【クトゥルフ神話TRPG】天露尋の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 天露尋
セッションが高評価


募集締め切り:

9/11(日) 09:30まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

9/11(日) 10:00から およそ9時間の予定


会場:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

ファミキチ(喀血卓) 様作

【レギュレーション】
「クトゥルフ神話TRPG第6版」準拠 
「クトゥルフ2010」「クトゥルフ2015」使用可能

【シナリオの概要】
季節は3月下旬の冬から春に移り変わろうとしている頃。
あなた達の(大学の)友人である高槻叶弥が肺炎で入院したという話を聞き、
見舞いに向かうが、高槻叶弥は行方をくらませてしまう。
彼の行方を追うことになったあなた達は雪の降り積もる常冬の世界で
一人の少女と出会う。

舞台:現代日本
人数: 3 ~ 4人 
プレイ時間:8 ~ 10 時間
発狂率:高い
ロスト率:高い 
後遺症:重大な後遺症が残る。
シナリオタイプ:シティ
推奨技能:オカルト、心理学、博物学、医学、人類学、歴史、日本刀
推奨職業:大学生(ベース職業ありで作成もしくは2010の学生探索者で作成)、
     私立探偵、記者・カメラマン、歴史・オカルト小説作家
新規、継続探索者 可能
本シナリオにおいて、武器・AF・呪文の持ち込みは一切禁止と致します。

▼公開NPC情報
高槻叶弥(たかつき・きょうや)(男性/21歳)
人文学部歴史学科の大学生。短い髪を金色に染めているため素行が悪く見られがちだが、短絡的なところがあるが明るく気のいい青年である。
また、成績は伴っていないものの勉学には真摯に励んでいる。バイクが趣味で、
去年の夏に念願の大型バイクを手に入れてからは度々友人を誘ってツーリングに出かけている。
シナリオ本編の数日前に、日頃の不摂生が祟り肺炎をこじらせ入院してしまった。

▼HO-ハンドアウト-
【必須HO】
探索者は皆、高槻叶弥の友人・知人である。(PCの年齢制限あり 10代後半~20代後半まで)
(キャラ設定に無理が生じなければ、他PCとも友人・知人関係である)

▼ブランクハンドアウト(PLの中の誰かが取得・先着順で取得とします)
推奨技能:〈日本刀〉80%程度
君は幼い頃から剣道を修めてきた。その技術と経験は少なからず君の力となるだろう。 

【応募時のお願い】
新規、継続探索者 可能
新規探索者を作成する際、3回まで振り直し可能、
技能上限は85以内でお願いします。
他、ハウスルールはdiscord、ココフォリア内に記載。
ネタバレは厳禁でお願いします。

【備考】
私の卓は、ロールプレイはいくらでもやって頂いて構わないので、
時間が延びる可能性が非常に高いです。ご了承ください。
ココフォリア会場へのURLはdiscordに添付しております。
通話はdiscordを使用します。

☆要注意☆
本シナリオは製作者様より、リプレイ作品の投稿・公開・放送が
禁止されております。
参加される方で録音などをされる方がいた場合、その点ご了承の上、
参加申請をお願い致します。
また、本シナリオはPC同士の協力がかなり重要になりますので、
協調性のあるプレイができる方、
10時間近いプレイになりますので予定に余裕のある方はぜひご参加ください。

昼食は12時から13時、夕食は19時から20時で考えております。
いいね!いいね! 6
セッションにいいね!セッションいいね!6
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する