【ソード・ワールド2.5】聞き専テキセ・スマホ参加OK!「ハーヴェス海運専任護衛選抜試験」の内容

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。

セッション内容

ソード・ワールド2.5 ルールブックIソード・ワールド2.5
オンラインセッション 聞き専テキセ・スマホ参加OK!「ハーヴェス海運専任護衛選抜試験」
GM:
募集締め切り: 8/11(土) 19:30まで
募集方法・人数: 先着順で5人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
8/11(土) 20:00から およそ5時間のプレイ時間で予定しています。
会場:
どどんとふ公式鯖第四鯖 ルームNo.540
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できる
見学: できる
詳細内容:
【ボイセ・テキセ混合セッション】
実験的に、ボイセ・テキセを混合してセッションを行います。
GMは基本的に裁定や状況描写などをボイスで発言します。
既にシナリオの一部としてテキストを作成してある部分に関してはテキストを出すこともあります。
PLの方はそれにボイスで答えるか、テキセの方は聞き専として参加してテキストで答えてください。
スマホ参加に関しては、電池や多重タブなどに若干の不安がありますが、今までの経験上よっぽど進行が不可能な事態になる恐れは少ないと判断し、可とします。


【セッション概要】
ソード・ワールド2.5のルールブックⅠの範囲内での限界状況での運用テストになります。
1日でセッションを終えられるよう、セッション前にキャラクターを作り、
ごく短いプロローグでダンジョンに突入します。
なお、2.5のルルブ内に適当な魔物が見つからなかったため、
一部2.0から魔物が登場するのはご了承ください。

作成したキャラクターシートは8/11(土)19時までにオンセンのセッション募集上やディスコード上などのGMがすぐに気付ける場所に提出してください。
提出が早ければ、GMがチャットパレットに登録する戦闘コマンドをtxtファイルで作成する可能性があります。

ソード・ワールド2.5はまだ発売してそう経っていませんので、初心者や熟練者などは問いません。
キャラ作成等に不安のある方はGMや他の参加者さんにご相談ください。

募集は先着順、役割希望の優先権も先着順になります。
(優先権は後から参加希望をした人にPLの意志で譲ることも出来ます)


【セッション成立条件】
PL参加者3人以上で開催を確定します。
PL参加者2人の場合は参加者さんに意見を聞き、フェローを2人同行してのセッションを決行するかどうかを考えます。


【レギュレーション】
初期作成+経験点12,000点+資金20,000G+成長12回+名誉点200点
(総経験点15,000点、総所持金21,200G)
想定レベル:5~6レベル

成長振り分け:4,3,2,2,1,0
以上の数値を好きな能力値の成長に割り振るか、実際にダイスを振って決定するかを選択できます。

新規キャラもしくはレギュレーションに合わせた既存キャラで参加してください。

新規キャラで参加する場合、能力値決定は種族と生まれを宣言し、通常の3回振りもしくはポイントバイルール(2.0)で能力値セットを3セット作り、選択した能力値セットを宣言してください。
3セットの能力値セットを作り、2セットで能力値合計が期待値(2d=7、1d=4とする。例:人間=42)以上のものがなかった場合、
期待値以上のセットがその前のセットを合わせて2セット生まれるまで振ることを可とします。

種族:ルールブックⅠの範囲内に限定します。

信仰:ルールブックⅠの範囲内、及びユリスカロア以外の古代神に限定します。

技能:ルールブックⅠの範囲内に限定します。

選択ルール:キャラクター周りについてはルールブックⅠの範囲内に限定します。
      特殊状況下の判定や戦闘などについては2.0を参考にする場合があります。

戦闘ルールは2.0での簡易戦闘に相当する「基本戦闘」になります。


【シナリオの概要】
公式シナリオ「アルフレイム大陸への航海」を改変、流用したシナリオです。
航海生活部分をカット、ダンジョンと戦闘部分をピックアップして
セッションを1日で終えることを目指しました。
改変部分が多く、高レベル用に調整されているため、
改変前のシナリオ内容を知っていても参加に問題はありません。

ハーヴェス海運の専任護衛の選抜試験が行われる。
好待遇で知られる同社の専任護衛の試験は、非常に難易度の高いことでも知られている。
だが、試験を突破すれば一角以上の冒険者として、専任護衛を辞めた後でもその名を生かせるだろう。
それに試験を突破して得られるのは資格であって、必ずしも同社にすぐ雇われなければいけない訳ではないのだ。
今回の試験内容は、同社が保有する仮象訓練装置にて、同社の船舶が以前遭遇した状況を一部改変して再現し、その状況を突破して航海を無事に成功させることだそうだ。
亡者蠢く難破船での探索、襲い来る蛮族の海賊船を撃退し、試験を突破せよ!


【備考】
本セッションはボイスセッションです。
GMはスカイプとディスコードの両方の用意がありますが、とりあえずはディスコードとします。
念のためPLの方でもどちらを使えるかの申告をお願いします。
以下のURLがセッション時に使用するディスコードサーバーの招待コードになります。
https://discord.gg/qMthPwD


【見学希望について】
本セッションはボイスセッションです。
進行のほとんどはボイスチャットで行うため、テキストはほとんど使用しません。
そのため、見学希望の場合はボイスチャットに「聞き専」として参加されるとよろしいかと。
見学を希望される場合、事前に連絡があると助かります。


【フェロー】
GMとしてはパーティ構成を、アタッカー・ディフェンダー・サポーター(バッファーorデバッファー)・ヒーラーをバランスよく配置するのを理想としますが、人数や役割希望の都合上、そうできない場合もあるでしょう。
そこで、PCが3~4人の場合、こちらで用意したフェローを1人同行させることを提案します。
以下のURLが、そのフェローの詳細ページになります。

デバッファー、投げっぷらー「ネリー」
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=153305144950Undo1994&s=Undo1994

ヒーラー兼限定的ディフェンダー、神官戦士「ライアン」
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=153305511218Undo1994&s=Undo1994

上記のフェローには複数の行動表が書かれていますが、基本的にはセッション開始時にPLが求めた1種類の行動表に従います。
臨機応変に行動表を変更できると、想定出目の高いフェローは基本的に行動表が状況に合致してしまえば、PCよりも安定して行動を成功させてしまうからです。


【会場】
https://www.taruki.com/dodontof.html
どどんとふ公式鯖第四鯖 ルームNo.540
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

ハルノさん

 ハルノさん  プレイ回数 9  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
たかぽん

 たかぽん  プレイ回数 51  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

たかぽん
たかぽん
2018/08/11 19:30
https://charasheet.vampire-blood.net/1966480
基本ステータスはこちらで。細かいところは調整します
Undo
Undo
2018/08/11 19:27
一応、先日の同じセッションではPL2人、フェロー2人で無事クリアはされております。
キャラ調整のずれ込みは21時まででしたら許容範囲としておきます。
たかぽん
たかぽん
2018/08/11 19:19
たかぽんはどちらでもかまいません
ほかの参加者もこなさそうですし、スカウトなしでのセッションで1度痛い目を見ていますので、やはり参加PCを変更してもよろしいでしょうか?
ハルノさん
ハルノさん
2018/08/11 18:53
どうしましょうか、私は後日に回した方がいいような気もするのですが…
Undo
Undo
2018/08/11 18:12
このまま新しい参加者さんが現れない場合、一応フェローの先制力や魔物知識の判定を、フェロー行動表を無視して、実際に判定のダイスを振って使用することを可としますが、フェローはあくまでもサブとして作成してあるため、これも気休め程度にしかならないことを注意してください。

・ネリー  先制力:7 魔物知識:3
・ライアン 先制力:0 魔物知識:4

また、参加者の皆さんはPL2人の場合でも、フェロー2人を連れての冒険を望むかどうかを確認いたします。
今回のセッションを見合わせたい場合は遠慮なく申し出てください。
Undo
Undo
2018/08/11 18:01
2.5でも2.0と変わらず、先制判定の出目12は「先制力+12」の達成値になりますので、
先制力が4未満ですと、ドレイクの先制値16に対し、挑戦を試みる事すらできませんので注意してください。
たかぽん
たかぽん
2018/08/11 17:52
https://charasheet.vampire-blood.net/m11898d52cfd4549fafd4a006d2bf38c3
作成しました!スカウトとセージを無理矢理取りましたが正直これに頼るのは厳しいですw
Undo
Undo
2018/08/11 17:50
2.5の戦闘が長期戦になりやすい事を考えると、防御を固めて敵の先制を乗り切るという手も使えなくはないかもしれませんが、結果の予測はちょっとし辛いですね
ハルノさん
ハルノさん
2018/08/11 17:47
能力B的にスカウト適性が微妙なんですよね・・・
どうしましょう?
Undo
Undo
2018/08/11 17:31
現状、スカウトとセージのPCが不在ですね
たかぽん
たかぽん
2018/08/11 17:29
聞き専ですが参加させていただきます!
既存キャラの1Hx2マギシューを使わせていただきます。
Undo
Undo
2018/08/11 17:26
ハルノさん、キャラクターシートの提出を確認いたしました。もし何かあれば改めて連絡いたします。

たかぽんさんはテキストでの参加とのことです。使用キャラクターはマギシューだそうです。
ハルノさん
ハルノさん
2018/08/11 17:04
キャラができたので貼ります。
名前とかはセッション始まるまでにちゃんと考えますので!

https://charasheet.vampire-blood.net/1975241
ハルノさん
ハルノさん
2018/08/11 12:57
参加申請させてもらいます!