ルールに関する質問・議論スレ~100

sharp
sharpスレッドルール相談用[web全体で公開] 押されたいいね! 2
登録日:2017/10/27 01:57最終更新日:2017/10/27 12:23

シノビガミって、ルルブを読んでも判断しにくかったり、裁定がよくわからないものがありますよね。
冒険企画局さんもご多忙なのか、最近はTwitterでの質問に答えられていないようです。
そこで、ルールに関する質問と議論のための場を設けさせていただきました。
役割としては、
・ルールについてわからないところを質問したり教えてあげたりする
・ルール上処理が微妙なところを挙げて、どう解決するのが自然か議論する。自分の卓や自分がGMならこうしますよ、という情報共有を行う
・この場合、こんな変わった処理が起きるんじゃないか?という小ネタ提供とその議論
・その他、厳密なルールの解釈についての議論の場
といった感じのスレになっております。
次スレは95を踏んだ人が建てるようお願いします。

※注意
このスレで成される裁定は、あくまで非公式なものです。
加えて、他PLやGMに強制するものではありません。
GMの裁定に従うべきですし、GMは必ずしも従う必要はありません。
自分が一番適切だと思う処理や、煩雑にならずPL達が楽しめるような裁定を行いましょう。
また、議論の結果、著しくバランスを欠いたり、ゲームの進行上他PLやGMに迷惑をかけるような戦法等が生まれるかもしれません。
しかし、本来TRPGはみんなで楽しむべきもの。
ルールを笠に着た、いわゆるマンチとならないよう、良識を持ってプレイしましょう。
いいね! いいね!  2

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

69ptyu
80. 69ptyu
2017/12/28 19:58
>>Bloodyさん
【密首】の効果は「回避判定」を「振り直させる」ので、【連撃】等の複数攻撃にも適用されます。
処理順は簡易的には
「攻撃」→「回避判定」(【密首】効果適用)→3回とも判定成功で回避成功→【連撃】使用→
「攻撃」→以下同文
ただ、せっかく密首を使うならその時点でかなり回避はしにくいので【連撃】より【風饗】のほうがいいと個人的には。
いいね! いいね!0
ファンブNight
79. ファンブNight
2017/12/28 19:00
キャラメイクしてて少し疑問に思ったのですが【蜜首】と【連撃】を合わせると何連続になるのでしょうか?
【蜜首】の効果で3連続、更に【連撃】を合わせると4連続…でいいのでしょうか?
それとも【連撃】をしても【蜜首】の効果が継続(?)されるのであれば6連続…?(・ω・`)
いいね! いいね!0
sharp
78. sharp
2017/12/28 01:51
質問です。
メインフェイズの戦闘において、ラウンド数のリミットはその戦闘に参加した人数となっていますが、【彷徨】などによって戦闘中に参加人数が増えた場合、ラウンド数のリミットは延びるのでしょうか?

「戦闘に参加したキャラクター人数と等しいラウンドが経過した」ことが戦闘の終了条件のひとつとなっており、一見、後から「参加した」キャラクターも数えそうなものです。この考え方を①とします。
対して、大判p.63「戦闘シーンの流れ」には「戦闘に参加するキャラクターの確認」という手順があり、終了条件の記述では「(この時点で)戦闘に参加したキャラクター」を指しているのではないか、という考え方もできます。これを②とします。

個人的には、②の方が処理も楽でフェアな感じがしますし、制作者の意図に沿っているように感じられます。
みなさんがGMならどのように処理しますか?
いいね! いいね!1
てんそと
77. てんそと
2017/12/26 19:35
>>marieさん

大判p162 に従者の運用方法がルールとして記されていますが、最初に「選択ルール」とあります。
故にその選択ルールを適応しない場合、従者の運用そのものがルールの適応範囲外であり、①~④のすべてが使用不可能と思います
いいね! いいね!1
marie
76. marie
2017/12/26 19:00
セッション募集時の「従者禁止」って、どの範囲で適用されるのでしょうか?

①.従者を最初から持っている忍法「配下」「愛弟子」「幽霊部員」
②.従者を最初から持っている背景「師匠」
③.従者をつくる忍法「根」
④.従者を一時的につくる忍法「袋蜘蛛」「空衣」
いいね! いいね!0
ふら
75. ふら
2017/12/26 12:55
変調表読み直したら全部サイクル終了時でしたね…ラウンド終了時と読み違えてました。
ありがとうございました
いいね! いいね!0
ジャン太
74. ジャン太
2017/12/25 22:10
>>ふらさん

戦闘中はシーンが切り替わらないので【火達磨】は回復しません。
もっとも、どの変調も「サイクル終了時」にしか解除判定が発生しないので、基本的のに戦闘中は残り続けます。
いいね! いいね!0
ふら
73. ふら
2017/12/25 22:01
【火達磨】の変調で、シーン終了時に回復ってあると思うんですが、これは戦闘中のラウンド終了時には回復しないってことでいいんですかね?
累積する上に戦闘中回復しないってなかなかに鬼畜だと思うんですが…
いいね! いいね!0
69ptyu
72. 69ptyu
2017/12/24 14:41
なるほどなるほど…勉強不足でした。ありがとうございます。
たしかに絶対防御で無コストファンブル値減少するくらいなら完全成功のほうがアドありますよね。
参考になりました。
いいね! いいね!0
sharp
71. sharp
2017/12/24 13:31
>もみじ(冷凍中)さん
過去のASPQより、
Q.《紅葉》や《闇神楽》でHPを「消費」した場合、「絶対防御」を使用してその生命力の減少を無効化することは出来ますでしょうか。また、《精密起動》や《魔界転生》等の生命力を「減らす」忍法に関してはどうでしょう。
A.可能です。 (2011/11/30)
という裁定が出ています。
【生命力】を「減らす」「消費する」結果「失う」といったところでしょうか?
あまりニュアンスを考える必要はなさそうです。

【精密機動】によって【袋蜘蛛】を自発的にというのはできますね。
絶対防御もいけるかと。ファンブル値4減少のために使うくらいなら完全成功の方がとか言っちゃだめです。
組み合わせて、生命力の減少を0にしつつ【袋蜘蛛】というのは...正直わかりません。
生命力が減ってないんだから使えないだろ、というのが普通だと思うのですが、「効果の競合」ルールの中に奥義の効果の適用タイミングが書かれていないのです。
同タイミングで使用→任意の順番で処理→袋蜘蛛→絶対防御というのが、GMの裁定によっては有り得るかも?

【精密機動】は本当に使いどころの分からない忍法ですよねぇ。
ファンブル値1と生命力1は基本釣り合わないし。忍法枠使うし。【機忍】前提だし。
上手く扱えればイケ忍者...かな?
いいね! いいね!0