半兵衛さんの日記 「テストプレイについての疑問」

半兵衛さんの日記を全て見る

半兵衛
半兵衛日記
2020/09/16 05:00[web全体で公開]
😶 テストプレイについての疑問
とりあえず、オリジナルシナリオがほぼ完成した。
初めてのオリジナルシナリオであり、いつもテストプレイに付き合ってくれる友人はある事情により参加できないシナリオだ。
正直理不尽と思われても仕方がないロストが発生しうるシナリオである。
オンセン上の友人には、難易度と、そのロストする確率を調整してからセッションをしたい。

友人や身内に試せない場合のオリジナルシナリオのテストプレイは、皆さんどうされているんでしょうか…?
もう一発本番でやられているのでしょうか?
いいね! いいね!12

レスポンス

笹パンダ
笹パンダ半兵衛
2020/09/16 23:10[web全体で公開]
> 日記:テストプレイについての疑問

懸念している部分をネタバレにならない範囲で予めPLに告知してから、テストプレイしますね。
私がよく注意!として書くのは、
後遺症、理不尽ロスト、キャラ設定に影響を与える場合がある為新規キャラ推奨。
テスト段階のオリジナルルールあり、予告なく変更される場合があります。
初回しの為時間が大幅に増減するかもしれません。御了承ください。

こんな感じですね。あまり書きすぎると野良では敬遠されるかもしれませんから、どこまで正直に書くかは難しい所です。
ただ、せっかく書いたシナリオですから、テストする前に遠慮して難易度を変えたり弄ったりするのは勿体ないとは思います。
しっかり進めばクリア出来るように作ってるのならば、テスト段階ではシナリオを変えるのではなく、KPによる誘導やロールによる補正など、いわゆるさじ加減的な所で調整すれば良いかと。
初回しはどんな時でも緊張してしまうものですが、無事キーパリング出来るよう応援しております。頑張って下さい。

では、コメント失礼しました。
フィルヒョウ
フィルヒョウ半兵衛
2020/09/16 12:13[web全体で公開]
> 日記:テストプレイについての疑問
こんにちは、フィルヒョウです。
日記拝読させていただきました。
オリジナルシナリオ制作お疲れ様です。
もし難易度の面で気になるのであれば、テストプレイ時にシナリオが壊れない範囲で出来るだけ難易度を下げて回してみると良いと思います。
また、シナリオの難易度を想定のままにしておいて「ロスト率:高」と概要に書いて、野良で募集してみてはいかがでしょうか。
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷半兵衛
2020/09/16 05:02[web全体で公開]
> 日記:テストプレイについての疑問
「テストプレイであると明記して野良募集」という方針がよく使われます(しばしば一発本番の言い訳にも使われますが)

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。