お知らせ版:その2

カミカゲ
カミカゲスレッドコミュニケーション[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2020/07/12 16:18最終更新日:2020/07/12 16:18

主にハウスルールの変更や追加などをお知らせする掲示板です。
いいね! いいね!  1

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

カミカゲ
24. カミカゲ
2022/10/23 10:15
<種族の変更>
[フラッフィ]
○両手効きを追加

[テング]
○能力値の計算式の最小値・最大値・平均の値を以下の通りに修正
F値『1d6+4』から『1d6+2』

[ナーガ]
○能力値の計算式の最小値・最大値・平均の値を以下の通りに修正
C値『1d6+4』から『1d6+6』
D値『2d6+4』から『2d6+2』


<技能の変更>
[ストライカー]
○跳躍攻撃
直線的な移動しかできな事を明記。また『三角飛び』と合わせるならば1回ならば方向転換可能と追記』

○組み技
大きさが違い過ぎる(2サイズ上)相手に組み付けない事を明記。


[ソーサラー]
○メイジスタッフ以外の発動体に発動体を付与した武器は魔力付与が2回しかできない事を記載


[ウィザード]
○メイジスタッフ以外の発動体について記載(ソーサラーと同ルール)


<能力の変更>
[アーティファクト]
○エアステップ
解説文を変更。プライマリーシールド~の一文を削除
(プライマリーシールドを持たないフラッフィも選択可能なため)

[魔獣・動物特徴表]
○特殊訓練
ドウマルも装備可能と追記

[ツール]
○壁走り
跳躍攻撃と三角飛びを組み合わせる事で直角に移動できると記載


<装備の変更>
[魔力付与]
○発動体の武器も付与魔法の一つとする事を記載。


[マジックアイテム]
○古代魔法関連に『武器の発動体』を追加


[追加武装:防具]
○ドウマル
魔獣も装備可能と追記
いいね! いいね!1
カミカゲ
23. カミカゲ
2022/01/24 22:47
<技能の変更>
[ソーサラー]
『魔力還元』を追加しました。魔法の行使判定で6ゾロを出した場合、精神点が還元されます。

[シャーマン]
『魔力還元』を追加しました。魔法の行使判定で6ゾロを出した場合、精神点が還元されます。

[ウィザード]
『魔力還元』を追加しました。魔法の行使判定で6ゾロを出した場合、精神点が還元されます。

[トリック]
ツールのページにツールの基本ルールを記載しました(所持個数・判定・追加ダメージ)
いいね! いいね!0
カミカゲ
22. カミカゲ
2021/11/28 22:57
<装備の追加>
[特殊剣]
〇エペを追加しました
器用さ基準の剣です。スレイヤー向きの剣となります。

〇パラッシュを追加しました
器用さ基準の剣です。エペの特性をマイルドにした汎用性の高い剣です

[ボウ]
〇アズサユミを追加しました
打撃力修正ではなく、クリティカル値が低い一射に特化した弓となります。
ただし、使えない戦闘オプションが数多くあります。


<装備の変更>
〇バトルロッド
必用筋力を5~10から5~15に変更しました。用法も2Hとしました。
防御特性を変更し、構えている間に回避+1から、バトルロッドで攻撃を宣言した場合のみ回避+1、防御力+5としました
バトルロッドを装備してる間の他の部位の攻撃ペナルティを削除
投擲時に片方残った場合はクラブ1Hとして扱う事を記載


〇ハンド・クロスボウ
攻撃力ペナルティを-1から0へ
打撃力が2Hの場合は+10に変更
射程距離を60+必要筋力×5から20mに変更
スモールシールドと併用してる場合、矢を番える事ができる事を明記

〇ドウマル
必用筋力を7~18から7~20に変更
クリティカル値を11から10に変更
いいね! いいね!1
カミカゲ
21. カミカゲ
2021/10/23 23:52
<技能の変更>
〇ウィザード
同時修得軽減を追加しました(ソーサラーと同じです)
追加詠唱を追加しました。

【魔獣・動物特徴表】
絆の記載を変更。
召喚獣でもカバーに入るためには必須の能力となります。
召喚獣は生命点が0にならない限り、必ずカバーに入ってくれます
いいね! いいね!0
カミカゲ
20. カミカゲ
2021/10/21 21:44
<技能の変更>
〇ウィザード
経験点を記載しました。2000点でソーサラーと同じ経験値テーブルとなります
いいね! いいね!0
カミカゲ
19. カミカゲ
2021/10/18 22:20
<技能の追加>
☆ウィザードを追加しました。
魔獣や幻獣と契約を結び使役できる他、異次元から様々な現象を呼び出す魔法を行使します。
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu147445812134&t=thre163456135745
<召喚魔法リスト>※現在レベル3まで
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu147445812134&t=thre163456233629

<技能の変更>
[ソーサラー]
〇ウィザードとの魔力の共有ができる事を追記

[ヒーロー]
〇『命運』を撤廃
〇命運を撤廃した事でレベルが一定値に達した場合秘技が強化できるようになりました
〇『希望』を追加。
全ての判定での達成値が足りない場合、精神点を消費して成功に変える能力です。
効果・消費精神点はレベルに応じて強化されて行きます。
いいね! いいね!1
カミカゲ
18. カミカゲ
2021/09/26 21:15
<種族の変更>
[ガルーダ]
〇『シャープビーク(クチバシ)』を追加
〇『パワークロー』が地上でも使用可能に(飛行時のみを撤廃)適応技能にストライカーを追加。飛行時でもストライカーを使用可能に
〇スカイリーの能力『急降下』時の近接攻撃に追加ダメージ+1のボーナス

[テング]
〇スカイリーの能力『急降下』時の近接攻撃に追加ダメージ+1のボーナス


<技能>
[スカイリー]
〇緊急回避の能力に『急降下』を追加。緊急回避の回数を1回消費する事で緊急回避の判定値+2。また攻撃時に使用で攻撃力+1
〇空中戦闘で例外的にガルーダの『パワークロー』『シャープビーク』は使用可能に

[トリック]
【ツール】
〇爆炎弾=急降下』適用可能で、さらに追加ダメージ+1
〇炸裂弾=『急降下』適用可能で、さらに追加ダメージ+2
〇拡散炸裂弾を追加。広範囲を攻撃する炸裂弾です。空中での使用で性能が変わります
〇催涙粉塵を追加。視界を奪う粉塵を巻きます。空中での使用で性能が変わります
〇追加ポケットを追加。所持制限がある能力の所持数を増やします
〇氷霧陣=生命抵抗が必要に変更
〇硝炎陣=生命抵抗が必要に変更

[ハンドラー]
〇騎乗時に使える戦闘オプションを更新
ファイター=『最強打』『ハードヒット』『薙ぎ払い』を追加
アーマード=『最強打』『大薙ぎ払い』『アッパースイング』を追加(要:魔獣に特殊訓練)

【魔獣・動物特徴表】
〇大型動物を追加。Lを越えたXLサイズを選択可能。全種族騎乗可能です
〇特殊訓練を追加。騎乗戦闘で2H又は両手に武具を持っての戦闘可能に。また、魔獣はチェインメイルまで装備可能

[ドルイド]
〇変身
体の一部を変身させている場合、ダメージなどを受けた場合に変身が解除される事に変更

<その他>
一部誤字・脱字・誤植を修正
いいね! いいね!1
カミカゲ
17. カミカゲ
2021/08/22 18:09
[キツネ]
〇能力値の数値の変更が適応されてなかったため修正しました
Dの項目が2d6+4→2d6+6

〇神狐変化は宣言したラウンドの初めから適応と明記
また、神狐変化中は装備中のマジックアイテムの能力が適応されない事を明記(ルーナルのルーンアームのみは適応される)
任意の手に保持するタイプの装備を口に咥えられる事を追記


[オニ]
鬼神変化は宣言したラウンドの初めから適応と明記
いいね! いいね!0
カミカゲ
16. カミカゲ
2021/08/01 23:22
<装備の追加>
[防具]
〇ドウマルを追加しました。
金属鎧の防御修正が無い代わりに、回避ペナルティが無く、クリティカル値が存在する鎧です。

[投擲具]
〇クナイを追加しました。
投擲具カテゴリーですが、ダガーの様な使用もできるアズサ諸島の短剣です

〇スラッシュエッジを追加しました
器用さ基準の投擲具です。気候が複雑なため、壊れる可能性があります。

〇クロスダガー
説明文を追加しました。アズサ諸島ではシュリケンと呼ばれる事を追記

<技能>
[シーフ]
トリックスローの対象武器にクナイとスラッシュエッジを追加
いいね! いいね!0
カミカゲ
15. カミカゲ
2021/07/29 23:07
[キツネ]
能力値で知力の数値が誤っていたため修正しました。
Dの項目が2d6+4→2d6+6となり、知力のみ2点上昇します。
いいね! いいね!0