【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part18

アーリング
アーリングスレッド質問・相談など[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2022/09/14 07:01最終更新日:2022/09/14 07:42

SW2.5のルールに関する質問・相談に関するスレッドです。
 基本的にはGMさんの判断がその卓における絶対ルールではありますが、卓を楽しいものにするための相談や質問・ハウスルールの紹介などにご利用ください。
 次スレッドは基本的に管理人が立てますが、90以降を取られた方が立てていただいても構いません。

前スレッド
【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part17
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre165463946958
いいね! いいね!  1

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

戻る

コメント一覧

ラトリア
50. ラトリア
2022/09/22 19:32
>49. Undoさん
ありがとうございます。
いいね! いいね!2
Undo
49. Undo
2022/09/22 19:22
>48. ラトリアさん
両方とも宣言型の「適用:1ラウンド」「宣言タイミング:自身の手番内の任意のタイミング」の秘伝とするべきでしょう。
常時型の秘伝は、旧2.0時代には「非戦闘型」と呼ばれています(なおザルツには非戦闘型秘伝はありません)。

《我が魔琴は静に咽ぶ》と《魔法拡大:数》の同ラウンドでの宣言は、基礎特技である《マルチアクション》にならい《ルーンマスター》あるいは《バトルマスター》で可能でしょう(※《変幻自在》ではできません)。
いいね! いいね!2
ラトリア
48. ラトリア
2022/09/22 19:11
質問です。
カサドリス戦奏術の
線上を歩く者
言の葉は破れ散る
の2つは、常時型でしょうか?
宣言型でしょうか?

また、《我が魔琴は静に咽ぶ》と《魔法拡大:数》を
同ラウンドに宣言する方法はありますか?
いいね! いいね!1
Undo
47. Undo
2022/09/22 19:51
 コメント45にて引用したGMM Vol.9 P.018の記述を基に、改めて《乱風・双手分撃》と《変幻自在》の組み合わせについて考えてみます。

 トパーズさんの主張する「左:特技A(乱風)、右:特技B(乱風)+特技A(変幻)」が可能であるとした場合、これは実質的に《両手利き》と宣言型特技2種に《変幻自在Ⅰ》を習得しているキャラにとっては《変幻自在》がⅠではなくⅡを習得しているのと同じことができてしまい、強くなりすぎると言ってよいでしょう。
《変幻自在Ⅱ》は本来であれば置き換えに13レベルが必要になりますが、《乱風・双手分撃》と《変幻自在Ⅰ》の組み合わせは最短でフェンサーであれば7レベル、バトルダンサーであれば5レベルから可能です。
 また《変幻自在Ⅱ》に正式に置き換えが行われたときに「左:特技A(乱風)+特技B(変幻)、右:特技B(乱風)+特技A(変幻)」が行えてしまうのもゲームバランス的に良いとは思えません。
 ですので、やはりこの宣言型特技の組み合わせは行えないと解釈するのが良いでしょう。

追記
 一方で、《乱風・双手分撃》と《変幻自在》を組み合わせた時に、《変幻自在》が《乱風・双手分撃》の効果とは別であっても《乱風・双手分撃》の制限によって右手と左手で同一の宣言型特技を組み合わせることができないとした場合には、1回の主動作に《乱風・双手分撃》と《変幻自在》の両方を適用させようとすると宣言型特技A・Bの他にC(《変幻自在Ⅱ》であれば更にDも)も必要となります。
 多数の宣言型特技を習得することによって、その分だけ武器・防具の習熟や《頑強》《回避行動》などが習得できずキャラクターの基礎性能が低下してしまうこと、あるいは多大なリスクを伴う独自型の秘伝《衝風・捨身相殺》を宣言するといったことが、元来よりも多い宣言回数を得られることの代償となっているのは自然なことと考えます。
いいね! いいね!1
かもらいふ
46. かもらいふ
2022/09/22 10:15
> 45. Undoさん
引用いただいた記述は、例の一文が「ただの一般則の念押し(=記述がなくても裁定は変わらない)」ではなく、「(元の記述にない)制限を新たに発生させるために付け加えられたもの」であることを示す決定的証拠ですね。

>> SNE語がもっと単純であってくれればよかったのに
「右手と左手で重複するな」と書いてある以上、字面通り「右手と左手で重複するな」と当然に読み取るべきなんでしょうが、SNE語では字面通り意味ではない記述が稀によくありますからなぁ……
いいね! いいね!2
Undo
45. Undo
2022/09/22 08:17
2.5版ヴィンド派の初出であるGMM Vol.9に何か記述は無いかと確認してみました。
なおGMM版とBM版の違いは、GMM版では【ライロック魔刃術】の《魔光壁》との組み合わせを禁じる言及がある以外では文言に変更は特に無いようです。
しかし、《乱風・双手分撃》を2.5に導入するにあたってのコメントがありました。
以下に引用します。

GMM Vol.9 P.018
《乱風・双手分撃》において、複数宣言能力との組み合わせに言及(制限)を加えています。これは、戦闘特技の習得枠を消費しないこの秘伝が《変幻自在》よりも下位になるようにするためであり、また《変幻自在》と組み合わさったときに強くなりすぎないようにするためのものです。


※追伸
いつもSNE語がもっと単純であってくれればよかったのに、というのは全ユーザーの願いです(苦笑
いいね! いいね!3
トパーズ
44. トパーズ
2022/09/22 08:01
こちらの根拠としては前レスの記述に加えて《乱風・双手分撃》は独自宣言型の秘伝であり、右手・左手への宣言特技の効果適用は、あくまで双手分撃で指定した宣言特技ではなく双手分撃の効果処理であり、むしろ1回の攻撃に対して同じ宣言特技を重複して適用できないことは念押しされるべきものかと。
 そうした特殊な効果処理がなされる場合に、前提の念押しの解説がされる魔法や戦闘特技、秘伝は多数ありますし。
いいね! いいね!1
かもらいふ
43. かもらいふ
2022/09/22 07:45
> 41. トパーズ さん
当該記述では「1回の攻撃に」ではなく「右手と左手で」重複してはいけないとわざわざ書いてあることから、
「宣言特技一般に適用される制限の念押し」ではなく「《乱風・双手分撃》固有の制限事項の拡張」であり、
「左:A、右:B+A」といった選択もNGと解釈するのが自然じゃないかと、個人的には思います。
いいね! いいね!1
Undo
42. Undo
2022/09/22 07:43
「《変幻自在》などで複数の宣言ができる場合でも、この秘伝を宣言した攻撃において、右手と左手で、同一の特技が被るような宣言を行うことはできません」
 この一文がまさに自分の解釈の根拠でして、右手と左手のそれぞれ2回の攻撃に対して同じ宣言特技を1回ずつ宣言することを改めて複数回の宣言回数を持つ時に禁じているとも取れるんですよね。
(※複数回の宣言回数を持たないときの、通常の《乱風・双手分撃》では元々同じ宣言特技を2回宣言する事が禁じられている。上記の一文は、その原則が複数回の宣言回数があったとしても継続していることを改めて説明していると解釈できる)
 1回の攻撃に対して同じ宣言特技を重複して適用できないことは、ここで改めて説明されるまでも無いことかなぁと。
いいね! いいね!0
トパーズ
41. トパーズ
2022/09/22 06:40
《乱風・双手分撃》の解説文には「《変幻自在》などで複数の宣言ができる場合でも、この秘伝を宣言した攻撃において、右手と左手で、同一の特技が被るような宣言を行うこたはできません」とあります。

 なので《変幻自在》があるのなら、《乱風・双手分撃》と《宣言特技B》を宣言した場合、「右手《宣言特技A(双手分撃の効果)》と《宣言特技B》」「左手:《宣言特技B(双手分撃の効果)》のみ」という組み合わせも可能と判断できるかと思われます。
 不可能なのは「右手:《宣言特技A(双手分撃)》&《宣言特技A》」のような組み合わせかと。

 仮にUndoさんのような処理をするのであれば、解説文もここまで複雑な書き方はせず、「この秘伝で適用した宣言特技の効果は適用できません」といった形で書かれるかと。
いいね! いいね!3