルオープンで大丈夫です ネタバレ全開承認ですよ。ふだん、絶対ネタバレしないように気を付けて書くだけに逆に困りますw そんなわけで、ネタバレも挟みつつ、いつもの私の文体からあまりかけ離れないよう気を付けて書くことにしましょう。 さて。このセッション。参加要項にこうありました。 依頼主:慌て者の執事 たたた、大変です!お嬢様が蛮族たちに攫われてしまいました!冒険者様!直ちに『寒風の塔』に向かいお嬢様を取り戻してくださいませ! 舞台、これ絶対寒いですよね。寒風の塔ですもん。 これを読んだくせに、急遽でっち上げた新作キャラの投入のせいで防寒着買ってないポカミスをやらかしたマヌケな私。 しかしそこは、たまに妙に悪知恵が働く私のこと。RPで切り抜けましたよ。 「着の身着のままで攫われたお嬢様がかわいそうだ。防寒着を用意していただけませんか」と交渉を吹っ掛け。 で、用意してもらった防寒着は当然マイキャラが着るんですけどね。 「帰路のお嬢様?冒険者セットに毛布あるだろ、それで簀巻きにして運べばいいんじゃね?」などと嘯きつつ。 これが後に回収される伏線になろうとは、その時誰も想像していなかったのです。 ちなみにこのセッションに私が持ち込んだのは、リカントのフェンサー。 それも最近オキニな「ジャイアントアーム起動して本来の筋力より超過した武器をぶん回す」という構築だったんですが。 これがシナリオクリアに突破必須なギミックの攻略に綺麗に刺さりました。 というのはそのギミック。 「先に進むために○○をぶっ壊せ!ただし吹雪が吹き荒れてるから、壊すのに時間かけると凍え死ぬぞ」というものでして。 要は時間制限付きの構造物破壊です。 そしてGMは言いました。「○○は動かないから命中判定は省略でいいぞ」と・・・。 結果として、ジャイアントアームなしだと必筋6足りない武器「命中ペナ6)をものともせず1ターン破壊に成功。武器がフレイルだったのも、○○は刃クリットしない扱いだったので貢献した形です。 あらかじめネタバレしてもらってメタ張ろうとしてもなかなかこうはいかないよなーってくらいに攻略の最適解キャラであったというねw そして最後にいざボス戦。攫われたお嬢様を返してもらおう、と意気込んだところ。 なんとどんでん返し。お嬢様は蛮族に進んで協力すべく同行していたという闇落ち完了キャラだったのでした。 ボスキャラフルボッコにしてお嬢様も捕まえて。闇落ち済だしどうすっかなってしばし議論にもなりましたが。 「まあ連れ帰るのが仕事だから連れ帰るべあとのことは知らん」ってなって連れ帰ることにしました。 ・・・毛布で簀巻きにしてなあ!(伏線回収) いやー、GMいわく「寒いとこで冒険させたいなって思ってそれだけを頼りに1時間で作った」って話なんですけど。 ギミックが派手で印象深いし、端折りましたけど前哨戦で出てきた雑魚敵が後のイベントに影響したり、さらにどんでん返しも仕込んであったりRP込みでガチ議論もできたしと盛りだくさんですよ。そしてこれが4時間弱できっちり収まるという・・・。 ピオンさん、なかなかやるじゃない(ニコォ…)(←謎の上から目線) 実に楽しかったです!GMそして参加者の皆さん、ありがとうございました! ・・・やっぱふだんと基本方針が違うと書きにくいぜ。 いつも以上の駄文になってしまった気がします。読んでくださった人に百万の感謝を。
プリン丸 | |
2022/06/01 18:14[web全体で公開] |
🤔 ぷちキャンペーン参加者リサーチ@SW2.5 ※宣伝も兼ねた日記なので畳みません。 ソードワールド2.5について書いています。興味ない人は回れ右をお願いします。 去るゴールデンウィーク、私めはオンセンソドワコミュ5周年イベントにて全4回のショートキャンペーンを運営したわけですが。 PLさんサイドからの評価はいざ知らず、全て表示する※宣伝も兼ねた日記なので畳みません。 ソードワールド2.5について書いています。興味ない人は回れ右をお願いします。 去るゴールデンウィーク、私めはオンセンソドワコミュ5周年イベントにて全4回のショートキャンペーンを運営したわけですが。 PLさんサイドからの評価はいざ知らず、GMたる私としてはやっててなかなかおもしろかったなーってことで。 バランス調整やバックレ連打する輩に四苦八苦したマイナスの思い出も程よく風化した昨今、またやってみようかな、と思っています。 日時は6月11日、18日、25日(ぜんぶ土曜日)、13時~18時を予定してまして。 もし開催したら人集まるかなーって探りを入れてみようということでこの日記を書きました。 詳細は私の過去日記見ろ、ではあまりに不親切なので簡単にまとめますと・・・。 キャラ希望発言(戦士やりたいですー、とかタビット希望ー、みたいな)と事前のデータ擦り合わせ一切厳禁」の初期作成レギュでキャラを作って持ち寄ってもらう。能力値はランダム決定してもらってもログ公開する場が用意できない都合上、エピックトレジャリーのポイントバイ制度を使用(なのでET未所持者は原則参加不可)・・・というものです。 ちなみに2回目開催前には多めの成長リソースを渡して成長方針の相談も解禁するので、それでパーティバランスの調整を試みていただく予定です。「不整合なキャラたちの擦り合わせを楽しんで欲しい」ってのが隠しテーマなので。 他、条件としては。 ・セッション開催日の前々日(木曜日12時くらい?)までには必ずキャラシが提出できる人 ・むちゃくちゃなパーティ(スカレンセージ不在!とか全員支援キャラだった!とか「前衛もできる後衛やればいいんじゃね」って思った結果遠隔ライダーがたくさん来た!みたいな)、へっぽこな戦闘バランス(どんなパーティでも勝てる敵、ってなると敵はどうしても雑魚化しがちです)を許容、むしろそのちぐはぐさを楽しめる人。特に、役割がかぶったからって凹んだり拗ねたりせずRPや立ち回りで差別化する創意工夫ができる人がいいです ・上記スケジュールにキッチリ参加できる、少なくとも予定を空けるべく最善の努力ができる人 参加してみてもいいぜ!て酔狂な人がどれだけいるかを知りたいので、そんな人はこの日記に対するコメントでも私に直にメッセするんでもいいので一言お願いします。 (それが公開コメントである場合は「○○やりたいです!」みたいな発言は厳禁でお願いします) その反応次第で開催するか決めるとしましょう。卓部屋建てて募集したのに人があんま来なくて流れる、とかやったら私の精神が耐えられないので・・・(;^ω^) 御検討いただければ幸いです。
プリン丸 | |
2022/05/08 19:52[web全体で公開] |
😆 「一狩りいこうぜ!L2G(再)」SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)GW卓修羅日記の最後の最後です。 ゴールデンウィーク、楽しかったなあ・・・。まあ身体的にはコンビニ行くのと家族の送迎、あとは近所の温泉保養施設に行った以外の外出はしてないんですけど。それで世界中旅行したみたいな満足感が残るのはTRPGのいいところですね! ということで。 昨日の夜~今朝の黎明にかけてYsnagiさんGMの単発セッションに参加してきました。 このタイトル、オンセンソドワ界隈ではすっかりメジャーになりましたね。 参加したことある人も多いでしょう。かく言う私も複数参加経験持ちです。 そんなわけで、今回私が投入したのは、『L3』で使ったことがある、エルフメアのドルイドレンジャーのレギュ調整バージョンでした。このキャラ、データ的にはよくできてんなと自負しつつも先のセッションでは戦闘面で不完全燃焼感があったんですよね。味方が頼もしすぎてボス瞬殺しちゃったのと、GM提供のウ○コを使ったギミックでザコ戦を全部スキップしちゃったからなんですけど。 さて、リベンジのために投入したマイキャラですが。 今回は100パーセント、スペックを引き出しきれたと思っています。満足いく出来でした(自画自賛) 戦闘面ではドルイドであるがゆえに余らせることができる主動作で音爆弾(モンハンでおなじみのやつ)ぶん投げた後は豊富な補助動作バフで快適な命中環境を提供(1足りないを1Rで3回補うとかバフ屋冥利に尽きますねえ)しまして。 さらにこのキャラの最大の売りというかやりたかったコンボ「ポイズンスプレッド(毒による範囲攻撃魔法)をバイオレントキャストでぶっぱ→残敵にポイズンニードルで追撃」という毒コンボを2回転付きで叩き込めたのが嬉しかったです。しかもきっちり毒針でトドメも刺しました。 〆に付与した蟹も、敵の掃討に一役買ってくれて。 戦闘面においてこれ以上を望んだらバチが当たるとすら思います。 RPにおいて。先日の同GMのセッション参加時に「ウ○コPC」の名を欲しいままにしたのは、キャラも立ったしウケも取れたから良しとしつつも、内心不快に感じた人もいるかもとか、何よりもノリに走り過ぎた力技であったことが反省点でした。 その点今回は。 「コミュ障で店主に話しかけて食事を注文することができない(というRPな)人のために自分が食べていた観葉植物を勧める優しい気遣い」(←金がない&自キャラもコミュ障であることの表現も兼ねる) 「タンノズウィークリングのハサミの手と握手するのも一切躊躇しない(自分の手には泥とかなんやかんやとか付いてる)寛容さ」(←差別意識がないことや自他の穢れを許容する姿勢を表現) 「隠密を成功させなきゃいけないシチュで金属鎧を脱ぐか悩む仲間のために自ら率先して全裸になる」(←必要ならばリスクを恐れない果断さ、そして仲間を導くリーダーシップもあることを示す) などといった、小ネタ含みながらもちゃんと辻褄があってキャラが立つ演出ができたと思います。 ウ○コを払拭できると安心してたらGMがしれっとウ○コ出してきたのには笑いましたけども。 出されたからにはきっちりと以降のRPに絡めました。GMの望む進行をサポートするのは半ば義務だと思ってますので。 それでも、先のセッションのごとき力技ではなく、「それをほぐして観察することで食性を分析、さらにそこから狂暴性や身体能力を解析する」とか「廃屋の便所の土から硝石が取れることで放棄されてからの期間を推測してみせる」など、知性のあるカッコいい演出ができました。 TRPG界隈広しと言えども、ウ○コからカッコいいRPを引き出す手腕に関しては私はかなり上位に属するんじゃないかな・・・などと、この点については少し自惚れています。 総じて、前回に残った悔いというか不完全燃焼感を、完全に払拭することができました。 (念のため追記しますと、もちろん前回もすごく楽しかったです) 参加承認してくれたGMと、参加者の皆さんに篤く御礼申し上げます。 楽しかったです。ありがとうございました!
プリン丸 | |
2022/05/08 17:25[web全体で公開] |
😶 SW2.0/2.5コミュ5周年記念イベント参加卓 顛末報告 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)進捗報告③と④も兼ねる日記でございます。 すなわち、我がショートキャンペーン「とあるちぐはぐな連中 ~さあ、パーティ結成だ!~」が全4回を満了しました。 いやー疲れました。正直、楽しかった、よりも先に、疲れた、が来ます。しんどかった思いの方が多い。 でも、なんやかんや完走できたこと、まずはそれを誇りたいと思います。 まず準備が大変でした。 「キャラ作成時の相談禁止」「セッション開始直後まで互いのキャラ情報の秘匿」という、ソドワ界では滅多に見られないであろうこのレギュレーション。 当たり前ですけど、バランスの取れたパーティなど望むべくもありません。 そんな連中にどんな探索行を課し、どんな敵と戦ってもらうか。これは各セッション、いつも限界ギリギリまで知恵を絞っていました。 おかげで各シナリオ、ギミックや戦闘バランス自体はいつもそれなりに満足できる出来に仕上がったと自負しています。 ただ、こんなめちゃくちゃなレギュが、PLの皆さんの満足感をきっちり満たせたか、というとその辺は怪しいですね・・・。 GMやる最大のモチベーションであり評価は、PLの皆さんの「楽しかった!」「また参加したい!」という声だと思っています。少なくとも私はそれが無きゃがんばろうって気になれません。 でも世の中、そうそうハッキリ評価を口に出してくれる人ばかりじゃなくて。 私はGMするときいつも「ほんとにこれで楽しんでもらえてるのかな・・・」「反応が薄い。楽しんでもらえてないのかな・・・」って不安と戦いながら進行しています。 そんな中、「初回は無言早退」「以降はいろいろ理由をつけては前日に欠席する旨を投げてくる」というPLさんが1人いる事実は、私のなけなしのモチベーションを常に削り続けました。 そのPLさん、「この参加条件を満たした人は即参加承認するよ」って条件を満たしてるという触れ込みで参加申請してきたので即承認したら、私の知人友人から複数「その人はダブルブッキング、無断遅刻早退、果ては失踪の常習者だよ」ってメッセをもらうほどの要注意人物であったので、あまり気にしてもしょうがないのですが・・・。 (さすがに最終回を目前に参加拒否しました。参加者一覧に名前があるだけで精神的に辛くなったので) それでも、他の人はこのレギュの中でもパーティバランスを(成長のためさしあげたリソースで)調整しようと頑張ってくれて。 3回目以降はきっちりと「これまっとうなパーティじゃん!」って感じにまとまってくれたのは嬉しかったですね。 私がPL参加するとき、実はかなり楽しいなって思ってるのが「自分のキャラを工夫してパーティ全体のバランスを取る」って事でして。 それをPLの皆さんにやってもらいたいな、ってのがこのキャンペーンのもう1つのテーマだったりするのですね。その点、うまいことやっていただけたのがよかったなーって思います。 欲を言えば、キャラ成長の相談やデータの公開状況は途中から解禁したので、それ以降の成長報告とかの締め切りをもっときっちり守ってほしかったな、とは思いますが。遅れられるとバランス調整がほんと大変になるんですよ・・・。 まあ『バランス調整が大変』ってのは、始める前から分かっていたこと。自ら望んで墜ちた地獄です。 それに付き合ってくれたPLの皆さんに、不満を言うのは筋違いでしょう。 むしろ、バランスが調整しきれてない不手際(けっきょくパーティ全体としては最後まで若干ゃ火力不足だった、とか敵が弱めになるうえ回避主体のパーティだったのでヒーラー枠が暇しがちだった、とか・・・)を最後まで受け入れて奮戦してくれたPCたちに感謝しています。ほんと、よく生き残ってくれた。 あと「前衛がグララン2人なので、多少巻き込んでも平気だろ。火力不足も補わなあかんし」ってことで「味方を巻き込んでまとめて焼き払う」戦術がパーティ全体の基本方針になったのはとても愉快でした。これも創意工夫のたまものですね・・・! ということで。 あらためて。完走できてよかった! 少しは、イベント参加卓の末席としてオンセンSW界隈の賑わいに貢献できたのなら、良かったなーと思います。 参加者の皆さん、そしてオンセンのソドワコミュの人たち、さらにすべてのオンセン関係者の皆さんに栄光あれ!(`・ω・´) 追記。 ネタとしてもギミックとしてもこのまま使い捨てるには惜しいな、という貧乏性が発症しております。 そのうち、私の志やら嗜好やらを理解してくれる人を厳選して、ぷちキャンペーンなんぞ出来たらいいな・・・などと妄想しています。(セッションの性質上、単発だと楽しみ半減なので) もしそんな機会がありましたら、ぜひよろしくお願いします!
プリン丸 | |
2022/05/05 10:12[web全体で公開] |
😆 「星砕きの大祭(再)」@SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)GWの卓修羅生活最後の日記です。はっきり言って長文です。なんならいきなり文末にワープしても問題ないくらいの駄文でもあります。ゆえに畳みます。 と、いうことで。 昨日、YanagiさんGMによります「星砕きの大祭(再)」に参加してきました。 星砕き、ってだけで分かる人には分かるらしいですね。なんでもエルデンリン〇って、3カ月くらい前に発売された超大作アクションRPG由来だとか。 参加者様の中にも元ネタがわかっててキャラに反映させてる人がチラホラいたようです。 私は3D酔いするたちなのでハナからプレイすることさえできない(ので関心も持たないようにしている)ジャンルのゲームゆえ、まったく予備知識無かったですけど。そんなのがあるらしい、くらいのものです。 かつて自分にそんな弱点があるとすら知らなかった頃に友達に誘われて数カ月遊び挫折したモンハンくらいしか3Dアクションゲームは知らないのでした。 余談はさておいて。 驚異の、11レベルキャップPC8人によるレイドバトル。 そう聞くだけでソドワ2.5ユーザーとして血沸き肉躍る、というものですが・・・。 同時に不安もありました。 すなわち「自分の手番が回ってくるまですげー暇するんじゃないかな・・・?」「半端なキャラ作っていっても埋もれるんじゃね?」この2点です。 しかし8人目の参加者である私(辞退者が出たことによる追加募集枠に滑り込んだ補欠です)には、上記の両方を埋め合わせるような鉄板ビルドは既に空いていませんでした。 前衛でバチバチやり合うビルドなら攻撃防御共に忙しいですし、バフや回復主体なら移り変わる戦況を常時俯瞰して最適な行動を考える必要がある(少なくとも私がバッファーやるときはなるべくそうしてます)ので暇なんざないのですが、それらはさすがにもう過剰だったのですね。 考えた末に私が選んだのは。 2つの悩みを同時解決できるビルドができないなら、せめて一瞬だけでも閃光のようにまぶしく燃える活躍をしてやろうじゃないか!ということで。暇を覚悟の狙撃マギシュー(人間)でした。 なにせ2ラウンドに1回しか攻撃できませんからね。暇も2倍になる仕様です。 ついでにライダーも取って姿勢堅持ゲットして、移動力不足の仲間の足代わりになるギミックも積みました。 シブくてカッコいいスナイパーな傭兵を演じることを期して、やたらシリアスな過去設定もつけての参戦です。 いざ始まって。 壁に寄りかかってタバコをふかすRPをしたり、寡黙な感じで皆の和気藹々とした飲食シーンから距離を置いたり。滑り出しは上々だったはずなんですが。 仲間の「ミオ」さんに話しかけた時に。 『「(決め台詞)」富雄に言います。』と、謎の誤変換を発生させて。(とミオに言います、って書くつもりでした) 「富雄って誰だ」みたいな感じでささやかないじられネタを提供してしまい、以降はすっかりコメディリリーフに落ちぶれて行きました。別に嫌じゃないというかそっちの方が本職に近いんで別にいいんですけどもね。 でもまあ、いざ戦闘となったときはちゃっかり狙撃を6回転させて、他のアタッカーが1撃あたり50点くらいのダメージを与えてるとこ150点超の破壊力を叩きだしたりしたので、インパクトのある活躍はできたんじゃないかな、と思ってます。 とはいえやはり行動回数の差は大きく、終わってみたらアタッカー6人のダメージ生産の20%ってとこでしたが。 ていうか、他のアタッカーの皆さんがぐるぐる回し過ぎてたんですよね・・・。 1ラウンド目表なんかアタッカー全員が回してたせいでGMが白目剥いてましたからw そんなわけで、都合9時間(休憩含む)に渡る超ド級バトルを見事に制し、意気揚々と凱旋したのでした。 この人数になると感想戦も長くて濃厚になりますね・・・。 メンバー全員、ソドワに一家言ある人たちばかりで、話してて楽しかったのも収穫です。 おかげで危惧してたような暇になる瞬間もありませんでした。 さすがゴールデンウィーク、って感じのド派手なセッションだったと思います。 運営したGMはさぞかし大変だったことでしょう。 参加者の皆さんに感謝しつつ、特にGMには心から厚く御礼申し上げます。 ありがとうございました!
プリン丸 | |
2022/05/02 21:32[友達まで公開] |
😲 おお・・・もう・・・なんてこった・・・いたたまれねえ・・・! のっけから苦悶してる私ですが。何があったのかといいますと。 大雑把に言えば「勘違いで人様に食って掛かった結果、ついさっきその原因がただの私の認識ミスだった」ことに気が付いたんです。 ちゃんと書くと。 参加したセッションのリザルトに書かれた報酬が少ない→「なんか報酬が減らなくちゃい全て表示するのっけから苦悶してる私ですが。何があったのかといいますと。 大雑把に言えば「勘違いで人様に食って掛かった結果、ついさっきその原因がただの私の認識ミスだった」ことに気が付いたんです。 ちゃんと書くと。 参加したセッションのリザルトに書かれた報酬が少ない→「なんか報酬が減らなくちゃいけないようなミスしました?」とGMに文句言う→私の勘違いで実は別に少なくなかったということが発覚、という流れです。 何でそんな勘違いをしたのか。 まったく自覚なかったんですけど、私が長年使ってるタブレット端末。 これの画面に焼けというかカスレみたいのがいつの間にかできてまして。それによる誤認が原因でした。 たまたま、その画面の乱れが、表示したリザルト画面の、よりによって報酬の数字を変な感じに改竄していたんです。 千の位が綺麗に見えなくなる、みたいな感じです。 疑問に感じて画面拡大して見直したりしてればすぐに誤解に気づいたでしょう。 いやそもそも、その場で文句言わずに家帰ってからとか時間を置けば気づけたはずです。 ことの本質は勘違いにあるのではなく、私の拙速にある・・・ということですね。 幸い、誤解に気づいてすぐに謝罪しまして、GMには許してもらえましたが。 いきなり心当たりないことで文句言われてさぞかし驚いたことだろうと思うと・・・。 何度謝っても足りません。本当に申し訳なく思っています。 というわけで、黒歴史になるレベルの失態ですが、歴史の闇に沈めては反省も成長もできません。 恥を忍んでこうして日記に書き残すことにしました。 見るたびにのたうち回ることでしょう。自業自得ですね。猛省します。 皆さんはこんなことを引き起こさないようにくれぐれも気を付けてください・・・! いやでもこんな珍現象ってあるんだな・・・記念に画面スクショして取っとこうかと思ったんだけどタブレットが古すぎてスクショ機能がないみたいなので諦めました。つーかよく考えたら保存した画像をほかの媒体で見ても異常な状況は反映されませんやね。 夏のボーナスで買い替えよう、と誓いつつ駄文を締めさせていただきます。
プリン丸 | |
2022/04/29 20:43[web全体で公開] |
😶 『亜竜の棲む森』@SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)GW卓修羅日記第2弾。 本日13時からルナさんGMの『亜竜の棲む森』に参加してきましたよー。 ルナさん渾身のオリジナル舞台「マジェンタ」なる大きな島。 様々な気候環境が併存し独自で多様な生態系をもち、同時に珍しい鉱石を産出したため魔動機文明期からの遺跡も存在する、ということで。 前に何度か使ったことがある魔動機文明オタクのマギシュー少女に、「マジェンタから輸出されてきたレアな弾丸に魅せられて島にやってきた」という追加設定を加えての参戦です。 まあキャラシの隅にそっと書いただけなんで誰にも気づかれなかったかもですが。 そういう目立たないところでGMの作った設定とかシナリオ導入とかをリスペクトするのが私のこだわりなのだ。 というわけでシナリオは「森を進み、奥で発見された珍しい素材を採取して来い」というもの。 展開的にはランダムイベント表を振りながらのウィルダーネスって感じですね。 天候はランダム決定したところ雨模様となり、リアル天気と一緒じゃん(なお関東某所)とか言いながら波乱含みのスタートです。 ところが、いざ始まってみたら。 引くイベントが「平和で過ごしやすそうな森だ。休息できるぞ!」ってのと「道に迷った。進行度をマイナスする」ってのばっかり。 「おれらハイキングに来たの?雨なのに物好きな連中だぜ」みたいな塩展開になってしまいましたw まあ、気の合うメンツと遊ぶのであれば、極論ただのジャンケンですらめっさ楽しいもの。 今日組んだ面子、過去に私がGMしたときに参加してくれた人&キャラだったり、オンセンフレンドだったり。 GMのルナさんからしてそういう御人だったということもあり、退屈しなかったです。 問題は私自身にありました。 というのは、14時からおよそ3時間の開催、となっていたので、「18時に外出中の親迎えに行ってそのまま夕飯食べて帰る約束あるんだよな・・・まあ1時間余裕があれば平気じゃろ!」って見切り発車で応募しちゃってたんですね。 哀れ愚かなプリン丸は、決着を目前に中途退出しましたとさ。 まったく、オンセ始めてもう長いのに、今更初心者みたいな失態をかましてしまうとは・・・。 仕事休みだからってスケジュール管理に甘さがあったな、と反省しています。 GMはじめ、参加者の皆さんにこの場を借りてお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした! (もちろん卓部屋でも謝罪は入れさせていただきましたが、伝わる可能性は増やしておくのです) それはそれとして参加できた範囲は楽しかったです。ありがとうございました。
プリン丸 | |
2022/04/29 13:32[web全体で公開] |
😆 「地獄の窯が開く刻」@SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)こういう形式での日記は単発セッションの感想、というのがマイルール。 そう、ついに連休到来。単発セッション参加しまくる、そんな時期がやってきたのだ・・・! その第一弾は木魚さんGMによります8~9レベルの熟練戦闘卓「地獄の窯が開く刻」。 日記タイトルはシナリオ題と「TRPG廃人の日々がやってきたよ」ってののダブルミーニングです。 導入大幅ショートカット、いきなり決戦の舞台からスタート。 私は、いつぞや某所でドルイドやってその処理のあまりの重さに四苦八苦した経験を踏まえ。 支援力の減衰をギリギリまで抑えつつ扱いやすいように工夫した、純後衛のドルイドセージを投入しました。 ドルイド軍師アルケミスト、をドルイドセージ+ヒルスプ、って感じにしたわけですね。 MP軽減ギミックフル搭載なので管理が楽なのがポイント。 戦闘開始後に「受益者のシンボルもらってなくない?」って言われたりもしましたが、そこは我がナイス言い訳。 「導入がショートカットされたじゃろ?同様に戦闘前の諸々の準備もショートカットしたんだよ!」で通しました。 ・・・いやまあそもそもキャラ紹介の時点で「お見知りおきを」的なこと言いながら配布してたわ。 妙なツッコミ受けたせいで無駄に上手な言い逃れを炸裂させてしまったぜw そんなわけで戦闘突入。弱点抜きに変転を切る判断は我ながらナイスだったなどと自画自賛しつつ開戦です。 戦場を埋め尽くす無数の雑魚がわらわらいて正直これどうすんだ気分でしたが。 開幕から全MPの7割を溶かす大規模拡大無力化魔法が猛威を振るい、一気に盤面がスッキリしました。 あの魔法が通ってなかったら死人出たんじゃねって感じだったのでとても良かったです。 それでも残ったボスはなかなかの強敵。 仲間「どっちのバフも使いたいし使わなきゃまずい・・・どうしよう!」 私「じゃあ私がマルチプルアクター:クラッシュベアするから両方使ってくれ」 仲間「敵前衛がいなくなったからオレの移動力じゃ届かないよ」 私 っ「はいラタイトランナー(ダミ声)」 仲間(某黎明卿をイメージしたソレイユグラップラー)「光るボ卿がしこたま殴ってくるってキャラ性面白くありません?」 「じゃあついでに空飛んで来い」ウィングフライヤーⅡを雑に付与する私 ・・・って感じにクッソ雑に強いバフをばらまいて大いに勝利に貢献できたと思います。 プレイ時間4時間ジャスト。GMの時間調整も完璧・・・ってこれ、初手一掃が無かったらやっぱいろんな意味でヤバかったな! とても楽しかったです。 木魚さんのGMは安定しててとても良いなと思いました。また参加したいです(小並感)
プリン丸 | |
2022/04/17 12:39[web全体で公開] |
😆 SW2.0/2.5コミュ5周年記念イベント参加卓 進捗報告① (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)すげえお堅いタイトルになってしまった。 タイトルだけで必要事項が粗方わかるようにすると(かつ長すぎないようにすると)どうしてもねー。 そんなわけで、『 ~Let’s Party!~』の末席を汚すへっぽこGMたる私ですが。 昨日のセッションを何とか終えることができました。 通信途絶で中途離脱する人が出ちゃって連絡取りあってたりその他対応で30分ほど超過してしまったことは残念でした。 あと、やはり戦闘のバランスを取るのがすげー難しいってのは反省点ですね。 御存じの通り私のこのセッション。事前のキャラ相談やキャラシの開示を一切禁止してチグハグさを楽しんでしまおう!というコンセプトゆえ。バランスもへったくれもない。 出てきたパーティは「え!?○○が複数人?」とか「△△と▢▢と××不在?」とか「圧倒的に●●足りなくね?」みたいな。 うん、私はこれを待ってたんだよ(ぐるぐる目) そんなチグハグなキャラシsを見ながら最終調整するんですけど、提出が締め切り過ぎられて出揃ったのが開始30分前では、正直どうしようもなかったよ・・・。 それを踏まえて2回目の提出は前日締め切りにしました。これなら調整時間がたくさん取れるぜ! (そもそも締め切り過ぎられたらやりようなくね?と思わなくもないけどw) まあ、そんなわけで戦闘は軽くグダりましたがw そこはあらかじめ、戦闘がうまくいかなかったときの対策は硬軟織り交ぜて考えていたので対応は出来ました。 あと、パーティの戦闘面のバランスはしゃーないとしても、RP面ではいいキャラクターが出揃ったなーって。 セッション中にNPCに言わせた「あんたたち、いいパーティだよ!」は偽らざる本音です。 というわけで、無事に1回目は終わったよ、という報告でした! 2回目は23日13時・・・がんばっていこうと思います。 ・・・追加メンバーの加入でせめて××だけは来てくれるといいなあ(トオイメ
プリン丸 | |
2022/04/15 17:19[友達まで公開] |
😶 地雷無力化作業がんばりました(友人にのみ公開) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オンセンSWコミュ5周年記念イベントの末席を暖めることを決意した私。 急な募集とは言え今までの我が開催卓に比べて集まりが悪いなーやっぱイベント初日で競合卓も多いしなーなんてのんきかましてたんですが。 (ていうか、よくよく調べてみたらかなりスゲー人たちと競合してやんの。よく6人集まったなと逆に驚いてます) 一度参加したけど辞退した人や、あとそもそも参加検討したけどいろいろあってやっぱ止めるよって言ってきた人とかもいたりして。 そういう人たちとコメントのやり取りをするうち、なんだか不穏な情報が入ってきましたよ・・・。 募集開始時の初期に応募してきて、即承認するよって条件を満たしてたので即承認した人の中に。 『○○さんは無断遅刻、無断欠席、失踪の常習者であり、はっきり申し上げまして同卓致しかねます』(←原文から引用)という人がいたんですね。 参加承認するにあたってプロフくらいは確認しましたが、さすがにそんな情報を得ては不安になってその○○さんの過去のセッション経歴を漁ってみたところ。(普段は滅多にそこまではしませんが) 確かに情報を裏打ちするやりとりが散見されてしまいました。 更に別口から「○○さん、開催時間がプリン丸さんのと被るセッションにも応募してるけどいいの?(意訳)」的なメッセまでもらってしまい(←そちらはさすがにただのミスだったようで、間を置かずミスを認めて辞退したっぽいですが) さすがに私も「これはもしかして相当な地雷的人物を拾ってしまったのでは・・・?」と青ざめる一幕もありましたよ。 さてどうするか、と悩みもしたんですけどね。 そこでいろいろ考えているうち、ふと気が付きました。 「もし○○さんがバックレたとして、今回のセッションでそこまで困るか・・・?」 募集要項など見てもらえばわかるかと思いますが、今回私がやろうとしてるセッションは、最初からバランス調整を投げ捨ててます。 そのうえで、具体的な手法はネタバレになるので書きませんが、シナリオ上のちょっとした工夫で、全員支援系の後衛ですとか探索技能ありませんとか言われても致命傷にはならないようにしてあります。 まあ簡単に言えば「技能がなくてもクリアはできるけど技能が適切にあればあっただけボーナスがあるよ」的な仕組みですね。 なので極論、誰が当日バックレようが(卓さえ成立すれば)どうにかなるなーと。 パーティバランスやシナリオ難易度調整に腐心する、というGMとしての義務を放棄する暴挙が、まさかこのような形で活きるとは・・・! そう、私のこのセッションにバックレは通用しない!無敵の布陣なのだ! ・・・なんていうか「防護点ゼロだから鎧貫きは俺には通用しない!」とか「行為判定ペナを決めていい気になっているようだがもともと6ゾロ出さねえと成功しねえんだよザマー見ろ!」みたいな、ただの開き直りですけどね。 とりあえず、○○さんが私のセッションにもバックレを決めた時の対策を考えておくことにしました。 すなわち「キャラ紹介やら差し障りのない演出やらで30分くらいは間を持たせるけど、それ以上遅れたらもういなかったものとしてしれっとシナリオを始めてしまう」という。 あらかじめ来ないかもと念頭におけばこういう真似もできるかな、と。 事前に情報をもらったおかげで乗り切る覚悟ができました。 情報をくれた人。私を心配して忠告くれたことに感謝を。 セッションを成功させるべくがんばります! 追記。 バックレられた時の準備をするってだけではアレなんで、攻めの方針での対策も打ちましたよ。 すなわち、○○さんに「とある筋から、あなたがバックレの常習犯だという話を聞きました。もしそうならバックレんなよ(意訳)」ってコメントを送って釘刺したのです。 「もしも参加できそうになかったら連絡します」て返ってきたし、『そういう真似をしかねない人間だと知られてる』という認識が一種の抑止力としてはたらけばいいなあ、などと虫のいいことを考えていたりします。 どのみち、打てる手は打った。あとは天命を待つのみ・・・!
プリン丸 | |
2022/04/14 16:02[web全体で公開] |
😆 SW2.5セッション『とあるちぐはぐな連中 ~さあ、パーティ結成だ!~』宣伝日記 オンセン5周年イベント『~Let’s Party!~』に参加してのショートキャンペーンを企画中のプリン丸です。 現時点で2名様に応募いただき、少なくともあと1人来れば成立するという状況なので、もう一押しの宣伝と。 あと、けっこう「日程さえ合えばなあ」という反響があったため、条件の全て表示するオンセン5周年イベント『~Let’s Party!~』に参加してのショートキャンペーンを企画中のプリン丸です。 現時点で2名様に応募いただき、少なくともあと1人来れば成立するという状況なので、もう一押しの宣伝と。 あと、けっこう「日程さえ合えばなあ」という反響があったため、条件の一部緩和をしようかなと思いそれを告知すべくこの日記を書きました。 応募要綱そのものにつきましては募集ページそのものを見ていただくとしまして。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=164985939766aota0157 緩和するのは以下になります。 ②誰にも相談せず自力で~ 当たり前のことでしたが、私自身は相談に乗らせていただきます。 ④SW2.0/2.5コミュの加入者であること 私が勘違いしてまして。5周年イベントの参加卓と名乗るのに『参加者全員がコミュ面子である必要性』はありませんでした(;^ω^) なのでコミュ加入の義務はないです。よってこの④は丸ごと無視してOKになりました。 ・・・が、オンセン参加者でSWのプレイヤー、プラス楽しく遊びたいぜって気持ち以外に参加条件のない気楽なコミュですので、私の卓に参加したいって思うくらいの寛容さがある人ならついでに入っても後悔はないかと思います。検討だけでもどうぞw ⑥開催予定の日時を空けられること ここの変更がいちばん重要ですね。 『開催は4月16日(土)、4月23日(土)、4月30日(土)、5月7日(土)。予備日が5月1日(日)と8日(日)』としていたのですけど。ちなみに開催時間は13時から4時間ちょいくらいとなります。 これを、『この日程のどこかだけでも空けられるなら参加申請OK』にしたいと思います! さすがに予備日ONLYの場合は御遠慮ください。 あと、万一参加者の選考をしないといけない場合、たくさん参加できる人を優先します。 ただし、初日より後に参加する場合。 他の人がどんなキャラ作ってるか(あとどんな成長をしたのか)の事前情報をできる限りシャットアウトしてもらったうえで、追加の経験点やガメルを得て成長したキャラシを引っ提げて参加してもらうことになります。 こうすることで、2回目以降にも「俺がせっかくバランス考えて成長したのに、新規参加者と噛み合わねえ!」って感じでカオス感が維持できておもしろそうだな、って思っての条件緩和でございます。あと、お祭りだから来てくれる人が多いほど嬉しいですしな。 そんなわけですので、条件緩和によって「だったら参加しても良いかな!」って思った酔狂なそこの貴方! 参加お待ちしております!奮って御応募くださいませ。 追記! 応募者が複数人来てくれた!とても嬉しいです。宣伝の甲斐がありました。 でも困ったことに4月16日参加可能な人が今のところ(14日19時半時点)で2人しかいないw 16日参加可能者急募です!誰か御越しになってプリーズ。16日参加可能者は無条件で優遇します! 更に追記!! 無事に参加上限に到達し、応募は締め切りました。 検討してくれた人、そうでなくても日記見てくれた人、全てに感謝を...! セッション、楽しくできるようがんばります。
プリン丸 | |
2022/04/13 23:30[web全体で公開] |
😶 SW2.5 のショートキャンペーンやります! タイトル通りの内容です。 宣伝を兼ねてますので内容は伏せませんが、ソドワにかけらも興味ないのに間違って見に来ちゃった人がいたならスミマセン(;^ω^) さて。突然ですが私め、SW2.0/SW2.5総合コミュニティの5周年イベント『~Let’s Party!~ 』の末席全て表示するタイトル通りの内容です。 宣伝を兼ねてますので内容は伏せませんが、ソドワにかけらも興味ないのに間違って見に来ちゃった人がいたならスミマセン(;^ω^) さて。突然ですが私め、SW2.0/SW2.5総合コミュニティの5周年イベント『~Let’s Party!~ 』の末席に参加することにしました! GMとしての自身の力量に見切りをつけていろいろ諦めたくせに我ながら何と無謀な試みでしょう。 ですが、やってみたいと思ってしまったのは仕方ないのです。憧れは止められねえんだ・・・! というわけで。詳細は応募要項を見ていただくとして。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=164985939766aota0157 とある人が日記で書いてた「キャラ作成情報秘匿し合って持ち寄ったセッションすると独特の楽しさがあるよね!(意訳)」ということ。 更に、今、私が某所で御世話になっているキャンペーンは「データ的に最適解とは言えないキャラやRPに難があって扱いにくいキャラが集まってセッションしたらいろいろ困りそうで面白いんじゃね?」というコンセプトでして。 この2つが悪魔合体した結果。 「キャラ作成時の相談を厳禁にして持ち寄ったキャラクターでちぐはぐなパーティを組んでみよう!」という発想に至った次第です。 4月16日(土曜日)から毎週土曜日で3週間、13時~17時くらいの間でのショートキャンペーンを予定しています。 果たして需要があるのか!不安は尽きませんが・・・男は度胸!なんでも試してみるのさ。 興味がある人は是非、募集要項を覗いてみてください。お待ちしています(=゚ω゚)ノシ ・・・5周年イベントに間に合わせつつ、私が開催できる日時ってことになると土曜日昼間しかなく。 結果としてえらく急な募集になってしまいました。さすがに集まらないかも知れません。 そうなったら、集まってくれた人の予定を聞いて、5周年イベントと関係ない日程で卓を立て直そうかと思っています。 来てくれた人を無碍にしたくはないですからね。 もし開催日程に参加の難はあるけれど後日なら・・・って人がいたならば、日記コメなり卓部屋コメなり個別メッセなりで連絡ください。 リスケに至ったら考慮させていただきます。 追記。 発想元の日記書いた人と、御世話になってるキャンペーンGMの御二方に「アイデア丸パクリするよ(意訳)」ってメッセしたところ、双方から快諾いただきました。 さらに2人とも、名前とか出さなくていいってことでしたので、特に記すことはしません。 ですがこの場を借りて御礼申し上げておこうと思います。 発想の借用の許可、ありがとうございました。 更に追記。 参加希望をしこたま頂戴し、無事開催の運びとなりました。 応募は締め切りました。 あとはセッションを成功させるため全力を尽くすのみ...!!
プリン丸 | |
2022/02/23 21:12[web全体で公開] |
😆 「カッコイイとは、こういうことさ」@SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)祝日っていいね。真昼間からピザとってこたつではむはむしながら日がなセッションしてたっていいのだから。 と言うわけで、今日、みよかんさんGMの「冒険の書《白の章》」に参加してきましたよ。 とある田舎村を襲った異常気象。村の近くの洞窟が怪しいぞ・・・? ということでシナリオ自体はシンプルなダンジョン探索ものだったんですけどね。 BGMとか背景MAPとか凝ってて、まずは視覚と聴覚から「このGMなかなかやりおる」と唸らされました。 他、詳しいことはネタバレになるゆえ書けませんが。 ダンジョン探索でありがちな「MAP隅々まで埋めたい病」または「分かれ道があったらとりあえず両方行ってみたい病」の猛威をいい感じに食い止める、探索をそれとなく急かすギミックも組み込まれていたりして。 ストーリー自体はシンプルでも、総じて良くできてんなーって感心しました。 そんなセッションに私が持ち込んだのは、イケメン志向のペガサスナイト。 と、言うのはですね。最近私が参加したとあるセッションで。 他の参加者さんから「プリン丸さんがロールプレイしてると、なぜかウ〇コがちらついて笑ってしまう」と言われたからなんですね。これは悪い傾向です。ネタに走るPLだという風評が出てる。 ネタに走ること自体は好きですし、ウ〇コPLと呼ばれた原因となったRPも好きでやったことゆえ後悔はありません。 ましてや、ネタだろうと何だろうと他の参加者さんに笑ってもらえたなら、それは「楽しみ楽しませるPLを目指す」私としては本懐なのです。 が、ギャグONLYのPLと思われそのように扱われては、時にシリアス思考で楽しみたい人の足を引っ張ってしまいかねない。あと参加者選考のとき「プリン丸はシリアスブレイカーだから選考から外そう」とか思われたら困ります。 よって、今回は徹底的にギャグを排してイケメンやろうと思ったわけですね。 イケメンやろうとすると大抵馬に乗った騎士になるのは私の発想が貧困だからです。 でもまあ、RPの幅は狭くとも、これはこれで自分なりのカッコいい要素を盛り込んだキャラですのでね。 結構カッコいいRPができたんじゃないかなーって思います。ちょっとキザだったり言い回しが迂遠だったりした気もしますが。勝てばよかろうなのです。データ的にも我ながらよくできてたし、出目にも恵まれてなかなかの活躍だったと自負してます。 と、いうことで。 その気になればギャグに走らずともRPができる、と言ういい検証結果も得たりしつつ。 無事にミッションクリアできました。実に楽しかったです。 GM、そして参加者の皆さん。ありがとうございました!
プリン丸 | |
2022/02/12 20:01[web全体で公開] |
🤔 六分の四終了のお知らせ@SW2.5 セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日、今日と2日間にわたって昼間開催されました、ろびんさんGMの『貴族の子弟を護衛せよ!』に参加してきましたよー。 昨日の日記で「この三連休で6セッション参加するぞー」と書いたうちの2つがこちらなわけで。 「じゃあ2つまとめて1つ扱いなんじゃね?」と思わなくもないですが、間にリザルト挟んでますので2つ扱いなのです。 ボリューム的にも2つ分以上はあったし・・・細かいことぁいいんだよ、ってことで! と、いうことで。 私が新規作成して持ち込んだのは、人間コンジャラーの、自称エリート魔術師青年くんでした。 護衛任務ってことで、かばうを追加できるオークあたりが作れて便利ですし、PT内に不足してたヒーラーもできますし。 何より、性格付けを理屈っぽいエリート思考で常に一言多い、って感じにすれば貴族の坊ちゃんとの関わり合いが面白おかしいことになるんじゃないかなーってちょっと期待してたんですよ。 まあ、性格というかセリフ回しは我ながら無駄にスリリングと言うか、「これもしかして怒らせるんじゃね?」ってギリギリを常に突いておもしろかったので良かったです。たまに仲間たちが慌ててフォローに入ってくれるロールプレイも引き出せましたからね。 (それってフツーにOUTなライン越えてるんじゃ、って思った人。世の中には気づかない方が幸せなこともあるんですよ?) ただ、ロールプレイが中の人にも少々影響してしまったのか、GMから「理屈はいいからYesかNoかで答えてください(大意)」的な注意を受けてしまったのは反省点ですね。 まったく悪気はなかったし、ごねるつもりもなかったんですが。GMに不快な思いをさせてしまったと思うので、大いに反省しないといけないなーって思います。 後学のために、ちょっとまとめておきましょう。 まず前提として。少しでも早く、依頼遂行のために現場に赴く必要がある、ということで、馬を借りられたんですよ。 私のキャラはコンジャラーでして、ゴーレム作成して連れ歩いていました。 この状況で私「馬にゴーレムって乗れます?」という疑問を抱いたわけですね。で、それをGMに裁定を仰ぎました。 GMの答えは「乗せたいですか?」でした。 で、「乗せた場合に、現場に着くまでのデメリットがあるなら乗せないです。何かデメリットはありますか」「ごねるつもりは一切ないので、デメリットがあるなら連れて行くのは諦めます」と私が言いまして。 「デメリットがどうかではなく、連れて行きたいかどうかで答えてください。理屈は不要です」となったわけです。 大雑把に言えば「連れて行けるかどうか」で裁定を仰ごうとした私に対し、GMは「連れて行きたいかどうかだけ答えてくれたらいいのに何をこいつごちゃごちゃ言ってんだ?」となったのだと思います。 そもそも、道中でデメリットがあるかどうかをやってみる前から答えるって言うのも考えてみれば変な話ですからね。 その辺、意図を酌み取れなかった私の未熟さを大いに反省し、今後重々気をつけようと思いました。 そんな反省点もあったりしながらも。 ついでに、ボス戦最終盤、ボスの最期の反撃でマイキャラがうっかり気絶したりもしましたが。 MPをほぼゼロまで使い切る死闘の末ですし、ロールプレイもきっちり決めたので悔いはありません。 まあ、貴族の坊ちゃんを護衛しきれたかと言えば完遂したとは言い切れないんですけどね。 自分たちなりに精いっぱい知恵を絞って、ベストではないにせよベターなエンディングを迎えられたんじゃないかなーって思います。 と、言うことで。 参加者の皆さん、そしてGM。2日間ありがとうございました! アレなとこもある私ですが、これに懲りずまた御一緒する機会があれば嬉しく思います。
プリン丸 | |
2022/02/11 13:15[web全体で公開] |
😆 また一狩りいってきたぜ!@SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)怒涛の三連休がこれから始まるぜ!ってテンション最高潮の昨晩。 YanagiさんGMによりますモンハン再現シナリオシリーズに参加してきました。なおレベル4キャップ卓です。 レンジャー優遇するよ!ってことでしたが、4人参加中誰もレンジャー希望者がいない。 特に単発卓においてはなるべくシナリオ的においしそうなキャラを持ち込む主義の私がこの機会を見逃すはずもなく。 エルフ村から追い出され、森の世捨て人に育てられたという設定の野生児ナイトメアなドルイドレンジャーを投入。 採集民ライフを満喫してきました。 と言いますのは、GM推薦に偽りなく。 フィールド全域でレンジャーによる判定が可能な他、大抵の探索だの採集だのにボーナスがついたんですね。 こうなるとレンジャー無双です。先制判定ができない以外完全にスカウトの上位互換みたいなもんです。 嬉々として釣りやら採集やらを堪能しましたよ。 まあ、最初に見つかったのが巨大肉食モンスターのウ〇コだったのは正直どうかと思いましたが。 「凶悪なモンスターがいるぞ」って緊張感と暗雲と、ついでに悪臭が垂れ込める中。 GMいわく「これがあれば小型モンスターの襲撃を防げるかもしれないね!」との発言。 確かに、一部の獣は排泄物をまき散らかすことでなわばりを主張すると言います。 更に、私の持っていた知識として、リアルひぐまハンターは熊のウ〇コを全身に塗りたくることで、ひぐま相手に自分の気配を完全に消し去ることができるのだということを思い出しました。 結果、そのへんのうんちくを垂れながらウ〇コを採集袋に入れて持って行くことにしたわけですね。 小型モンスターを退かせることと引き換えに仲間もドン引きしたような気がしますが良しとしましょう。 この判断が功を奏し。 道中2回あった小型モンスターとの遭遇戦を無傷で切り抜けることができたのだからファインプレイと言っていいかと思います(どやぁ せっかくなので2回の使用シーンを引用しておきましょう・・・! ジャスタeqgFKlDp2022/2/10 23:16 「これでも喰らえ!」華麗にインファイトして魔物の口に押し込みます(演出 ジャスタeqgFKlDp2022/2/11 0:09 「うおおー!」アレが入った袋を頭上でぶん回しながらイノシシの群れに突貫します 実にカッコいい。我ながら惚れ惚れしますね(うっとり) 参加者さんから「ソドワやっててウ〇コキャラ見るの初めてだ」と絶賛していただいたので、この業界では私がパイオニアと言っていいかと思います。でも何も私の専売特許じゃないので、カッコいいなって思った人は大いにマネしていいですよ! ちなみにモンハンのメイン業務と言えば狩猟ですよね。もちろんその辺も忘れてませんよ。 とあるイヤんなんちゃらな響きの名前の、でかい声で鳴くやつを見事に仕留めてきました。 もっとも、味方の魔法大回転やら大斧ぶん回しやら魔力撃クリーンヒットやらがあって、私はペイントボールぶん投げて補助動作バフするのみで終ったんですけどもね! ま、キャラとしての存在感は存分に発揮できたと思ってますんで良しとします。 時間制限のある中、あからさまに危険がありそうなエリアだけ綺麗に避けつつほぼ全エリアを回り切ることもできました。 この3連休、私は怒涛の6連セッションで乗り切る予定がありますが。 その開幕にふさわしい、とても楽しいセッションでした。 参加者の皆さん、そしてGM。ありがとうございました! 追記。 私がオンセンソドワ界隈初のウ〇コキャラだとしたら、GMは初のウ〇コGMってことになるんじゃないかな?w
プリン丸 | |
2022/01/23 13:51[web全体で公開] |
😆 ランダムクエスト:普通の採取依頼5-6帯@SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩、というか今朝1時。 蒼き柘榴石さんがGMしました「ランダムクエスト:普通の採取依頼5-6帯」に参加して来ました。 ランダムダイスの導きによって依頼されるクエストやら敵の出現やらが決まる形のシナリオでして。 この手のシナリオなら、一度舞台とランダムチャートを完成させちゃえば、あとは負担軽めで比較的気軽にGMができますよね・・・。 オリシが書けない欠点ゆえにGMを苦手とする私としては、こういう形で定期的に突発セッションを開く人には、感心しますし憧れます。 そしていざクエスト開始。 目の前に広がる広大なマップ! マップ全てが熟練戦闘の舞台であり、自キャラのコマを一歩ずつ進めながら目的となるアイテムを探していく...冒険の予感が高まります。 ということで、ランダムダイスの神に運命を委ねたところ。 冒険始めて最初のエリアにボスが降臨しましたw うん、完全ランダムならこういう可能性は常にありますよね。一切の作為を持ち込んでいないからこそ発生する事態。 その公平性に好感が持てます。 エリアの端から突っ込んでくるボス。 モフモフした毛で覆われたファンシーな見た目のくせに、接近戦で殴られると殺人綿毛でオートカウンターしてくる厄介なアレでした。 彼我の会敵まではしばしの時間が必要という戦況。 ここでマイキャラ、2Hの長射程ガンナーの射撃が火を噴きます。 自分でぶち抜いた弱点も相まって、遠くから一方的に有効打を叩き込むこのアドバンテージ。人類は飛び道具によってあらゆる野生動物を凌駕して来たという歴史を噛み締めましたね。 ところがどっこい。 いざ接敵となったとき。 さすがに朝4時近くになっていて寝惚けていたのか、広がった乱戦エリアに巻き込まれまして。 間合いを数え間違ったのと、部位数増えて乱戦が広がることを失念してたという間抜けぶり。 爪や牙を持たない人類の脆弱さを思い知る羽目に。前のラウンドまで調子こいてマジすいませんw しかしそこは仲間たちが奮起。 殺られる前に殺れ、の精神で猛攻を仕掛け、マイキャラがモフ死する前に見事勝利となった次第です。 リスク省みぬラッシュの代償で、皆モフ毛まみれになりましたが。いや本当に迷惑かけて申し訳ないです(^-^; そんな感じでボスを撃破し平和になったフィールドにて、目当てのアイテムとついでに迷子を回収してクエストクリア。 ヒヤヒヤする瞬間もありましたが(そして5時過ぎくらいからは睡魔も強敵でしたw)勝てて良かったです。 参加者の皆さん、そしてGM。ありがとうございました!
プリン丸 | |
2022/01/16 17:07[web全体で公開] |
😆 明日は月曜日だよー@SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)もはや何も言い訳はしない・・・。 本日はアセンション8さんにGMしていただいて『決戦!悪魔神官。』に参加してきましたよー。 参加枠と予定があたかも私を待つように空いていた・・・それを見つけたからには参加待ったなしです。 ヴァグランツもOKということで、先日作成したイケメン(笑)放浪者ライダーフェンサーをレギュ調整して投入。 1週間前から準備してワクワクしながら待ってたんですけども。 開始30分前に私を襲う悲劇ッッッ いやまあ単に飲み物ぶちまいてパソコンのキーボード破壊したってっだけなんですけどね? おのれマイにゃんこ。おまえが足元うろついてたせいでえらい目にあったわ。 説教しようとしたら御腹見せて転がってにゃー鳴いたんで許しましたが。 というわけで急遽、遅刻する旨連絡してネカフェに急行です。 5分遅れで到着してさあ一安心といったところ。隣町にネカフェあると何かと便利です。 迷惑をかけつつセッション開始。 村を牛耳って暗躍している邪教の神官の正体を暴き退治せよって触れ込みだったんですが・・・。 村着いたら村に火つけて大暴れしてました。暗躍ってなんだっけ(哲学) 当然のように始まるバトル! 雑魚相手にはマイキャラの乱撃が唸り、敵の猛攻は頼れる神官の防御と回復が阻み。 そしてメインアタッカーの3回転アタックが決まって首尾よく勝利です。 3人PTながらよく連携して気持ちよく勝てました。 GM、そして参加メンツのお二方。楽しかったです。ありがとうございました。 ということで今現在、ネカフェでソフトクリームなぞいただきながらのんびり日記を書いております。 ソフトクリーム、わざわざ買いに行くほどではないけどやはりうまい。 快活ク〇ブis神。 さて、あんまりのんびりもしていられません。 どっか家電量販店にでも寄って、2000円くらいでクッソ安いキーボード買って帰らねば・・・。 たまにはこんな日曜日もいいなーなどと言いつつ、駄文終わり。あと休日ももうじき終わりです。 読了ありがとうございました!