【クトゥルフ神話TRPG】何かが潜んでいるの内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション 何かが潜んでいる
セッションが高評価GMが高評価
GM:
募集締め切り: 6/11(火) 18:00まで
募集方法・人数: 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
6/11(火) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 3〜4時間ですが、状況次第では1時間ほど延びる可能性あり。 )
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できる
見学: できる
詳細内容:
怪物は心に潜む。
しかし、もっと恐ろしいのは怪物によって引き出される、己の魔性だ。

【導入】
舞台は現代の日本。季節は真冬。
とある北国の雪深い山道を行くローカルバスに乗り合わせることとなった。
このバスの目的地は小さな観光地で、そこでは温泉とスキーが楽しめるはずだった。
探索者はバスの事故に巻き込まれ、雪深い山奥で立ち往生する。そして吹雪を避けるために避難したロッジにて恐ろしい体験をする。

【シナリオの概要】
時代:現代日本
推奨人数:2~4人
推奨技能:目星 回避 
準推奨技能:戦闘技能 運転:自動車(運転技能は必ず一人は取ってほしいです)
使う機会があるかも:医学 心理学 精神分析
シナリオ形式:雪山山荘クローズド
ロスト:あり。

【プレイ時間】
3~4時間を予定

【留意点】
乗り合わせた理由はプレイヤーたちに自由に決めてもらってかまいませんが、シナリオの都合上、探索者が地元民であるという設定はできません。
改訂版こと7版に盛り込まれているギミックを一部採用しています。

【ハウスルール】
下記のリンクをしっかり読んでおいてください。
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=168986710233Lion679&s=Lion679

【ボイスセッション場所】
discord

【セッション場所】
ココフォリア

【応募時のお願い】
・最後まで読まれた方へあなたが冬に食べたいと思う食べ物を記載にて参加希望をお願いします。これを記載されたと言うことは、上記を理解されたと判断しています。
セッションにいいね!セッションにいいね!3
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!2
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!1

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

電光

 電光  プレイ回数 64  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
強化人間

 強化人間  プレイ回数 72  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
久遠

 久遠  プレイ回数 3  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
つつじ(此咲)

つつじ(此咲)  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

つつじ(此咲)
つつじ(此咲)
2024/06/10 20:31
>雷音さん
こちらこそ寛大な配慮ありがとうございます。

当日はよろしくお願いいたします!
氷見かなえ
氷見かなえ
2024/06/10 20:19
> 雷音さん

承知いたしました。
またご縁がありましたら、是非ともお願いいたします。
雷音
雷音
2024/06/10 19:56
ディスコードのリンクを貼りましたので入室してください。入室確認後ココフォリアのルームを送ります。
雷音
雷音
2024/06/10 19:55
>つつじ(此咲)さん
お手数をおかけし申し訳ありませんでした。CS確認しましたが大丈夫です。
明日はよろしくお願いします!

>氷見かなえさん
今回申し訳ありませんがつつじ(此咲)さんとCSについてかなり相談していたのにも関わらず参加取り消しをするのは理不尽に感じましたので今回は見送らせてもらいます。また同じシナリオを回したいと思いますのでお時間が合いましたらよろしくお願いします。
つつじ(此咲)
つつじ(此咲)
2024/06/10 01:18
>雷音さん
杖のリスクについて了解しました。

改めてCSの確認お願い致します。
https://iachara.com/view/9068539
氷見かなえ
氷見かなえ
2024/06/10 01:17
>雷音さん
夜分遅くに失礼いたします。

探索者は以下です。お願いします。
https://iachara.com/view/9066558

バスに乗る理由は、職場でおすすめされた温泉に休みの日に行くためです。
雷音
雷音
2024/06/10 01:09
>つつじ(此咲)さん
②それだと助かります!

③リスクを承知の上でありましたら大丈夫です。
ゆーせい
ゆーせい
2024/06/10 00:42
>雷音さん

承知致しました~。では参加辞退させて頂きます。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。
つつじ(此咲)
つつじ(此咲)
2024/06/10 00:15
>雷音さん
②芸術技能了解しました。
では芸術(チャンバラ)ではどうでしょう?

③杖は歩行杖で使用目的です。何かが飛んできた。暴漢に襲われそうになった。などの状況で反射的に使うことはあるかもありませんが基本的に歩行杖としての所持です。
一応、武器にもなり得るためダメージを明記している形となってます。
武器項目が不適切であるならば変更いたします。

④KPさんが認めて下さるなら日本刀-10で振らせていただきます。
雷音
雷音
2024/06/10 00:03
>ゆーせいさん
こんばんわ~。先日はありがとうございました。
いつもご贔屓にしていただき、とても嬉しいのです。ただ今回はご参加を辞退をお願いします。
理由としては現時点で参加人数が残り一名であるのと普段からご参加して頂いているので、他の方にも楽しんで頂きたいという思いがありますのでお譲り頂けるようにご協力をお願いします。
雷音
雷音
2024/06/09 23:56
>つつじ(此咲)さん
①修正ありがとうございます。確認しました。

②スポーツの中にボクシングやスポーツ空手といったものは存じてはいます。言ってしまうと武道の総称やになるものになります。自分の見識がなく、改めて調べましたが応用の技術であったりやそもそも古武術にルールがないとも出ますのでそれをスポーツかと言われると違うなという認識ではあります。
正直グレーな部分であり討論などに繋がりそうなので結論から申し上げますと別の物に振ってもらえると助かります。

③理由については理解できました。PCとして確認にはなりますが歩行杖として持っていくのでしたら持ち込めはありだと思います。ただ殺傷力があり木刀レベルとなれば言ってしまうと凶器を普段から持ち込んでいるので最悪職質されてもおかしくはないのでそういうリスクを抱えることになりますが本当によろしいでしょうか?

④日本刀が今回振る機会がないので杖で振れる技能を日本刀-10で振ることができるということでよろしいですか?
ゆーせい
ゆーせい
2024/06/09 21:18
雷音さんこんばんは〜、ゆーせいです。
20時からだしなんだか参加者も多いしで迷いに迷ったのですが、参加申請失礼させて頂きますm(_ _)m
キャラシは継続でこちらをお願い致します。医学は85で振らせて頂きます。
https://iachara.com/view/8539473
雪山に行く理由は湯治です。
冬には鍋がやはり食べたくなります。豚キムチ鍋が一番好きです。
もし空きがありましたらご検討よろしくお願い致しますm(_ _)m
久遠
久遠
2024/06/09 21:06
>雷音さん

確認と承認ありがとうございます!
こちらの不手際で発生した問題なので、気になさらないで下さい。感謝しかないです。
当日はよろしくお願いします。
楽しみに待っております!
つつじ(此咲)
つつじ(此咲)
2024/06/09 20:49
>雷音さん
①居合間違えてましたね。修正いたしました。
https://iachara.com/view/9068539

②2010の武道の説明に「スポーツとしての武道」と記述があります。つまりスポーツの中に武道の種目が含まれるという認識をしております。また芸術技能はそれに対する体系的な知識の有無を示めす技能と認識しております。

③紫檀の杖について
このキャラクターが持っているものであれば長さで言うなら83〜4cmほどでしょうか。
サイズ的に言うなら大きい棍棒、バットに相当するものだと思います。
また素材が紫檀です。一般的な木刀の素材は黒檀や樫を使います。硬さ的にも近しいものとの認識です。

④旅行に居合刀や真剣を持っていくのは違うのではないか、と感じております。温泉を楽しみに行っているので持ち込む必要はないと考えております。
強化人間
強化人間
2024/06/09 20:27
>雷音さん

ご確認どうもありがとうございます。
当日はよろしくお願いします〜!(*´ω`*)
雷音
雷音
2024/06/09 20:17
>久遠さん
お手数をお掛けし申し訳ありませんでした。確認しましたが大丈夫です。
当日はよろしくお願いします!
雷音
雷音
2024/06/09 20:13
>強化人間さん
こんばんわ。初めまして雷音(らいおん)と言います。記載事項とCSを確認しましたが大丈夫です。
AFと呪文については封印でお願いします。
注意喚起として当卓では武道はMAの扱いなので注意してください。装備品を見る限りだと登山を目的で旅行に行くと思われるのでサバイバルナイフ等は持ち込め可能としますが室内では安全靴や登山靴は脱いでいると前提で探索は進みますのでその点はご了承ください。
雷音
雷音
2024/06/09 20:00
>つつじ(此咲)さん
CSを確認しましたがいくつか修正箇所があります。
①2010スポーツ選手をベースにされていると思いますが取得できない技能がありますので修正してください。

②芸術(古武術)についてですが、まずスポーツ競技とありますので古武術はスポーツではありませんので不可です。
追記するのでしたら、武道に含まれると思います。ただ2010のものだと格闘技と明記されているため武器での武道は不可であると認識しています。

③紫檀の杖についてですが、自分が調べたもので認識ですがステッキや杖の類であると思われるので小さい棍棒や仕込み杖に当たると思います。自分の認識が違うのでしたらご説明を頂けると助かります。

④今回ぶっちゃけると日本刀技能を振るのが難しいので旅行の理由次第では持ち込めてもいいかなと思います。ただ流石に真剣の持ち込めはご遠慮ください。
久遠
久遠
2024/06/09 15:57
>雷音さん

ご指摘を頂いた部分を修正致しました。
医学を高くする背景は思いつきませんでしたので、素直に技能値を下げることにしました。
以下4点が修正点になります。
お手数ですが、再度確認よろしくお願いします。
1.San値をpow×5の70に変更
2.医学をに振り分ける興味pを35に変更
3.新しく精神分析、図書館に振り分け
4.キャラクター説明文、年齢を1部変更

https://iachara.com/view/9068509
電光
電光
2024/06/09 15:03
雷音さん

承認ありがとうございます。
すみません、寝ぼけて全部武器欄に記入してましたね、、、後で修正しておきます。
当日はどうぞ宜しくお願い致します。
強化人間
強化人間
2024/06/09 13:56
初めまして、強化人間と申します。
冬はすき焼きが食べたくなります(´∀`)
こちらの継続探索者で参加させて頂きたいです。
AFと呪文を封印すれば大丈夫でしょうか?
https://iachara.com/view/7663527
つつじ(此咲)
つつじ(此咲)
2024/06/09 12:43
>雷音さん
CS確認お願いします。

立ち絵は準備中です。
https://iachara.com/view/9068539
久遠
久遠
2024/06/09 12:04
>雷音さん

すみません、ありがとうございます😌
雷音
雷音
2024/06/09 11:54
>久遠さん
セッションまで時間はありますのでゆっくりで大丈夫です。
久遠
久遠
2024/06/09 11:38
>雷音さん

ご指摘ありがとうございます。了解致しました。
申し訳ないのですが、今から私的な用事があるため、すぐにこちらの新規探索者の修正をするのは難しいです。
本日中には、その2点を修正したCSを再度提出させて頂こうかと考えております。お待たせする形になって本当に申し訳ありません。よろしくお願いします。
雷音
雷音
2024/06/09 11:32
>久遠さん
CS確認しましたが2点修正をお願いします。
警察官で医学を70%も取得されています。独学と言えど年齢を踏まえてプロのレベルまでは難しいことを考え理由が少し薄く感じます。もう少し掘り下げてもらえると他のKPさんからも指摘を受けないと思います。
もう一つ継続探索者であれば大丈夫ですが、新規ですとSAN値が違いますので修正をお願いします。
久遠
久遠
2024/06/09 11:22
>雷音さん

申し訳ありません、再投稿になります
確認ありがとうございます!
こちらCSになります。ご確認よろしくお願いします。
https://iachara.com/view/9068509
雷音
雷音
2024/06/09 11:11
>電光さん
お久しぶりです!先日はありがとうございました。
CSと記載事項確認を確認しましたが大丈夫です!
少し細かいですが、武器欄にアイテムも記載されていますので武器以外のアイテムを書き写した方がよいかと思います。
雷音
雷音
2024/06/09 10:54
>つつじ(此咲)さん、氷見かなえさん
お手数をおかけしましすみませんでした。記載事項確認しました。
CSをお待ちしています。

>久遠さん
こんにちわ。初めまして雷音(らいおん)と言います。記載事項確認しましたのでCSをお待ちしています。
電光
電光
2024/06/09 09:07
雷音さん

おはようございます。
キャラシを提出しますのでご確認をお願い致します。新規です。
行く理由としては貯まった有給を消化して温泉でのんびりするという設定でいこうと思います。
https://iachara.com/view/9069440
久遠
久遠
2024/06/09 08:22
はじめまして、久遠と申します。
こちらのシナリオに参加させて頂きたいです。
まだ数回しかtrpg経験がないのですが、よろしいでしょうか?
冬には鍋が無性に食べたくなります。(*´艸`)
よろしくお願いします。
電光
電光
2024/06/09 01:58
お久しぶりです、夜分遅くに失礼します。
日時が合い、シナリオに興味がありますので申請致します。
ハウスルール確認しました(/・ω・)/
冬には鍋焼きうどんが食べたいですね。
キャラシは後程提出しますので宜しくお願い致します。
氷見かなえ
氷見かなえ
2024/06/09 01:31
>雷音さん
確認した上で、一見で理解できるほどのINTを持ち合わせていなかったようです。☺️☺︎(^_^)
お手数おかけしました。

つつじ(此咲)
つつじ(此咲)
2024/06/09 01:11
>雷音さん
確認したつもりだったんですがお手数おかけしました(・×・)
雷音
雷音
2024/06/09 00:37
>つつじ(此咲)さん
こんばんわ~。初めまして雷音(らいおん)と言います。
申し訳ありませんが記載事項を満たしていませんのでもう一度詳細内容を確認した上でコメントをお願いします。
つつじ(此咲)
つつじ(此咲)
2024/06/09 00:13
はじめまして、つつじと申します。
温泉にいきたいので参加希望です。
よろしくお願いします。

・×・<冬には蜜柑ですね
雷音
雷音
2024/06/08 23:52
>氷見かなえさん
こんばんわ~。初めまして雷音(らいおん)と言います。
申し訳ありませんが記載事項を満たしていませんのでもう一度詳細内容を確認した上でコメントをお願いします。

ご質問についてですが、個人的あるいはその時代の特色的な技能として取るのでしたら大丈夫です。
氷見かなえ
氷見かなえ
2024/06/08 23:36
初めまして、氷見(ひやみ)かなえと申します。
シナリオへの参加申請をお願いいたします。

キャラクター作成に関しまして、一点質問がございます。
6版のエンターテイナーベースのトラックドライバーを新規で用意する予定なのですが、
職業技能Pを使って運転技能や、運転に必要となる目星をとってもよろしいでしょうか。

冬に食べたいのは、お伊勢さんまでの道のりにある、赤福ぜんざいです。
これがとても美味でして😆
雷音
雷音
2024/06/08 23:22
トー・フーさん申し訳ありませんが一度参加申請取り消させて貰います。
詳細内容をしっかり読んで頂き、記載事項を記載してコメントをして頂いた上で参加申請をお願いします。
トー・フー
トー・フー
2024/06/08 23:14
医者なのに応急手当を持っていないことでしょうか…?
雷音
雷音
2024/06/08 22:20
トー・フーさん初めまして雷音(らいおん)と言います。
申し訳ありませんが記載事項を満たしていませんのでもう一度詳細内容をしっかり読んだうえでコメントお願いします。
トー・フー
トー・フー
2024/06/08 22:14
すみません、一番下の行を見落としていました。
冬はキムチ鍋が食べたいです。
トー・フー
トー・フー
2024/06/08 20:22
初めまして。コメント失礼いたします。
運転技能は持っていないのですが、こちらの継続探索者で参加させていただけないでしょうか?

[長谷川 優人(はせがわ ゆうと)長谷川 優人(はせがわ ゆうと)]