僕の考えたエネミー

BEN
BENスレッドカイハツ[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2019/09/29 04:42最終更新日:2019/10/01 21:40

こちらのスレッドは、敵の案を考えてぼんぼこ入れていくスレッドです!

◆敵とは
メタルエイジにおいて大きく2種類の敵が存在します。

《ボーン&フォッシル》
遺跡に生息する、意思疎通不可能な機械生命体です。遺跡の侵入者には等しく敵対的な行動を取ります。
頭部と思しき球状の共通機関を持っており、それがドクロのように見えることからボーン。中でも巨大な個体を特別視して、フォッシルと呼びます。
形状は、人型だったり、動物を模したような形状だったり、車両に頭部がくっついたようなものだったりと様々です。

機械生命と言いながら、その規格は同じく機械生命とも言えるメタルエイジの住人とまるで異なっており、彼らの亡骸から得たジャンク(機械パーツ)はツールとして復元、接続できないことがほとんどです。
唯一レセプター(貨幣代わりにもなる汎用的なエネルギー機関)は互換性があり、採取、活用可能です。
ネーミング
 … 「ボーンファイター」「ボーンシューター」「ボーンタンク」など、「ボーン+性質」で呼ばれるのがポピュラーです。
    フォッシルは「ブレードフィッシュ」「オルテンシア」など、これに縛られない呼ばれ方をします。

《キメラ》
脅威となりうる動物を特別視してこのように呼びます。
タスク(デバイス)を「ドラゴン」のように魔獣の名で呼んでいることから、「全身デバイス(魔獣)で武装した動物」というニュアンスでキメラ(合成獣)と呼ばれています。
実質的に普通の動物と同じで、線引きは「危険かどうか」なので、見る人によって動物か、キメラか意見が分かれます。
転じて、罵り言葉として「このキメラ野郎」といったような言い回しがあったりします。
なお、キメラは実在の動物に機械部位と能力を付加する形でデザインしてください。創作した動物は不可。恐竜をはじめ、現実の地球上では絶滅した動物ならOKです。
ネーミング
 … 能力などの形容詞+動物の名前をもじった独特の名称で呼ばれます。
   「クレッセント・グリズリオン」(ライオンのタテガミのように三日月型ブレードを展開するグリズリー)、「ブラッディ・タランテール」(毒を撃ち込むサソリのような尻尾を持った蜘蛛)
   「イリュージョン・ラビリッツ」(迷宮のような幻を投影して人を惑わすウサギ)

◆テンプレート

1.名称:(ボーン/キメラ)
2.モチーフ:
3.強さ:
  出力: 操作: 認識: 保守:
4.大きさ:
5.生息域:
6.能力:
7.習性:

1.…名称です。ボーンか、キメラかカッコ内に書いてください。
2.…ボーン、フォッシルの場合、外見の印象。何に似ているか?を書いてください。人型、鳥型、魚型などです。
   キメラの場合、動物の名称を書きます。
3.強さのランクを以下の感覚で示してください。
  A:やばい … ドラゴン級(軽く絶望感が見えるボス)
  B:クソつおい … ワイバーン級(手ごわいボス)
  C:けっこう強い … オーガ級(頑張ればボス張れる)
  D:普ッ通! … ゴブリン級(数いるとヤバい)
  E:ざっこ! … 小動物級(能力がウザい)
  ※ Sランクの募集は停止しました。
    (神様クラスは製作者が整備すべき部分のため)

  能力値を以下の感覚で評価してください。
  なお、評価はその敵単体での相対評価です。ランクEで出力◎でも、ランクAの出力×には敵わなかったりします。

  ◎:大得意
  〇:得意
  △:ヘボい
  ×:弱点

4.体長です。普通の姿勢でいた時の大きさを「約〇.〇メートル」みたいな感じで書いてください。
5.生息域を「草原」「森林」「山岳」「砂漠」「河川」「海洋」「洞窟」「遺跡」「市街」「その他」から、あてはまる分だけ選んで記述してください。
※ボーンは遺跡およびその周辺に存在しています。
 ボーンの場合、特に理由がある場合を除いて遺跡を含めてください。
6.能力や技名、どんな動作で攻撃してくるのか、ざっくりイメージを教えてください。
7.特筆すべき習性、行動パターンなどあれば教えてください。
いいね! いいね!  0

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

戻る

コメント一覧

BEN
21. BEN
2019/10/03 22:49
セネッさん、ルナさん、ほんといつもありがとうございます!
セネッさん海モノ(ちゅうか、鮫)すげーぶっこんできますねww

>オオメジロザメ
ウィキペディアさんによると、英名は、Carcharhinus leucas かるかりぬす・ろいかす?
な、なじみがなさすぎるwww
ここはシャークを軸に命名するか、オオメジロをもじっていくか、難しいところですねw
特にデバイスの想定がないみたいですが、丘に上がったら大丈夫みたいな記述から、
→丘に上がらないとどうしようもない→めっちゃ飛ぶ→飛行艇タイプ(着水できるが着陸はできない)
と発想が飛んでいきましたとさw 船をバンバン銃撃して沈めてくる感じ。怖い怖いw

来たぞ。飛行機雲「コントレール」とかカッコいいな。バルカン砲のイメージからバルを取って、
「コントレール・バルシャーク(パクリ)」とかどうでしょうw


>さn…
ぅおいッ!w
もうまったくもってNPCですね★

承知の上とは思いますが、エネミーとしては登録できませんw
僻地の町、スノーブルーでひっそりジョークを披露しててください★
それはそうと重力制御?みたいな技は今のデバイスの中にはないので、デバイスのネタとして取っておこうと思います!
いいね! いいね!0
ルナ
20. ルナ
2019/10/03 21:06
やっぱり我慢ができなかったよ(´・ω・`)
1.名称:sans(ボーン/フォッシル
2.モチーフ:最もラクな敵。1ダメージしか与えられない。
3.強さ:E(EX)←おい
  出力:✖️操作:◎認識:◎保守:✖️
4.大きさ:1.2mくらいじゃないかな?
5.生息域:「遺跡(ruins)」「Snowdin」
6.能力:「Karmic Retribution」物理/論理行動による戦闘のアクション対決で勝利した場合、その差の値が出力になる。また、相手の保守の値-出力の値が相手の残り保守の値である、0まで下がった時にステート1つを与えて、相手の保守値を元に戻す。「short cut」タイミングはリアクション、攻撃エフェクトを逸らして回避する絶対回避能力。ただし、24回までしか行使できない。「Gaster blaster」直線上に発射されるブラスター。「 blue attack」Papyrusと同じ攻撃。ただし、こちらの操作は比較にならない程高く、回避は困難。「short cut(攻撃用)」切り替え(組み合わせ)攻撃に使用する技、相手の論理を乱す効果も併せ持つ。相手の位置をずらすことも可能。「blue soul」Papyrusと同じ効果。その他に叩きつけて骨で串刺しにする技、足場が移動しながら回避しなければならない技、前に大ジャンプして骨を避ける技がある。
「先制攻撃」sansが先に攻撃してから戦闘が開始される。「最強の通常攻撃」例のあれ、最後に「Gaster blaster」による大回転薙ぎ払いと「 soul叩きつけ」がある。
「special attack」23回避けた後に使用。何もしない。ずっとsansのターンが続く。ケツイでうちやぶれ
7.習性:ジョークをよく言う。たまにホットドッグを売っている。戦闘においては常に操作と認識に強化が入っている。生粋のケチャラー。最近この遺跡に引っ越してきた。
「よう」「いそがしそうでなによりだな」「………」「おまえにききたいことがある」「すくいようのないあくとうでもかわれるとおもうか?」「どりょくさえすればだれでもいい人になれると…そうおもうか?」「へへへへ…」「まあいい」「質問を変えよう」「おまえ、サイアクな めにあわされたいか?」

「オレはとっくに諦めた」
………エネミーよりNPCですねー(´・ω・`)
いいね! いいね!1
セネス
19. セネス
2019/10/03 18:48
1.名称:(キメラ)
2.モチーフ:オオメジロザメ
3.強さ:B
  出力:○ 操作:△ 認識:◎ 保守:○
4.大きさ:5m
5.生息域:海洋・河川(広い所)
6.能力:噛み付き・ジャンプ(短時間の飛行)
7.習性:海洋の浅いところ、もしくは大型河川に出没する。
     基本的に単独行動、番で見られる事もある
     遭遇したら…丘に上げたら何とかなるんじゃなかろうか?

海の生き物シリーズ2弾
いいね! いいね!1
BEN
18. BEN
2019/10/01 21:41
>ルナさん
ネタ出しありがとーございます!
”ボーン”は見た目からボーンと呼ばれているのであって、”骨”と直接関係はないのですが…
そこを敢えてスケルトンモチーフってのは、何か意味がありそうな感じを受けますね…!

おお、ビビッとくるぞ…!これはスクラップとなったボーンの集合体…
何等かの執念を持った”核”が死んだボーンの残骸を自らに取り込み、成長していったと言われる。
崩壊の進んだ遺跡にしばしばみられるフォッシルである。

と、あ、そうか。一応、ボーンは基本遺跡およびその周辺にだけ居ると思ってください。
なので、基本、遺跡は必須。↑の文章を更新しておきました!
いいね! いいね!0
ルナ
17. ルナ
2019/10/02 00:04
っ即興

1.名称:スカルドラゴン(フォッシル)
2.モチーフ:ドラゴン/スケルトン
3.強さ:A
  出力:◎操作:○認識:○保守:○
4.大きさ:13.2〜14.7m
5.生息域:「洞窟」「遺跡」
6.能力:骨を飛ばして攻撃する「born shotgun」更に飛行能力を有し、空中から鋭い骨を氷雨のように落としてくる「骨槍の暴風雨」等がある。
7.習性:基本的に自身が蓄えた財宝を守るように洞窟に佇んでいる。宝を盗もうとした相手を優先的に攻撃する。
いいね! いいね!1
BEN
16. BEN
2019/09/30 22:59
>ルナさん
あい。状況によって強さが変わるというのはあっていいと思います。
ただまあ、強さランクは、なんというか僕がデータ化する時の目安にするものなので、BならB!と書いてもらえると助かります。
個体によってブレがあるというのは当然あっていいと思いますが、平均的なランクはここだよ!という感じで。

そしてカグツチ…!日本の神様きちゃったー!!w
いやー、確かにSランク、そんなイメージです。

で、いざ案を出してもらって気づいたのですが、Sランクは僕が責任をもってネタを作っていくべき部分に思いました。

ここまで大きな存在になると、世界観の根幹に影響を与える可能性が出てきます。
これを制作者が手放して「作ってもらう」みたいなことをしたら、世界観全体の統一感を欠いてしまうと思いました。

それに、ラスボスになりうる存在なので、ネタバレできないという側面があり、案を出すにしても結局”謎”の部分ばかりになってしまう。
それではあまり作ってもらう意味がないかなと。

振り回してしまって申し訳ありませんが、Sランクの募集は停止させていただきます。
発案頂いたカグツチについては、僕が責任をもって”何か”に昇華しますw

たくさんのアイディアありがとうございました!!
いいね! いいね!0
ルナ
15. ルナ
2019/09/30 16:40
っガチのSランク………かも?
1.名称:火の厄災・カグツチ(その他)
2.モチーフ:火災・噴火
3.強さ:Sランク
  出力:◎操作:◎認識:✖️保守:○
4.大きさ:不明(わからない)
5.生息域:「その他」
6.能力:自身の周囲に火山が有れば、噴火させることができる。また、自身の周囲は常に炎が上がっている。
7.習性:基本は敵対しない。ただし、攻撃を受けた場合は攻撃した対象にのみ攻撃を仕掛ける。

数百〜数千年周期で地上に現れる厄災。過去の文献から、その正体を断片的に知られている。
正体は常に自身の周囲に噴火活動を異常なまでに助長させるほどの高周波を発生させている異常生物。その副産物として、周囲にある物質が燃えている。この存在に周囲を破壊、他の生物に対して敵対する意思はなく、ただ居るだけで厄災を引き起こす存在である。

まぁ、ネタです(´・ω・`)
いいね! いいね!0
ルナ
14. ルナ
2019/09/30 16:03
うーむ………限定的な状態のみ高ランクと同等の強さを誇るエネミーもいてもいいと思うんですよね(例、対人戦、対少数対多数において等)
普通のSランクはまぁ、それこそ全てにおいて〜みたいな感じがしますけどね。(意訳:特化型とかいたらアイデアの幅が広がりそう)
いいね! いいね!0
BEN
13. BEN
2019/09/30 12:54
>ルナさん
すげえ、続けざまにありがとうございます!!

《お馬さん》
ネーミングに関して、「メタルブレイド・スパイクホース → ブレイド・スパイクホース」
とさせていただきます。
理由としては、4単語の組合せで冗長な感じがあるのと、メタルエイジとタイトルにある通り、みんなメタルなので、敢えて表現する必要がないということ。あとついでに、メタルブレードは、某岩男2の超有名な武器の名前なので避けたいという所もありますw

あと、「強さランクS」についてあんまりおいそれと使うランクではないと思ってください。説明文をちょっと更新しました。
国家規模で立ち向かうか否か、判断が強いられるぐらいのエネミーと思ってください。
メタな話、世界崩壊を止める系の壮大なキャンペーンのラスボスぐらい。

って、よく考えたら、そんなレベルのエネミーは、キメラやフォッシルという話じゃないですねww
うん。エネミーのカテゴリにその他を追加しましたww


《ネズミさん》
こいつは!!! あらゆる意味で危険な存在だぜ…!!!
”マウス”じゃなくてよかった、といったところかww

《ぱwぴwるwすw》
なんてこったいww
データ的にも結構面白そうなのがまたww
世界観的には、ちょっとエネミー枠に入れておくのが難しい所なので、
どっちかっつうと、NPC枠に入れる系な、気がしますw
意思疎通可能といっても、大事な所はトンチンカンなことしか言わなさそうですね!!


いいね! いいね!1
ルナ
12. ルナ
2019/09/30 12:22
即ry
嘘です、やっぱり作りたくなったので一応あのスケルトンを出してみますね(´・ω・`)
1.名称:Papyrus(ボーン/フォッシル)
2.モチーフ:スケルトン(有りなのかな?)
3.強さ:B
  出力:◎操作:△認識:○保守:◎
4.大きさ:2.3mくらいかな?
5.生息域:「その他」(つまり決めてない)
6.能力:そのルーチン中に移動を行った相手に対して使える「ブルーアタック」や、相手に重力をかけて、滞空を防ぐ(飛行ではなく跳躍になる感じ)「ブルーソウル」を使用する。攻撃が高度にも影響する技が多い。また、「born block」という、自身や他の相手の周りに高い骨の壁を作り出せる。地面から骨を出して攻撃することも可能ではあるが、攻撃はそこまで早くないため、落ち着いて対処をすれば良い。
7.習性:人間(メタルエイジ世界の住人)を捕まえることを目的とするが、あまり頭が良くない。(つまりアホの子)ボーンとしては例外とも言える、敵対者にも優しい性格をしており、詰めが甘い。このことは戦闘にも現れており、PC達が負けそう(つまり敗北条件を満たす寸前)になると、停戦を求めてくる。
何故かボーン(フォッシル)にもかかわらず意思疏通が可能と、色々例外な個体である。
いいね! いいね!1