もつにこみさんがいいね!した日記/コメント page.4
もつにこみさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
プリン丸 | |
2022/01/10 21:11[web全体で公開] |
20
コメントする 2
プリン丸 | |
2022/01/04 21:00[web全体で公開] |
😆 さよなら正月休み@SW2.5 セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)タイトルにあります通り、我が正月休みは昨日をもって終わりまして今日は仕事始めでした。 冬休みの間中、出かける用事があんまない&普段参加してるキャンペーンも軒並み休みということでいくつかの単発卓に参加してきましたが。 そのオオトリ、3日夜開催の『寅を捕えてたてまつれ』(GM:こたつさん)を持ちまして一連の参加が〆となった次第です。 寅年の始まりにふさわしい虎尽くしのシナリオでした。先日は「まあこれもトラと言えなくもない」的なシナリオに参加しましたが、今回は文句のつけようがないほどカンペキに虎でした。 そしてシナリオの肝が「HPピッタリゼロにして仕留めた数が多いほど成功度合いが大きい」というギミック。 (なんか「傷が少ない綺麗な毛皮剥いで来い」的な依頼だったのです) ギミックについては募集要項にも明記されてましたからね。 確定2ダメを進呈する魔法イレイスブランデッド有するデーモンルーラーをメインに、使用するカード次第でダメージ可変なポイズンニードル目当てでアルケミストを嗜み、更に確定ダメージの底上げができる「効力亢進Ⅰ」を扱うべくウォーリーダーをサブに据えたキャラを投入。残HPが1,2,3,5,6,7,9,11点だったら確実に残ゼロにできる、という構え。 下準備は自分で言うのも難ですが完全であったと自負しております。 しかし!いざ始まってみると見通しが甘かったと思い知らされることに。 と言いますのは、まず虎の数が多い!無尽蔵じゃねーのかって言うくらいにわさわさ出てくる! 更に、ボスとして出てきた大きな虎の魔物知識判定がまさかのミス!データがわからない=残HPが見えない! 正直言いましょう。一度は「これ無理じゃね?」って諦めかけましたね。 しかし幸運の女神は我々を見捨てていなかった。 と言いますか、他ならぬ私自身の手で幸運の女神様の前髪引っ掴んで無理くり降臨させましたw ピッタリゼロにできた敵が3体、そのすべてがマイキャラの手によるものであるほか、圧倒的格上のボス相手にまさかの魔法貫通&クリティカルを叩き込んだり、抵抗されてもダメージ6ゾロ+効力亢進できっちり削ったり、モブ虎相手にも2回転ダメージを叩き込んだりと、まさに獅子奮迅の大活躍と言っていいでしょう。 (余談ですけど虎相手に獅子奮迅ってなんか字面がいいですね) 代償は大きかった。というか不利な戦況をひっくり返すためにつぎ込まざるを得なかったリソース、しめて3600ガメルなり。 報酬2000Gのシナリオですから大赤字覚悟ですよ。 まあ、無傷の毛皮が高く売れたとかでなんやかんや4000Gもらえたのでギリ黒字となりましたが。 憐れんだ仲間の厚意で500Gぶん、経費を補填してもらえましたしな。 諦めないで頑張って良かったなーって思います。 しかし、ゲーム内のリソースだから中の人の懐が痛むわけでもないのに、リソースを湯水のように溶かすと脳汁ドバドバ出ますねえ。そして種銭つぎ込んだ果てに勝利を手繰り寄せた時のカタルシスたるや。 TRPGと一緒にすんなって言われそうですが、ギャンブルにハマる気持ちがわかる気がします。 と、言うことで。 正月休みの締めくくりにふさわしい大逆転勝利を決め、爽快なエンディングを迎えることができました。 実に楽しかった!GMはじめ、参加者の皆さん、ありがとうございました! そして、私事ですがこれでまた当分、いわゆる野良卓とは疎遠になるかと思います。 たまには野良卓にも参加したいのですが平日進行だとなかなか難しいんですよねー。 キャンペーンの感想は完結するまで書かない主義ゆえ、感想日記も当分書けないと思います。なのでオンセンでの露出も減るかなあと。 また長期休暇に出現するかと思います。その際はどうぞよろしくお願いします。 (まあ、オンセン自体はほぼ毎日見るかと思いますけどね!)
プリン丸 | |
2021/12/31 03:19[web全体で公開] |
😆 卓仕舞いをしました・・・! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日の日記でも書きました通り。 12月30日開催のセッションを持ちまして2021年の我がTRPG遍歴を終了とさせていただきましたー。 「GMはもうできないかも」と悩む私ですが、拙作シナリオ『狩りに行こう!』は過去9回のブラッシュアップを経てきていることもあり、なんとかかんとか回せます。 おんなじシナリオ何度も回してダメなとこ見つけては修正する、なんて真似がキャンペーン卓でできるはずがないので、GMやることそのものへの苦手意識は全然消えませんけどね・・・。 グチや弱音は置いておきまして。 今回は年の瀬の緊急募集ゆえ、初めて「過去に参加したことある人も参加していいよ!」と宣言しましたら、3名様の経験者が来てくれました。 割と1発ネタみたいなとこもあるシナリオなのに、ありがたいことです。 そこで経験者さんにも楽しんでいただけるよう、今まではあんまり重点置かなかったところのイベントを手厚くする形で改造してみたんですけど。 ・・・はい、やらかしました。1時間半超過です。 10回目でこの体たらくですよ。ホント時間調整ヘッタクソだな、私。 大晦日突入したし仕事って人はいないだろ!って甘えが多分にあったことは否定できません。 こういうとこだぞ、私。何回時間超過やらかしたと思ってんだ・・・? そんな進歩のないところを、よりによって卓仕舞いにて露呈したりしつつ。 セッション自体はPLさんたちがイベントの先をうまく読み(2回目参加なんで色々見えてるってのもあるんでしょうけども)スムーズに進行してくれた、って感じですね。 経験者さん向けに新しく生やしたイベントも、私的にはうまくいった方かなーって。 創作力がひっくいんで新規シナリオはもう書けないかも知れませんが。 今回の経験を糧に、またなんとかセッション運営が出来たらいいなーって思います。 2022年も、セッションをエンジョイしつつ、治すべきところは治して。 「楽しみ、楽しませるプレイヤー」の模索をがんばっていかなくては、なんて殊勝なことを書いて、来年への抱負といたします。 関わってきた人たち、どうもありがとうございました! 2022年もがんばりますよー。来年もどうぞよろしくお願いします!
プリン丸 | |
2021/12/29 14:12[web全体で公開] |
🤔 卓仕舞いをしよう・・・かな? 昨日の早朝の夜勤明けをもって今年の仕事納めとなりました。 さらに昨日の夜に定期参加中のキャンペーン卓の年内開催が全部終わりました。 そして昨日今日と大掃除をしてさっき無事終わり、あとは正月を迎えるだけです。 ・・・果たしてこのままだらだらと、愛猫を撫でながらパソコンいじるだけで年越して良い全て表示する昨日の早朝の夜勤明けをもって今年の仕事納めとなりました。 さらに昨日の夜に定期参加中のキャンペーン卓の年内開催が全部終わりました。 そして昨日今日と大掃除をしてさっき無事終わり、あとは正月を迎えるだけです。 ・・・果たしてこのままだらだらと、愛猫を撫でながらパソコンいじるだけで年越して良いのか・・・?(反語) というわけで、かつて「もう参加者も尽きたろうしお蔵入りにしよう」と思い封印したソドワ2.5のシナリオの封印解除でもするかと今迷ってます。(過去1度封印解除されてますけどw) 卓部屋建ててからニーズがなくてそっ閉じ、とか悲しすぎてやりたくないので市場調査をさせてください。 以下のレギュ、日程で参加してもいいよって方いましたら、参加可能日も添えてコメントをお願いします。 三人くらい揃う日があったらそっと建てようと思います。 ※追記※超重要※ 30日開催の目途が立ちましたので、この日記へのコメントでの参加希望申請は打ち切らせていただきます。 注※かつて参加された方も参加OKですが、レギュの順守および使用キャラには御留意ください(別キャラを用意していただくことと、ネタバレ厳禁をお願いします) 使用システム:ソードワールド2.5 開催日時:12月29日(水)~31日(金)のどこか。 20時~25時(深夜1時)の5時間 シナリオ名:『狩りに行こう!~カルノーのハーヴェスト~』 【レギュレーション】 EXP:10000 レベルキャップ5 成長回数 5回 所持金:6000G(初期作成時と合わせて6000Gです) 名誉点:50 アビスシャード:3個 【シナリオの概要】 ハーヴェスの冒険者ギルドに、パトロンの貴族グリルド・ジビエ卿から依頼が持ち込まれた。 「跡継ぎの息子の襲名披露パーティにて、息子自身が狩った獲物にて来賓をもてなしたい。息子の狩りをサポートしてくれ」というのだ。 そしてギルドは、実績経験名声兼ね備えた君たちに白羽の矢を立てた。 グリルド卿の息子カルノーを助け、狩りを成功させよ!
プリン丸 | |
2021/12/18 10:33[web全体で公開] |
😰 海と太陽と男と褌@ソードワールド2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩、白詰草さんGMによりますSW2.5の単発セッション「海に囚われし者」に参加してきました。 最近仕事の都合で金土しか時間を気にせず参加できる日がない私ですが、土曜日はだいたいキャンペーンが入り、金曜日もこうやって2週間連続で単発卓に巡り合えているのですからありがたい限りです。 この幸運が続いてくれているうちに金曜日夜開催のキャンペーンへの参加を決めたいものですがなかなかうまい話がなくて・・・とまあ、それはさておきまして。 今回私が作成しましたのはソレイユ。 「ジャイアントアームで無理やり筋力増強して決戦兵器となる筋力超過武器を振るう」というコンセプトを突き詰めてみようかなというアレと、あとシナリオタイトルおよび導入の概略(「海原を船で進んでたら魔域があらわれたよ!」的な)をみて「海の男的なふんどしマッチョキャラをやろう!」という衝動が融合した結果の選択です。 そんなわけで、遠くレーゼルドーンの、ソレイユたちが住む漁村シーマンズ村から手漕ぎカヌーでやってきた半裸マッチョ、レジィ・ブライカンくんを投入。潮焼けした茶髪と褐色肌に白褌をキリッと締めたナイスガイです。 実は私、参加中の長期キャンペーンで同じくふんどし愛用キャラを使っていまして。 最近、ネタとしてふんどしふんどし言い過ぎてマンネリ化してキャラが薄くなってきてるんじゃないか、かといってむやみに脱いだりするのも内心嫌がる人もいるかもだし難しい・・・と考えて。 このあたりでロールプレイの原点に返り、褌を締め直そう、と思いました。それがこういうキャラを作る行為に私を狩り立てたのです。 まあ気が付けばなんかふつーに脱いだりポージングしたりしてましたけど。 身に沁みついたロールプレイの癖はなかなか抜けませんね・・・。 参加メンバーさんたちに少しでも楽しんでもらえてれば、せめて不快感を与えてなきゃいいなあ・・・などと思いつつ今しがた日記書くべくセッション募集ページとか参加者の皆さんのプロフとかを見直していて、とんでもないことに気が付きました。 GM『♀ 白詰草さん』 『♀ 』!? いわゆる女性、womanですか!? 私は女性の前で「宿の軒先で朝日を浴びてポージングしてます」とか「褌が潮風にはためきます(チラリ)」とか言ってたの!? とんだセクハラ野郎じゃねえですか。割と万死に値しませんかこれ。 いや男でも嫌がる人はいるだろうからかなり初見の人の前でやっちゃいけないロールプレイな気もしますけど。 キャラ作成中とか1週間前にキャラ公開した時とかから、前もって褌ロールプレイするよって明示してたから許されるよねって勝手に思ってました。マジですみません(土下座) そんな反省をしつつふと思い返せば、『防御かなぐり捨てて攻撃全振り』『両手利き必殺攻撃で殴るのでダメージの振れ幅がとにかく大きい』ってのも問題児だよねえ、とも気づきましたね・・・。 世の中にはそもそも、回ると大ダメージなんだけど、って必殺攻撃を火力に据えたキャラ自体を嫌う人もいると聞きますからね(安定しないためGMとして計算しづらいからだそうです) いちおう言い訳しますと『前もってかばう盾さんがいることがわかっていた』『ソレイユの高筋力にモノを言わせ同レベル帯の並みの全力アタッカー程度の固定値は積んである(振れ幅は大きいにしても下限がそもそも高い)』というのはありますけど・・・御世辞にもパーティの安定に貢献するキャラではないですねえ・・・。 探索時に活躍したとか戦闘時もガンガン回してダメージディーラーとして存在感を示せた、と言うのは結果論ですからね。 我ながら危ない橋を渡ってしまったものです。渡ってる最中は危険に気付かず鼻歌交じりでしたけど。 奇しくも、今オンセン界隈の一部でちょっとした話題になってる、嫌がる人がいるのにも関わらずロールプレイをゴリ押す行為をしてしまったのかも知れません。 いやー冷や汗出ますね。 受け入れてくれたGMはじめ、卓の皆さんには感謝しかない。ありがとうございました! 追記! セッションとても楽しかったです! イケオジのプリップラ―、肝っ玉母ちゃんなかばう盾、しっかり者のウサ魔導師に囲まれ、思う存分脳筋プレイを満喫できました。 ・・・これ、パーティメンバーが総じて大人だったからたまたま受け入れられたやつか・・・? 重ね重ね、いろいろ申し訳ありませんでした(;^ω^)
プリン丸 | |
2021/12/11 12:51[web全体で公開] |
😆 『風の鳩サブレー』場外バトル@SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩、ノーススターさんGMによります突発卓『風の鳩サブレ―』に参加してきました。 突発も突発。当日募集に急遽参加することにした、までは良かったんですが。 単発セッション参加時に私がよく言う「他の人のキャラが出揃った時点で、バランス見て合いそうなキャラを(作るなりレギュ合わせするなりして)投入しますね!」って発言がおそろしく首を絞めることに・・・! 開始一時間前に、私含め4人参加者のうち、提示されてるのが1人! 1人は「前衛やります」でもう一人が「後衛でプリかウィザードかマギシュー」ってくらいには意見言ってくださってはいたんですが・・・。せ、せめてスカレンセージのどれ抑えるかくらいまでは宣言してほしい・・・などとグチっても仕方ないので。 見えている情報だけでどうにかしようと頑張りましたよ・・・! まず提示済なのが「レンジャーを少しかじった投げップラ―」(スカセージはない) 作成ルームに入ったら、前衛希望の方が「メリアの野伏」で能力値ダイスを振った後でした。 ここから導き出された私の答えは『人間のスカウトフェンサー』でした。 根拠ですが。 まず先制が取れそうな人がいない。メリアは敏捷あんま高くないですし、ましてや生まれでレンジャーがあるのに判定パックがかぶるスカウトを取る可能性は低いだろう、と。 シナリオがシティアドベンチャーだと明言されてもいたので、ウォーリーダーがいたとしてもスカウトはいた方がいいでしょう。 3択の人がスカウト取るとしても、スカウトが2人いて困るとは思えないですし。仮に私しかスカウト取らなかったときに備えて種族は人間にして事故防止というわけです。 そしてフェンサーにしたのは、メリアさんがどうもファイターに行きそうな気配を見せ始めたから、ですね。 どういうスタイルで来るにしても、ファイターとフェンサーだったら絵面が被る心配はあまりないだろうという判断です。 そんな感じで懸命に考えながらダイスロール。能力値はまさかの敏捷度上限値。グララン並みの足の速さです。 あいにくと筋力や生命力がいまひとつですが、回避特化して壁役に徹するには困らないかなーって。 ただ避けるだけでは片手落ちなので、挑発攻撃とブレイドスカートを搭載。 3択の人がセージ取ってくれることが判明したため、セージ不在時に備えて温存しておいた経験点をエンハンサーに投入。 キャラ名は、目の前にあったおやつ(ナビスコのでした)から取って『ノービス』として完成です。 ギリギリ完成。セッション開始5分前でした(;^ω^) さて、苦労の末のセッション結果は・・・。 案の定スカウトはマイキャラのみ。探索パートではなかなかの活躍ができたと思います。 更にクライマックス戦闘直前。演出が綺麗にハマりました。 ボスは取り巻きの伏兵に囲まれてる状況だったんですが、RPと機転でボスと雑魚敵を引き離すことができたんですね。(時短のためにあえて乗ってくれたんだとは薄々察してますが言わぬが花ですね?w) 先制判定も運命変転で奪取!ここまではまさに読みがドンピシャリ、自分で言うのも難ですがRPも上々でした! しかし活躍もここまで。 ボスが魔法攻撃オンリーな戦闘スタイル(かつ取り巻き不在の単部位)だったのです! さらに範囲攻撃をデフォで持っているので挑発する意味がねぇーッ!? そんなわけで最後の最後で詰めが甘い結果となってしまったことは残念でしたが。 探索パートできっちり動けたことと、あとクライマックス直前で演出がうまくハマったことは特記に値すると思います。 ・・・でもそのせいでマイキャラの戦闘での役割が(挑発が有効で物理攻撃してくるやつが)なくなったので痛し痒しってとこでしょうか。勝負に勝って試合に負けた的なw まあ、総じてうまくいったのでヨシ! キャラメイクの時点から(結果的にうまくいかなかったとこもあるとは言え)推測、考察を重ねて立ち回るのがなんかすごく楽しかったです。 シナリオ自体もひさしぶりにシティアドベンチャーしたな、って感じでおもしろかったです。シナリオタイトルが一見意味不明なのにきっちりシナリオに絡ませるところが秀逸でした。 GMノーススターさん、そして参加メンバーの皆さん。ありがとうございました! また機会がありましたらどうぞよろしくお願いします。
プリン丸 | |
2021/12/05 10:47[web全体で公開] |
😆 一狩りいってきたぜ!@SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩というかついさっきまでというか。YanagiさんGMのセッション「一狩りいこうぜ!3rdG」に参加してきました。 20時から翌朝4時まで足掛け8時間の超大作です。実に楽しかった! ギルドに持ち込まれた素材採取の依頼。 それをこなすためには、とある高山のフィールドに赴き、その近辺を根城にして飛び回っている強大な魔獣の脅威に晒されながら、その巣までたどり着かねばならない・・・! 冒険者たちはギルド自慢の、食べると何かしらのパラメータがちょこっと上がる料理を食べ、閃光玉(オリジナルアイテム)やポーション、そしてゆきだるま(マスコット枠兼決戦兵器)を支給されて決戦の地へ赴くのであった・・・! ・・・というわけで、ネタバレもへったくれもなくモンハンです! シナリオタイトルからしてめっさ有名なモンハンのキャッチコピーですし、募集要項ではっきりくっきり『版権ネタだよ』言われてますのでこのくらいのネタバレ日記は許されると思いますw つか、ソドワの導入や展開としては実に王道ですよね。ラクシア世界はモンハンだった・・・?(だいたいあってる) 残念ながら私はモンハンは2Gを100時間程度遊んだだけのライトユーザーなのですが。 せっかく誘ってもらって始めたのに、3D酔いするたちで、あの手の視界がぐりんぐりん動くアクションは長時間プレイできないんですよねえ。友人たちには不義理なことをしたものです(トオイメ ま、それでもモンハンネタを解さないわけではないので。 私はこのシナリオに、「ピッケル片手にパーティーにニコニコのこのこ付いてくる、陽気で小柄なちびっこ(グラスランナー)」を投入しましたよ。趣味は採掘で、隙あらば探索中だろうと戦闘中だろうと採取とかしてる(「掠め取り」にて表現)という・・・。 プレイしてて気づきました。これオトモアイルーだな?って。グラスランナーはアイルーだった・・・?(どっちかと言えばメラルーじゃね説も囁かれております) データ面は我ながらとても愉快にまとまったキャラクターだと自負してまして、使ってて実に楽しかったので、あとで緩めのビルド晒しスレにUPして自慢することにしましょう・・・! ※追記。『ゆるっとビルド雑談 そのはち』にマイキャラのピッケ・ピック・ポッケくんのことを晒してきました! https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic163748320028 シナリオ中での活躍もなかなかのものだったと思います。 山のふもとの村での聞き込みを6ゾロ成功させて、村の子供たちにグラランらしい器用さで芸を見せてやんやの喝采を浴びたり。ボス戦で絶体絶命のピンチに陥ったパーティを果敢に自爆して救ったり(なぜか本人は死んでませんが)。 極めつけは、ボス戦大苦戦した末に結局撤退、となってあわやミッション失敗か?となった際に「素材なら取ってあるよ!(←目当ての部位に掠め取りを成功させていた)」という演出を認めていただき、ミッションを成功させることができた、ということですね! 前哨戦でも4部位中2部位、ボス戦で3部位中2部位に掠め取りを成功させた上にダメージもちまちま積み重ねたので、大活躍と言って過言ではないでしょう・・・! そんなわけで、繰り返しになりますが実に楽しかったです!GMはじめ参加メンバーの皆さん、ありがとうございました。 いずれまた参加したいものだと思いました。 空の王夫妻よ、首と尻尾(←部位破壊報酬目当て的な意味で)を洗って待ってろ・・・!
プリン丸 | |
2021/11/23 15:48[web全体で公開] |
😆 不死鳥マシン(TRPG関係ないので畳みます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)一昨日ふと思い立って、庭先の物置きに眠っていた私物の整理を始めたところ。 かれこれ20年前の遺物…プレステ2とそのソフト一式。更にそれ専用となっていた14インチのボロいテレビが出てきましたよと。 社会人になるとともに遊ぶ暇もなくなるもその後2,3年は部屋の片隅にありましたが、ベッド新調したときに片付けてそのままになってました。 屋根はそりゃあるけど空調も何もない、隅っこには錆やらカビやらはびこる環境で。段ボール箱に適当に詰められてその箱なんかもうボッロボロになってる劣悪な空間に押し込まれ、顧みられることもなく10年くらい転がってたわけで。 このまま置いといても意味ないけど、長年楽しませてくれたこいつらをただ捨てるのも忍びなく。 壊れてると確認して引導を渡すべく、外のコンセントから適当に電源引っ張って起動してみたら。 なんと普通に動きましたよ。 中には腐食してもう使い物にならなくなっちゃったゲームもありましたが、私が特にハマり倒して遊びまくった「高機動幻想ガンパレードマーチ」とか「サモンナイト」シリーズとかはメモリーカード内のデータ含めて無事でした。 うっかり、薄暗くなるまで物置きで遊ぶという奇行をしてしまったせいで片付けは今週末に持ち越すことになりましたが。 これも何かの縁であろうと思い、健在だったゲームともども再びマイルームの片隅に返り咲かせた次第です。 私生活の都合でオンセできる機会が減ってきた私の暇つぶしにはちょうどいい感じですね。 今更新しい据え置きゲーム買う気にもなりませんし。 世を騒がす例のアレがおさまれば、来年夏あたりにはまた甥っ子姪っ子が遊びに来ると思うので、このレトロゲーの類を見せて一緒に遊ぼうかと思います。 今から彼らの反応が楽しみです。コロナはよ完全終息しろ!
プリン丸 | |
2021/11/13 09:50[web全体で公開] |
😆 やはり筋肉は全てを解決する@SW2.0セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩、斎藤さんGMによりますSW2.0のフリーキャンペーン『微睡みの寝床亭』第24話に飛び入り参加してきましたよ。 SW2.5畑で元気に生きてる昨今の私ですが、オンセデビューは2.0。 10レベル超は久しぶりとあって、卓開催を見つけ予定も合うとなっては即参戦せざるを得ないのです。 参加した後に、固定メンバーの1人が別卓でいつも世話になってる古い友人の方であることに気づきまして。(←見学に来てた) 先着順にて私が今回のメンバーになったことで、友人某氏(だけでなく他のFC古参の人)の参加枠をしれっと奪っちゃったことに気が付いて顔面蒼白になる一幕もありました。 とは言えその辺の事情が判明したのは卓開始30分前。 今から辞退して○○さんに参加枠譲ります!なんて言っても誰も幸せになれないのです。 義理を通せば道理が引っ込む、って感じですね。 よって友人某氏に謝罪を入れつつ参加続行した次第です。 さて、ここから本題(前置き長いな) バルバロスのPCや第二剣信仰さえ許可されるアリアリ卓に私が持ち込んだのは、やったことないミノタウロスウィークリングでした。最初人間やるかと思ったんですが、よく見たらライフォス神官が仲間にいたので。 「運命変転はもらえるじゃーん」ってことで、どうせならやったことない蛮族PCやろうと決めたわけですね。 2.0のミノリンは誰がどう見ても「薙ぎ払いファイターやれ」って書いてありますが、すでに薙ぎ払い戦士は面子にいましたし(しかも上記の方とは別の、別卓でも御一緒してる人)ここでキャラ被りはたいへんよろしくない。 2H近接武器なら6レベルまでの種族特徴は活かせるし、フェンサーは面子にいないし、そうだせっかくならこれまた使ったことない首切り刀持たせよう!となって、ジャイアントアームや背水のネックレスで無理やり必殺クリティカルぶん回すフェンサーな方向でまとめました。 いざセッションが始まってみれば、ドレイクナイトやらメイド姿のライカンスロープ(男)やらカオルルウプテのヴァルキリーやら変身能力のあるグラランやらまかり通る百鬼夜行空間にも拘らず、とてもフレンドリーに迎えていただき。 緊張を押し隠しつつも首尾よくミッションに混ぜていただくことに成功。 そして探索行を経てのボス戦にて(←ネタバレ防止のため道中の内容とボスについては伏せます) マイキャラ、平均冒険者レベル10のPTにおいて、ブレスⅡもらったこともあって最終的な筋力は61に達しまして。 4回攻撃全HITしてそのうち3回は回転に成功し、さらにそのうちの1発は5回転。ミノリンの剛力(2H武器を持つと追加ダメージ+4)もあって、「このキャンペーン史上最大」だという132点ダメージをぶち込みました!爽快でした! やはり筋肉は裏切らないのです。筋肉は全てを解決する、ということですね。(←タイトル回収) 余談ですけどこれまでの最大ダメージ記録は私の別卓友人さんのモノだったそうなので、これまた失礼を働いた気がしますが全くの不可抗力ですよね!クリレイS切っておいてどの口で言うって気もしますが! 倒したボスの呪いだか祝福だかで首切り刀が魔化追加相当のパワーアップを果たしたのは嬉しい収穫。 これは、GMから「また参加してもいいんやで?」っていう暗黙の許可をいただいた、ということで良いですよね? たとえそんな意図はなかったとしてももう遅いのです。 私はまたいつか首切り刀、もとい魔剣『竜狩り刃・赫灼(ドラゴンキラー・バーンドレッド)』をぶん回すために参戦するッ! 首を洗って震えて待て!(誰に向かって言ってるんだろう) ・・・あ。ボスの正体書いちゃったようなもんだこれ。まあいいか(ぉぃ) というわけで!実に楽しく参加させていただきました! GMはじめ参加メンバーの皆さん。そしてFC全体の加入者皆々様。ありがとうございました!
プリン丸 | |
2021/10/23 14:45[web全体で公開] |
😆 JOJOの奇妙な冒険TRPG『イタリア料理を食べに行こう!』感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日、銀一さんGMによりますJOJOの奇妙な冒険TRPGの単発シナリオ「イタリア料理を食べに行こう!」に参加してきました。 以下、セッションもそうですが、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』に対するネタバレがあります。 ジョジョ読んだことなくて今後読むかも知れない人のため、畳んでありますが、該当する人は回れ右しましょう。 もっとも、原作の面白さは私のつたない文章ごときで減衰するほど浅いものではないですが。 さて。日記本編に戻ります。 日記の題を見れば、ジョジョ読了者なら誰でもパッと思い出すでしょう。 「仗助と億泰が、杜王町にOPENしたイタメシ屋さんを訪れたところ、そこは『メニュー:お客様次第』と看板に掲げる奇妙な店だった・・・」ってアレのことを。 このセッションの舞台はモロにそれです。 と言いますかこのシナリオのコンセプトが「原作そのものの舞台に、本来の主人公に代わってPCたちがやってきたよ!さあ、原作の雰囲気を楽しみつつロールプレイをエンジョイしよう!」ってやつなのですね。 そんなわけで。 ヘビースモーカーで生活不規則不健康の極み、という設定のマイキャラを投入し、原作尊重しつつキャラ性のあるリアクションを心がけつつ堪能してきました。 『娼婦風スパゲティ』をズビズバーとすするまでは億泰的に「ゥンまああ〜いっ!」って料理を堪能し(そして健康になりつつ)『子羊の背肉のロースト』以降は仗助の立ち位置となって厨房に踏み込んでいく(そしてオチで厨房の掃除をする)という、いいとこどりな立ち位置になれたのは我ながらなかなかうまい立ち回りだったと思います。 原作のこのエピソードからして、「スタンド使いの日常」を前面に押し出した第4部の中でも屈指の日常話なんで、このセッションもまったく戦闘要素はありません。それどころかスタンド要素もほぼナシで進められる感じでした。 それでも終わった後、JOJOTRPG遊んだ感がしこたま残ったのは、GMも参加PLの皆さんも原作をちゃんとリスペクトしつつこのセッションを楽しもうって意識をきっちり持っていたからに他ならないと思います。 GM、そして参加者のお二方。どうもありがとうございました! どうでもいい追記(@11月1日) 私としたことが「億安」って間違ってたぜ・・・。正しくは「億泰」ですね。 ジョジョ好きを公言する身として痛恨のミス。スタンドも月まで吹っ飛ぶこの衝撃ッ! とりあえず気づいたのでしれっと修正しましたとさ。
プリン丸 | |
2021/10/10 13:17[web全体で公開] |
😶 緊急事態の続報※私と卓囲んでる人向け (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日、以下のアドレスの日記で報告しました私のリアル事情についての続報です。 これまた、私と卓囲んでない人は読む意味がないので回れ右推奨にてお願いします。 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=aota0157&i=aota0157_163333704335 正式に夜勤への移行する旨の辞令をマイ職場から受けまして早一週間。 生活リズムは完全に確立できた感あります。 ていうか学生時代のバイトからしてずっと夜勤メインでやってきて、今までの勤労人生で夜勤出ないときの方がよっぽど珍しいという夜型人間、かつ「ドラえもんのいないのび太」の異名を欲しいままにしたくらい寝つきがいいことに定評がある私にとっては。 夜勤って給料は多くもらえるし昼間の予定を家族友人に合わせるのめっさ楽だし(寝ない覚悟決めればいつでも付き合える)、平日昼間に出かけたり遊んだりするのも楽(何するにしても平日昼間は安かったり空いてたりなので)という、基本メリットしかねぇ生活習慣なのです。 しかし、ここ一年ですっかりハマり直した夜中のオンセ習慣については話は別でして。 出勤時間が深夜0時なときもある(23時50分までしかセッションできない日もしばしば)というのは、GMはじめ卓仲間の皆さんに大いに迷惑をかけてしまうわけですね。 そんなわけで、私の置かれた事情を日記及び参加中の各キャンペーンのコミュなどで報告しまして。 参加者各員の皆さんの御意見を募ったわけです。むろん、ひとつでも参加継続に否定的な意見があればすぐにでも参加辞退する覚悟で。 前置きがめっさ長くなりました。 結論を申し上げますと、どの卓も参加継続と相成った次第です。 「仕事の事情じゃしかたないよね」とか「0時前に終わるならむしろ都合いいし・・・」とか「そのくらい我慢してやるから最後まで付き合っていけ(意訳)」とか「今辞められても逆に困る」といった暖かい御言葉を多く賜りました。 もともとセッション参加を辞めたいと思ってたわけじゃないんで、とてもありがたいことです。 今後も、仕事の時間調整は毎日ギリギリまで諦めず(どうせなら時間制限ないほうがGMさん方はやりやすいでしょうし)、少しでも迷惑をかけなくて済むよう努めながらセッション参加し続けたいと思います。 今後ともどうぞよろしくお願いします。 追記。 とは言え。中には「なんかプリン丸を許す雰囲気だから否定的なこと言いづらいなあ」って人もいたかも知れません。 ていうか、他ならぬ私が、「事情あってとは言えたびたびセッションをドタキャンしたり急に遅刻早退したりする人」には相当もにょったことがあります。我慢してるうちに解決しましたけど。 なので、内心で「早退し続けなくちゃいけないくらいならキャンペーン辞めろよ・・・」って思われるのは至極当然。 むしろ「なんで誰もそう言わないんだろ」と思えば「みんな空気読んでくれたんだろうな・・・」と推察できちゃうわけです。 よって。 今後も、参加継続に否定的な意見がある方、いつでもメッセください。 「本人にのみ公開」で送っていただく分には、そのメッセをもらったことは一切他言しません。 恨みにも思いませんし反論もしません。こう言った事情になるに際し、判断を他者に委ねず自裁すべきかとも思ったくらいですし。 そういった意見をキャンペーン共有者からいただいたなら、そのキャンペーンはできる限り早く参加辞退することを御約束します。
プリン丸 | |
2021/10/04 17:44[web全体で公開] |
🤔 緊急連絡※私と卓囲んでる人向け (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)※タイトルにあります通り。 私とセッション御一緒してる方向けの連絡です。 そうでない方には意味ない内容ですんで回れ右推奨。 私のセッション環境に危機的な状況が発生です。 えー、具体的に申し上げまして。 10月頭から、勤務時間が大幅に変更になりました。 9月半ばからその気配はあったんですが、いろいろ職場と相談した末に決定事項になったんで日記にしたためた次第です。 今まで、基本AM9時~17時、たまに6時~14時、って感じだったんですけど。 夜勤(22~6時)メインの人が体を壊してしまい。 その穴埋めとして、私の勤務時間が2時~10時中心になる、ということになりました。 夜中までは夕方勤務の人をスライドさせて対応する感じです。 本当は私がそのまま夜勤に移行すればいいんじゃね、と打診されたんですけど。 そうなると完全に、20時とか21時から始まるセッションには参加できなくなってしまうんで。 懸命にゴネた結果が上記、というわけです。 以前から「夜勤もできるよ!」って触れ込みで勤務してましたし、前任者の後釜が務まるのは基本的に私しかいないんで人選に否やはありませんが・・・。1年ちょい前までの前職に至っては完全夜勤オンリーでしたし。 問題は、日によっては0時とかまでしかセッション参加できない日が今後しばしば出てきてしまうことです。 金土の参加は問題ないですが、それ以外の参加日のメンバーさんについては、今後の参加辞退も念頭に相談をさせていただこうかと思いますので、よろしくお願いします。 なにせ、他ならぬ私自身の持論が「2、3回に一回、確定で遅刻早退欠席しなくちゃいけない事情があるなら、その曜日についてはセッション参加資格はない」ってものなので・・・。 リアル事情だから仕方ない、っていうのは、突発的な事情はお互いさまだからね!っていうことであって。 予定を十全に空けられない日にセッション参加する言い訳ではないと思うんですよねー。 ていうわけでして。 この件で参加できなくなるセッション関係者各位に、お詫び申し上げます。
プリン丸 | |
2021/09/18 17:02[web全体で公開] |
😆 久しぶりの単発セッション参加!@SW2.5の話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)私、「週4つもキャンペーン参加できてて恵まれてるのに、単発卓の参加枠まで奪うのはなあ・・・」って理由でここ半年間は単発セッション(俗にいう「野良卓」)への参加は自粛してました。 しかし最近になって、継続参加してるキャンペーンが1つ完結したり、また別の卓は事情あって休みがちになったりしてるので。 そろそろたまには野良卓参加してもいいんじゃないかな!って思ってたわけなんですけど・・・。 いざ探してみると案外セッションがない!いや実際、ちょくちょく建つんですけどね。 気が付くとすぐに埋まってる! とある人気GMさんの卓なんて、「見つけた!5分前に建ったばかりか。まだ1人しか応募してないな」「ふむふむ・・・レギュはわかったぞ。ではマイキャラはこれにしよう!」で申請しようとしたら埋まってた!(その間約10分)ってのがここ1カ月で2回ほどありましたからね・・・。オンセンのソドワ2.5界隈、GM不足が深刻なのかしらん。 そんな私ですが。今日は先述の人気GM、しゃんはいさんのセッションに飛び入り参加できました! その名も『【超突発】夢の語り部亭・外伝~アリスのお仕事~』です。 開催決定を見つけて即応募してさらに5分ちょっと後には満席だったというね、今回ものんきにレギュ読んでたら間に合いませんでした。キャラとかは参加決定してから作ればええんやの精神です(←困) ということで、参加決定から30分の間にキャラ作りました。 先制要員がマイキャラしかいないようでしたので人間スカウト。能力値エリートになってホクホクしていたら。 経歴で「旅をしたことがない」「空腹で倒れたことがある」を引き当て、冒険に出た理由は「親に言われて」という、なんだかポンコツ臭しかしない感じになりました。 まあ、カッコいいだけのキャラを演じるのは性に合わないのでそれはそれでよし。 親から「もういい加減に働け。2度と食事は出さん」って言われて飢え死にしかけた末にしぶしぶ冒険者になった元ニートなスカウト前衛が誕生したというわけです。 自分で言うのも難ですが、30分ででっち上げた即興キャラにしてはいい感じにまとまってると思いました(自画自賛) しかしこれが、シナリオ本編が始まってみたら実によく働くことよ。 森にとあるブツをゲットするために出向いたわけですけど、薬草摘んだり川でカニしこたま取ったり野生の果物見つけたり。 「将来の仕事は蟹工船で漁師だな」とか言われる始末。いや冒険者だっつーの。いやいや冒険者もやめて不労所得で生きていきたいキャラですけど。 そんな感じで、じつにテンポよく、時短ながらも印象深いイベントをこなし。 森で強く生きてる野良猫と謎の交流をして「もうすこしがんばって働いてみようかな」などと前向きになったところでシナリオ完結です。 その間わずか3時間15分くらい。マジですげえ時間管理だぜぇ・・・。 GMに言わせれば「リアクションが薄いメンバーだと淡白に終わっちゃうイベントを実に楽しそうにこなしてくれた」ということで。 私から見ても、ハラペコ属性のごくつぶしマイキャラはともかく、参加面子の皆さん実に和気藹々と楽しんでいたなあと。 調べてみたら2月28日以来7カ月弱ぶりの野良卓参加が、GMはじめこのメンバーとの卓で良かったなーって思います。 いい時間が過ごせました。ありがとうございました!
プリン丸 | |
2021/09/10 16:15[web全体で公開] |
😶 キャンペーン完結@SW2.5の話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩、毎週木曜日に遊んでいましたSW2.5のキャンペーンが、1年越しに完結しました。 このキャンペーン、私がGMで「ミストキャッスル@SW2.5 仕様」を始めて、途中でGMスイッチして「デモンズライン」に突入したという経緯があります。 昨年夏ごろ、SW2.5のGMを数回やってみたら、なまじうまくいってしまったため「おれGMもけっこうやれるんじゃね?」といい年して厨二病的万能感を発症。キャンペーンGMなどという明らかに実力も適正も足りない試みに挑戦してしまい。 案の定、半年もしないうちに行き詰まり、畳むことも考えました。 そこを参加者のうちのお二方にGMを引き継いでいただく形で完結させることができたのが今年の3月。 それだけでも無上の幸いだというのに、設定の一部を引き継いでの新展開に突入。 今までやったことがなかったメインフェアテのキャラを引っ提げてPL参加させてもらった、という経緯があります。 残念ながら中途離脱者を1人出したりしながらも。 それでも最後、「楽しかった!」「またどこかで会いましょう!」と本心から言って別れることができたのは、私のやらかしぶりも考えあわせればまさに奇跡的な着地と言えるでしょう。 参加者の皆さん。 私のGMぶりに、時にもにょらせたこともあったでしょう。 それでも、私が音を上げるまで時にアドバイスなどしてくれつつ参加してくれたこと、感謝しています。 そして特に名前をあげさせていただきます。近衛兵さん。 ミストキャッスル編の完結GM、そしてその後のデモンズラインの完結。 いくら感謝してもし足りません。本当にありがとうございました。 閑話休題。 これで木曜日の予定が空いたわけですが。 10月21日(木)を復帰日とし、それまでは木曜日は基本的に空けておく方向で行きます(単発で都合のいいセッションがあれば参加するかも知れないですけど) 理由はもちろん、10月20日発売の『メイガスアーツ』を見越してのことです。 メイガスアーツ導入キャンペーンがきっと立つ・・・それに参加するために。 今は鋭気を養いつつ、その日が来るのを待ちたいと思います。 ジオマンサー/ウォーリーダーとかはさすがに欲張りすぎかしらん。どっちかでも手を出してみたいですね。 そんなわけでどなたか、キャンペーン立ててくださいますようお願いします(他力本願)
プリン丸 | |
2021/08/21 02:03[web全体で公開] |
😊 続報:JOJOの奇妙な冒険TRPG (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日、「JOJOの奇妙な冒険TRPG」に参加した旨、日記に書きましたら。 いいね!欄が妙に賑わいまして。(普段いいとこ15とかなのが倍以上いった) 「ロールプレイがへっぽこでうまいこと活躍できなくて悔しい」「改善策を引っ提げて次回こそは・・・!」みたいな内容だったので、いいね!してくれた人への返礼も兼ねてその後の報告をすべく筆を執った次第です。 (いちおうその先日の日記の置き場所がここになります→ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=aota0157&i=aota0157_162717163362) 結論から申し上げましょう。うまくいきました! NPCとの絡みなどから「シナリオフラグ」を立てる、フラグが3つ立てばクライマックスへ、という、可視化されてわかりやすい進行システムがジョジョTRPGの探索パートの特徴なのですが。 3つのフラグ建設全てに携わるという、探索の鬼として獅子奮迅の立ち回りを展開。 これについては、有用なNPCを紹介してくれて交渉の手伝いもしてくれたPCさん、私の演出意図を酌んでうまいこと会話の相方を務めてくれたまた別のPCさん、能力の使い方やイベント方針のアドバイスをくれたさらに別のPLさん。更に私のRPで結果が出たと裁定してくれたGMのおかげです。 RPが冗長にならないよう気をつけてはいますが、興が乗るとどうしてもシーンが長めになってしまうことが今後の課題ですね。ジョジョTRPGは個別シーンも多いので、私が調子に乗りすぎると他の人に割を食わせてしまうので・・・。 今回それなりに活躍できた分、見守ってくれた人がいたこともちゃんと自覚しておきたいと思います。 戦闘においては。 私のスタンドは搦手がメインであること。探索パートではっちゃけ過ぎたから戦闘の見せ場は譲っていこうと考えたこと。 その2点のため地味な立ち回りに徹するつもりだったのですが。 敵NPCが「無力な少女を人質にとる」という、マイキャラの琴線に触れる行動を起こしてくれたので。 ここぞとばかりリソースをぶち込んで、トリッキーな手段をアドリブででっち上げて奪還に成功。 「これなんだかすごく『ジョジョの奇妙な冒険』ぽくない!?」って一人悦に入っておりましたw 明らかにGMの気遣いというか「見せ場を作り給え」という配慮を感じましたからね。乗るしかなかった・・・! そしてそういう皆さんのサポートの末。活躍するともらえる『JOJOポイント』もしこたま頂戴できました。 現金な話ですが、目に見える形で評価いただけると嬉しいものです。 特に今回は、課題を明確化し、改善点もちゃんと考えて挑んだわけですからね。結果に繋がって本当に良かったです。 繰り返しになりますが、この結果は他の参加PLさん、そしてGMタタリさんのおかげであったと重ねて明記しておきます。 ありがとうございました!そして次もがんばるのでどうかよろしくお願いします!
プリン丸 | |
2021/08/09 10:11[web全体で公開] |
😆 『やっぱ…天才…だったりしてね おれ…!!』SW2.0キャンペーンの話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)この日記に書きますのは、先日から参加していますSW2.0キャンペーン「カルゾラルの魔道天使」(『魔動天使』じゃないのはGMのこだわりだよ!)の話です。 ちなみにタイトルは好きな漫画からの引用です。心情としてはネタ半分でそんな感じだったので!(自画自賛にもほどがある) さて、前置き終わり。ここから本文です。 昨日、自分で言うのもなんですが会心のRPができました。 我ながらとても良い出来だったのでこのままログ流して消すには惜しく、せっかくなので日記に書き残して今後への励みにしたいと思います・・・! 『カルゾラルの魔動天使』は、PC一行がたまたま遺跡の奥で発見した魔動機文明の超遺産「マギテック・エンジェル」と一緒にカルゾラル高原に巣くう蛮族たちと戦うゲームブック型サプリメントです。 昨日、たまに発生する「絆イベント」において「お話ししましょう!」というイベントを引き当てまして。 (大惨事表とも揶揄される「経歴表」を振って出た内容が実際にそのキャラの過去となり、その場でアドリブで過去設定をでっちあげねばならないという、なかなかPL泣かせなイベントです) その際、出た出目を見てからわずか10秒で私の脳内に天啓が発生。 即時演出を開始し、マイキャラのみっともない過去(冒険者に憧れて都会にはるばる出てきたが、悪い奴に騙されて無一文になったことがある)と、翼持つメインヒロインこと魔動天使ラウラとのいい感じなシーンを爆誕させたのです。 なにが偉いって、閃くまでの速さとシーンそのものの速さ(閃いてから終了まで10分かかってない!)。 自分にとってはいいシーンでも、登場してない人にとっては暇でしかないですからね。 超スピード解決できて内容もなかなか良いというのが、私にとっては痛快でした。 終わった後「我ながらいいシーンができたぜ」ってどや顔したら、参加者の皆さんから分不相応なお褒めの言葉をもらってしまって。 嬉しいやら恥ずかしいやらで困惑しましたけども。 そこも含めていい思い出ができました。GM、参加者の皆さん。ありがとうございました! というわけで、最後に。マイキャラのシグナルくんの奮闘ぶりをどどどん! GM - 昨日 23:31 奇妙な予言をされたことがある シグナル - 昨日 23:31 「ん-・・・そうだな。おれの話っていっていいかわかんねえんだけど。おれの故郷の村にゃ、オババって呼ばれてる、まじないとかそういうのをする婆さんがいてさ」 ラウラ - 昨日 23:32 「そんな方がいらっしゃるのですね」 シグナル - 昨日 23:33 「その婆さんが、おれ含めて村のガキを集めてこんなことを言ったことがあるんだ。この村から、いずれ翼を得て英雄として世に羽ばたく者が出るだろうってな」 シグナル - 昨日 23:34 「・・・みんな笑ったけど、おれは笑わなかった」 シグナル - 昨日 23:34 「田舎で、畑耕して一生を終わりたくなかったからな。だから都会に出て冒険者になろうとしたんだ」 シグナル - 昨日 23:35 「まあ、現実は厳しくてさ。翼を得るどころか身ぐるみはがれて。ラウラに会ったときは、武器も防具も持ってなかったろ?・・・今となっちゃ笑い話さ」 ラウラ - 昨日 23:36 「でも、今はお仲間もいっぱい出来ましたし、これからいいこと沢山ありますよ!」 シグナル - 昨日 23:36 「そうだな。翼なんかおれに生えるわけねえけど。いいことなら、あるかもな!(にぱー)」 シグナル - 昨日 23:38 じゃあそこまで話して「じゃ、さっさと寝ようぜ。明日も早い」といってラウラを急かして。 ラウラ - 昨日 23:38 「はい!」 シグナル - 昨日 23:38 そんなラウラの背中を見て 「(翼、か。・・・まさかな)」とか思って苦笑しておきます GM - 昨日 23:39 美しくまとめましたね
プリン丸 | |
2021/07/25 09:07[web全体で公開] |
🤔 JOJOの奇妙な冒険TRPGに参加したよ! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)7月頭から参加してました、タタリさんGMによりますキャンペーン「煉獄/楽園」の第一話が終わりましたー。 GM、そして参加者の皆さん。お疲れ様でした&ありがとうございます。 使用システムは『JOJO’s BIZARRE Adventure TRPG ※2016版』・・・そう、「JOJOの奇妙な冒険TRPG」。 これは、SW2.0と2.5しかオンセしてこなかった私にとっては初の、それ以外のキャンペーン参加ということになります。 私もJOJOは好きですが(←控えめな表現。コミックス版と文庫版を両方買い揃えてるくらいには愛好しています)、TRPGとしてシステム作ってしまう情熱には脱帽モノですね。その熱意、僕は敬意を表するッ!ってやつです。 そんなわけで。 波紋使いに吸血鬼、サイボーグに果ては柱の男までPC作成できるシステムですが。 私が選んだのはやはり王道を往くスタンド使い。 SPW財団の依頼で、スタンド使い暗躍する奇妙な街にやってきた、チンピラまがいの不良青年、宝見剣(タカラミ ツルギ) 操るのは『ディープ・パープル』!吸っているタバコの煙の粒子にエネルギーを纏わせることで自在に操る搦手スタンドです。 とまあ意気揚々とキャラ作成して挑んだわけですけども。 JOJOを知ってる人ならわかると思いますが、原作漫画もこのTRPGも、活躍するのに必要なのは「できるんじゃないかと閃く『発想力』」「可能だと信じる『精神力』」そして「やってやるぜと貫く『凄み』」の3つ。 私の場合、発想するまではなんとかなります。というかこれで無駄にいろいろ読んだり見聞きしてる方なので、ネタの引き出しは多いほうだと自負してますしな(←要はパク・・・オマージュネタはいっぱいあるよ、と。) 問題は「できるはずだ」という確信の方でして。 要は、私は「俺のスタンドならこんなことができると思うんだけど」ってGMにお伺いを立ててから演出や判定に取り掛かってるもので、テンポがよくない。 『凄み』があるRPができれば『JOJOポイント』ってのがもらえて、これが活躍や成長を保障してくれるんですが。 RPのテンポがよくないせいかいまいち演出も決まらず、凄みに欠けてる気がぬぐえません。 結果JOJOポイントがもらえない=RPが冴えていない、という評価しかもらえていない現状です。 うまい人はもう1呼吸で「~します。○○の能力値を使うので××の修正を得て2d6+6で・・・」みたいな感じでやれてるんですよね。JOJOポイントもわしわしもらっています。私が1稼ぐ間に4とかもらってますので格差は歴然です。 JOJOを心底愛好する身としてはふがいない限りです。 まあ、まだ始まったばかりですし。 場数を踏めば少しはマシになると信じていろいろジタバタしようと思います。 とりあえず、改善案としては。 現状「やりたいことを思いつく」→「GMにそれができるか伺いを立てて判定修正値を裁定してもらう」→「RPと演出をする」→「判定を行う」という流れなのを。 「やりたいことを思いつく」→「RPしたうえでGMの裁定をもらう」→「判定をする」、これに変えるだけでだいぶテンポは改善されるかな、と考えました。 要は「出来る出来ないの判断は後回し。まずはやってみて結果を待つ」ってことですね。 先のセッションで数少ない成功した事例が「あらかじめ雑談で『俺のスタンドならこんなことできるよね!』って話してて、できるという保証があった」パターンなのでそう思った次第です。 これはこれで、自分では渾身のRPをしたつもりが滑ってて(もしくはGM的に「できるわけないだろ」と判断されて)結果が伴わない可能性もあるんですけど。 まずは「できると信じて」「やってみる」しかないかなーって。 それがスタンド使いの気概ってもんだろうと・・・! というわけで次回以降。よりよくRPができるようがんばっていこうと思いました。 とりあえずJOJO最初から読み返しておこうかなーということで、4連休で読み返して今5部まで来てます。 やっぱJOJO面白いわぁ・・・! ちなみに私の一推しエピソードは『今にも落ちてきそうな空の下で』です(隙自語)
晴瑠 | |
2021/07/20 15:43[web全体で公開] |
😭 メンタル大打撃(見る人によっては不快内容) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日、部屋に進撃のGが現れて退治してから、「まだ、いるんじゃないか」って気持ちと吐き気が止まらない。 ちなみに、今日大掃除してスプレー撒き散らした、その気持ち悪さもあるかもしれないが……。 倒す時は冷静だったが、後々から体調悪くなるし、メンタルにも来る。 自宅の中で、いちばんメンタル貧弱は私。 母上からは、「倒したなら大丈夫」とは言われるが…怖いものは怖いし、逃げたい。 でも、「病は気から」精神の看護師母上だからな……。「自分で病気を作るな」と言われても、病的に怖いのだから仕方ないし、昨日出た場所が、弟の部屋との境の扉……。 基本、私は仕事以外引きこもり、窓なんて開けない。 (エアコンからならまあ、納得) 対して弟は、タバコ吸うため、窓あっぴらげ、ベッド下にコンタクト落とすし、(私もだが)部屋で物を食べる。 一応、ホイホイはベッド下に設置してるらしいが、なんで私の部屋に毎回出るんだ……。 やはり、こまめな掃除が必要なんだな……。
プリン丸 | |
2021/07/18 10:04[web全体で公開] |
🤔 昨日のセッション@SW2.5 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日は、野良GMしばらくやってなかったからリハビリをしよう!ってことで。 突発的にSW2.5の拙作シナリオ「狩りに行こう!」を立てました。 部屋作って寝て起きたら応募人数上限いってまして。ありがたいことです。 私の方の情報開示がヘッタクソなせいでPLの皆さんを困惑させてしまい進行が一時止まってしまったりしましたが、それはまあ単純な技量不足。次から気をつけよう、で済むことです(←済ますな参加者の皆さんに謝罪しろ←申し訳ありませんでした!) それはそれとして、昨日のセッションの課題にしてたのは「制限時間の順守がうまくできないなら最初から長めに時間取ればいいじゃない!そうすれば思う存分演出とかできるよ!」という点でして。 結論から言えば。5時間かかるよと宣言して募集かけて5時間20分かかりました!ダメじゃん! うん。普段端折っちゃう演出に力を入れられるのは良かったんですけどね。 その加減を派手にミスった感ありますね。 せっかく「遊びたい!」って来てくれたPLさんたちには、最後まで楽しんでもらいたいのに最後の方駆け足になっちゃうのはやはり申し訳ないですね。かといって野良卓で分割とか難しいしなー・・・。この辺は今後も課題です。 まあ、セッション自体は完遂しましたし。 NPC少年とPC少女がアオハルしてるのを、PCとNPCたちがみんなでニチャァ…するエンディングでオチがついたのでヨシとします(←本当にそれでいいのか?) とにかく。参加者の皆さんありがとうございました。 へっぽこなGMで恐縮ですが。今後も精進しますのでこれに懲りずまたどこかで絡んでいただければ幸いです。 問題はそのあとです。 GMしたのが13時から18時20分。そして夕飯とか風呂とか挟んで20時から定例キャンペーン参加したんですけど。 私、このセッションでオンセ人生2度目の寝落ちをかましました。 前日26時まで起きてて翌朝7時起きで少々睡眠が足りなかった(←同居の家族が出かけちゃったので愛猫にたたき起こされた)のと、普段は夜のセッション前に仮眠をとるんですがうっかりそれができなかったことが主因です。 セッションに実に楽しく参加していただけに、意識が飛んじゃったことがショックです。 マジでスイッチが切れるみたいに意識なくなりましたからね。直前まで、ちょっと眠いかな・・・?くらいだったのに。 とりあえず、あんま過密なセッション予定は入れないことと。セッションある日は最低一時間の仮眠をとる習慣の徹底と維持。 この2つを今後の教訓として日記を終わります。
プリン丸 | |
2021/07/17 02:41[web全体で公開] |
😶 卓を立てました・・・!@SW2.5 昨日に日記で書きました通り、めっさ久しぶりに単発セッションをGMしてきました。 シナリオタイトル「狩りに行こう!」なんと8回目です。 まあアレですね・・・もともとの私のGMの難点の筆頭に「時間制限が順守できない」ってのがあるんですけど・・・。 久しぶりなせいで、その難点が浮き彫られまくりで全て表示する昨日に日記で書きました通り、めっさ久しぶりに単発セッションをGMしてきました。 シナリオタイトル「狩りに行こう!」なんと8回目です。 まあアレですね・・・もともとの私のGMの難点の筆頭に「時間制限が順守できない」ってのがあるんですけど・・・。 久しぶりなせいで、その難点が浮き彫られまくりですね!4時間予定で5時間かかってました! 最後まで付き合ってくださったPLの皆さんにはマジ感謝です。 そして久しぶりにやってみて。まあ何とか完遂はできたかなーと! ぎごちなさもありましたが(←控えめな表現)そこはまあ何度も回したシナリオなので。参加者の皆さんが進行に協力的だったおかげもあって無事にグッドエンドを達成できました。ありがとうございました! そして一つ発見しましたよ・・・。 私が制限時間順守下手なのは、設定やら演出やらに時間をかけすぎるからです。 シナリオ準備に熱が入りがちなのですな。 そして、作ったからには!って貧乏くさい思考でどうしてもいろいろやりたくなる・・・。 で、中盤過ぎて「やべ!いそがないと!」ってなると気分も焦るし、焦れば楽しみ半減です。 なので逆に考えれば。 最初から5時間とか6時間かかるよーって言って集めて、気兼ねなくやりたいことをやればもっと楽しくなるのかも知れないのです。もともと、自分の用意したシナリオに基づいて時間に斟酌なくいろいろやってるのは楽しんでますからね。 この発見を活用すべく。そして「復帰して卓立てるなら参加したい」と言ってくれた人がいた、その期待に応えるためにも。 鉄は熱いうちに打てといいます。早速明日の昼にもう一度、同じシナリオを回すことにしました! 以下、セッション募集要項になります。 興味を持っていただけた方、ぜひ参加検討お願いします。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=162645755478aota0157 追記。 また四人集まりました!無事開催の運びです。 参加者の皆さん、そして日記読んでくれた皆さんにも。ありがとうございます!