温森おかゆ(まんじゅう)さんの日記 「雑文:オタク君に優しい書店の話」

温森おかゆ(まんじゅう)さんの日記を全て見る

温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)日記
2024/02/07 18:58[web全体で公開]
😶 雑文:オタク君に優しい書店の話
 家から車で約30分といった距離に、私がいつも入り浸っている書店がある。
 紙の本を好む私は、よくこの書店に立ち寄って本を吟味したり、この書店でわざわざ本を注文して購入したりしている。
 この書店、表にはメジャーな話題書籍から、少し奥に進めば医学書、ホビー雑誌、誰が手に取るのか分からないニッチすぎる図鑑まで、多種多様な本を置いている。そしてなんなら、棚一本丸ごとTRPG関連書籍が置いてある。書店にTRPG書籍が置いてあるというのは、実のところ私の地元ではあまり見ない光景なのだ。なので、この書店の有能さに惚れ込んで足しげく通っているのである。
 言うなれば、「オタク君に優しい書店」が家から通える幸運に恵まれている。
 TRPG関連書籍を、あの地域で私以外に誰が買うのか知らないが、新しいTRPG書籍が出たと聞いて行ってみればすでに数冊棚に突っ込まれている。そして最近新しく出た新版ブレイドオブアルカナが、棚の横の壁に新入荷の顔として堂々と飾られているのである。
 CoC6版は常に棚にストックされているのはもちろんのこと、CoC7版、カオスフレア、天下繚乱、ソード・ワールド、ダブルクロス3rd、いつも錚々たる面々が立ち並んでいる。

 さて、そのようなオタク君に優しい書店で、私はちょっと前、自分への誕生日プレゼントに瀧里フユ/どらこにあん著の「銀剣のステラナイツ」を注文したわけだが
 それから数週間後、また性懲りもなく遊びに行き(ヒマさえあれば入り浸っている)、何気なくTRPG関連書籍の棚を見に行ったら……「夜のあしあと」、「逆転TRPG 天才軍師になろう」に並んで……「アンサング・デュエット(瀧里フユ/どらこにあん著))」「アンサング・デュエット リプライズ」「光砕のリヴァルチャー(瀧里フユ/宝井ロメロ/どらこにあん著)」「光砕のリヴァルチャー セカンドシーズン」が新たに並んでいた。
 それを見た瞬間脳内に「オタクくんてこういうの好きなんでしょ?」という台詞が駆け巡ったし、今まで理解していなかったその台詞の良さに改めて気づかされてしまった。

 何も言わなくてもオタクの「こういうのでいいんだよ こういうので」を理解してくれるスマートさとオタクを唸らせる用意周到さ、「好き」に最大限寄り添ってくれる包容力。これは惚れる。惚れてしまっても仕方がない。また貢いでしまう。
 とはいえ、思わぬ幸福感に唸った後、私にもっと力(金)があれば……と思いつつ、その日は本をロックオンして帰るしかなかった。まあ、TRPG書籍なんてそうそう棚からなくなっていることもないので、書店で見つけると気が楽である。
 そのせいで、書店に並んでいるルールブックは欲しくても購入を後回しにしがちという悪循環があるわけだが……。
いいね! いいね!20

レスポンス

ぱとたく
ぱとたく温森おかゆ(まんじゅう)
2024/02/08 08:25[web全体で公開]
> 日記:雑文:オタク君に優しい書店の話

まさしく宝の山ですね( ^∀^)

私の住んでいる近辺にもTRPG書籍のコーナーがありますが、出版社によって配置場所がバラけている場合もあったりします(^_^;)

どらこにあんの皆さんが作っているルルブは皆さんに優しいシステムとたくさんのページによる感動的なセリフや解説は丁寧で、楽しんでもらいたい気持ちが伝わりますね( ^∀^)

まずは感動を( ^∀^)

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。