べいろすさんの日記 「【SW2.5】1ミリも知らないSW2.5」

べいろすさんの日記を全て見る

べいろす
べいろす日記
2024/02/02 21:19[web全体で公開]
😶 【SW2.5】1ミリも知らないSW2.5
SW1.0原理主義者の自分も、食わず嫌いも良くないのでKindleでSW2.5の1巻を買って見たのです。

北沢慶/グループsne・・・しらない人ですね・・・
ロゴマークがスターウォーズ2.5に見えた
目次・・・
大破局(ルビ:ディアボリックトライアンフ)
ノリが現代風だ

これがナイトメアか・・・
経歴表
現代的だ
エルフ・・・森じゃなく水辺・・・?
水中適応・・・だと・・・?

能力値の決定。現代風だとおもったけどサイコロを振るのか。
ダイス運がわるかったらGMに相談してくださいと明記されている

精霊魔法は犠牲になったのだ・・・

行為判定や1ゾロ6ゾロはかわらず
いや、6ゾロは達成値+5か

レンジャー技能の範囲について注記されているのが好感度上昇

行為判定の重複もあるようになった
例えば病気知識判定はレンジャーorセージとあり、どちらでもいい
1.0ではそういうのがなかったからな・・・

こ、これは・・
異常感知判定、危険感知判定、罠回避判定はパッシブで常時有効。PLから申し出る必要なしと明記。
英断。
あらゆるすべてのオブジェクトに異常感知判定、危険感知判定をします!!!

パッケージ・・・新たな概念だ・・・
3つのエリア・・・
むお・・・これは・・・!?
行動宣言は無条件にGM/NPC側から行う・・・?
読み込みが遅い・・・やはり電子書籍はダメだわ・・・

手番。移動>主動作
ZOCの概念がある

そういえば生命点や精神点ではなくHP/MPになっている。
1.0だとごっちゃになってたからね。しかたないね。

消費は自分で減らしたもの
ダメージは他人から減らされたもの
素晴らしい定義付けだ
なのでダメージ軽減では消費を軽減できない

「ここがポイント!」がいいですね
こういうのでいいんだよ
解釈が分かれそうな部分を「ここがポイント!」で解説しておく
潔く諦めてください 
すばらしい
背水の陣

食事と睡眠の必要性。ぉー・・・

フェロー・・・私の知らない文化がある・・・
ぷろとかるちゃー・・
むぉ
レベル1真語魔法は4つだけ?
レベル1古代語魔法は10個くらいあったけど

これがうわさのバニッシュ
キュアウーンズは2レベルから
これ以上はちょっとKindleの読み込みの遅さで苦痛すぎるのでやめ
ブッコフいかないと・・・

ということで明日買って来ます・・・。
いいね! いいね!26

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。