たぬきさんの日記 「「悪神」の定義と個人的思考。」

たぬきさんの日記を全て見る

たぬき
たぬき日記
2021/11/03 15:01[web全体で公開]
🤔 「悪神」の定義と個人的思考。
SW2.5の世界には多くの神がいる。
特に長編シナリオのアイディアを模索していると神の思想、思考はどのようなものかを考える。
シナリオの世界観をしっかりさせようと、リアルの様々な社会情勢や問題を検索する日々が続いている。
物語の発端として、世界に大きく影響を与える神の存在は都合が良い(必然)だから。

さて、SW2.5は多神の世界。
月並みだが、悪とされる神の思想は争いと混沌、死、虚無。
滅びを望む発想になり易い。
…果たして、それは本当に悪なのか。
平穏を求めた先、その究極は「無」ではないのか。
色々と思索を巡らせた結果「反出生主義」にたどり着いてしまう。
どうにも考えすぎているのかもしれない。
最近ちょっと憂鬱。
メンタルバランスは大事だから散歩でもしよう。
いいね! いいね!24

レスポンス

袴
たぬき
2021/11/03 18:30[web全体で公開]
> 日記:「悪神」の定義と個人的思考。
辻レス失礼
ショートストーリーズで国の庇護を受けにくい田舎の集落ではラーリス信仰や吸血鬼の庇護下に入り生贄を差し出すことで魔神や蛮族の脅威から逃れることもあると解説されてますし、良く考えてみると皮肉なことに一番貧民を救い平穏をもたらしている神が狂神扱いされているんですよね
トパーズ
トパーズたぬき
2021/11/03 17:12[web全体で公開]
> 日記:「悪神」の定義と個人的思考。
辻レス失礼します。
逆に考えるんだ…。俗に言う邪教の神官たちが信者を増やす常套手段として、そういった「平穏を求めた先〜」という思考に一般人(特に貧民層なんか)を言葉巧みに誘惑しているのだと…。
こーゆー「我ながら危ない思想だな」と思う瞬間こそ、邪教の神官たちのRPの参考になるのらだと…。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。